• ベストアンサー

オンボードのグラフィックをBIOSで無効にする方法を教えて下さい。

van4denAの回答

  • van4denA
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.3

BIOSのTOP画面からIntegrated Peripheralsを選択して6行目に「Azalia Codec」の項目をDisabledに変更してください。(これが内蔵のサウンドです)

dondonguri
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 映像・画像系の故障で、ビデオボードがマザーボート一体型の場合、新たなビデオボードの追加でなおりますか?

    画像関係のソフト(フォトショップ、Media Player、ブラウザー上だとyoutube等)を使うと、壊れたテレビのようになってしまいます。例えば、youtube ですと、動画が流れる部分だけ、長方形の色んな原色が重なってきたり、砂嵐がでてきたりします。 再インストール等、やれることはやってみたのですが、状況は変わりません。 なので、ビデオボードの交換をしようと思ったのですが、どうもマザーボート一体型のようです。この場合、新たにビデオボードを追加した場合改善はするものなのでしょうか? PCは、以前オークションで落札したもので、マザーボードは、GIGABYTE の GA-8I945G です (http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ProductID=1909)

  • GIGABYTE GA-7ZX biosアップデート方法

    未だにGIGABYTE GA-7ZXのマザボを使っております。 こちら http://japan.test.giga-byte.com/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ClassValue=Motherboard&ProductID=1316&ProductName=GA-7ZX ※かなり重いサイトです。 先日200GBのハードディスクを購入して取り付けたのですが 約137GBまでしか認識しません。137.4GBの壁です。 そこでBIOSのアップデートをしようと思い、いろいろ試したのですが うまくいきません。 試したのは以下のとおり ・「@BIOS」  OS上からアップデートできるとあったのですが、@BIOSインストール中に エラーが出て中断。(古いマザボなのでサポートされていないと思われます。) ・メーカーサイトからBIOSをダウンロードし、解凍してFDに入れ再起動させ たのですが「NTLDR is missing」がでてしまいます。 一応BIOS画面でファーストブートをFDにしています。 古いマザーボードですので「Q-Flash」もありません。 どなたかBIOSのアップデート方法を詳しく教えてください。 お願いします。

  • BIOSアップデートしたらファンの回転がMAXに

    GA-945GCMX-S2にCeleron420を載せて使っています。 http://www.gigabyte.com.tw/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ClassValue=Motherboard&ProductID=2521&ProductName=GA-945GCMX-S2 CPUを新しいものにしようとBIOSのアップデートをしました。 再起動してみると、CPUのファンがいきなり物凄い勢いで回り始めて、 凄い音をたてるようになりました。 EasyTune5というギガバイトのソフトで、ファンをコントロールできると思って 数値をいじってみたのですが、全く変わらず、困っています。 どなたか解決方法をご存知の方、教えてもらえないでしょうか? 現在CPUの温度は33度、ファンは3200RPMと出てます。 気になる部分としてはシステムのファンをつけていない事ぐらいなのですが。。。

  • GIGABYTEのGA-8IG1000MKのリビジョン違いは何が違う?

    最近、中古のGIGABYTE GA-8IG1000MKというM/Bを手に入れたのですが このM/Bはリビジョンは(Rev 1.x)と(Rev 2.x)の2種類がある事がわかりました。 私のはRev 1.xなのですが、Rev 2.xとどこが違うのでしょうか? 検索で調べるとPrescott対応かどうかの違いかと思いましたが 下記メーカーサイトの情報だとその違いがよくわかりません。 http://www.gigabyte.com.tw/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ProductID=1655 http://www.gigabyte.com.tw/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ClassValue=Motherboard&ProductID=2158&ProductName=GA-8IG1000MK リビジョン違いで性能的にどこが違うのでしょうか?

  • マザーボードのBIOSのアップデートがしたいです;

    現在私が使っているM/BはGA-P35-DS3Rというギガバイトの物で す。そしてBIOSを探していたところhttp://www.gigabyte.com.tw/Support/Motherboard/BIOS_Model.aspx?ProductID=2543 のページにたどり着きました。rev.1.0なので確かに自分のM/Bで 間違いありません。しかしページを見るとdownloadの項目がたくさんありどれをダウンロードしてBIOSアップデートしたいのか全くわかりません^^; BIOSアップデートは結構リスクがあるとは聞いていたものの どうすればできるのかずっと気になっていました。 分かる方がいればどうかよろしくお願いします;

  • CPU交換のBIOS設定について。

    CPU交換のBIOS設定について。 現在マザーボードをGIGABYTE GA-8IG1000を使用しています。 詳細http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=1758#s1 CPUをPentium4-3.4GHz 1M/800 SL7E6 Prescott Socket478 に交換しました。 そこでBIOS設定の時に、BIOSメニューで最適に設定したいのですが、 やり方がわからなく・・。 BIOSメニューでFrequency/Voltage controlのところの設定と思います。そこはいじっていません。 今はメニューの Load Optimized Defaultsでの設定で動作していますが、 もっと性能を引き出せるBIOS設定があるのではないかと思い どなたか、アドバイスなど教えていただけませんでしょうか? メモリが2Gです。 回答に対し必要なPC情報があれば追加して書きますので、よろしくお願いします。

  • PS/2は?

    寄せ集めパーツを利用して初自作PC?を作ろうと思っています。 このマザーボードにPS/2のキーボード、マススは使えるのでしょうか? GigaByte GA-P35-S3G (ATX) http://tw.gigabyte.com/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=2729 よろしくお願いします。

  • グラフィックボードの温度

    M/B:GIGABYTE GA-K8N51GMF-9 http://tw.giga-byte.com/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=1939 グラボ:GIGABYTE GV-NX73G128D http://tw.giga-byte.com/Products/VGA/Products_Overview.aspx?ProductID=2187 GV-NX73G128DはFANレスなのですがかなり室温が低い状態で無負荷状態で 70度以上あります、負荷をかけると大体80度以上になります。 私の感覚としてはかなり高いような気がするのですが、実際どうなのでしょうか? グラボのGPUは100度くらいまでは大丈夫と聞いたことがありますがかなり心配です。 CPUはアスロン3000+(ウィンチェスタ)48度から50度 ケースFANは12cmを1個で900回転 CPUのヒートシンクに直接あたるようにしています。 ですのでエアフローはあまりよくないですがこの時期に70度は高すぎなのでは?と思っています。 よろしくお願いします。

  • PCI-EXPRESS ×4  ×16

    マザーボードGA-EG45M-DS2Hを買おうと思っています。 ×4だけど×16も使えるみたいなことが書いてあります。 何か普通の×16と違いがあるんですか? つかえないグラフィックボードとかあるんですか? 教えてくださいお願いします。 http://www.gigabyte.com.tw/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=2877 http://club.gigabyte.co.jp/mb/eg45m-ds2h/eg45m-ds2h.html あとこのレビューに書いてあることもよくわかりません教えてください。 http://review.kakaku.com/review/05405013517/

  • E0ステッピング?対応BIOS?

    Core2Duo E8400を購入しようと通販ページをみていたところ 「E0ステッピング、対応BIOSを確認してください」 と書いてありました。 使っているマザーボードは http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ProductID=2719 です。E0ステッピングに対応しているか またE0ステッピングとは何なのか簡単にでいいのでご教授ください。