• ベストアンサー

不倫ですが・・いろんな意見を聞きたいです。

私は現在、会社の上司(妻帯者)とお付き合いをしています。 同じ立場の人や、相手(彼)と相手の奥様の立場から見て、いろいろな意見を聞きたいと思います。 私は、交際して2年半経ちますが、世間的に良い事をしているとは決して思ってはいません。しかし、この相手の方(彼)の家族関係は、私から見て異常だと思います。 彼は、私に安らぎを求めていると感じます。 彼の奥様は、まず、食事を作りません。専業主婦ですが、毎日、子供の夕食も作らず、夜遅くまでパチンコをやっている有様です。 仕事で毎晩遅くなる彼が毎日、子供と自分の夕食をコンビニで買って帰っているようです。彼が何度も、「飯を作れ。」といい続けてきたものの、3日坊主でこの10年間結婚生活を続けてきたそうです。 遠い昔に、彼が一度浮気をしたことがあって、それをいつまでも根に持ち続けて、そのようなことをしている・・と彼は思っているみたいですが、私は違うと思うんです。それが理由でも、子供の食事を作らない理由にはなりませんもの。 そのくせ、今もなお、「女がいるんだろう!」と疲れて帰ってくる彼にまくし立てるようです。(確かに現在は私とお付き合いをしていますが、私と出会う前からもそんなことを言っていたらしいです) 奥様は、先日は、携帯の電源を切ったまま、外泊(朝帰り)をしたそうです。 そんなことをしていながら、夫(彼)の事をとやかく言えるものではないと私は思うのですが、彼は、子供が20歳になるまでは、子供の為に離婚はしないと言っています。それまで、私は待ってみようとは思っていますが、いざとなって、彼の奥様は、「離婚はしない」と言うのではないか?と思います。 私は、世の中にこんな奥様がいるなんて思っても見なかったので、想像すらできないのですが、愛情があるのか?ないのか?そのくせ、ヤキモチは妬くんですから勝手だと思うのです。だったら、彼をもっと大事にすれば、彼もよそ見なんてしないと思うんですが。 ちなみに、私はバツ一で子供は2人いますので、再婚は特に考えてはいないですが、子供が成人したら、将来は彼と共に暮らしたいと考えてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Akemi10
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

ゆっくりでよいと思いますよ。総合的に見て決めればいいのではないでしょうか。 浮気をされて、子供の面倒を見たくない。それも真実の一つです。 自分が生んだ子でも旦那の遺伝子をどこかで見つけると、それで愛情が湧かないことだってあります。 自分だって遊んでるのだから、私だって遊ぶ。それも真実です。 彼も奥さんに対して愛情がないから、向き合って話すことができないのでしょう。 (憶測です。) 貴方が書かれている厳しい言葉は、彼にも当てはまります。 浮気をしているのだから、奥様にとやかく言う筋合いはありません。 誰かが悪いのではなく、お互い様なのです。 お互いが進む道、目指す道がないから、今にいたってるのでしょう。 何が真実で何が嘘か。一方的な情報だから何も見えないでよね。 誰がどうなったかを気にするより、今、目の前にいる人が 貴方にとって、どうなのか。 時間をかけてゆっくり見極めればよいと思いますよ。 浮気や理性なんて人が作り出した言葉ですよ。 歴史の教科書のようになれなくても 誰かの心の歴史にしっかり刻み込まれる人生を歩んでいけば いいのではないでしょうか。

jyumu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >浮気をされて、子供の面倒を見たくない。それも真実の一つです。 自分が生んだ子でも旦那の遺伝子をどこかで見つけると、それで愛情が湧かないことだってあります。 そういう話は、テレビでもあるようですが、私自身は、離婚した元夫と顔の似ている2人の息子と一緒に暮らしてて、愛情が沸かない・・なんてことは全くないのです。 むしろ、愛おしくてたまらないほど、子供が可愛いです。 だから、子供の食事を作らない母親の心境が理解できなくて・・・ >自分だって遊んでるのだから、私だって遊ぶ。それも真実です。 それは分ります(苦笑) でも・・それでもやっぱり、子供を放っておくというのは理解に苦しみます。 >彼も奥さんに対して愛情がないから、向き合って話すことができないのでしょう。 それは、彼自身が言ってますが(会話が無い、とか)、会話が無かろうが私にとってはどうでもいいので。。。 逆に言えば、「夫婦喧嘩を子供の前ですることだけは絶対にしてはいけない!」と彼には言ってるのですが、奥さんの方がキレるみたいで。 彼の手首に引っかき傷がありました。 >浮気をしているのだから、奥様にとやかく言う筋合いはありません。 それは、私からも彼に言いました。 「奥様が例えば、他の男性と浮気をしても貴方は何も言えないんだよ。私との事があるから。」 すると、彼は、 「嫁の行動はもうどうでもいい。ただ、子供のご飯だけはきちんとやれ。」と毎度言ってるようですが、続かないので、彼も疲れ果て、言うのを諦めて、自分でコンビニで買ってきてるようです。 >誰がどうなったかを気にするより、今、目の前にいる人が 貴方にとって、どうなのか。 時間をかけてゆっくり見極めればよいと思いますよ。 なんだか、私が待っていた言葉のような気がします・・・ 彼は今月、転勤が決まりました。県外に単身赴任です。 昇進転勤なのですが、あちらのお子さんの学校転校を懸念して、単身で行くことに決めたようです。 これからは、私も、彼の奥様も、彼とは離れ離れになります。 今後、本当のものが見えてくるかもしれません。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • aki39love
  • ベストアンサー率18% (47/252)
回答No.7

私も不倫経験があります。 しかし、当時の妻の話は一切した事がありません。 彼の話が本当なのかは定かじゃないですが、不要な言葉が多すぎますよ。 よくもペラペラと話したものですね。 なんだか彼は悲劇の主人公になっている気でしょうか? そして貴女はそれを救うヒロインですか? 何か大きな勘違いをしていますよ 妄想の中で済んでいる間はいいです 現実は甘くない 彼が一番卑怯だと思います。

jyumu
質問者

補足

ありがとうございます。 はい、おしゃべりです。卑怯だと思います。 悲劇の主人公? そうですね。 私も、悲劇の主人公です。 15年間、ひとりで2人の子供を養ってきた・・・というと、「私は苦労をしてきたのよ。」と、同情を誘っているように思えますか? 彼も、同じような気持ちで言っているにすぎないと思います。 お互いに、持っていないもの、求めてるものが一致してるので一緒に居たいと思ってるだけだったりします。 彼は、暖かい家庭に飢えている。経済力もある。 私は、家庭を大切にする。金銭的に、2人の子供を養い育ててる環境は厳しい。 そして、一緒にいることで、ほっとできる。 以前、友人に話したところ(旦那様のいる主婦の方の立場から)、「彼は、安らぎを貴方に求めてるんだね~」と言われました。 私はその意味がよくわからなかったのですが、今わかるような気がしてます。 彼の仕事上の現実は過酷です。 誰かに愚痴をこぼしたくなるときもあるでしょう。 私は、同じ職場にいて、それを間のあたりに見てるから、理解ができるし、励ましてあげれる。 私に対してもそうです。 私が不安になったとき、私が納得するまで、こんこんと話をしてくれる。 そういう精神面での心の支えが、こんなにもありがたいと思ったことはないです。 たしかに、悲劇の主人公、ヒロインかもしれません。 でも、お互いに無いものをカバーできる関係だから今は一緒に居れてるんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rareod
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.6

お気の毒ですが、貴方は騙されている可能性が相当高いです。 その男は妻に対する嘘の悪口を言うことで、あなたの気持ちを繋ぎとめようとしているだけでしょう。 相手の妻がパチンコをやっているとか、夕食を作っていないとか、朝帰りをしたとか全て貴方が実際に目撃したのですか? 冷静になって考えてください。 事実、奥さんと別れないじゃないですか? 真実を教えてくれるのは、人の言葉ではなく、事実です。 子供がいるからなんて、浮気相手を弄ぶ 教科書通りの言い訳です。 大抵の場合、気軽にセックスさせてくれる女ぐらい にしか思っていないです。 本当は奥様と仲がいいかもしれませんよ。 いい加減、目を覚まして別の男性を見つけて幸せになった方がいいのではないでしょうか?

jyumu
質問者

補足

ありがとうございます。 悪口?というより、愚痴ですね(^^;) こんなことを人前で言うことは、自分の家の恥をさらけ出すことになるのだから、私以外の人の前では言わないでほしいですけど、私が入社する前からのことだったようで、皆が知っていることなんです。 ちなみに、彼だけではありません。 家庭状況が複雑な人は結構いる職場なんです。 >事実、奥さんと別れないじゃないですか? これは、何度かレスにも書きましたが、子供の気持ちを考えると、簡単に離婚するべきではないと思います。 親が離婚したことで感じる子供の気持ちって、当事者でないと分らないんですよ。 >相手の妻がパチンコをやっているとか、夕食を作っていないとか、朝帰りをしたとか全て貴方が実際に目撃したのですか? 目撃はしていませんが、彼の勤務中にお子さんから電話がかかってきたことが何度もあります。(お母さんがいないから、帰ってきて。という) 朝帰りのときは、何度も、奥様の携帯と、お子さんの待つ自宅に電話をかけているのを目撃しております。 彼は、血相かかえておりました。 >気軽にセックスさせてくれる女ぐらい にしか思っていないです。 そうと思えますよね。 奥様とうまく行ってるんならそれはそれでいいんです。私が別れるだけですから。 私も、離婚後、数人の方とお付き合いをしてきましたが、彼だけは違うと思えたんです。 どうしてか? でも、演技でも何でも、家庭がうまく行っているのに、私に尽くす彼のメリットは何もないと思います。 それにしては、彼の代償は大きすぎます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • biriken1
  • ベストアンサー率35% (44/123)
回答No.5

彼の家庭内の問題は貴方のこととは切り離して考えるべき。 彼の奥様がどんなにひどい人間であっても、貴方との不倫を正当化する理由にはならないのですから。 確かに書かれている内容からは、良くない奥様のように思いますが、最終的には当事者同士がどう判断するかなのです。 彼が、自分の奥様を許し難いと思うのであれば彼が自ら離婚に向けて努力すればいいだけのことであり、他人(貴方を含めて)が何も言う資格はないのですよ。 最初に『切り離して考えるべき』と書きましたが、不倫関係が発覚すれば、そんな奥様から慰謝料を請求される立場なのです。 貴方は彼の奥様以下の行為をしているということをお忘れなく。 最大限貴方寄りに考えてアドバイスをするならば(お互いが本当に愛し合っていることを前提として)、彼が離婚に踏み出せるように助言し、正式に離婚に至るまでは距離を置くことです。 正々堂々とおつき合いできる環境になるまでは一切の接触をしない覚悟をすると言うこと。 そこまで思えないのならば、余計な口出ししてはいけません。 裏を返せば、現状がお互いにとって『都合のいい関係』なのですから、必要以上に相手の家庭に深入りするなと言うことです。

jyumu
質問者

補足

ありがとうございます。 >彼の奥様がどんなにひどい人間であっても、貴方との不倫を正当化する理由にはならないのですから。 正当化するつもりはありませんが、私は、親としてやらないければいけないこと、夫として、妻としてやらなければいけないことを彼には言ってるつもりです。 だから、逆を返せば、私があまり奥様のことばかり言うと、「離婚してもらいたい。そして私と一緒になって欲しい。」と欲を出している人間にとられるのも嫌ですし、私は、自分の子供達との今の時間も大切にしたいので、彼が今離婚をしないのは、ある意味、私の家庭にとっても都合が良いことだったりします。 >他人(貴方を含めて)が何も言う資格はないのですよ。 ただ、これに関しては、彼に対してだけでではなく、一般的に、子供に愛情を持たない親に対して、日頃から遺憾を覚えるほどですので、彼の奥様だけではなく、同じようなことをする人に対しても許せないと思ってしまうのです。 他の方へのレスにも書きましたが、彼は転勤になったので、距離を持つことで、本物かどうか、そのうちわかるとは思います。 ただ、いえることは、心のどこかで、「彼が居なくては生きていけない。」などと思う気持ちはないんです。 少なくとも、13年間、私は1人でやってきましたから、夢もありますし。 ただ、彼が求める家庭的な安住を、私も求めている部分があったから、このまま一緒にいれれば幸せに過ごせるかもしれない・・と思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.4

初めまして 二児の母です。 貴方自身が渦中にいるから 信実が見えないのだと思います。 もし 本当に 彼の奥様が10年間食事を作らないとしたら、子供を設けますか?  彼がお弁当を買い、帰宅する、、その時間は何時ですか? どうせ 20時、21時じゃないですか? そんな時間まで 小さい子供なら我慢出来ません。 それを我慢させているとしたら、彼も相当の人ですよ。 仕事とは言え、遅くなる、それは仕方ない事ですが 子供の為に離婚をする決断が出来ないのです。 子供を放置する母親なのに、それを我が子の為だと言う彼の神経が理解出来ないでしょう? 結局 彼は自分の都合の良い様に 貴方とお付き合いしているだけですよ。 貴方だったら 子供もいる、再婚も考えて無い、適度に都合の良き女ですもの。 別れを切り出しても、《別れたく無い!》《奥様に言ってやる》なんて事は 貴方に子供が居たら尚更出来ない。 冷えきった家族を演じているだけですよ。 食事を作らない、となると 家事一切だって放棄しているでしょう、言葉を発しなくても暴力がなくても それは虐待です。 試しに貴方が『それは子供に対する虐待だよ、子供がご飯を作ろうと思えば、火を使うから危険だし、ご飯を与えないのは虐待だよ、私明日児童相談所に行って来るから、、、それで離婚になっても 子供を引き取る覚悟あるし』って言ってみたらどうですか? どうせ躊躇しますよ、、慰謝料なんて発する様ならそれこそ10年間の苦痛と相殺です。

jyumu
質問者

補足

ありがとうございます。 結婚後、1~2年間は彼の実家に住んでいたためか、きちんと食事は作っていたそうです。 彼は朝6時半出勤~夜8時半くらいまで仕事をしています。 トラブルがあると、11時とかになったりもします。 そんな仕事だと分っていても、奥様は子供を放置?しているのか聞いたことがあります。 会社帰りに、「子供の朝御飯のパンを買ってきて。」と奥様から電話がかかってきた時に遭遇したこともあります。 私は、「日中、暇してるなら、奥さんが買いにいくべきでしょ!?」と彼に言ったのですが、彼は、それが普通(世間の夫婦はこんなもの)だと思っていたらしいです。彼自身も、どこか麻痺してたみたいです。 なんにせよ、私の会社は、労働の過酷な会社ですので、夫婦関係が壊れる家庭が多いのも事実です。 >そんな時間まで 小さい子供なら我慢出来ません。 私の子供達が10歳くらいの時は、夜9時には寝せつけていたので、彼のお子さんに対して、理解できず、問いましたところ、やはり、彼の勤務の関係で、帰ってくるお父さんを待っているのと、閉店間際までパチンコしている母親を夜遅くまで起きている習慣だということでした。 >子供を放置する母親なのに、それを我が子の為だと言う彼の神経が理解出来ないでしょう? それは私も何度も彼に言いました。 でも、それは、両親揃って育ってきた人の考えることです。 そんな母親でも、体罰(虐待)でもない限り、両親は居たほうがいいです。 私も、片親で育ちましたから。子供心に、両親いる家が羨ましかったです。 だから、私は、彼には、今離婚は避けて欲しいと思います。 >それは虐待です。 それで離婚になっても 子供を引き取る覚悟あるし』って言ってみたらどうですか? それも当然言ってあります。 私は、愛する人の子供であれば、私と共に暮らしていけるのであれば、彼の子供の面倒は私は見ます。子供は皆、罪はありませんから。 (そうなれば、当然、私の子供たちもですが、私の息子達は、義理父はいらない、と言っています) 本当の母親が分っている年齢(10歳)の男の子の、親を慕う気持ちは誰にも変わりはできません。私の息子達もそうです。 だから、彼の奥様とお子さんを今、引き離すことはしたくはありません。 >どうせ躊躇しますよ 躊躇というよりも、「子供を育てるのは、本来、嫁のすることだ。」と言ってました。 私自身も、私の子供が成人するまでは、元夫の責任だと思うので、再婚相手に面倒をみてもらうつもりはないと思っているからです。 離婚しても、2人の子供には変わりありません。両親は、この世でたった2人だけですから、せめて、成人するまでは、その2人が責任を全うするべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 見て確認していないなら、俗に言う良くある不倫です。バツイチのあなたができて、彼ができない理由が、説明つけにくいですよね。

jyumu
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が離婚できて、彼ができない理由? ただひとつ、子供がいるからです。 彼とのこの2年半の間、私は、私の過去、生活状況を全て話してきました。 その上で、「子供には、両親が必要」だということを私は彼に充分に言ってきたのです。 私は、自分が離婚したことで、自分も苦労し、子供たちには寂しい思いをさせてきました。 そんな思いを、彼の子供にはして欲しくないのです。 そして、彼自身の両親も、彼がまだ幼い頃にいろいろな事があり、離婚騒ぎにもなったけど、お母様が絶対に離婚はしないと言い切り、彼の両親は離婚することがなかったそうですが、彼が20歳になった途端に別居したと言っています。 現在、彼の父親の消息さえ分らないそうですが。。。 彼は、「仮面夫婦でもいいから、両親がいてくれたことに、俺は感謝している。」と言っていました。 だから、彼自身も、子供の為に、今、離婚はしないんだと思います。 私自身も、自分の子供が20歳になるまでは、再婚はしないつもりだったので。 ただ、じゃあ、子供が20歳になったとき、彼は本当に離婚するのか?できるのか? それは、私にはわかりません。 働いたこともなく、好き勝手に生活している彼の奥様が、いざ、「離婚してくれ。」と彼が言い出したところで、すんなり離婚に応じるとは思ってはいません。 愛情がないとはいえ、彼と一緒にいれさえすれば、生活は安泰なのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137229
noname#137229
回答No.1

一般的に、浮気(不倫も含めて)相手には、家庭がうまく行っているなどと言う馬鹿はいません。 家庭がうまく行っているなら、浮気もない・・とは限りません。 隣の芝生は青いし、何より若いピチピチした身体は自分の奥さんには失われてしまった・・と言う事もありますしね。 そんなこんなで、家庭がどうのこうのは、浮気男の常套句です。 まあ、経験不足な人がそれらの言葉に引っかかる訳でもありますね。 何より、どの様な事実があろうとも、あなたには他人の家庭内での出来事をつべこべ言う権利はこれっぽちもありません。 それこそ余計なお世話です。 彼の奥さんがどの様な奥さんであっても、あなたが一言たりとも、何かを言えば、自分の行為を正当化したいが為としか取られません。 夢を見るのは結構でしょう・・・が、全ては自己責任・・ 自分の信じるものがある様子なので・・信じる道を進めば宜しいかと。 それを誰に相談も必要ないですし、確認をする必要もないでしょう。 最後に一言・・地獄に堕ちなさい。

jyumu
質問者

お礼

率直な意見をありがとうございます。 >そんなこんなで、家庭がどうのこうのは、浮気男の常套句です。 まあ、経験不足な人がそれらの言葉に引っかかる訳でもありますね。 そんなことは百も承知です(苦笑) 浮気をする男性がそのようなことを言い、愚かな女は、そんな言葉を信じる・・・ まさに、そのまんまですね。 しかし、この2年半のも間、彼は、母子家庭で働く私を、誠心誠意助けてくれてました。 精神的なサポートも含め、私の体を労わり尽くしてくれます。 だから、私も、彼が、家庭的な安心を求めているのであれば、それを返したいとも思うのです。 私自身、離婚して15年も経ってますし、彼よりは恋愛経験は豊富です。だから、どんな人間なのかは、半年も付き合えば大体分っているつもりです。 彼の家庭状況の詳細は、会社内でも皆が知っていることであり、私以外にも、彼に(上司として)、お弁当や差し入れを持ってくる社員がいるのも事実です。それほど、酷い家庭のようです。 私は、恋愛におぼれて、男の甘い言葉に酔い、待ち続けるほど愚かな考えは持ってはいないつもりですが(私自身も子供もいることですし)、女として、男性の行動や言葉をどこまで信用したら気が済むのか?わかりませんが、ただ、世の中にはいろんな考えを持った人がいると思うので、いろんな立場から意見を聞いてみたかった・・いや、誰かに話したかったのです。 私と同じ立場、あるいは、同じような環境におかれている男性の立場(何度も書きますが、嘘とか大袈裟に言っているわけではなく、本当に、このような奥様を持つ男性)、そして、このように、家庭をどうでもいいと思っている奥様の感想を。 地獄に落ちるのは、私なのか、誰なのか?分りませんが、人曰く、「苦労した人は報われる。反対に好き勝手してきた人には、必ずしっぺ返しが来る。」 一体、何が正なのかは分りませんけど。 他の皆さまも、もっと、どんどん、いろんな意見をお聞かせください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不倫を清算された側です ご意見よろしくお願いします

    私は、社内の上層部の方と不倫関係を持ち、清算された側です。 お互い真剣に将来を考えて踏み込みましたが、気持ちが変化し、奥様とやり直したいと伝えられ、終わりを迎えました。 所詮、不倫は不倫。ただ引き下がるしかないのでしょうか。 不倫関係を持った期間は3ヶ月です。 相手も、社内で立場のある人であり、軽率に関係をもったわけではないと思っています。 離婚を前提としてお付き合いを開始し、奥様側にも私との関係があることを伝え、離婚の話を進めているところでした。 一緒に生活をしており、子作りに関しては特に積極的でした。 ご意見よろしくお願いします。

  • 不倫を断ったら会社に居づらくなりました

    会社の上司(7歳上)のことなのですが、私(22歳)が入社する前から奥さんとうまくいっていなく、奥さんが子供をつれて実家に帰ったまま戻ってこなく、別居状態が続いており、離婚を迫られているそうです。 その上司が、入社当初からしきりに話しかけてきたり夕食に誘ってきたりするので、私も社会人になって初めてですし仕事の相談などもあり、まわりの社員も彼が別居中で離婚するんじゃないかと噂していたので、一人で夕食を食べるのが寂しいのだなと思い、たまに一緒に食事にいったりしていましたが、そのうち上司からもうすぐ離婚するという話しをされ、交際を申し込まれました。 その時に本当に離婚するまで待てばよかったのですが、もう離婚が決まっているならと大丈夫と思ってしまい付き合い始めてしまったのですが、しばらくすると上司が「君のことは好きだしずっと付き合っていきたいけど、俺はもう結婚は懲りたし、子供にも十分な養育費を払っていきたいから、結婚相手に金銭面で負担をかけるのは嫌だし、もう結婚はするつもりはないから、俺との結婚は期待しないで。でもこのままずっと付き合っていきたい」と言われました。 私は離婚することになっているから付き合ってほしい=私と人生を再出発したい=いずれは結婚 と安易に考えてしまいました。 ですが、上記のようなことを言われ、私はそのような付き合いならするつもりはなかったので、それなら別れますと言いました。 すると上司の態度が急に変わって、仕事がすごくやりにくくなりました。 嫌味というかそのようなことを毎日言われ続けています。 続きを、補足で書きたいのですが、補足させていただいてもよろしいでしょうか?

  • 不倫慰謝料

    既婚者と知らずに独身と騙されて、1年半付き合っていた彼がいます。ある時、偶然彼が既婚者だと分かり別れを告げましたが、私が既婚者と知ったと同時に相手の奥さまにも旦那の不倫がバレました。それで、彼からは、もう修復不可能で離婚の話を進めている…と聞かされて寄りを戻しました。でも、一向に離婚する気配がなく、彼の自宅に言って奥さんに聞くと、私とは別れたと言っているということでした。それで、この事がきっかけでまだ私との関係が続いていることが奥さんにも分かり、今度こそ離婚するというので、また許して関係を続けています…ただ、奥さんは一人で子供3人を育てる自信がなく離婚はしたくないと言っているそうです…こんな関係で付き合いを続けていて大丈夫なのかと心配になります…離婚の際に私も奥さまから不倫慰謝料を請求されるのでしょうか?

  • 不倫相手の彼

    当方29歳バツイチ子なし 不倫相手 37歳 2歳になる子供がいます。 去年夏に知り合い、初めは未婚だと聞いてましたが、付き合うタイミングで既婚者で子供もいることを聞きました。 別居しているから離婚は時間の問題だと言っていましたが、結局別居もわたしと知り合ってから始めたみたいで(彼が彼の実家に帰っていた)、奥様は全く離婚する気なんて無いようでした。 そのあとも何度か離婚の話し合いを重ねてますが、平行線。 今年の夏に奥様から彼に、一度家に帰って、もう一度夫婦生活をやり直してから離婚するかどうか決めて欲しいと提案があり、彼もそれに答え今は奥様の家に帰ってます。 わたしはその間連絡を断つと伝えました。 しかし1ヶ月後くらいに、ストレスから来る病気を彼が患い入院したと連絡が来ました。 相当家に帰ってからの生活がきつかったようです。 お見舞いには行きませんでしたが、それから彼のことが心配で、ちょくちょくLINEをするようになりました。 やはり奥様とは性格が合わなくてしんどいことや、わたしと居た時の安らぎを改めて感じると言ってくれたのが素直に嬉しく、わたしもこの人と支え合っていきたいと強く思いました。 しかし、奥様はこの状況でも離婚の意思は無く、夫婦どうのこうのではなく家族として一緒にいてくれればそれでいいというスタンスです。 このような場合、やはり彼が離婚することは難しいでしょうか?? 年内に何も変化なければ、わたしももう諦めなければと思っています。 どんな非難の言葉でも構いませんので、お言葉頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 不倫の失恋の癒し方教えて下さい

    先日、不倫相手から別れを告げられました。 知り合ってから不倫が奥様にばれてしまい、 別居になり、それから毎日一緒にすごしていました。 離婚の話も進み、慰謝料、養育費などの細かい話まで決まって もう少し煮詰めて話をしていこうとなった時、 奥様の不倫が浮上して、彼は激怒。 即離婚で慰謝料は帳消し、養育費のみでと決まったらしいのです。 でもその翌日 別れをきりだされました。 いろんな理由があったようですが、(子供は溺愛だったので) 中でも別れの直接的な理由は、奥様の不倫で 奥様を愛してる事に気づいた。とゆうものでした。 奥様は復縁は望んでいらっしゃらないようです。 でも彼は復縁するために一生がんばていくそうです。 離婚をして先の住いの話などもしていたのに・・ きっとわかっていた事だったのに・・ 彼を急に失った痛みがつらすぎます。 すごく愛していて今までの人生でないぐらい愛していました。 もうきっと連絡はないし、二度とばったりすらあう事もないとおもいます。 彼の話は理解しました。納得もしました。 私の事をすごく考えてくれてちゃんと話をしてくれました。 ただ・・ただ・・このあたしの好きの気持ちだけが どこにもぶつけれなくて・・ 苦しいです。。 新しい恋ももうできそうにありません。 彼ほど愛した人はいないです。 死にたいとも思いましたでもやっぱり怖かったです。 時間が解決してくれるのでしょうか・・ 自分がした罪、それに彼の話 すべてを理解して納得してる分、胸がはりさけて息ができないです。 毎日泣いて泣いて、勝手に涙がでてきます。 辛いです。 紛らわす方法などなにかアドバイスおねがいします。

  • 不倫の別れ

    現在不倫をしています。私は20代前半彼は30代前半です。彼が単身赴任で職場が一緒になり、関係をもち半同棲までしました。約一年のお付き合いです。4月の異動に伴い彼は家に戻りました。(家族は奥様と子供1人です)電車で通える距離ではなく遠距離になりました。遠距離になってからは、一緒にいる時間が長すぎ、彼がいない今でも彼が好きすぎて辛い毎日です。何をしても彼が頭から離れられません。 彼の奥さん子供さんへの罪悪感もあり何度も何度も一緒にいるときから別れ話をし、また彼にあたり困らせましたが、自分の気持ちが上回ってしまい、そして彼も絶対別れたくないと言い・・・今に至っています。日々葛藤しています。今はメールと電話、月に1、2回会っています。 奥様には2度ばれ、2度目にばれた時は、私が好きなこと、離婚についても話し合ったそうです。それでも奥様は絶対に離婚しないと言い張っています。自分が奥様の立場なら、、考えると死にそうなくらい苦しいのに、彼を離すことができません。ですが、この関係をずっと続けることもできません。私も次の恋をしないといけません。どうやったら辛くないか色々考えますがなにを考えても辛いです。。でも、一緒にいても、彼がお家に帰ることを考えただけで辛いのですが。。 彼も離れたくないと言います。 不倫がいけないこと、自業自得なのもわかっています。背中を押してください。前向きなアドバイスを下さい。

  • ご意見下さい

    独身女性です。今、既婚者と不倫をしています。家庭のことは詳しく知りませんが、奥様は子供二人と実家に戻っていて、しばらくそういう状況が続いているそうです。相手の男性は、離婚をする気はないと思うし、私もそれは望んでいません。しかし、不倫は良くないことだと思いつつも、彼のことが好きで、一緒に居て欲しいって思ってしまい、度々会っています。奥様や子供を傷つけているんだなぁという罪悪感もあり、いずれ別れる時がくることも知っています…が、好きな気持ちをどうすることも出来ません。このまま不倫を続けていても良いのか、すぐにでも別れた方が良いのか、迷っています。 何かご意見等がありましたら、お願いします。

  • 不倫でしょうか。助けて下さい。

    いま勤めている会社の先輩を好きになってしまいました。 相手は私より三つ年上、一歳になる子供さんと奥様がいます。 分かっていたので必死に諦めようとしたのですが、 彼の方から「駄目なのに、君のことを好きになってしまった。」と言われました。 当然嬉しいですが純粋には喜べず、奥様がいるのに私を好きだという方を信用はできません。けれど、最低と分かっていても、好きだと思ってしまいます。そして気持ちを言わないと後悔すると思い、「奥様がいると分かっていても好きでした」と浅はかにも言ってしまいました。。。 男女の関係は全くありませんが、たまに食事くらいは行きたいと言われて、私もどうしても好きなので、三度程食事にいきました。メールも頻繁に来ます。 彼は子供が居る限り離婚はしないでしょうし、私も彼の家庭を壊したいわけではありません。でも、本当に人生でここまで好きになった人もいなくて、一緒に食事に行ったり、メールをしたりするとたまらなく幸せなのです。彼も一線を越えるつもりはなさそうですが、少しの間だけでもせっかく互いに好きなのだから私に新しい恋人ができるまででいいから恋人気分を味わいたいと言います。 これは客観的に見て不倫でしょうか…。 自分では駄目だと分かりながら、好きなのです。 どうしたら良いのでしょうか。 助けて下さい。 ちなみに体の関係などは駄目だと互いに分かっているので全くありません。。

  • 不倫の行く末・・・

    悩みを聞いてください。 私と彼は現在お付き合いをして1年4ヶ月になります。職場は同じです。でも彼には(彼は32歳、私は30歳です。)奥様(30歳・子供なし)がいます。 実は彼とは7年前に同棲していて、当時、結婚の約束をしていましたが今の奥さんが今で言うストーカーまがいの行為で私と彼を無理やり引き裂くような形で彼と別れました。(死ぬとか言ったり、奥さんのお父さんに脅されたりで結婚)私は2年前彼の職場の事務員になりました。そして彼の結婚相手を知っていながら自然にヨリが戻りました。実は彼の奥さんは私の高校時代の同級生なのです。彼女も私と彼との付き合いを薄々感じているそうで、にもかかわらず、見て見ぬフリをしているそうです。 私と彼は会社帰り(19時頃帰社)、毎日顔を合わせているので一緒に食事をしてから彼は帰りますが、彼は帰宅が毎日23時頃で、奥さんは帰宅すると毎日部屋で泣いているそうなんです。 そう思うと何とも言えない気分になりますが、彼は「あいつと(奥さん)いると暗くなって疲れる」と言い、私と一刻でも早く結婚したいと言ってます。こんな状態がずっとなので私としては気持のいいデートもできません。 私は大好きな彼を7年前に寝とられ、半分は恨んでいますが、半分は嫌な気分で不倫を続けています。奥さんも同じ気持だと思いますが。 やはり、不倫はいけないですよね?でも彼のこと、誰よりも愛しています。別れるつもりは全くない現状です。結婚もしたいし彼のこと諦める事できません。彼は離婚せず、このまま付き合えばいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 不倫の慰謝料請求について。

    付き合って3ヶ月ほどの彼がいます。 彼には別居して2年ほどになる奥様がいます。子どもはいません。 もともと奥様の浮気が彼に知られてしまい、浮気相手とは別れたものの、彼との夫婦仲を修復できずに約1年間の家庭内別居。その後奥様の方が家を出て行ったそうです。 その後、判を押された離婚届が送られてきたそうなので奥様の方は離婚を望んでるようですが、彼のほうは「精神的に傷つけられた」と奥様をかなり憎んでいるようで「そう簡単にアイツの望み通りに離婚はしない」と、離婚届はおそのままにしているそうです。復縁はもちろん望んではいないようです。 この状態で、もしも今奥様が私の存在を知り、私に不倫に対する慰謝料を請求してきた場合、私には応じる必要があるのでしょうか? なかなか離婚に同意しない彼への苛立ちの矛先が私に向かうのではないかと気になっています。 彼は「(私と)付き合いだしたときにはとっくに婚姻関係が破綻しているんだからそんな必要はない」と言っていますが… 別居しているとはいえ不倫には違いないんだから、そんなに甘いものではないと思うんですが… 彼と奥様との離婚に関しては、私の口出しすることではないと思っていたのですが、もし慰謝料なんかが絡むようなら彼との付き合い方も考えなければいけないと思っています。

このQ&Aのポイント
  • HDMI変換DST-C13を使用してスマホのゲーム映像をテレビに出力する際、USB給電ポートに充電器をつないでいてもバッテリー残量が10%まで減少する問題が発生しています。
  • DST-C13の商品概要によると、USB Power Deliveryに対応した充電器が必要とされています。バッテリーの減りを抑えるにはUSB-Cケーブルのみの対応品を使用することができます。
  • 充電器本体とケーブルの両方を対応品にする必要があるのかは明確ではありません。ただし、USB-Cケーブルのみの対応品であればバッテリーの減りを抑える効果が期待できます。
回答を見る