• 締切済み

いろんな分野のことに詳しくなりたいです

MIRAI903の回答

  • MIRAI903
  • ベストアンサー率23% (21/89)
回答No.1

私もあなたと同じでいろんな分野に関心を持っています。よく思うのはokwaveのカテゴリありますよね?あれってかなり分野ごとに別れていて細かいです。それを全部やり通すくらいの勢いならかなり詳しくなると思います。あとは雑学なんかもいいと思います。 携帯サイトならwikiなんかも良いと思います。

54321pp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 okwaveなら携帯でも見られるし、空き時間に見れてよさそうですね! wikiも見てみます。

関連するQ&A

  • 芸能人…覚えるには

    18歳、4月から地元を離れて埼玉県の4人部屋の寮で生活する者です。 ちなみに女です。 趣味は絵を書くことや漫画読む事です。 私は昔からなんですが 皆無と言っていいほど 芸能人がわかりません…。 具体的に言うと お笑い芸人はテレビを見ていても何が面白いのか分からずただうるさく感じてしまいます。 普通の芸能人やモデルさんもなんだか覚えられません…。 さらに皆が好きなアーティスト、曲、歌手もいいと思えずわからない状態です。 同じ年代の子たちは 芸能人とか曲の話で盛り上がってとても楽しそうです…。 趣味の違いと言ってしまえばそれまでなのですが さすがに私も皆が笑っていることに対し一人わからないのは悲しいので話題作りのために雑誌など買って読んだり覚えようとするのですが 長続きしません… 自分でもまだ若いくせに なんで皆が興味持てる物にこんなに興味がないんだろうと がっかりしてしまいます。 今の若い人は芸能が一般常識みたいなところがあると思います さらにこれから寮に入るので周りの人達と仲良くしていくためにも 有名な芸能人や曲だけでも一通り頭に入れたいと思っています。 そこで芸能人のことや曲、などがよく書いてある雑誌やパソコン、ケータイサイトなど 何でもいいので 皆さんが使っている情報源を教えてください。m(_ _)m 長続きするよう頑張りますのでアドバイスなども頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 男の人って、そんなにドライブが好きなんですか? そして芸術に興味がないんですか?

    こんにちは。いつもアドバイスありがとうございます。 以前こちらで相談にのっていただいて、某結婚相談所に登録しました。 定期的に男性のプロフィールが送られてくるんですが、趣味の欄にドライブや旅行と書かれている男性が非常に多いです。 わたしはドライブや旅行にはまったく興味がなく、芸術や読書に興味があるので、いっしょに美術鑑賞に行ったり、感想を語り合ったりできる人との出会いを求めているのですが、趣味の欄に美術鑑賞や読書と書いている人はとても少ないです。 ごくたまに美術鑑賞とか読書と書いている人もいますが、そんな男性でも、自己PR欄には「一緒にドライブに行きましょう」などと書かれています。 「一緒に美術鑑賞に行きましょう」と書かれているプロフィールは、一度も見たことがありません。 美術鑑賞どころか「映画鑑賞に行きましょう」と書かれたプロフィールさえありません。 男の人って、そんなにドライブや旅行が好きなんですか? そして、そんなに芸術に興味がないんですか?

  • 外国人にお薦めできる美術館

    他のカテでも質問させていただいたのですが、より知識のある方にお答えいただけたらなと思ってもう一回質問させていただきます。 アジア人の、今、東京の大学に留学中の友達ができたのですが、自分で絵を描いたりするのが趣味らしく、とても美術に興味があるそうです。 「何か、東京で見られる、おもしろい美術展はない?」と聞かれたのですが、私は美術はあまりくわしくなく、教えてあげられませんでした。 東京で、世界的に有名な絵が置いてある美術館、またはおもしろい美術館などはありますでしょうか?? ちなみにその友人は、25歳の男性です。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • みなさんの考えや経験を教えてください。 ~趣味について~

    この春、大学三年生(女)になりました。就職活動のとき、趣味と聞かれたときに何を答えればいいのか迷ってます。金融系の企業に就職したいと考えてます。 私の趣味や興味のあることをすべてあげますと、パソコン、サッカー鑑賞、音楽鑑賞(TULIP、小田和正)、映画鑑賞(洋画)、投資信託、ピアノ、政治等があります。 どんな趣味を書くといいのでしょうか?ありのままに、音楽鑑賞などと答えてもいいのでしょうか?

  • 彼氏と趣味があわない

    彼氏とあまり趣味があいません。(あっ一応何個か共通趣味はありますが・・・。) 特に、テレビ関係!! 私は、お笑いもドラマも興味がなくて、芸能人も全然興味ないです。 彼氏は、逆でお笑いなどに興味あります。 私は、彼氏と話していて知識が増えて嬉しいけど彼氏は、つまらないのかなって最近思います。 よく「え!?なんでこれも知らないの?」っていわれるんで。 芸能人とかの会話してても私は分からないのであまり盛り上がらないし。 やっぱり、よく知ってる子と密度が濃い話をしたいものですか? あまりにも知らないとつまらないって思うものですかね?

  • 現代美術について

    美術、アートにあんまり知識がありませんが、 最近現代美術に興味を持ちました。 現代美術とは、どういった作品がこれに該当するのでしょうか? 例えば抽象画(ピカソ等)もはいるのでしょうか? また、作者の表現したいことを感じる 鑑賞方法などがあれば、お教え下さい

  • 趣味がない人をどう思いますか

    私には趣味がほとんどありません。いま20代なのですが、いままで暇な時間はぼーっと過ごすことが多く、また興味がわくものがあっても殆ど長続きしませんでした。一時期軽い鬱病にかかったというのも理由の一つです。いまは仕事をしているのですが、趣味がないので自分の話がほとんどできません(鬱病のことは職場のひとは知りません)。知識も少なく話を広げるのも苦手です。それで回りからつまらない人間だと思われている気がします。私のせいで話が広がらないと思うと消えてしまいたくなります。このままだと社会人としてやっていく自信がありません。一応興味が湧くものはあって、最近少しずつはじめました。 こんな私をどう思いますか?まわりにこんなひとがいたらどう思いますか?あと、前向きになれるアドバイスなどあればお願いします。

  • 趣味的分野でどんなものを読んでいますか?

    20代の会社員(男)です。 普段新聞は読んで、世間で起きている通り一遍の事は知っていますが、 それ以外に人と話す時、私は自分が話題の少ない人間だと常に思ってしまいます。 特に昔からあまりバラエティやドラマなどを見ていなかったので、芸能人やテレビ関係の話題はさっぱりです。 「芸能人で言うと○○」とか「○○のドラマに出てる」とかいう表現が出てくることって結構あるかと思うんですが、いつも適当に相槌を打つことしか出来ません。 他にもスポーツ関係とか車とかおいしい店とかファッションとか、人それぞれ色々あると思うんですが、 私には、何というか「娯楽的な一般常識」みたいなものが無いんだなと感じてしまうんです。 なので、皆さんが新聞以外に趣味的分野でどのような本を読んでいるか教えていただけないでしょうか? また、娯楽の総合情報誌みたいなのってありますでしょうか? 自分で書いてて変な内容だと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 絵画鑑賞、クラシック鑑賞が趣味の方はいますか?

    こんにちは。 私は三十代後半の男性です。 四十近くになり、独身でも今までうるさく言ってこなかった両親もさすがに結婚しろとうるさくなってきました。 そこで婚活もしているのですが、なかなか良いお相手に恵まれません。 私の趣味が絵画鑑賞とクラシック鑑賞ですので、趣味が合う二十代女性を探していますが、これがなかなか難しい。 ホールや美術館などでお一人様の女性に声をかけている(それでも二十代女性は少ない)のですが、良いお返事を頂けません。 そこで質問なのですが、二十代の女性はあまり絵画鑑賞やクラシック鑑賞に興味はありませんか?

  • 外国人にお薦めできる美術館

    アジア人の、今、東京の大学に留学中の友達ができたのですが、自分で絵を描いたりするのが趣味らしく、とても美術に興味があるそうです。 「何か、東京で見られる、おもしろい美術展はない?」と聞かれたのですが、私は美術はあまりくわしくなく、教えてあげられませんでした。 東京で、有名な絵が置いてある美術館、またはおもしろい美術館などはありますでしょうか?? ちなみにその友人は、25歳の男性です。 ご存知の方、よろしくお願いします。