• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長文で、すみません。。)

過干渉な母による心の傷 - 彼氏との関係を考える

このQ&Aのポイント
  • 私は21歳女性、実家暮らしで社会人です。母は過干渉で心配性で、私の彼氏に対して過度な干渉をしてきます。友達や電話に出ることさえも否定され、私の自由な時間を奪われています。彼氏に対しても厳しい条件を押し付け、彼の家族や経済状況にまで口を出します。私は家事もこなし、彼との関係も真剣に考えていますが、母の干渉により苦しんでいます。
  • 母の過干渉な言動により、私は心の傷を負っています。彼氏との関係においても、母の理想や条件を満たすことが求められ、自分の意思や幸せを追求することが難しくなっています。私は彼との将来を真剣に考えていますが、母の言動により苦しむ日々が続いています。
  • 母の過干渉により、私は家での居心地が悪くなり、家を出ることを考えています。母は私の成長や独立心を奪い、私が自分の人生を切り拓くことを阻害しています。私は苦しんでいるだけでなく、彼との関係にも影響を与えていると感じています。私は家族との関係を守りながら、自分の幸せを追求する方法を模索しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20257/40158)
回答No.1

もちろん多少息苦しさや干渉の強さに辟易してしまう部分はあるんだとは思うけどね。 でも貴方は冷静にお母さんの立場、気持ちも汲み取れてるじゃない? お母さんの生い立ちも含めて、娘としての貴方の変化に対して色々心中複雑な部分が微妙に影響している事はあるんだと。 貴方がそうやって汲み取れる力がある以上。 貴方の家庭は大丈夫なんだと思う。 今が全てじゃない。貴方も成長してる。その成長した貴方と共にお母さんも変化していくんだよね。今その変化の過程が少ししんどいだけで。 貴方は貴方らしく、貴方のペースで生活していれば良いんだと思う。 急にじゃあ家を出ようとかね。特別な選択肢を焦らずに。 今後は貴方なりに自立する事、母親と距離を置く事で新しいコミュニケーションのスタイルを考えることも視野には入れると。 でもいざ外に出るとなれば、それは貴方なりに計画的に考えないと。 準備も必要だし、何だかんだいって実家暮らしで甘えてる部分もあるんだと思うからね。 今の貴方にはゆったりと伸びをして自分を解放する時間が無いんだよ。 会社でのストレスがあって。本当はそれを家庭という安息の場でガス抜きをして、リフレッシュして前に臨みたい。 そのリフレッシュを中々可能にさせてくれない状況が今はあると。 それが少しストレスになって悩んでいるんだと思うけどね。 でも貴方には彼氏もいるんだし、貴方は貴方のペースで生活して良いんだと思う。仮に何をしてる的に尋ねられても。堂々と自分の今を伝えて貴方のペースを貫く。関係ないだろ的な態度は火に油。 お母さんも本当は貴方を優しく見守りたい気持ちはあるんだと思う。 ただどうしても性格的に自分自ら関わる形で把握したいんだよね。 自分が知らない事を作りたくない。 そういう自分が前に出すぎて凄く不完全な印象を与えてしまう。 その部分は少し貴方には窮屈なんだと思うけど。 家を出るという覚悟が出来る位の貴方なら。 それがいつでも可能になるように水面下では資本的な準備やもう少し具体的な選択も含めて考えを進めて良いんじゃない? 今後今以上にしんどくなるなら。 その時はきちんとお母さんと向かい合って話をすれば良い。 貴方なりにお母さんを理解したい気持ち、大切にしたい気持ちは伝えて。でもあまりにも縛られすぎても自分はしんどいと。 仕事でも今大変で、家でもしんどくなると自分が保てないんだと。 そう伝えてみれば良い。それでもお母さんが聞き耳を持たずに貴方に自分を押し付けてきたら。その時初めてじゃあ私は自分の為にも、お母さんの為にも一回を家を出ると。同時にその言葉を伝えた貴方が既に現実的に動ける準備をしてある貴方であれば。その言葉には説得力が生まれる。そしてハッタリではないその覚悟にお母さんは初めて貴方の気持ちになって受け止める事が出来るんじゃない? それは先になって見ないとわからない部分でもある。 そういう可能性も含めて、貴方なりに準備だけはしておいても良いんだと思う。 貴方は21歳だけど、実は貴方の方が精神的にお母さんなんだよ。 自分の母親をきちんと冷静に受け止めて、貴方なりに汲み取ろう、受け入れようとする大きさを持ってる。 その貴方に甘えてる部分もあるんだと思う。 貴方はまだ若いんだし、時間は沢山ある。 貴方は貴方なりに自分のしたい事を大切に温めていって良いんだと思うよ。今が全てだと受け止めないで。 もう少し長い目で広い心で受け止めて、お母さんのことも、自分のこれからの事も考えていって良いんじゃない? ずっと同じ状況が続く事は無いんだから☆

nozominfff
質問者

お礼

長い目ですか・・・。 そうですね、まだ彼氏ができて1年ちょっとですから、 21年間育ててきた私から、たった1年で子離れ出来るという方が、 母にとってはすごいことかもしれません。 たしかに、母も成長段階であるとは、分かっています。 でも、母が子離れ出来るときまで耐えられるか自信がないので、 おっしゃるとおり、家を出る準備は少しずつ考えています。 多少、家を出ることを考えたりすると、気が楽になったりするので。。。 このまま家族がバラバラにならないよう、頑張ります。 ご回答ありがとうございました。 とても気持ちが楽になりました。

その他の回答 (3)

noname#107565
noname#107565
回答No.4

家をでるのが1つの選択肢です。 もう一つは、お母さんにカウンセリングを受けてもらうなりなんなり…子どもが大切とは言え、質問どおりの状況であるのだったら、ちょっと異常に子どもに干渉しすぎていると思います。常識ハズレであるから即「精神科受診」ってのもためらわれますけれど…。 まぁ、そうは言ってもお母さんがカウンセリングを受けたり精神科などに相談には行かないでしょうし、そんな事を提案しても「私は異常じゃない!そんなに病人にして、自分が好き勝手したいのか?」ってなじられちゃいそうですよね。 結果的に、あなたが我慢できないと言うのであれば、家をでて独立でもいいと思います。 ただ、彼と同居は…ますますお母さんとの関係がこじれにこじれて修復不可能になるでしょうから、止めた方がいいでしょうね。

nozominfff
質問者

お礼

カウンセリングですか・・・まったく思いつきもしませんでした。。 幼少の頃の経験が影響していたり、ということでしょうか? でも、病院に連れて行くのはちょっと気が引けてしまいますね。 彼と同居することは考えていないので、大丈夫です。 もともと彼氏が出来た、というのが火をつけた原因でもありますし、 以前、この件で話し合ったとき、 「この状況では、気がおかしくなるから、最終的に家を出る考えもある」と言ったところ、 「おとこが転がり込んでくるだけだ」と言って、猛反対され、信じてもらえませんでしたので。 母も、子離れしなきゃいけないという状況に、悩んでいるようです。 今、また少しづつ正気を取り戻しているようですので、 もう少し、様子を見てみようと思っています。 ご回答ありがとうございました。

  • takebonZZ
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.3

こんにちは。 質問内容を見るかぎりでは、子離れできていない母親にしか見えませんね。 >もう家を出るしかないという選択しか出てこなくて、 そうですね、一度距離を置いたほうが良いでしょう。 質問者様も成人し、社会人となれば通常はある程度本人の意思にまかせてほっとかれるものだと思うのですが、質問者様の母親様はなかなか手ごわそうですね。 親子の縁を切るとかそういう大げさな話にはせずに、ただ距離を置くために実家を出ることが良いと思います。 そして、質問者様が一人でも生活し、自立していることを見せてあげましょう。 親が上から目線でものを言うなら、さらにその上から質問者様がガツンと言えるくらい強い人間になってください。必ず子供が親を超える日が来ます。 質問者様はまだ21歳であること、母親様もまだまだ元気であることから「子供は子供」という意識なのでしょうが、質問者様がもっと成熟した大人になれば母親様の見方も変わってくるのではないでしょうか。 そして母親様自身も年を取って、「この先本当に大丈夫か」と不安になるときがくるはずです。 今は、 >私たちの老後の面倒を見る気がないんでしょう。 など厳しい口調で言われるかもしれませんが、 本当に不安になったら、「一緒に暮らしてくれないかい?」とプライドが高い母親様も下手に出てくると思います。その時は、それまで優しく出来なかった分、優しくしてあげましょう。 今はまだまだ元気なので、母親様はほおっておけば良いと思います。今は質問者様自身の幸せを優先させて良い時期だと思います。

nozominfff
質問者

お礼

実は以前に、私の方から「もう子離れ親離れの時期だよ」、と話し合いをしたことがあります。 今、その話し合いを思い出したか、分かってはいても口から出てしまったのか分かりませんが、 母を見ると、言いたいことはありそうだけど、自制しているようで、落ち着いてきています。 なので、もう少し様子を見てみようと思います。 やっぱり母は心配性ですから、一人暮らしをするとなると、 「男が転がり込んでくる」などと思っているようですので、出来るだけ、 穏便に済ませられるように、また話し合いを進めて、最終的に無理だった場合、 家を出ようと思います。 ご回答、ありがとうございました。

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.2

>このまま、距離を置くべきなのでしょうか? わたしのなかで、もう家を出るしかないという選択しか出てこなくて、 困っています。 何で家を出るしかない ということが困ることなのでしょう。 もう、21歳ですよね? 家を出た方がいいですよ。 仮に貴女が母親が心配でいつまでも家にいたら、貴女は御自分の幸せを取り逃がしてしまいますよ。 お母さん、すこし、精神的疾患があるのではないでしょうか? たしかに、母親の育った環境を思えば、同情の余地はありますが、だからと言って、貴女がそのために、貴女の幸せを棒に振るのはおかしな話しです。 お母さんはお母さん。貴女は貴女。 家を出ましょう。 貴女が家を出たことで、昔ふうに言えば、母親は「気が狂ったように」なるかもしれませんが、貴女が自分の幸せを確立するためには 何時かは乗り越えなければならない問題です。 貴女の覚悟次第です。

nozominfff
質問者

お礼

この状況で家を出ることは、家族がバラバラになる気がして躊躇してしまう自分がいます。 確かに、わたしの幸せを取り逃がしてしまうかもしれません。 ですが、私だけ幸せであれば、今まで育ててもらっておきながら、親は放っておいていいのか?という考えが出て来てしまい、板挟みになってしまうんだと思います。 親のことばかりを考えて、覚悟を決められないわたしにも悩んでしまう原因はあると思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A