• 締切済み

生徒から『上から目線だ』と言われた・・・ 

塾で事務の仕事をしています。 先日、生徒(小学校3年生)に「先生って上から目線だよね」と言われました。 「なぜ?」と聞いたら、ある生徒(小学5年)が忘れ物をしているのを私に報告してきたのですが、その対応が上からものを言っているように感じたそうです。 ちなみに、その忘れ物をした子への対応は「ちゃんと授業担当の先生に忘れたことを謝りなさい」と言いました(忘れ物が授業で使うものだったのだと、自分の落ち度はちゃんと謝らせなければならないと思ったからです) 他にも、その子(小学3年)が休み時間中に大きな声で騒いでいたりしたのを注意したのが気に食わなかったみたいです。(学年によって授業時間が違うので、その子が休み時間でも他の教室では授業中なのに、あまりに騒ぎすぎていたので注意した。あと教室の壁が薄い・・・。) その注意の仕方だって「うるさい!」と言うのではなく「もう少し小さな声でお話ししてね」というようなものなのですが・・・。 この言葉がきっかけで子供たちにどう接していけばいいのかわからなくなりました。 ためしに、ずっと敬語で生徒と会話していたら中学1年の子に「よそよそしいからやめて」と言われたり。 先生たちには、「ただのわがままだから気にするな」といわれました。 今後この子(小学3年)とどのように接していけばいいでしょうか?

みんなの回答

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.7

もっと自分に自信を持って下さい。 忘れ物をした子に対する注意も、騒いでいた子に対する注意も 正しい対応です。 たかが小3の子供に言われたことで悩まないで下さい。 そもそも子供が大人に対して上から目線だと言う事自体、 使い方が間違っているし、失礼なことです。 「なぜ?」ではなく、「年上だから当たり前でしょ。」とでも 答えればよかったんですよ。 塾で講師ではなく事務と言う立場もあり、よく言えばあなたは子供に 親しみを持たれていますが、悪く言えばなめられています。 子供は幼く素直なだけに残酷ですから、相手の気持ちなど推し量らずに 発言することもありますし、しっかり相手によって態度を変えます。 子供たちと仲良くすることは大切ですが、 正しい事は正しい、悪いことは悪いと毅然とした態度で臨んで下さい。

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.6

小学三年生を相手にしたなら 大人は上から目線が 当然です 同等で対応するのはごく一部の場合だけです 上から目線 と言われたら 当然だよ あなたとは人生経験が桁違いだから と返しましょう 小学生のマセたガキが何を言ってる です もっと毅然とした態度をとりましょう ガキに軽蔑されますよ

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.5

>今後この子(小学3年)とどのように接していけばいいでしょうか? 何も特別扱い(言葉遣い)することは無いです。したらあなたが逆に差別扱いしていると云われるようになりますよ。 >先生たちには、「ただのわがままだから気にするな」といわれました。 そのとおりです。 この子の親が馬鹿で子の躾も出来ていない。この子にはのびのびと育って欲しいので何でも云うことをきいてやってますんでざーますのと言う親(つまりわがままに育た)と違いますか? あの先生は上から目線とか親が言っているんだと思うよ。 もし云われたら、先生だから上から目線で当然よといってやりましょう。 くどいようですが、他の先生の言うように気にするなと言うことが”ほっとけ”という意味なら学校全体が投げ出しですね。???ですが他の先生がそうなら貴方も気になるだろうが同じようにしておくのが無難です。 教育上良くないことですが、あなた一人が浮くことはありません。同じやるなら教頭や校長も道連れにしましょう。 先生みんなで協力し合って、ほかの先生にも注意すべきは注意するように校長や教頭に働きかけて学校を良くしましょう。 校長・教頭も、「ただのわがままだから気にするな」と言う態度だとやはりみんなと同じように右へ習えか、貴方が辞めるしかなさそうですね。 なんかまとまりが無かったですが意味は汲んでいただけるでしょうね。

  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.4

おそらく「上から目線」という言葉を最近覚えて、使ってみたかったのでしょうね。子供の頃って、そういうのないですか?よく分からないけど年上の人が使っているのを聞いて、自分も使ってみたくなること。何も変える必要はなく、今まで通りで良いと思いますよ。

  • Fleck
  • ベストアンサー率42% (106/248)
回答No.3

 上から目線という言葉について自分なりに調査・考察した結果、「気に入らない」と同義であるという結論に達しております。頭ごなしに言われれば誰だって気に食わないでしょうからね。ですから、あまり気になさらないのが上策でしょう。  年齢性別問わず、そりのあわない人はいるもの。同僚の先生たちの言うとおり、気にしないでおきましょう。

  • ikagessou
  • ベストアンサー率12% (41/336)
回答No.2

三年生なんてまだ日本語的確に使えないでしょう 第一目上なんだから上から目線で当たり前じゃないですか? 同世代とか同じ立場ならそういう事言えるのであって 目上の人にそういう口の聞き方するなって叱ってやるべきです

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.1

友達やってるのでないのだから上としての立場で良いと思います。 年が上で仕事をされているのですから。 子供から尊敬されるようにして下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう