• ベストアンサー

個人事業主の確定申告。引っ越し代金は計上できますか?

個人事業主として、十数年働いています。 印刷・出版関係の仕事をしていますが、時間が不規則なため、埼玉から東京の仕事場に通うのは難しく、東京にアパートを借り、そこを拠点に働いていました。 アパートは事業所扱いとして、これまで家賃を必要経費として計上していました。 (申告は白色申告です) 昨今の不況の影響で、長年契約してきた会社とも別れることになり、昨年、上記の拠点を引き払い、自宅通勤できる職場に転職しました。(現在の職場とも、個人事業主としての契約です) さて、この場合、事業所撤退の引っ越しにかかった代金は、必要経費として計上することは可能でしょうか。 できるとしたら、どのような費目としたらよいのでしょうか。 アドバイスをいただけると助かります。 なお、引っ越し後の自宅はあくまで生活拠点であり、事業所としての扱いは考えていません。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

引越し費用が事業所得の経費になるとしたら、サラリーマンが単身赴任を命じられて、それならば家族全員で引越ししようと判断して引越しした費用が、サラリーマンの給与所得の経費にならねばなりません。 サラリーマンの場合には給与所得控除が法定で決まっていて上記の場合には経費になりません。 こう考えると生活の本拠の移転費用は、事業経費にはならないと考えるのが妥当だと思います。

ASAYOSHI
質問者

お礼

なるほど、おっしゃるとおりですね。 参考になりました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ctaka88
  • ベストアンサー率69% (308/442)
回答No.2

給与所得控除を受けないで特定支出の控除の特例を選択した場合は、転勤費用は経費として認められます。(下記参照) http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1415.htm 事業所移転費用は、収支内訳書の空欄に「事務所移転費用」として計上すれば必要経費に算入することは可能です。 ただ、従前の申告は東京の税務署にしていたのでしょうか。それとも埼玉でしていたのでしょうか。 また、自宅で少しでも仕事をしているのであれば、自宅を事業所とした法が税務上、必要経費とする額が多くなるとは思いますが。

ASAYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 申告は、これまでもこれからも、埼玉です。住民票は埼玉のまま、「東京に事業所を借りている」形にしていましたので。 また、自宅を事業所扱いにするのは難しそうです。 アパートは、受けた仕事の実作業や資料の管理等、仕事のために借りただけのものでしたが、現在の自宅は、「ほんとに生活しているだけ」ですので。 なんか突っ込まれたら恐くて、とても事務所とは言い張れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業主の生命保険控除について教えてください

    個人事業主で確定申告(白色)をする際に 国税庁の確定申告書作成コーナーで入力してプリントしたもので 申告しています。 控除の欄を記入する際に 保険会社から来た生命保険料控除証明書の申告上の留意点を見ると 「個人事業主がご契約者で、保険料を必要経費に計上している場合は 控除対象にはなりません。」 と書かれています。 国税庁の http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1141.htm で生命保険料の控除額の上限は5万円だと思っていたのですが 個人事業主が保険料を必要経費で計上することで 全額経費として認められる場合があるのでしょうか。 ネットで検索すると 個人事業主自身の契約の場合は経費で落とせないと税法上きまっていると 書かれているHPがあるのですが 個人事業主自身の契約という意味が良く理解できないのです。 個人事業主でも経費で落とせる種類の契約があるのか それとも契約者の名義の問題なのでしょうか。 事業の代表者として契約すれば経費になるというようなことが あるのでしょうか。 どのような契約の場合に経費計上できるのか教えてください。

  • 個人事業主の確定申告について質問です。

    個人事業主の確定申告について質問です。 昨年の5月いっぱいで勤めていた会社を退社し、6月より個人事業主として仕事をしています。開業届と同時に青色申告届けも出しました。 開業は6月1日からですが、それ以前より機材・ソフトウェアの購入、自宅の改装といった出費をしてきました。これらの費用は、まとめて開業費として計上してかまわないのでしょうか。それとも、一件ずつ個別に挙げる必要があるのでしょうか。 手元に領収書があるのは、開業の一年前くらいまでなのですが、開業費はいつまで遡って申告できるのでしょうか。 また、開業費として計上した場合は、資産として償却するのか、または経費として一括で落とせるのか、金額によって変わるのか、どなたか詳しい方、教えてください! こちら簿記も初心者、時間が無い上にわからないことだらけで参っております。 よろしくお願いします。

  • 個人事業主。所得がほぼゼロ?!確定申告に関して教えて下さい。

    知人に聞いた話です。新たに個人事業主を始める際、新たに普通の住宅街の一戸建てを購入し、自宅の一室を事務所扱いにし、使用割合に応じて経費を計上した場合、経費の計上割合は、例えば事務所用の1室の他に、リビングなども応接に使用するという事で、40%近くを計上するのは税務署的には認められますか?目安としてどの位まで大丈夫なのでしょうか?また、事業収入以外に雑所得があります。確定申告時、不動産や新車の購入、専従者への給与(250万位?)などと経費を計上していくと、雑所得分まで使用した形での経費計上になりそうです。以前、事業所得分以上の経費の場合、税務署に目をつけられやすい?!とお聞きした事がありますが、このような不動産の新規購入などの正当な事情がある場合は問題無いと思って良いのでしょうか?(←例えばほとんど所得が0に近い状態になったとしても)。。また専従者への給与額は、どのように決めるのが一般的なのでしょうか?主観的な判断で仕事が少なくても上記のような金額程度なら特に仕事の内容を細かく詮索されずに大丈夫でしょうか?

  • 個人事業主の経費計上について

    個人事業主(昨年から)です。 取引先に持っていった茶菓子・酒等は 経費計上できますか? 経費計上出来るとしたら「接待交際費」? 「会議費」?「雑費」?のどれに該当 しますか? ※申告書に「会議費」の欄がないので 該当科目が分かりません。 申告書は「収支内訳(一般用)」です。 領収書は全て有ります。 ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • 個人事業主の確定申告について

    個人事業主の確定申告について以下教えてください。 耐用年数が4年の車を200万円で購入した場合、 損益計算書には経費50万円を計上し、貸借対照表には固定資産150万円を計上すればよいという理解であってますでしょうか? ※ご回答は、まず、「あっている」or「間違っている」を明確にしていただき、その後で、説明いただると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 個人事業確定申告 について

    23年度をはじめて青色申告いたします。 収入金額10,831,634 所得金額1,522,351 所得から引かれる金額749252 納税額が38650となったのですがあっていますか? かなり初歩的質問ですが年収は1000万で所得が1522.351(売上から経費をひいたものが個人の自由につかえるおかね.生活費等とゆうことですよね?) 経費など正しく計上したのですが所得がすくなすぎておかしんでしょうか? 個人事業ってこんなものなんでしょうか? いままで年間収入などあまり考えたことなかったので不安です。  また事業用資金に余裕がないときは家庭用などから借り事業主借と処理してきたのですが事業主借が頻繁にでてきても問題ないのですよね? 乱文ですいませんが回答おねがいします。

  • 個人事業主の小額減価償却資産計上は?

    個人事業主で青色申告に当たって、30万円未満であれば購入当年度に全額経費として計上できるでしょうか。

  • 確定申告 年の途中で正社員から個人事業主へ

    初めての確定申告で色々とつまづいています。 大変初歩的な質問ですが。 前年途中で会社を退職し、正社員から個人事業主になりました。 その際の経費計上は、退職してから購入したものが個人事業主の経費とみなされる、という認識になりますでしょうか。 知りたい点は、社員時に購入した物は、個人事業主になってからの経費には落とせないですよね?という点です。 例えば、4月20日付けで退職し、個人事業主の開業届を開業日を5月10日で出したとします。 ・4月20日以前に購入したものは、個人事業主の経費としては落とせない ・4月21日~5月9日の間に購入した物は、個人事業主の経費として落とせる この認識で合っていますでしょうか? 何卒、宜しくお願いいたします。

  • 個人事業主で仕事をしています。

    個人事業主で仕事をしています。 個人事業主税というものを収めていますが、これは固定資産税のように経費(?)として計上しても良いのでしょうか? 計上していいのならば、どのように計上したらいいのか教えてください。

  • 別会社設立時の個人事業主の確定申告について

    個人事業主です。 確定申告するときの経費等について もしお分かりになられる方がいらっしゃいましたら、 ご教授いただけますと嬉しいです。 【状況】 数人の友人と資本金を出資して株式会社を設立し、 社長ではありませんが、代表取締役になる予定です。 設立した株式会社と、現在の個人事業とは別になりますので、 個人事業主として確定申告時には、 役員としての報酬を給与として計上する予定です。 【疑問点】  会社設立時に出資した金額を、  個人事業主として確定申告時の経費として計上することは  可能なのでしょうか?  (補足)なぜ、上記のような疑問が発生したかといいますと、      給与が出資した金額を超える前に、      万一会社が倒産した場合、損金の計上ができずに      個人的な貯金やお小遣いから支払った形と同じになると      感じたからです。        以上、ご多忙中と存じますが、よろしくお願いします。