• 締切済み

どっちでアルバイトをしたら…

来月の4月に大学に入学する18歳の男です。 コンビニ(ローソン)でアルバイトをしたいと思っています。 自宅から大学の距離が約30kmあり、交通機関を利用して1時間30分くらいのところにあります。 そして、私がバイトをしたいと思っているコンビニは、自宅から約3kmと自転車で25分くらいの場所にあります。 そこで質問なのですが、 大学(またはその周辺)に近い所で働くか、それとも大学から帰ってそこから自転車で行って働くのかどちらがいいのか迷っています。 私としては、自宅から約3kmのコンビニで働きたいと思っています。

みんなの回答

回答No.1

自分も大学まで2時間近く掛けて通っていましたが バイトは大学の近くがいいと思います。 1年生だったら週5日は授業で学校行くことになると思います。 終わる時間は3限(3時間目)までなら14:30 4限まである日は16:10 5限まである曜日は18:00までなど。 サークルに入ると土日も学校に出てくることがあると思います。 4月に入ってすぐ自分で時間割を組むことになるので、 入学式、オリエンテーションの時に 女性が多い、親切そうなサークルの勧誘を受けたら 部室について行って同じ学部の先輩におすすめの授業や、 効率的な時間割の組み方を教えてもらいましょう。 14:30に終われば、そのあと大学の近くで6~7時間バイトしてからでも 電車で帰れますよね。 学校の近くで一人暮らししている友達のうちに遊びに行って遅くなる時も 「今日バイトだから遅くなる~」って親に言う口実が出来ます。 一回家帰ってからだとそうはいきませんよね。 ・家の近くだと授業終わって友達がおしゃべりしているのを横目に 自分だけ急いで帰らないといけなくなります。 文系であれば特に、大学生活のメインは友達づきあいになります。 次にバイトがあると電車乗っている間も、 間に合うか落ち着きませんしおちおち寝ているわけにも行きません。 もし授業の組み方次第で週4回登校、という形が取れれば 週3回家の近くでバイトしてもいいですね。 知り合いに会う可能性は、大学の近くでも家の近くでもそんなに変わらないと思います。

tas9131
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 確かに、大学の近くの方が友達ともいっぱい話せるし焦る必要もないので大学の近くでバイトした方がいいとも思いました。 もう一度よく考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2週間 新聞配達のアルバイトがしたい

    来月の4月から大学に入学する18歳の男です。 大学に入学してから、大学周辺でコンビニのアルバイトをしたいと思っているのですが、その間に新聞配達をしたいと思っています。 (理由:(1)お金が欲しい     (2)興味があったから) もちろんお金はないので、原付免許は持っていません。自転車で出来るところを探します。 そこで質問なのですが、大学に入るまでの2週間の間に新聞関連の会社は雇ってくれるのでしょうか?色々なところを電話しようと思っていますが、皆さんの意見も聞きたいのです。 どうが宜しくお願いします。

  • コンビニバイト交通費を自腹で払っている人いますか?

    今度コンビニでバイトしようと思うのですが、自宅から距離が3キロほどあり坂道も多いのでバスで行きたいのですがコンビニのバイトは交通費が出ないと聞きました。自腹で交通費を払ってバイトしている人は結構いるのでしょうか? ちなみに働きたいコンビニはセブンイレブンです。 それとも近所のコンビニで働くべきでしょうか?近所のコンビニは行きにくくなるので嫌なのですが。 それに近所のコンビニの方が忙しそうだしガラの悪い人が来そうです。近所のコンビニはローソンです。

  • アルバイト

    山形市のコンビニでアルバイトしようと考えています。アルバイトは初めてです!山形大学病院の近くのローソンなんですがオーナーさんは男性でしょうか?? オーナーさんが男性と考えただけで不安で仕方ありません。女性ならいいんですが。分かる人が居たら教えて下さい(´∀`)前述のローソンでアルバイトしてる方が居たら嬉しいです

  • アルバイトの際の交通費について。

    私は高校生3年生で以前、ファミレスの面接に不採用になり他のアルバイトを探しています。先ほどいいなと思うものを見つけたのですが、その職場の場所は自分の自宅からは自転車では20分くらいなので3月まではいいのですが、4月から大学の授業が始まると電車で一旦家に帰ってから自転車で行くのと大学帰りにそのままバスに乗って職場に行くのでは30分以上差がつきます。ですので、4月以降の大学の授業日(平日)は、バスの交通費をもらいたいのですが履歴書にどのように書けばいいかわかりません。参考にしたいので教えてください。 もちろん、交通費支給のアルバイトです。 よろしくお願いします。

  • アルバイトをやめるかどうか迷っています。

    僕は2週間前にセブンイレブンに採用されました。(今は実習生です。) しかし、つい2日前に家から5分の場所にあるローソンがアルバイトを募集していました。 家から近いことから、もともとそのローソンでバイトしたいと思っていました。 (時給も勤務時間も今行ってるセブンイレブンと同じですが、今行ってるセブンイレブンンは家から30分かかります。) 一度は掛け持ちのことも考えました。家から5分のローソンは土日(土日片方だけの勤務はダメみたいです。)と平日1~2日入れる人を募集しています。 しかし、今行ってるセブンイレブンでの僕のシフトは日曜日と平日2日なので掛け持ちができません。 時給・勤務時間・通勤距離を考えると、どう考えてもローソンの方が得だと思うので、セブンイレブンをやめてローソンに行きたいのですが、やはり1ヶ月は勤めるのが筋かなあとも思いますし、実習生の立場でこのようなことを考えるのは生意気だとも思います。 ただ、僕は大学生なので勉強との両立も考えると、勤務時間に30分もかけるのはいかがなものかもと思います。 (往復1時間の時間を勉強時間にまわしたり、バイトで800円、850円でも稼いだほうがすごい効率がいいと思います。) 今はとりあえずセブンイレブンに行きながらローソンに募集して、採用されたらセブンイレブンをやめようと考えているのですが、この考えは間違えでしょうか?やはり筋を通して1~2ヶ月は通うべきでしょうか? また、この考えが間違っていればどうするべきでしょうか? それから、家から15分くらいの場所でもローソンがアルバイトを募集しています。 ここのローソンは土日の募集はしていないので、ここのローソンと家から5分のローソンなら掛け持ちもできますし、通勤も今のことを考えれば近いので、理想としてはローソン2つを掛け持ちしたいのですが、掛け持ちしても両方の店長にバレたりしないのでしょうか? 沢山質問しましたが、社会人の方から見れば甘い考えだと思われるかもしれませんが、大学生で社会経験が少ないので回答して頂けるとありがたいです。

  • アルバイトをやめるかどうか迷っています。

    僕は2週間前にセブンイレブンに採用されました。(今は実習生です。) しかし、つい2日前に家から5分の場所にあるローソンがアルバイトを募集していました。 家から近いことから、もともとそのローソンでバイトしたいと思っていました。 (時給も勤務時間も今行ってるセブンイレブンと同じですが、今行ってるセブンイレブンンは家から30分かかります。) 一度は掛け持ちのことも考えました。家から5分のローソンは土日(土日片方だけの勤務はダメみたいです。)と平日1~2日入れる人を募集しています。 しかし、今行ってるセブンイレブンでの僕のシフトは日曜日と平日2日なので掛け持ちができません。 時給・勤務時間・通勤距離を考えると、どう考えてもローソンの方が得だと思うので、セブンイレブンをやめてローソンに行きたいのですが、やはり1ヶ月は勤めるのが筋かなあとも思いますし、実習生の立場でこのようなことを考えるのは生意気だとも思います。 ただ、僕は大学生なので勉強との両立も考えると、勤務時間に30分もかけるのはいかがなものかもと思います。 (往復1時間の時間を勉強時間にまわしたり、バイトで800円、850円でも稼いだほうがすごい効率がいいと思います。) 今はとりあえずセブンイレブンに行きながらローソンに募集して、採用されたらセブンイレブンをやめようと考えているのですが、この考えは間違えでしょうか?やはり筋を通して1~2ヶ月は通うべきでしょうか? また、この考えが間違っていればどうするべきでしょうか? それから、家から15分くらいの場所でもローソンがアルバイトを募集しています。 ここのローソンは土日の募集はしていないので、ここのローソンと家から5分のローソンなら掛け持ちもできますし、通勤も今のことを考えれば近いので、理想としてはローソン2つを掛け持ちしたいのですが、掛け持ちしても両方の店長にバレたりしないのでしょうか? 沢山質問しましたが、社会人の方から見れば甘い考えだと思われるかもしれませんが、大学生で社会経験が少ないので回答して頂けると嬉しいです。

  • コンビニバイトはどこのチェーン店がいいでしょうか?

    今度コンビニのバイトをしようと考えています。 家から近い順にローソン→セブンイレブン→スリーエフがあります。 ローソンは自転車ですぐ行ける距離ですが、セブンイレブンとスリーエフは自転車でいけないことも無いですがバスで行きたい距離にあります。 高校3年生なのですが、バス代は出るのでしょうか? またチェーン店によってやる仕事は大差ないでしょうか? ちなみに以前デイリーヤマザキで一ヶ月くらいバイトしていました。 それらを踏まえてどこのコンビニでバイトするのがいいでしょうか?

  • コンビニのアルバイトは何処がお勧め?

    何時もこのサイトにお世話になってます。 14歳、今年高校受験生になるものです。 実は、家庭、金銭的な問題で、来年からバイトすることになります。(高校に入学したら、ですね) ですが、私の県は意外にも頭の良い人が多いので、勉強するために暫くネット生活を出来なくなります。 なので、今のうちに質問させていただこうと思い、投稿しています。 以前も質問したのですが、もう一度質問させてもらいます。 タイトル通り、バイトをするのであればどのコンビニがお勧めでしょう? 私の家の前の道を、大阪に通じる大きい道へする、と言う計画があり、今進んでいるのですが、何分田舎であり、高校卒業後まで工事がかかりそうです。 最寄のコンビニは1.5km離れたセブンイレブン、3km離れたローソンです。(本当の田舎です) 高校は隣の市内の予定です。(帰り道にコンビニは沢山あります。ですが、何分暗いところが怖く、妄想癖が激しいため、近いところがいいんです) スクーターの免許は16歳にならないと取れないため、今のところ検討はしていますが、4ヶ月は我慢しなければいけません。 良ければ、経験者様、どのコンビニがどのような規則があるか教えてください。

  • アルバイト初日が不安。

    現在、大学二年の女子です。 今日の、夜七時から十時までドラックストアーでバイトが始まります。 今、とても緊張しています。 お店に事前に行き店長さんやお店の雰囲気も良く他の方も優しい方ばかりでここで選びました。 去年、三か月ほどローソンでバイトの経験があり先月から一年ぶりにアルバイトをしようとコンビニをセブン、ローソン、ファミマー などいろいろ受けましたがどこも店長さんが威圧的でブラック企業な感じがしたので面接の時点で断りました。 コンビニ以外は経験がなくコンビニにこだわっていましたがたまたま見つけた上記の場所を見つけて採用をもらいました。 シフトも自由で自由気質な所で私にあったところでちょうどいいと思っています。 しかし、前のアルバイト先が最悪で久しぶりのバイトのなので緊張しています。 緊張を解く方法を教えてください。

  • バス交通費の支給と距離について

    以前、住まいから1km程度の距離に位置する会社でバイトをしていました。 自転車で通い、交通費はもらっていませんでした。 働き始めてわかったのですが、バイト仲間では わりと近所に住んでいるけど交通費をもらって自転車で通っているという人が何人かいました。 そのうちの1人に 「私は会社の最寄り駅と自宅の最寄り駅とが同じ駅(地下鉄)になるため、交通費の支給はあきらめていた」 と話したら、「バスはないの?」と言われました。 バスだと自宅最寄りA停⇒B停⇒C停【乗り換え】⇒D停:会社着という経路がありました。 ただし乗り換えると二重に料金が発生することになるし 乗り換えの接続がスムーズでなく、 C停から徒歩で会社へ行くほうが早い可能性が高いようでした。 なんだかややこしくて、結局バイトをやめるまで自転車で通い、 交通費はもらっていませんでした。 普通、バスの交通費はどの程度の距離(orバス停の個数?)からもらえるのが普通なのでしょうか? 距離1km程度、徒歩20分圏内、バス停だと3停留所分の距離で、 バス交通費の申請があった場合、 一般に会社側は交通費支給するものでしょうか? 個々の会社の規定にもよると思いますが、 あくまで一般的・常識的な答えを求めています。 お詳しい方からのご返答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう