• ベストアンサー

知らないおじさんからの「おはようございます」

chihirohimeの回答

回答No.6

一人のおじさんとして聞いてください。私は車で通勤しているのですが、もし毎日同じ人と会うようになれば挨拶するかもしれません。と言うのは、いつも見ていると他人じゃないような気になってくるんですよ。(私だけかも)だから、自然に挨拶をしてしまうんじゃないかと思います。どうしても嫌ならちゃんと言ったほうがいいと思います。そうでなければ、挨拶を交わしてあげてみてはどうかな。今までのもやもやがなくなると思いますよ。

sorahappy
質問者

お礼

駅で他の人もたくさんいて、よく会うのは私だけじゃないはずのに なんで私だけ???って思ってしまう、私の心が狭いのでしょうか・・・ 挨拶され始めた、初期の頃は、 誰かなぁ~?どこかで会ったかなぁ~? って思いながら、なんとなく会釈していたのですが、 どう考えても、知らない人だって思い始めてから、とても恐くなってきてしまいました。 やっぱり、そのポイントは「私だけ」って事のような気がしてきました。 もっと広い心をもつようにしたほうがいいですね。 アドバイスいただき、ありがとございました。

関連するQ&A

  • 駐輪場のおじさん

    私がいつも利用する駅の駐輪場で、自転車整理のおじさんがいます。 おそらく、市かどこかに雇われている、定年後のパートのような方だと思われるのですが、身分はわかりません。 そのおじさんがくせ者で、彼の上司に毎朝の彼の態度について改善を求めたくても、彼の雇い主がわかりません。 直接、そのおじさんに聞くわけにもいかず・・・。 おじさんは、どこに自転車を停めても、文句を言ってきます。 「もっと奥のほう、空いてるやろ。」とか、(毎朝、同じ場所に停めないと、帰りに迷うことになります。だからみんな、同じ場所に停めたがるのですが。) 「このへんは出入り口として、停めないでほしい。」とか。(とはいえ、停めてもいいというラインが路面に引いてあるんですよ。) みんな嫌がっていますが、朝で急いでいるため、だれもおじさんとケンカしません。 はい、はいと聞き流すか、聞こえていない振りをするかです。 先日、自転車をコブシ一つぶんぐらい、ラインからはみ出して停めた人がおり、走って駅に向かうその人に、大声で罵声を浴びせまくっていました。 客観的に見て、べつにその人に、「掃除する人の仕事を取ったらいかんから、わざとゴミを出す」みたいに、「おじさんの仕事を取らないため、わざと雑に停める」意図があったと思えません。 彼の仕事は、微妙なその停め方のズレなどを、調整することだと思うのですが。 朝から怒鳴り声を聞くので、いつもいやな気分になります。 おじさんのいない日などは、自転車置き場は少々荒れてますが、それでも彼がいないのがわかると、ほっとします。 おじさんは、毎朝いるのでみんなと顔見知りであるにも関わらず、誰一人からも、挨拶さえされません。 おじさんに対して、みんな同じ気持ちだと思います。 どうにか改善を求めたいのですが、どこに言ったらいいのか。 市のどこかだと思うのですが、わかりません。 同じように、自転車置き場の整理の人がおられる市のかた、ご存知でしたら教えてください。 (雇い主は、鉄道会社ではないと思われます。)

  • JR博多駅のあいさつおじさんは何者?

    JR博多駅のあいさつおじさんは何者? 8月の終わりに仕事で博多駅に立ち寄ったときに早朝(7時ころ)、夜(20時ころ)、翌日の早朝に博多駅の博多口で台に乗って通行人にあいさつをしつづけるガードマン姿の中年の男性をみかけました。 あのひとはいつもあそこであいさつしているのですか?本物のガードマン?

  • 夜道のおじさん

    学生です 長文すみません 最近帰りが夜9時を過ぎることが多く、不審者に会わないように疑心暗鬼になっています。 ちなみに最寄り駅から自宅マンションへの道は1本道で、かなり暗いです。 こないだ夜道を歩いて帰っていたら、歩くのが早いおじさんが近づいてきました。 その人はおそらく不審者ではないのですが大きな影がぐんぐん近づいてきて怖かったので、後ろを振り返ってから走って逃げました。 ですが向こうは歩くのが早いのでまた追いつかれ… それを何回か繰り返したあとマンションに着いたのですが、その人は同じマンションの人だとわかりました。 私がエントランスで鍵を出そうと立ち止まっていたらその人が来て、 すれ違いざまに「気分悪いんだよ」的なことを吐き捨てられ、とてもショックだったしものすごく腹が立ちました。同じマンションの住人であることが今は不快です。 私が不審者扱いしてしまったのも悪いですが、こんな言い方ないと思いませんか? それとも、私が全面的に悪いでしょうか?もし今回に限らず後ろの人が本物の不審者だとしたら何かあってからでは遅いと思うのですが…。 最後に、考えすぎかもしれませんが、その人は何かしようと企んでたのに逃げられたからそういう風に言ってきたんでしょうか? 長文すみません。 家で話すのも気まずいのでここで質問させていただきました。

  • 歩くのが遅い女性

    毎日通勤の際に乗り換えから勤め先の最寄りの駅、改札、勤め先の方向まで同じ女性がいるのですがとても歩くのが遅いです。 ヒールを履いているわけでも、歩きスマホをしているわけでもないのに遅くて毎回抜かしていくのですが、最近それが気に食わないのが改札を出て駅を出るまでの一本道でわざとぶつかってきて抜かしていきます。 ですがその時だけ早く歩いているようで駅を出てからまた私に抜かされています(笑) 毎朝会うのはその女だけじゃないですしこっちは「こいついつも歩くの遅ぇな」としか思っていないのですが向こうは何が気に食わないのでしょうか? 毎朝抜かしていくのが気に食わないのでしょうか? 理解できません。 とりあえずロングスカートで階段降りるときにスカート持ち上げてくれないかなとは思ってます。

  • おじさんに話しかけられました

    夕方駅へむかってる時におじさんに話しかけられました。 ラーメンのお店を聞かれ知らないと答えまた歩き出そうと思ったら違う話(ほぼお世辞と自虐)をされました。 だんだん怖くなり予定があると言って歩きだしたらついてきました。 ご飯に誘われたりスタバに誘われたり…。 最後LINEをきかれたのですが、彼氏がいるからと断ったら彼氏いい人だよねーとあたかも知ってるかのように言われ謎でした。 そして私がデパートに入ろうとしたら急にいなくなりました。 特に何をされた訳ではないのですが、どうしたらもっと早い段階で振り払うことができたのか教えて下さい。 おじさんの話を邪険にせず聞いたのが悪かったのかもしれません。 回答待ってます!

  • 好きすぎてつらい…おじさんなのに…

    会社の他部署のおじさんの事がすごく好きです。 ぱっと見た感じ、アナウンサーみたいでかっこいいんです。 今の部署に配属になって、最初に挨拶した時、本当にキュンときました。 C1000 レモンウォーターのCM(「待ってろよ、王子様」のCM)みたいな感じになりました。 今日も一瞬目が合って…それだけで就業時間まで乗り切れるというか…。 普段仕事で会話する機会がないぶん、見かけるだけでもそれなりに幸せを感じます(><) ネガティブな意味じゃなく、好きすぎてつらいというか、可愛い生き物をみて悶絶しそうな感覚です(笑) 友人達には何を話しても「おっさんきもい」とか言われるんですが、全く気にしません(笑) その人は50代なので…人によっては無理って思うと思います。 もっとそのおじさんのいろんな良い所みつけて、キュンとしたいと思います。 今おじさんに恋しちゃっている人いますか? いたらそのおじさんの萌えポイントとか教えてください。 (不倫とか妻子ありの人に恋してる場合はなしです;;) あとおじさんは自分より若い子にどういう風に接されると嬉しいですか? もし年配の方みてたら、教えてください!

  • 選挙関係者のおはようございます

    私が通勤で使う最寄駅では毎朝、共産党の方々がビラ配りをしています 配っているのは、おじちゃんやおばちゃん 毎朝おはようございますと挨拶をされます 私は一度も挨拶を返した事がありません 別に共産党だからではありません 理由は、恐らく相手さんは挨拶目的の挨拶ではないからです 挨拶しなくてもいいですよね?

  • おじさんによくナンパされます・・・。

    タイトルの通りですが、最近よくおじさんにナンパされます。 週1くらいですが、今日は駅の改札で人を待っている時に、顔とか体を間近で見られた後(ちょっとびっくりしました)、「お茶でもしない?」と言われました。 断ったのですが、3分後くらいにまた来て、「ねえ、やっぱり駄目?」と聞かれました。 この前もお昼ごろですが、人を待っていたら「お茶しよう」と言われましたし、 夜道を歩いていると酔っ払ったおじさんに「おっ、良い女だねぇ~」と言われました。 褒められる分には良いのですが、ことごとくおじさんなのが気になりますし、「ホテル行こう」ではなく、全ての人が「お茶しよう」と言って来るのも気になります。 おじさんウケする顔なのでしょうか? 私の気にしすぎ・・・? ちなみに私は純粋な感じでもなければ軽い感じでもないと思います。 髪は茶色で軽いパーマをかけてます。色白で、細いと言われます。 背も160です。 服はカジュアルで少しお嬢系よりな感じをすることが多いです。 なんでこんなにおじさんに声をかけられるんでしょうかね?

  • 職場のウザいおっさん

    職場のウザいおっさん 今の職場に勤めて7年になります。 3年くらい前に、仕事の絡みで、 後工程のおっさんと、趣味の事で よく話をする様になりました。 暫くして、不況の影響で人員整理され、 仕事が忙しくなり。また、 そのおっさんとは仕事での絡みは無くなります。 普通に話していた当時は、共通の趣味の道具を 不要になったのであげたり。 先方からは、情報を頂いたりと、協力関係だったのですが、 ある日を境に全く口をきかなくなりました。 それは、「人にモノ頼むが、自分が頼まれると一切応じない。」 という性質を知ってしまったからです。 どこにでもいますが、「仲良くなると、頼み事しやすい&要らないものくれる。」 という自立した社会人とは思えない精神思考で、 関わるだけ、時間の無駄、余計な仕事が増えるので、 あいさつされてもシカトしてます。 あらかさまに、今後あなたとは一切関わりませんと、 アピールし、一度、「今後仕事と関係無い話は一切してこないでください。」 と、はっきり言いました。 不思議なのは、そこからです。 最初の内は、私に非があるような、敵意を持った態度をとってきて、 その次は、なに怒っているんだ?何かした? と聞かれたので、なんでもない。いいから寄ってくるな!!も勧告済み。 (経験上、知らない&出来ないフリをして、何度も人を使う手口と知っている) 暫くして、やっと嫌がらせが治まったら、今度は、 他の同僚を使って、仲を取り持とうとしてくる始末です。 もう一年近く、こんな状態が続いて、仕事には全く支障はありません。 (強いていうと、巻き込まれている同僚に被害が及んでいる) ここで質問です。 何故、相手方との協力関係が破綻しており、 修復は不可能。と断言しているのに、 青年とおっさんの仲を取り持とうするのでしょうか? しかも仕事中に(爆 自分のやるべき事は見えていて実践していますが、、 相手方の心理が非常に不可解です。 (同僚に聞いたら仲間なんだから仲良くやれよ。と言われた。  仲良くしたら、またいいように使われるじゃないか!!とも、  つっこんでおきました。)

  • セーラー服おじさんについて

    今週の火曜、学校からの帰宅途中に大阪府の とある駅でセーラー服を着た髪の毛の少ないおじさんがいました。 その時は「変な奴がいるなぁ」ぐらいにしか思っておらず 早く家に帰りたかったので一度チラっと見ただけでそのまま帰宅しました。 その後自宅に帰ってきてPCに繋ぎ日課のニコニコ動画を見たら 広告?のフラッシュにセーラー服おじさんに会おう!と言う物がありました。 もしかしたらあの人か?と思ったのですが チラっと見ただけなので本当に広告のその人だったのかと今思うと 自信がありません。 あの人は何者なんですか?

専門家に質問してみよう