• ベストアンサー

どの選択が正しいのか迷ってます。(やや長文です)

字数の関係で読みづらくてすみません。 最近現在お付き合いをしている彼と結婚をしようという事になりました。以前から彼との交際に反対をしていた母でしたが、(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=685236) 彼が結婚の挨拶に来ると話したところ、 「今週中にでも、来なさい。住むところはどこどこで…」 といった勢いだったのですが、そのときは改めて彼と日付けを決めて連絡すると伝えました。 2日後に再度7月の1週目に彼が挨拶に来ると連絡したところ 「再度彼との関係は何?友達なの?」 「あなたの年(私は7月で29歳です)なら自分で結婚出来る年齢なんだから勝手に結婚すればいい。そのかわり今後いっさい関係を絶つ(親子の縁を切る?)」 基本的に結婚は反対理由は彼が大工だからとの事でした。 しかし最後には、「彼が私の姓を名乗るなら結婚を許す。その条件がのめないなら勝手にすればいい」と一方的に話、状況を話すと勝手にすればいいの一点張りです。 彼は3人兄弟の末っ子ですが、長男で姉2人は結婚済みもしくは結婚が決まっいます。彼自身はお嫁に来て欲しいけど、それが条件なら仕方がないのかと悩んでいます。 私の家は、弟がお嫁さんをもらい結婚式も跡取りとして式を挙げました。(田舎なので近所の人や親戚を全員呼ぶ勢いで)私としては、弟がいるのだから無理やり彼を私の姓にすることはないのではと思っています。 一時期は、誰とでも良いから早く結婚してくれと言ったり、違う人(お見合いで高学歴、一流企業)の時は、紹介状を見ただけで嫁に行けと言われたり…。 母の思い通りに彼を説得して私の姓を名乗ってもらうのがいいのか、母を説得して私が嫁に行った方がよいのか彼と母の間で迷っています。どうしたらいいでしょうか (※ちなみに父は、私が嫁に行きたければ行けばいい。 母は、何を言っているんだと呆れ気味です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは 私は既婚者♂です。失礼します。 とても悩んでいらっしゃる様子がとても伺えますね。 お母さんに祝福されて結婚したい気持ち、お察しいたします。 推察するに、お母さんも悩んでいらっしゃると思います。 niyonさんの結婚相手としてイメージしていた方と若干違ったのかしら?お母さん、少々パニックになっているのではないでしょうか?言動が不安定かと察しましたので。 結婚後の姓については、niyonさんと彼の意志が尊重されるべきかと思います。 幸いにして、お父さんも理解があるようですので、 お母さんの説得にはお父さんの協力が不可欠であると思います。 彼も決して面倒がらずに、お母さんに対して一定の理解を示してあげた上で接してあげる、誠意を見せ続けてあげて欲しいと感じました。 失礼がありましたらお詫びします。 どうかお幸せに。

niyon
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私は結婚後の姓には余りこだわりがありません。 嫁に行こうが、婿が来ようが親は親だし、昔のように 嫁だから婿だからという縛りもないと思うんです。 もう少しこの点を説明してみようと思います。 ------------------------------------ 失礼がありましたらお詫びします。 どうかお幸せに。 ------------------------------------ いえいえ全然。こちらこそありがとうございます。 頑張ります。

その他の回答 (6)

  • micye
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.7

こんばんわ お母さんがそこまで大切ですか? ご自分の人生ですよ? 彼と話し合って決めたらいかがですか? この先お母さんと歩いていくのではなく彼と歩いて行くんでしょ? そろそろ親離れの時じゃないですか? 無論これはお母さんから一切援助を受けない・求めないのが条件ですが・・・・・

niyon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母も彼も大切です。というか家族には祝福されて結婚をしたいと思ってます。それが後々彼の為にもよいと思いますので… ------------------------------------------------ 無論これはお母さんから一切援助を受けない・求めないのが条件ですが・・・・・ ------------------------------------------------ ずばり私には、この条件を受け入れる根性もないのだと思います。母ときちんと話をしていきます。

  • tokyo24
  • ベストアンサー率50% (116/228)
回答No.6

初めまして。こんばんは。 ご質問、読ませて頂きました。 お母さまは「人に良く思われることが何よりもの幸せ」とお考えの方なのでしょうか。婚約者の彼に対しては「大工だからダメ」と言い、高学歴、一流企業の御見合い相手の時は紹介状を見ただけで「嫁に行け」と言う。。。 けれどこの不安定な世の中、決められたレールに乗る事が出来れば一生安心だなんて誰にも言えませんよね。 好きな人とご結婚される事が一番の幸せだと思います。まずはその部分をお母さまにお話しして、納得してもらえると良いですね。今は頭に血が上ってるのでしょうし、お父さまですらも呆れ顔という状態のようですから、時間をおいて、ほとぼりが冷めた頃に「わたしはお母さんにも祝福される結婚がしたい。絶対に彼と結婚したい」と改めて伝えられては如何でしょうか。 また、結婚後の姓に関しては、彼の姓を選ばれた方が良いかと思います。いくらあなたがその事にこだわりがないとしても、彼は長男との事ですし、お母さまの言いなりになってあなた側の姓を名乗る事に何の美点も(利点?も)感じられないからです。 また、ここからは少しご質問とズレますが、投稿された文章を読ませて頂いて強く感じたのは「なぜこんなにもお母さまに遠慮して言いなりになっているのだろう。」という事でした。「反対されてもお父さんと彼と3人でお母さんを説得してみせるわ!」というような強い愛情(根性?)が文面からあまり見えてこないのです。 結婚は、お二人で新しい家庭を築く、その第一歩なのです。何よりもお二人の希望が優先されるべきです。 niyonさんのご質問文を拝見していると、こんなに第三者に遠慮していて今後の困難に立ち向かっていけるのだろうかと、余計な心配迄してしまいました。 もちろん、ご両親には祝福して欲しいのが女心でしょう。わたしだってそう思います。けれど、結婚に多少の試練はつきものです。皆、結婚の時は式場ひとつ、引き出物ひとつ、彼の方のご両親の反対、彼の非協力的な態度、などなど。。。でモメたと聞きます。 あなたと彼が幸せになる事が第一です。そしてあなたと彼の幸せな姿が、いずれはご両親の幸せにもつながっていくと思います。 お母さまに遠慮して一生の問題(どちらの姓を名乗るかということなど)を軽々しく決めない方が良いように思えました。反対されてもきっと幸せになって、いつかきっと分かってもらうわ、くらいの気持ちで結婚の準備を進めてほしいと思いました。 長くなってしまってごめんなさい。 おふたりが末永く一緒にいられますよう御祈りしています。 tokyo24

niyon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 根本にあるのは姓をどうするかではないんですよね。 きちんと自分の気持ちを伝えて説得をしなければと思うのですが、頭に血が上っている母相手にどうしたら話が出来るのかが判らなくなってしまいます。 ちなみに文章からだと判らないと思いますが私も母同様かなりの戦闘民族です。 上手く話が出来るといいんですが… 頑張ります。

  • PEPSI
  • ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.5

結婚して子供ができれば孫が抱きたくてお母さんの方から和解してきますよ。きっと。 彼にあなたの姓を名乗らせたところでお母さんはなにかあったら「この結婚は最初から反対だった」とかいろいろ言うでしょうからお母さんの意見に合わせて彼に姓を変わらせるのはやっぱりあまり賛成できません。

niyon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母が言っているのは姓うんぬんではないんですよね。もっと根本から解決しなければいけないんだな~と思っています。出来れば子供が出来る前になんとかしたいんですが… 頑張ります。

noname#113260
noname#113260
回答No.4

私の友人ですが、薬剤師として病院で働いている時に看護婦(今は看護士と書きますが)の女性と肉体関係を持ち子供が出来ました。 相手は2人姉妹の長女で、相手の親も「娘をもてあそんだ」と、大変立腹し院長のとりなしで(院長も親代わりなので困ったと思います)、姓を女性の姓にすることで決着しました。 彼の場合転んでもただでは起きない強かさがあり、彼女の実家近くで薬局を開業、姓も地元らしい姓なので昔から住んでるような顔で信用を高め、5店舗ほどにしました。 その後、自分の姓に戻しましたが、月日も経っており、親も孫が可愛いので何も言いませんでした。 要は夫婦仲が肝心で、とりあえずあなたの姓で届を出し、ほとぼりが冷めた頃、二人で話し合って決めたらいかがでしょうか。 お母様もパニックになってるようなので「仰せごもっとも」で気の済むようにして、後日落ち着いた段階で姓をどうするか決めてもよいと思います。 うちも娘ばかりですが、明治に慌てて付けた姓なので未練は無く、娘に任せるつもりです。

niyon
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 名字は、後々変えられるのですか。初めて知りました。 彼を説得して私の姓を名乗ってもらう事が一番早く解決すると思いますが、それでいいのか迷ってしまっています。 彼の気持ちも尊重してあげたいので… 難しいです。 教えて頂いた例も参考として考えたいと思います。

回答No.3

他人が客観的にみるかぎり、おかあさんパニックになってますね。筋が通ってません。 正直姓を質問者さんの方に変えても、どんどん難癖つけるばかりでしょうよ。弟さんのお嫁さんもどう思うでしょう?「ウチは跡取ではないわ。お姉さんがお婿さん取ったものね」って思いますよね。 そういう状態のお母さんの意見に合わせてしまうのは、これからの長い結婚生活を考えると良くないと思いますよ。 あなたが逆の立場ならどう思います? 彼のおかあさんがパニックになっていちいち1回1回言うことが違っていて、彼もそれに振りまわされっぱなしだったら・・・。ああ、頼りない、これから新しい家族を作るのにって思いませんか? 男が嫁と姑の間に入るのが男の甲斐性なら、実親と彼の間に入るのが女の甲斐性です。 まずは、おとうさんと1対1でちょっと話し合いましょうよ。あと、お母さんの兄弟や親戚で間に入ってくれる人はいませんか? 「淋しいのは判るけど娘さんがかわいそうだわ」ってはっきり言ってもらわないとね。 私なら迷わず彼と2人で結婚ですね。

niyon
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 母には、仮に彼が姓を変えてくれたら今後一切について彼に対して、結婚に対して不平は言わないときっちり約束はしてもらいました。実際は、どうかわかりませんが… まずは父と彼と3人で話をしてみようかと思ってますが、父も母の性格を知っているので今は頭に血が上っているから様子をみてみろとのことでした。 頑張ってみます。

noname#6951
noname#6951
回答No.1

前のことは知らないんですけど、思ったこと書きますね。 お母さんのおっしゃってること、意味が通ってないですよね。 弟さんがいらっしゃるなら、別に姉のあなたまで同じ姓を名乗る必要がないし。 ただただ、あなたの結婚を反対したいがために、なんだかんだといちゃもんをつけてるように思いますが。 仕事が大工というだけなんでしょうか。 安定している公務員がいいとか、なんか相手の方のお仕事に対して、すごく要望があるんでしょうか。 娘に苦労をかけさせたくないという想いが強いんでしょうね。 どちらにしても、お父さんは貴方の意見を尊重してくれている様子ですし、2人でお母さんを説得していくしかないんじゃないでしょうか。 家族みんなに祝福されて結婚という方法を実現させるのは、もう少しがんばらないとだめみたいですね。 お母さんの偏見(?)を取り除くのは、ちょっと大変そうです。 でもどうせ結婚するのなら、お母さんにも祝ってもらいたいですもんね。がんばってください。

niyon
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうなんです。相手のお相手の方の職業とか学歴とか凄く気になるようです。恐らくその中には見栄とか世間体とかも関係して来るんだと思います。 母の思いも判らないことは無いんですが… せめて冷静に話が出来るようになればいいと思ってます。 頑張ります。

専門家に質問してみよう