• ベストアンサー

いきなりキレる女性リーダーがいます。

私の職場に女性のリーダー(48歳)がいます。 ありえないことで急にキレまくるのです。 例えば、休憩室のテレビがついたままだったら、全く関係のない仕事中の事務員に「私はテレビの消し方がわからないんだから、消してくれないと困る!」と3分ほど訳の分からないことをずっと言ってます。 書類のチェックをしているときも、枚数を数えているときにいきなり「もうできない!」と書類をバッと投げてたまたま近くに座ってた子に当たりました。「大事な書類を何してるの!」というもう一人のリーダーの声にはっとしたのか、拾ってましたけど・・・。 また、会議中の会議室に忘れ物を取りに来た子が、ノックしてドアの前で待ってたら、無言でサッカーのディフェンスのように体を前に入れてきて「入ったらダメに決まってるでしょ!」とヒステリーを起こします。見ていた私たちは正直、ひきました。「中に忘れ物を・・」というと、リーダーはノックもしないで入って行き、その忘れ物らしきものを机の上に無言で「ドン!」と置きました。でも、その忘れ物じゃなかったようで「これじゃないんですけど・・・」というと「もう、これで終わりっていったじゃない!」と意味不明のことを言い、去っていきました。 こんなリーダーは正直みんな嫌で、仕事がうまくいきません。もう一人リーダーがいるのですが、そのリーダーに仕事が集中してしまい、こっちとしてもかわいそうです。会社の上の人に言っても「様子を見させてくれ、ただのワガママかもしれないし」というばかり。 このリーダーはたぶん病気だと思うんです。急にヒステリーを起こすし、更年期障害のなにかなんじゃないかと。ただのワガママではないと思うんですよ・・・。 みなさんはどう思いますか? 私たちは周りの私たちはどうすればいいのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asagiri
  • ベストアンサー率30% (80/265)
回答No.1

拝見しました。異常ですね・・・。 48歳ということですので更年期障害は少々早いかな?とも思いますが、そうかもしれません。もちろん「ただのワガママ」は的外れでしょう。それどころか、精神障害や薬物中毒を思わせるものがありますね。 何にしても、仕事がうまくいかないようでは困りものですね。また斯様な人物が、仮にもリーダーになったのは不思議ですね。会社には、この人を雇用し続けなければいけない理由が、何かあるのでしょうか? またもうお1人のリーダーの方は、どういうご意見でしょうか? もしまた何か理不尽なことをいわれたり、奇行があるようでしたら、1人2人ではなく、まとまって衝突してみてはどうでしょうか? そう、問題を、わざと、派手に、大きくしてしまうのです。会社が「様子を見させてくれ」の一点張りなら、お望みの「様子」を目立つように見せてあげれば良いのです。こちらが感情的になったり暴力に出ることさえなければ、少々大声を出したって構いません。とにかく、目立って、「これはもう限界だ」を周知させることが目的です。おそらく、相手は罠にまんまとかかると思います。その上で管理すべき立場の人に、これまたまとまって、かけあうわけです。 とても極端なやり方ですが、最終兵器としてご参考になさってください。

その他の回答 (6)

回答No.7

ちょっと汚い手ですが、もう一人のリーダーの補佐役を2,3人置き、キレるリーダーを蚊帳の外にしてしまってはいかがでしょうか? 業務に支障があるようなリーダーは必要ありませんので、もう一人のリーダーしかいないと思ってしまってはいかがでしょうか。 そうすると、余裕が出来てキレにくくなるか、蚊帳の外にされてさらにキレるかのどちらかになるでしょうから、前者なら放置、後者ならば上に言う絶好のチャンスですよ。

回答No.6

私は25で更年期になった、33の女性ですが、これを更年期のせいにはしないで頂きたいんですが・・・(^。^;) こんな女性をリーダーにしておくというのもどうなんでしょうね。思い切って、彼女の上の人に、貴方を含めて被害(?)にあっている人たち全員で相談されてはいかがですか?ただのわがままであっても、業務遂行上、問題があれば、もうワガママじゃ済まされません。 本当にイヤで困っているのなら、まず、彼女の行動の記録をとってください。ICレコーダーで彼女の発言を録音して置いてください。それを上の人にも聞いてもらったらいかがでしょうか?様子を見る、と言ってもちゃんと把握できないのが現実でしょう。 彼女、相手を見てキレますか? No1の方が書かれている「最終兵器」、これは必要なことかもしれません。最終兵器というか、今の段階でもう必要なことかもしれませんよ。 ちょっと笑い話ですが、私も以前派遣で仕事をしていた時、まさにこの手の「キレる女」がリーダーの会社に行っていました。誰もが「あの人、異常なキレ方をする・・」と分かっていましたし、ある程度相手を見てキレ具合を変えていたんですね。まだ若い女性なのに、「カルシウム摂ってないんだよ」なんて休憩室で大笑いしていたことを思い出します。理不尽なキレ方をされたら、怯えることなんてありませんよ。

  • dowoowl
  • ベストアンサー率51% (32/62)
回答No.5

リーダーだとキツイですね。 その下ならリーダーが言うのがベストかもしれませんが、、、 でもやっぱりしっかりと何故おかしいのか言ったほうがいいかもしれません。もちろん出来る限りみんなで言う事です。もしくは仲間にしておく。もう一人リーダーがいるのならその方も含めて。 あと、ストレスがたまると思うので、ストレス発散してくださいね。 女性はストレス発散が苦手で過食、ショッピング、たばこ、おしゃべり(グチ)、暴力などに走ったりするパターンが多いのですが、それは良くないと思うので、運動やカラオケとかどうでしょう?

noname#224892
noname#224892
回答No.4

女性の立場から言わせて頂きます。中年女性のヒステリーをなんでもかんでも「更年期障害」と結び付けないで欲しいです。そして♯1の方は更年期障害に48歳は若いとおしゃっていましたがそれは誤解です。個人差がありますし大体何歳からが更年期障害がくるなんていうのはないのです。早い人では病気・薬の影響で30代前半に始まる人もいると聞きます。 そして男性の方にはわからないでしょうが「更年期障害」は意味もなく倦怠感があったり、頭痛がしたりと本人にとってもとても辛い病気です。もし仮にninimakyuさんのリーダーが更年期障害がくるストレスでそういう状態にあるとしたら話を聞いてあげたり優しく接することが大事なのではないでしょうか。 以前はそういう兆候はないのですか?そのリーダーの方が入社してる時から知ってるような方に話をきいてみてはどうでしょうか?もし最初から自分勝手にもとれるような言動をされてるようであれば、皆で上司に抗議していくかもう一人のリーダーに話をしてみるのが一番だと思います。 最近になってそういう言動が出てきたのであればなにか個人的なストレスを抱えていたり「更年期障害」も考えられると思います。その時は年齢が近い方が相談にのってあげるだとか皆で協力して助けてあっていくことが大事ではないでしょうか。一度きちんと話をされてみることをお勧めします。

  • kkk-1
  • ベストアンサー率13% (66/500)
回答No.3

大変ですね....いつどんな風に切れたか、記録を残しておいてはいかがでしょうか?会社の上の人に話す時もそのほうが説得力があると思います。ご本人の為にも回りの方達の為にも早めの解決がいいと思います。

noname#16795
noname#16795
回答No.2

 はじめまして。これは大変ですね。 プライベートでなら(会わない)という方法で済みますが、仕事となるとそうもいきませんよね。  本来ならそのリーダーの上司が何らかの対処をするべきなのですが、文面から判断してもその気は今のところ全くなさそうですね。  でも、残念がらないで下さい。←? 貴方が思っておられる以上にこういうリーダーやこういう上司って多いですよ。一概には言えませんが会社ってそういうものです。けっこう皆苦労しています。  私はこういう方とお仕事をする時は(仕方がない)と、割り切って仕事をすることにしています。腹は立つんですけどね。ええ、そりゃぁもう!(怒)  通常通り出来る人と比べるから腹が立つので、失礼ですが最初から(あの方は出来なくて当然)という心構えのもと一緒に仕事をしています。  最初から期待をしていないので、何かあった時の怒りが少しで済みますよ。  余談ですが。 先日も同僚と「ある種、(出来ない)期待を裏切らないよね」「こうなるともう感心してしまうね」と、問題の方の仕事のフォローに追われながら苦笑していたところです(^^;)  世の中、本当にいろいろな方がいて、会社というのはその縮図のような所ですから、一緒に仕事がし易い人ばかりではありません。  これに対してイチイチ憤慨していると身がもちませんし、たとえ転職したからといってどこの会社でも大なり小なりあることです。  もし原因が更年期障害だとしても、それが理由で仕事をする機会が奪われてしまうとしたら、次にくるのは我が身かもしれませんよね。難しいところです。  性格的な問題で一緒に仕事がしにくい方は。。。何十年かけて形成された性格をすぐさま治す?ことは無理でしょうから、こちらの対応を変えるしかないと私は思います。  あと、仕事はプライベートになったら綺麗さっぱり忘れることですね。自分にとって仕事の比重が重ければ重いほどこういう事は負担になってきますから、なるべく持ち込まないようにしています。  だからって仕事をイイ加減な気持ちで適当にしている訳ではないので誤解しないで下さいね(^^ゞ  やる時はやる!遊ぶ時は遊ぶ! 腹が立つでしょうけれど、気分転換して頑張っていきましょう。お互いに。

関連するQ&A

  • 女性リーダーからのイジメ

    職場でイジメを受けています。 身元を分かられたくないので匿名投稿します。 どこかに相談したり、仕返しの方法を教えてください。 私は26歳の事務員です。 看護ステーションの事務をしております。 そこにいるリーダーの女性にイジメを受けています。 月に1度の看護師さんを集めて行う会議の書類を 「どうせ、暇でしょ?」とわざわざ行ってきてやらせようとしてきたり、 会議の司会も1番暇そうだししてよ。と言って来たり、 退勤時間になり帰ろうとすると下から上まで見ながら睨んで来たり 涼しいところで仕事出来ていいわねえと言って来たり 私の近くで物を凄い音で置いて来たり、命令口調で物を頼んだり 打ち込みしてほしい書類を投げるように渡してきます。 会議の件は管理者の女性が止めに入ってくれましたが他の事は 社長、管理者がいないときにしてきて2人がいる時は何もしてこないので 分かってもらえません。 なので、このまま黙って泣き寝入りしたくないので、どこかに匿名で 訴えれる場所はありませんか? もしくは仕返しのやり方、など職場でイジメられた方で行動に移した方の 体験談を教えてもらいたいです。よろしくお願いします!

  • 自分たちのグループは5人組ですが、気が強いリーダー

    自分たちのグループは5人組ですが、気が強いリーダーの子がいます。私はそのリーダーの事が嫌いではないのですが怖くて気を使います。自分の意見をすごく言うし口を開けば人の悪口、イケメンと不細工への対応の違いがすごいです。よく男子を盗撮したりしてます。ある日、話の流れでその子には兄弟がいることがわかりました。その時にグループのみんなが声を揃えてえー!1人っ子かとおもった!と言いました。私が今まで付き合ってきた1人っ子の友達はみんなわがまま?で怖いイメージだったので1人っ子=怖いという考えになっています(偏見ですが)なので私もリーダーの子を1人っ子だと思い込んでいました。1人っ子がみんなそんな子というわけではないです。でも結構1人っ子の子にいいイメージを持っていない人が多いイメージです。リーダーと私以外の3人も実はリーダーの事を怖いと思っている子がいたりするのでしょうか?(リーダーの子にはみんな会って4日しか経っていないのでお互いのことをどう思っているとかの会話をしたことがないです。)

  • こういうリーダー有りでしょうか?

    私(♂)は人見知りで大人しい性格です。ある程度面識ある人に対してでも心をあまり開いてません。親密になっても喋るというより話を聞くタイプです。 そんな私は8人からなる結成半年のサークルのリーダーを担当しています。イベントの企画立案、会議の進行、揉め事防止のルール作りが主な仕事です。 リーダーの仕事は試行錯誤ながらこなしてきて、メンバーから不満の声はありません。メンバーの一人である親友からは「あなたが必要。みんなもそう思ってる。」と言われます。 でも私自身は自分がリーダーでいいの?と思うことがあります。というのも、親友の方がふさわしいと思うからです。自分と違って明るく誰にでもオープンでみんな彼女の魅力に惹き付けられています。私もその一人です。 彼女がリーダーで私が補佐役ならベストかも、と思います。今の私は目標を立ててメンバーを導いたりサークル管理はできても、彼女のような求心力はないです(逆も然り、というと彼女に怒られますが)。 リーダーにはどちらの能力も必要だとは思いますが、私は求心力を重視する傾向があるようです。みなさんはいかがでしょうか? 私たちのようなサークル組織をどう思いますか?

  • リーダーを辞めたい。でも、、、(長文)

    私は現在22歳で、高卒でこの会社に入社しました。 昨年の秋ころ、社内大異動があり、私もその対象になりました。 しかし、異動ではなく予想外にもリーダー(主任)へ昇任でした。 高卒の22歳でのリーダーは私のみでした。 昇任した最初の頃は、共に昇任した同期の子らと励ましあい、助け合いながら仕事に取り組んでいました。 しかし、上に立って人をまとめるという事は予想していたよりも並大抵のことじゃなく、 最近弱音を吐くことが増え、仕事にやる気が起きず、毎日残業が続き、イライラしてしまい、 失敗も目立つようになっています。 共に昇任した同期の子はとても優しく、皆から信頼され、頼りになる存在です。 しかし、その子がいるおかげで、自分のダメさ加減がより際立つようになりました。 比較の対象になりました。 同期の子は私よりも2つ上の現在24です。 残業になると、その子が声を掛けてきて、一緒に手伝ってくれます。 「大変なら、他部所から応援もらえば良いんだよ?」とアドバイスをくれます。 最初の頃は他部所に頼んで応援を頼んでいたものの、 最近はどこも忙しく声をかけても全く手伝いに来てくれません。 そのようなこともあり、頼んでもムダと思うようになり、依頼さえしなくなりました。 他部所との連携さえうまくとれず、一人孤立のような感じです。 自分がもっと成長して、気持ちを切り替えて仕事に向かえばきっと良い方向に向かうはず と気持ちは思うのですが。気持ちとは裏腹、行動に結びつきません。 わかってはいるんです。 わかっているんですが、もう無理なんです。 最近なんて、高卒のただの若造にリーダーを任せている会社が悪いと思うようになっています。 毎日毎日毎日仕事の事を考えて、胃痛、吐き気、頭痛、さらには血便にまでなってしまいました。 とにかく、リーダーを辞めたいです。逃げ出したいです。 平社員に戻りたいです。 あわよくば辞めたいです。 そのために現在は、派遣に登録しています。 こんなくだらない理由で会社を辞めるのはバカでしょうか? しかし、自分が会社を辞めれば、人員不足が生じてしまいます。 後任の社員さえいません。パートさんのみです。 なぜか辞めたいと思っているのに、こんな風に、辞めた後のことを考えています。 いったい今、自分は何をしたらいいのかわからないです。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • 職場の年下女リーダー

    工場で手加工の仕事をしている43歳女です。 仕事に波があり、前に検査をしていたので忙しい時たまに手伝ったりしますが、感覚が鈍って以前のようにいきません。 最近営業の方も忙しいらしく月半分位は手伝って欲しいと言われました。 受注作業は初めてでかなり混乱しますが、検査の女リーダーが残ったもう一人の女性に「新しい仕事やるのにやる気ないし、仕事に対してどう考えてるんでしょうね」的な事を言っていたそうです。 新しい仕事覚えるのはかなり不安だし急に言われて動揺したけど、必死に覚えようと頑張っているのに、そのような事を言っていたそうです。 新しい仕事覚えるのはかなり不安だし急に言われて動揺したけど、必死に覚えようと頑張っているのに、そのような事を言われショックです。 その女リーダーは私の2歳下ですが確かに仕事はでき、言いたい事もハッキリ言います。 でも陰で言うのは酷いと思います。 このリーダーには上司達も反論出来ずにいるので、課長などに言ったとしてもどうにもなりません。 皆さん、私はどう頑張るべきかご助言お願いします。

  • やる気のないリーダー

    やる気のないリーダー こんにちは 自分は大学の2年生です サークルの忘年会の出し物について困ってます 忘年会は各学年から1つ何か出し物をします (サークルのメインの活動とはちょっと外れたお楽しみ会みたいなものです) 出し物企画のリーダーは通常、その代の部長か1番のムードメーカーポジションがやります 本来であれば現部長の僕がやるところでありますが、同期のAくんに任せようと思いました Aくんは控えめな子なのでムードメーカーではありません、副部長でもありません 彼は控えめすぎて妙に僕らに壁を張ってるような気がします 仲はいいと思うんですが妙によそよそしい感じがします もうすぐ出会って2年経とうしてるのにこの壁は辛いな、もっと彼には心を開いてほしいなという同期メンバー全員の気持ちを込めてあえて彼をリーダーにしました けど彼は 「え、俺がリーダーやってもグダグダになるだけだよ、センスも技術もないし、それに俺、この夏休みはゼミの仕事で忙しいし、兼部してるもう1つのサークルや資格の勉強もしたいし俺なんかには無理だよ、明日から後期授業はじまるまでサークルにも顔出さんつもりだし」 いやいやいや、僕とA ゼミやゼミ内での役割は違うけど、同じ学科やん しかも僕とAと同じ学科なの他に10人いるし、 みんなゼミはバラバラだけど あとみんなバイトやら課題やらでトータルの忙しさは変わらないだろうし、 それでも俺たちはAにやってもらいたい 俺たちの意見を取捨選択してまとめるだけでいい 技術やセンスはなくてもいい 俺たちがカバーする これを機におまえが無意識に張ってる壁を壊そうや という旨を彼に伝えたら 彼は引き受けてくれましたが微妙な顔をしていました 嬉しそうではあるが自信なさげな表情 その翌日から、彼は本当にサークルに来なくなりました Twitter見る限り本当にゼミやもう1つのサークルや資格の勉強が忙しいようです でも、彼が言うほど忙しいか?という疑問もあります よく見たらちょいちょい遊びに行ったとか最近買ったゲームのツイートをしてるので、 忘年会の会議ぐらいはできるのでは? 一応、夏の終わりに彼から連絡がありました 会議をしようと やっとか、 やっと話し合いができる 最初はグダリながらもなんだかんだ会議をしてましたが20分を過ぎたあたりで、先輩が急にやってきて、ネタバレを避けるために話をそらしたのですが気がついたらそのまま解散 Aは先輩と遊びに行く その翌日から完全になんの連絡もなくなりました 後期授業始まっても会議再開の兆候なしです サークルには週1だけだけど復帰するようになったのですが、その際会議はノーコメント 活動のあと、他学年と遊びながら気がついたら帰ってしまいます どうしたもんか 彼、自分がリーダーということ忘れてるんじゃ、 僕はそれとなく後輩のBにどうなってるかAに聞いてくれと頼んでみました Aは同期には妙な壁あるけど、一部の先輩後輩にはかなりオープンなので、オープンされてる後輩くんに頼んでみました 調査の結果Aの回答は 「あー、ゼミと他サークルと勉強で完全に二の次になってたわー、そろそろ集まらんとなー」 で、次の会議はいつでしょうか? 折角、僕らの代のリーダーを任せたのに全然進まない 1番遅れてるんじゃ、僕らの代が、 同期で同じ学科のCくんがAの代わりに俺リーダーやろうか?と名乗りをあげてくれるんですがそれはなんか違います てかCはゼミとバイトでリーダーやってて彼よりずっと忙しいはずです そんなCに任せるのも..... 僕がやるのもいつものサークルになって面白くないし、 なんかA、忘年会に対してやる気がないように見えます それとは対照的に何にでも使命感を抱いてしまうCが名乗りをあげている Cに任せるのもなー、過労死しそう じゃあ他の部員? てか今回のテーマは何? 忘年会通じてAを同期メンバーに馴染ませることでは? 他の部員にやらせるのも気が引けます あと、多分ですけど彼、自分がリーダーじゃなかったら忘年会来ないような気がします 去年結局よくわからない理由で企画からフェードアウトして忘年会欠席したので、 あと呑みの席にはまったく来ないので 先輩や後輩がいても、 なんとかして彼を忘年会に来させたい、リーダーにして距離を縮めたいのですがどうすればいいでしょうか?

  • 職場のリーダーに不信感・・・

    こんばんは、最近職場のリーダー(23歳)に軽い不信感を持ってしまい、悩んでいます。 一番気になっているのが、しょっちゅう遅刻・シフトを交代してくれと言われる事です。理由は、病院に行く、お腹がいたい、急な約束が入ったなどです。初めのうちはあまり疑わずに交代していましたが、最近ほんとに多いんです。メンバーには体調管理をしっかりしよう、と言っているのに・・・多少はしんどくても薬を飲んだり、休日にはゆっくり休んで体調を万全にするべきなのでは・・・とおもいます。リーダーはどうやら副業&彼氏で大忙しのようなのです。他に困っているのは、提出書類の期限を守らない、休憩時間を大幅にオーバーする、仕事中の私語など・・・ 私の立場はサブリーダーで、リーダーより3つ年下です。職場の雰囲気はいいので、へんな事を言って壊したくありません・・・どういう風に対応したらよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 昇格後の仕事について

    元部署で昇格し今まで同僚だった人達が部下となりました。 すぐには増員がなく、私の持ってた仕事は皆で割り振ろうとしていますが、 自主的にやろうとしてくれる人は誰一人いなく、もともとリーダー的な立場でもあったので、皆わからないことには手を出そうとしない。 メッチャ仕事、会議が増えて私は全く休めずフラフラなのに、みんなは休みに遊びに行く会話を楽しそうにしてたり。 相変わらず、他部署からも今まで通りに私に仕事がきて、 お願いしたらしぶしぶ引き受けるみたいな… 私にリーダーとしての素質がないのかもしれませんが、 自主的に何か手伝おうと言う人が一人もいなくて悲しくなります。 昇格したときはみんなすごい喜んでくれたのに このままでは潰れてしまいそうです。 かといって急に態度を変えて、上からみたいに言いたくないし… やっぱり私には無理やったか…と。 嫌われてますかね。

  • 「女性の髪の毛を必要としている男性の話」の真相が知りたいんです。

    この話は都市伝説とかではなくて、実際に友達の友達が体験した話なんですが、適当なカテゴリーが見つからなかったのでこのカテゴリーにさせてもらいました。 私の友達のA子さんの小学生の時の話です。 ある日A子さんが友達であるB子さんの家に初めて遊びに行った時のことです。 その時は家にA子さんとB子さんしかいなかったのですが、B子さんが急にA子さんに「クローゼットに隠れて!」と言い、A子さんはわけもわからず隠れていたら、家のドアをドンドンとノックする音が何度か聞こえたそうです。しばらくすると音は聞こえなくなり、A子さんはB子さんに「あの音は何?なんで隠れるの?」と聞くと、こんな答えが返ってきたそうです。 ある日B子さんの家に知らない人から手紙が来て、しかも英語で書いてあるからわからない。B子さんがお姉さんに読んでもらったところによると、手紙の内容は、「ある人が女性の長い髪を欲しがっているから、もし良かったら切らせて欲しい。毎週○曜日(ここらへんは記憶が曖昧だそうです)にここらへんの家をまわるから、もし切っても良いならノックしたら出てください」とのこと。 B子さんによると、実際に何度か家をノックされたようですが、切られたと言っていたかどうかはA子さんは聞きわすれたそうです。 これはただの変質者の話なのでしょうか?? それとも、女性の髪の毛を集めている業者さん等がいるのですか?? にしても、手紙の内容が英語だというのは意味がわからないし・・・ 同じような話を聴いたことがある方や、真相を知っている方、よろしくお願いします。

  • 生徒から『上から目線だ』と言われた・・・ 

    塾で事務の仕事をしています。 先日、生徒(小学校3年生)に「先生って上から目線だよね」と言われました。 「なぜ?」と聞いたら、ある生徒(小学5年)が忘れ物をしているのを私に報告してきたのですが、その対応が上からものを言っているように感じたそうです。 ちなみに、その忘れ物をした子への対応は「ちゃんと授業担当の先生に忘れたことを謝りなさい」と言いました(忘れ物が授業で使うものだったのだと、自分の落ち度はちゃんと謝らせなければならないと思ったからです) 他にも、その子(小学3年)が休み時間中に大きな声で騒いでいたりしたのを注意したのが気に食わなかったみたいです。(学年によって授業時間が違うので、その子が休み時間でも他の教室では授業中なのに、あまりに騒ぎすぎていたので注意した。あと教室の壁が薄い・・・。) その注意の仕方だって「うるさい!」と言うのではなく「もう少し小さな声でお話ししてね」というようなものなのですが・・・。 この言葉がきっかけで子供たちにどう接していけばいいのかわからなくなりました。 ためしに、ずっと敬語で生徒と会話していたら中学1年の子に「よそよそしいからやめて」と言われたり。 先生たちには、「ただのわがままだから気にするな」といわれました。 今後この子(小学3年)とどのように接していけばいいでしょうか?