• ベストアンサー

名古屋の議員さんは偉い高額の報酬をもらってるんですね。

名古屋の議員さんは偉い高額の報酬をもらってるんですね。 半分にするって? それでも800万円以上でしょう。 半分にすると議員さんになる人がいなくなるって 馬鹿じゃないのって。 民間とは格差が違いますね。 ところで 国会議員さんが大臣になったら 報酬は議員と大臣とで 二重に入るんですか? お尋ねします。 この不景気 税金で飯をくってるひとはうらやましいですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.2

大臣は特別職国家公務員 国会議員も、歳費(俸給)は国から支給される。 というわけで、 現在は、大臣の方が、国会議員より給料高いので、 国会議員が、大臣になると 各省庁の経理は、大臣に、毎月 法定の大臣給与から、国会から支給される議員歳費分を引いた差額を 給料袋に入れて渡します。 【国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律】 第7条  議員で国の公務員を兼ねる者は、議員の歳費を受けるが、公務員の給料を受けない。但し、公務員の給料額が歳費の額より多いときは、その差額を行政庁から受ける。 【特別職の職員の給与に関する法律】 第1条(目的及び適用範囲)第1項  一 内閣総理大臣  二 国務大臣  (以下、略) 第2条(内閣総理大臣等の給与)  前条第一号から第四十四号までに掲げる特別職の職員(以下「内閣総理大臣等」という。)の受ける給与は、・・・俸給、地域手当、通勤手当及び期末手当(国会議員から任命されたものにあつては俸給、地域手当及び期末手当、秘書官にあつては俸給、地域手当、住居手当、通勤手当、単身赴任手当、期末手当、勤勉手当及び寒冷地手当)とする。 第14条(調整措置)第1項  国会議員、内閣総理大臣等及び一般職の常勤を要する職員が次の各号の一に該当するときは、その兼ねる特別職の職員として受けるべき第二条・・・の給与(通勤手当を除く。)は、支給しない。 一 内閣総理大臣等の職を兼ねるとき。 二 非常勤の内閣総理大臣補佐官等の職を兼ねるとき。 同第2項  前項の規定にかかわらず、その兼ねる特別職の職員として受けるべき給与(通勤手当を除く。)の額が国会議員、内閣総理大臣等又は一般職の常勤を要する職員として受ける給与(通勤手当を除く。)の額を超えるときは、その差額を、その兼ねる特別職の職員として所属する機関から支給する。

その他の回答 (1)

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.1

>国会議員さんが大臣になったら報酬は議員と大臣とで二重に入るんで 法律で給与の額が規定されていまして、国会議員は137万5千円、大臣は168万2千円となっています。  国会議員と閣僚の給与は、重複しては支給されていません。国会議員の大臣の場合、国会議員の給与分は国会の経費で負担し、大臣との差額分30万程度は所属の省庁が負担しています >税金で飯をくってるひとはうらやましいですね。  議員は選挙で当選しなきゃ議員ではない。落ちたら議員ではなくなります。  となると公務員の方がうらやましいですか?  とりあえず自衛隊に入れば『公務員』です。がんばってください

hoso114
質問者

お礼

ありがとうございました こんなこと新聞やテレビで報道してくれないから 助かりました。議員は選挙ということはわかりますが 今の議員さん資質を問われてると思います。皆さん金儲けで立候補 しているんでしょう。 議会が開かれている期間だけ日当制で払えば安くつくのになぜ毎月払うんですかね? 法律を変えてほしいけど・・・・・・。 自分の都合のわ類ことは・・・。 ありがとうございました。 選挙のとき参考になります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう