• 締切済み

ほぼ正確な四角形の出し方

地面にほぼ正確な6m×3mの四角形のポイントを出す簡単な方法を教えてください どうもひし形になってしまうような気がしてなりません  

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6

 普段は、計算器なんか持ちださずに、「サン・シ・ゴ」で、3:4:5の長さを測って直角を測ります。  また、簡単にするときは、とりあえず糸を張って、対角が同じ長さであるように、移動させます。 ☆重要なことは、これらが同一平面上(水平面)にないと、意味ありませんから、  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 水盛りで水平を確認する。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

goodman2
質問者

お礼

どうもありがとうございました

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.5

#1の方の通りなんですが、計算式を書いておきます。 これは#3の方の回答の通りの定理で (6x6)+(3x3)=対角線の二乗 です。 ですから電卓があれば、45で√ を押していただければ 6.7082・・・と出ますのでそれが対角線の正解です。 

goodman2
質問者

お礼

ありがとうございました

  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.4

一例で5:12:13のピタゴラス数を利用します。 まず6mの線分を描きます。次に、その線分の一端から2.5mの位置が他端から6.5mになるように線分を描きます。トランシットを使い、3mまで延長します。

goodman2
質問者

お礼

ありがとうございました

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

3:4:5 これに尽きるな ピタゴラスの定理

goodman2
質問者

お礼

ありがとうございました

  • lalabee
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.2

丈夫な糸・釘・杭4本・スケールを準備して 直角をだすさいに 3:4:5の直角三角形を覚えていれば 質問の大きさならかなりの精度で図形を作れます 中心から対角線を引いてから作ったほうが精度は高くなりますが 10Mまでなら杭の上に釘を打って糸を張れば調整できるので直接辺から始めても大丈夫です 作った図形の利用方法によっては図形を大きく作れば杭が邪魔になることがありません

goodman2
質問者

お礼

ありがとうございました

  • shokker02
  • ベストアンサー率45% (204/446)
回答No.1

各辺が直線か、という点は大丈夫なんですよね。 ならあとは 対角線2本の長さが同じかを確認すればいいです。 因みに6mと3mなら対角線の長さは約6.7mです。

goodman2
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 数学I 2次方程式の問題です

    ひし形ABCDの面積は54m2で、対角線BDの長さは対角線ACより3m長い。 このひし形の周の長さを求めよ。 答えは30mなのですが、求め方が分かりません。 式が分かる方よろしくお願いします。

  • 長い縦の棒を正確に切りたい

    長い縦の棒を正確に切りたい 2mの棒があります その棒を正確に1mと1mに切り分けたいのですが、どのようなまるのこを使えば良いでしょうか 教えて下さい よろしくお願いします

  • 私はシャドウ400に乗っているのですが、身長が低いために、片足しか正確

    私はシャドウ400に乗っているのですが、身長が低いために、片足しか正確に地面に着かず、車体自体がかなり重いというのもあって、止まった時等にバランスを崩しやすいんです。 そこで、もう少しちゃんと足が着くようにしてバランスを保てるようにしたいのですが、車体を下げるのはどうしたら良いのでしょうか? また、シートを純正よりも低いものをネットのオークション等で買う場合、何を気をつけたら良いでしょうか? どなたか、回答をお願いしますm(__)m

  • Googleマップは正確?

    マップはよく使います。重宝しています。 ところが最近になって間違いを発見。 微妙なところですが、バス停の場所が200メートルぐらい違っていました。 そのために乗り遅れてしまいました。 歩いてバス停の位置を探すことになりました。 地図情報が古いということなのでしょうか詳細はわかりません。 フィードバックしましたが、その後音沙汰ありません。 そこで、よく見てみると、気になることがありました。 マップで検索後に「地図情報は必ずしも正確ではない。」というような表示を発見したのです。 そうなの?でも200メートルもずれていると、ちょっと困ってしまうな~ と感じたのでした。 バス停の位置が正確に表示されている地図も発見しましたが、そのサービスはZENRINが情報を提供しているサービス Googleマップは情報を提供している会社の名前がわかりませんでした。 これは参ったなと思ったのでした 正確さをとるのか、便利さをとるのか悩むところです

  • アルミ角材に正確に直角に穴を開ける方法を教えてください

    アルミテラスの角材(角パイプ)50×30×2ミリの、30の両方の面に貫通させる4ミリの穴を開けたいのです。 すでに組上がっているため一方(下)からしか開けられません。できるだけ正確に直角に開けるのに何かよい方法はないでしょうか? 地面に置いた木材に開けるときもときどき斜めになるため自信がありません。

  • 正確な訳文を教えてください。

    "Can we pretend I'm amazing?" 私たちは私がびっくりさせるような仮想できますか? 日本語訳は合っていますか? 絶対に誤りがあるの文と思いますけど、 正確な訳文を教えてください。

  • 正確なアウトラインの描き方

    デッサンしていてもほとんど上達の兆しが見えません というよりアウトラインから失敗してしまいます 影は本など模写ではなんとかなるのですが デッサンで正確なアウトラインの練習方法があったら教えて下さい ちなみにアニメーターを目指しているので 正しいアウトラインかけるようになるのは必要だと思います もし力押しだけの練習方法しかない場合 どのくらいで正確に描けるようになるのでしょうか?

  • 「正確には」の使い方

    友人と話していた時に気がつくと時刻が0時58分頃だったので、そろそろ1時だと言おうとして私は、「そろそろ2時だ。」と間違って言ってしまいました。そのとき友人は、「正確には1時だ。」と言ったので、私はそれ使い方違うよと言ったんですが、友人はこの使い方のどこが間違ってるんだと言いました。私は説明しようとしたんですが、うまくできずに泥沼化してしまいました。 私はこの使い方は間違ってると思うんですが、根拠が説明できませんでした。 この使い方があってるのか、それとも間違ってるのか、またその根拠を教えてください。お願いします。

  • 股関節が…かたーい!

    既出で同じ質問もありますが、あらためてお願いします。 股関節がすごく固いです。足を伸ばして広げると、100°くらいしか開きません。 昔はそれなりにはやわらかかったのですが、ずいぶん柔軟などしないでいるうちに固ーくなっていったようです。 ただ、両足の裏と裏をくっつけてひし形にして、それをなるだけ自分の体に寄せて、地面にくっつけて体を前屈させる…というのは問題なくできます。 股関節をやわらかくする、いい方法はないでしょうか?また、既出の質問に「両足をくっつけてひし形に…」を推奨するものがありましたが、それはできてしまうので、なにか他のところに問題があるのかな?とも思っています。 なにかアドバイス、ありましたらよろしくお願いします。

  • 「地面から数十cm浮く立方体」の影をパースを付けて正確に描く場合、どう

    「地面から数十cm浮く立方体」の影をパースを付けて正確に描く場合、どうすればいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう