• ベストアンサー

人生相談

zero11の回答

  • ベストアンサー
  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.1

子供が居ようと、居なくても、「専業主婦」は職業です。 履歴書などには職業欄に、「専業主婦」と書きますよね。 無職なの?とか、ニートなの?ネット難民なの?と聞かれる>こんな質問をする方の知性を疑いますね・・・情け無い。 貴女に何か趣味が有れば、空いてる時間は「○○してますよ」とでも返答して置けば良いのでは無いでしょうか?

関連するQ&A

  • 人生、何があるか分からないと思うと途方に暮れる…

    生きていたら、色々と悩むことあると思うと日々辛いなと思います。 自分がいなければ、何も悩むことも無いと思うとそれは良いなと思います。 今まで頑張って来たけど、上手く言ってる人にはこの気持ち分からないだろうし専業主婦のこと羨んでいた友人も最近専業主婦になれて嬉しそうだし…羨ましくてツライです…。 その人から「結婚してもしなくても自分の人生楽しまないとね!私も消えたいと思ったときあったけど…何考えてるんだと思って、その後、ご縁があって結婚したけども!」と言われましたが既婚者だからこそ色々余裕が出来たのかなと思います…。 周囲の子育て状況を見てると大変そうなので 私も結婚して出産したら、専業主婦になりたいですが…。 給料が高くても「働いてほしい。今の時代は二人で稼いだほうが良い」 そう言う気持ちも分かります。 働いてほしいという人が9割で、中には「専業主婦(笑)いやいや、それは無理。それだけは絶対無理。」と拒否する人まで子育てする環境を見たら気持ちも変わるかもしれませんが…。 何かと子育ては手の掛かるのを見ているので大変さも分かります。 専業主婦したかったけども共働きして子育てした人の意見も聞きたいです。

  • 専業主婦は無職ですって言ったら全力で否定・・・

    するのはなんで? もちろん介護も子育ても家事も大切なことですが、 収入がないって意味では専業主婦は無職ですよね なんで無職って言われることをあんなに嫌うの? 別に無職=悪なわけでもないのに 専業主婦にとって無職は迫害すべき存在なの?

  • 専業主婦は楽ですか?

    質問をのぞいてるとよく専業主婦は楽、ニートと同じ、怠け者、収入ないしフリーター以下など見かけます。専業主婦ってひとつの職業だと思っていたんですが、なぜこんなに色々言われるんでしょうか? ある質問で実家暮らしのフリーターという人が、子育てで大分ブランクがあるので仕事に戻るのが不安と言っている専業主婦の人に怠け者や精神的ニートなどと言ってましたが、病気や一人暮らしならともかく、いい歳してフリーターのほうが将来やばそうだしどうかと思うんですが、収入ないと色々言われても仕方ないんでしょうか? 自分は専業主婦じゃありません。

  • 婚活中の女友達からの相談

    32歳既婚女専業主婦です。婚活中の女友達から年収450万の男性とは結婚できないと相談されたので、年収に拘らないほうがいいよ、と意見したら、自分こそ働いたら?と言われました。 私達夫婦は18歳から付き合い、25歳で結婚、30歳までは正社員で働き、専業主婦になって2年です。 専業主婦になったのは、親の病気、子作り、主人の転職の応援、色々理由があります。 30代主人の働きながらの転職は、本当に大変で、経済状況を見て転職時期を決めるのも、受ける会社選び、面接予約、履歴書作成までも、私がやりました。 結果主人の年収は、400万→700万になりました。 その女友達は、『あなたの旦那さんは充分な年収があり、あなたは専業主婦なのに、私が相手男性に年収500万望んではいけないのか』みたいなことを言うのですが、現実として、私が結婚したのは25歳、彼女は今34歳、状況が違う。しかも、主人の年収はもともと400万で、夫婦で協力して700万になったわけで、私もずっと専業主婦だったわけではなく、、。きちんと現実を見て、幸せになってもらうにはどうしたらよいでしょうか。

  • 専業主婦はニート!?なんでもやるべき?

    相談させてください 私は1歳になったばかりの娘の子育てに悪戦苦闘しています 主人とけんかした時などは「専業主婦はニートみたいなもんだろ」と言われます 私の実母もバリバリのキャリアウーマンなので 私が家事育児の愚痴を言っても「それぐらいあんたがやりなさい、専業主婦は気楽でいいわね」みたいなことを言われて腹が立ちます 別に私は食器を洗えとも言いませんし、ご飯をつくれとも、洗濯しろとも言いません だって主人は一生懸命外で働いているから でも、主人の脱いだ服を洗濯かごへ持っていく 主人の食器を下げる 主人のコートをかける 主人のくつを揃える ことまで私(専業主婦)がしなければいけないのですか!? 片づけても片づけても、主人と娘が汚します 娘はまだ1歳なのでいいのですが・・・ どんなに片づけても、どんなに掃除をしても汚すしかしない主人に腹が立ちます 実母は実母でいつも私に「専業主婦は楽でいいわね」と言ってくるのもイライラします じゃあ働けばいいの? 「小さいうちは自分で子どもを育てたほうがいいわよ」と実母は言うくせに! そこまで専業主婦はちっちゃく生きなければならないんですか? 私は家族のために自分の化粧品は100円均一や1000円以下のプチプラコスメですし 服だってアウトレットです 娘に480円の服を買っただけで、主人は「また買ったの?服いっぱいあるんだから買わなくていいじゃん」と言います 主人は毎月3万円分くらいのサプリを注文して呑んでいます 私と娘がお金を使うのがいけないんですか?専業主婦だから? 最後は愚痴になってしまいましたが・・・ 専業主婦はニートとおんなじなのですか? 主人のことをすべてやるべきなのですか?

  • 子供が欲しいのですが主人と意見が合いません。

    私は20代で子供は現在一人、今二人目妊娠中です。主人は子供をあまり好きな方ではないらしく、二人目作るにしても説得したくらいです。 私も一人目を産むまでは子育てって大変なだけだと思っていたので2人くらいでいいかなって思っていたのですが、産んでからというものの子育てが楽しくてしょうがなくなり、出来れば3,4人欲しいと思っています。 それを伝えるのですが、お金に余裕もなくなるのが嫌だということでいらないと反対されています。 私は今は専業ですが、子育てが落ち着いたら仕事に就こうと思っていますが、主人はずっと専業主婦でいてもらいたいらしく子供は2人までと言い切っています。 なんとか説得してせめて3人産ませて欲しいのですが、何かいい方法ありますでしょうか?

  • 専業主婦の職業って自宅警備員にするべきじゃないですか?

    専業主婦の職業欄って主婦って書きますが なんで主婦って言うんですか? 自宅警備員の方がいいと思いますか? ネタジョーク。 専業主婦にもいろいろいますし、ニート同然の専業主婦は無職、 家事をこなす専業主婦が主婦、家にいるだけの主婦は自宅警備員でいいと思いませんか?

  • ニートでも結婚すれば専業主婦

    ニートでも結婚して専業主婦になれば、世間体を保てていいですね。 学歴とか職歴とか、それまでの異性交遊歴とか、専業主婦になれば全て帳消しです。 知り合いに高卒、借金有り、ニートだったけど今は結婚してタワマン暮らしの女性がいます。かなりの美人です。 男より稼いでいるバリキャリ独身女性もいますが、憐みの目で見られています。「男に相手にされないから、仕事をするしかなかったのだろう」という周囲の評価です。高学歴ですが、お世辞にも美人ではありません。

  • 税金控除(配偶者控除)

     以下の場合どうなりますか ①専業主婦(子供等、扶養家族無し) ②ニート(無職)が家族にいる ③ニート(無職)と同居  収入が解らないと答えれないと回答するかもしれません。私が知りたいのは差かあるかどうかです。収入は適当な例を上げていただければいいです。

  • 男性50代で結婚し子供は作れる?

    結婚当時51歳バツアリで前妻の子供は成人している男性と結婚した37歳の女性(Aとします)が、結婚し数年経っても子供を作らず「旦那は子作りをしてくれない。結婚前は子供作ろうね。と話し合ったのに。」と言っていたら、 「でも子供のことを考えたら旦那さん50代じゃ子供が成人する前に定年で稼げなくなるし、子育てに使う体力もないだろうし、子供は無理じゃない? Aはなんで同年代と結婚しなかったの?」と言う20代専業主婦の女性(Bとします)どう思いますか?