• 締切済み

下痢ではないのですが便の一部が黒く、少し心配になったので質問しました。

下痢ではないのですが便の一部が黒く、少し心配になったので質問しました。便の全体が黒いわけではなく正常の色の便の表面に、細くて黒い線みたいなもの?が混じっている程度です。これは食べ物の影響なのでしょうか? 食事に関しては毎日昼に少量ですが海苔を食べています。

みんなの回答

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.3

⇒毎日昼に少量ですが海苔を食べています。 便に黒い線があるのはこれですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yon101
  • ベストアンサー率74% (219/294)
回答No.2

毎日黒色便が出るなら、疑われている海苔を一時的にやめてみては いかがですか。 それでも出るなら、他の食物を疑ってみては? 心配の疾患は、胃潰瘍や腸内からの出血だと思いますが、 胃潰瘍ならば黒色で通常は満遍なく黒くなります。 これは胃や腸内で混ざるからです。 腸内の出血は出血から経過時間が少ないため、赤っぽくなります。 痔の場合は潜血で便の周辺のみに付きます。 黒色でも全体に広がっていなければ、だいたい未消化の食物ですから しばらく監視してみましょう。 他に胆のう疾患等も考えられますが、消化されない食物が黒っぽかったら まず、食物の可能性が高いですね。 海藻類以外にも肉やシイタケ等いろいろあります。 もちろん胃腸障害による消化不良症も原因の一つです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.1

 水で濯いでみられたらどうですか。  分かっていての質問だとは思いますが、海草の栄養分などは幾分吸収されますが、本体は分解吸収はされません。ですから未消化の海草が出て来ますよ。  再利用は自己責任で。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 黒い便(下痢)

    黒い便(下痢)が出ました。 黒い水っぽい下痢が出ました。 今日の経過を見てみると、夕食後にトイレに駆け込みました。特に変な食べ物を食べていません。 このときはすでに下痢でしたが、色は黒っぽい色でした。 そして今までに、何度か便をしましたが、最新の2回から 朝は茶色から 色が黒に変化してしまいました。 調べてみると、癌の可能性があるというのですごい不安でたまりません。 私は、14歳.男性なのですが、この若さで癌になるのでしょうか?

  • 黒い便

    こんにちわ!食事中の方は閲覧注意でお願いします。 先ほど便をしたら硬くて表面がゴツゴツしてぶつ切りになった便がでたのですが、その便は黒っぽいというかこげ茶色よりもう少し濃い色の便がでました。 結構前にも一度真っ黒の便が出たのですが次便をすると普通の色に戻っていました。 ですがその真っ黒の便が出てから急に胃の調子が悪いことが続いていて、全く食事がとれないわけではないですが前に比べると食欲が減りました。 そして数日前に下痢をしてしまい、それから便は出ず先ほどやっと便が出たのですが便秘の影響でしょうか?;; 薬は飲んでませんし、黒い食べ物を食べた覚えもありません。ただ、便通はいつも不定期です。 凄く心配だったので母に言ったらなぜか凄く怒られて保険証を取られてしまい病院にいけないのでもう心配で心配で;; 回答お願いします;;

  • 長引く下痢について教えてください

    長引く下痢について教えてください もう2週間になりますが、食事をすると胃や腸が痛くなります(ある程度胃に食べ物が溜まってくると胃や腸が痛くなります) 胃と腸どちらのほうが痛みが強いかといえば腸です。 それとともに2週間下痢が続いています。(普段からよく下痢するほうですが)今回は一向に治りません。正○丸を服用してもまったく効かない状態です。ですからこの頃は下痢が続いていますが正○丸の服用はやめています。その他の下痢止め等の薬も服用していません。 便の状態は、ほぼ水状の便か泥状の便です。たまに黒っぽい泥状の便(お尻を拭くと茶色ですが、便器に溜まっている水は黒くなっています)のときもあります。便の回数は、その日によって違いますが1回~3回です。 便意を感じたとき特に下腹部痛(へその下)が強くなります。便が出たら腹痛はマシになったり治ったりします。 でも1週間に1回は正常の便(下痢ではない便)が出ます。でもまた次の便のときは下痢に戻ります。 上記のことから、これは何かの病気でしょうか? また、下痢が続いているのに、正常の便が1週間に1回だけ出ることってあるのでしょうか? ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 真っ黒の便

    こんにちは。 ちょっと母のことで心配なことがあるのです。 私の母は53才で体の関節が痛いというようなことは 言っていますが、いたって健康です。 ですが、ここ2日ぐらい下痢~ゆるい便がでて、 その便が真っ黒ということなのです。 真っ黒の度合いをきくと、桃やの海苔の佃煮状 (いわゆる「ごはんですよ」)で、出た便全てが そうだということなのです。 母が言うにはここ2日ぐらいに大量の海苔(佃煮 でなく普通の海苔)を2畳(?)ほど食べたとのこと。 で、今日はふつうよりちょっと黒っぽい程度の 普通ぐらいの色の便がでたとのことでした。 いまのところ、お腹の痛みや体重の減少等はみられず まったく正常のように思われます。 海苔でこんなにも真っ黒になるものでしょうか? 本当に沈血の場合こんなに真っ黒なのでしょうか。 もしかしてガンに関係するのでしょうか。 このような黒い便は今回が初めてだそうです。 ちょっと気になるのが母は30台後半、子宮筋しゅ~ 極々初期のガンのようなものが見つかった経験があります。 よろしくお願いします。 m( )m

  • 下痢

    下痢というのか軟便というのかわかりませんが、そういった便が慢性的にあります。そうでない日もあります。便秘になることはほぼありません。毎日便通あり。 腹痛は一切ないので、病原性なんとかとは思っていません。 特保になるような乳酸菌食品を食べても、下痢便だったりそうでなかったり。 飲酒すると、高い確率で下痢便になりますが、そうでない日もあります。 加齢に伴い、便が細くなったなと感じます。 便の色は特に問題無いと思います。臭いも食事が反映されたものだと思います。 家族と同じ物を食べています(量はさておき種類)が家族にはそういう症状は出ていないようです。 精神的な悩みは抱えています。 食事のボリュームは、朝晩はお茶碗一膳に副食。お昼は菓子パン1個程度です。 体重・体形は無理なく維持できています。 やはり下痢したときは、栄養分が腸管から十分に吸収できていないことになりますよね。 数年に一度、下痢に起因する(腰痛のせいもあるね)と思われるヂに見舞われます。 毎日快眠というわけではありません。 汗をかくような運動はしません。 冷え性です。 さて、質問は何が原因で下痢をしていると考えられますか? よろしくお願いいたします。

  • 赤い便について

    先ほど赤い便が出ました。 一部というより、90%程占めています。 いつもは朝一回のお通じですが、今日は3回ありました。 その3回目は少し下痢に近いお腹の痛みと共にの排便でした。 今朝はスイカを食べ、夕食ではケチャップたっぷりのハンバーグと人参を食べました。 食べ物が便になるまでには、早すぎるのですが、下痢気味だったので、夕飯が影響したのでしょうか? 3時間ほど夕飯からお通じまでありました。

  • ピンクの便

    ピンクの便 二、三日お腹が緩い日が続いてます。 今朝も普通のと下痢が混ざった感じでしたが、普通の方が全体的にピンク色な感じでした。 たまに食べ物の影響かで出るような時がありますが、ここ数日赤いのを飲食してません。強いて言えば昨日オレンジゼリーを大量に食べたくらいです。 鮮血でも黒でもないのですが、何でしょうか?

  • 下痢が続いて緑色のような便が出ます

    一ヶ月近く下痢が続いています。下痢止め(正露丸、ストッパ)もほとんど効果がないままなのですが、夏場はおなかを壊すことが多かったのであまり気にしていませんでした。 ところが、おとといの夜あたりから、便が黒っぽくなり、今日になって少し緑がかったようなものが出ました(海苔のような黒みがかった緑色です)。 腹痛はさほど酷くはないのですが、身体のだるさが少し気になり始めました。 病院に行くべきだと思うのですが、どんな病院の何科にかかればいいのでしょうか。 この症状で思い当たる病気と一緒に教えていただけるとありがたいです。あまりいろいろな病院を回る手持ちがないので…; よろしくお願いします。

  • 便の異常

    この間までほぼ毎日おそらく健康的な便だったんですが、最近下痢、というほどではないですが、ほぼ下痢のような便が出ます。 それだけならまだいいんですが、尿をした時に少し力を入れるだけで、少量の上記の便が出るんです。 しかしふんばっても少量が何回か出るだけで・・・ 何か原因が分かる方、回答お願いいたします

  • 黒い便

    4日程前に黒い便がでました。 ここ最近、ずっと下痢気味で黒い便がでたときも下痢で、便の形ははっきりはしてませんでした。 黒い便がでたのは、今の所その1回だけです。そのあとも色は普通ですが下痢が多いです。 のりも、おにぎりと一緒に何回か食べています。 お肉はあまり食べてませんでしたが、ご飯自体を食べないということも多くバランスはよくなかったかもしれません。 胃が痛いとかはないのですが、やはりのりが原因でしょうか? 今まで海苔を食べることはあっても、黒い便がでることはなかったので少し心配です。 まだ1回しかないので様子を見たほうがいいでしょうか?病院に行くのは少し怖いので、どんなことでもいいので回答お待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • 紙詰まりで接続できないトラブルに困っています。
  • 無線LANでの接続方法について教えてください。
  • お使いのパソコンはWindows10/Office365です。
回答を見る

専門家に質問してみよう