• ベストアンサー

妹の不倫について悩んでいます

urt5342の回答

  • ベストアンサー
  • urt5342
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.5

わたしなら その男性に 直接会いますね。 続けるなら お金をかえしてもらう、 あるいは 奥さんに言うです。 即効で辞めるでしょうから そんなに手間は掛かりません。 どうせ 金もなく 奥さんに頭の上がらない甲斐性なしでしょうから・・ あとは 妹さんの仕事をやめさせるか、家族でフォローをするか こちらのほうが手間が掛かります。 女性の一番いい時期を無駄に過ごすな・・・と言うことをわからせることが大切です。

wywy10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね・・女性の一番いい時期。私もそう思い妹が哀れです。 同時に相手の男性に怒りを感じます。 熱病と他のご回答者様の文面にありましたがまさにその通り。 周りが気付かせないと分からないのかなと感じております。 妹に話した後相手の男性に話をしたいと思います。 不倫なんていい事ないのだと一日でも早く気付く事を願って・・・ 女性の一番いい時期を無駄に過ごすな の言葉に少し決心がつきました。 ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 妹の不倫(長文です)

    以前妹の不倫について質問させて頂いた者です。 前回の相談内容簡単には ・妹23歳と男性(既婚者)40歳との不倫。 ・付き合いは3年以上。 ・男性には離婚の意思無し。(メールで確認) ・感情の起伏が激しく暴力・怒鳴ったりする。 (殴ったのはそれだけ妹を愛してるから等の内容メールを確認) ・二人で過ごす時は妹がお金を払っている。 (時には男性が家に帰る為にタクシー代を請求される等) 不倫というのも許せませんし暴力とお金が心配で こちらで相談させて頂いた後母が妹に別れる様話をしました。 その際妹を追い詰めない為私は何も知らない事にしました。 今回のご相談はその後なのですが・・・ 妹はとりあえず納得しすぐに別れると言いました。 数日後別れたからと母に言って来たそうです。 しかしその話を母から聞いた後妹に会った時に その男性から貰った指輪をまだしていたのです。 左手ではなく右手の薬指に以前からしていたので母は気付かなかった様ですが 私は以前に彼氏から貰った指輪というのを妹から聞いていました。 指輪の裏にイニシャルが彫ってあるので間違いありません。 その指輪を見てから母を騙しているのではないかと不安でしょうがありません。 これだけ聞くと妹も大人ですから私(姉)や母が出しゃばる所じゃないと思われるかもしれませんが・・・ 母の父(私から見ると祖父)がやはり不倫をして母と祖母を苦しめた為母は不倫に敏感です。 祖父は母が中学生の時から死ぬまで不倫相手の所にいたそうです。 不倫をして家族を捨てた祖父も 子供を理由に離婚しなかった祖母も 祖父の不倫相手の女性も 長い間憎くて許せなかったと言っていたのを覚えています。 もちろん孫の私は祖父に一度も会った事はありません。 今回母は祖父の件を話して男性の家族、特に子供が辛い思いをする。 そんな目に合わせる権利は妹には無い。 それでもその男性が好きで別れられないなら 理解も許す事も出来ないから 家を出て一人で生きて行く様に言ったそうです。 簡単には今一緒に暮らしている家族か不倫してる男性かを選べという事です。 妹が指輪を外さない理由はなんでしょう・・・ 母を騙していたら妹を許せません。 母・私・妹とても仲が良いです。 妹が母を騙してまで不倫を続けているとは思いたくはありません。 でも私だったら別れた後に指輪をし続けるなんてしません。 別れたのに指輪をしているなんてあるでしょうか? 指輪をずっとしていた場合私は母に言ったほうがいいのでしょうか? それとも全部本当は知っていた事を含めて妹に直接聞いた方がいいのでしょうか? 母でも私でも指輪の件を聞くならその時期は? 今は別れてから1週間程です。 長文失礼致しました。 放っておけというのは重々承知の上でのご相談なのでご遠慮下さい。

  • 妹が不倫しています

    私の妹(21歳)が妻子ある人と不倫をしています。 それが先日相手の奥さんにバレてしまいました。 向こうの奥さんは(本気かどうかはわかりませんが)「離婚する」と言っています。 私も当事者から話を聞いたわけでなく、親からまた聞きしただけですので詳細はハッキリしないのですが・・・ ・相手の男性は33歳で妹のバイト先の社員さん ・相手の家庭は結婚3年目で1歳の子どもが一人いる ・去年の春ごろから遊ぶようになった。どちらが先に誘ったかはわから ないが継続的な体の関係がある ・相手の男性は奥さんと別れると言っている ・相手の家庭は妹と男性が付き合う前から破綻していたわけではない 以上が母親から聞いた情報です。 正直、人様の家庭を壊すような妹及びその男性を軽蔑します。 妹は貯金も結構ためてるので慰謝料等請求されても払えるだけのお金はありますので、一度痛い目を見ればいいと思います。 そこで質問なのですが、もし相手の家庭が離婚に至った場合、慰謝料の相場はどれくらいなのでしょうか?また離婚まで至らなくても、妹の不貞行為に対する損害賠償等の相場はいくらくらいなのでしょうか? 情けない質問で申し訳ありませんが教えていただければと思います。 よろしくお願い致しますm(_)m

  • 妹が不倫相手(妻子持ち)と同棲を始めました..

    公務員をしている妹(28歳)が、私に紹介したい人がいると紹介してきた相手が 同僚の45歳の男性で、しかも妻子(子供は二人)がいる相手でした。 妹は、彼と同棲するため、同居していた実家の両親にも話をしてしまったようで、 もちろん父はカンカンに怒って、勘当を言い渡したそうです。 元々更年期障害で体調の悪い母は寝込んでしまっていて、家庭内はボロボロです。。 私は、妹にこれからの自分の人生のためにも別れたほうがいいと説得しようとしましたが、 妹はすでに同棲場所を決めてしまったり、相手に心酔していて聞く耳を持ちません。 姉として、どうにか妹に道をこれ以上踏み外してほしくないのですが、 どうしたらいいでしょうか。 長文を読んでいただいてありがとうございます。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 不倫じゃなくて恋愛だと言い張る妹

    28歳の妹の事で相談させて下さい。 妹から先日相談があると言われました。内容は付き合っている彼氏の事でした。 妹はあまり自分の事を色々話す性格ではなく今までも彼氏がいるのか、いないのかよく分からなかったのですが、実は4年以上も不倫をしていたのです・・・・・ 相手の男性は現在40歳の妻子持ちで、妹の勤めている会社の上司だそうで、その男性の奥さんは妹の元上司だそうです。(奥さんは妹が不倫関係になる前に寿退職したそうです) 奥さんが妊娠している時に会社の行事で仲良くなったその男性と何度かドライブに行った後、体の関係になったそうです。子供が生まれた後も関係は続きもう4年も経過しているそうで・・・・・・ 聞いた時は「あんた何やってんの!!!」と妹に対して怒りましたが、妹が泣き出し「誰にも言えず苦しかったからおねえちゃんに相談したんじゃない!!!」と言われました。 とりあえず冷静に話を聞こうと、妹の話を全部聞きました(冷静だったかは自信ありませんけど・・・・) その男性は「家庭を壊すつもりはない」と妹に言っていたらしく、妹は馬鹿な事にそれを恋愛だと信じ関係を持ち続けてきたようです。外泊や外でデート等はほぼなく、会うのは週に一回、仕事帰りにラブホテルで3時間程度。お金は割り勘だったそうです。 基本的にセックスして、ことが終わったら帰る・・・・。 これのどこが恋愛なのか意味不明です。 この男性に対してもかなり腹がたちますが、妹にも呆れてものが言えません。 「あんた達がやってんのは恋愛じゃなくて不倫だ!!しかも、不倫だったら愛がまだあるのかしれないけど、あんたはその男に性欲処理に使われてるだけだってのがわかんないのか!!」と言ったところ、妹が「私たちは恋愛してるのよ」と意味不明な事を言い出し「彼は私を愛してるのよ」と。 そりゃ二人にしか分からない事は多々あるんでしょうけど、それにしたってこの男性がやってるのって性欲処理ですよね??? この馬鹿な妹に何を言っても無駄かもしれませんが、こんな事をしていると知ったからにはどうにか別れさせたいのです。ただ、相手の奥さんやお子さんがいるそうなので、ことを荒立てるのは罪のない人を傷つけるのでは・・・・と。 一体どういうふうにしたらいいでしょうか???

  • 33歳の妹が依存症です。どうしたらいいでしょうか?

    33歳の妹が依存症です。どうしたらいいでしょうか? 現在は男性に対する依存症のようです。 以前はスロット依存症、買い物依存症になっておりました。 うつ病も患っておりますので、精神科には通院しています。 男性依存症の今、どんな男性でも言い寄ってこられたら すぐ好きになり、相手が体やお金目当てでもお構いなしです。 今依存している男性はハッキリと妹に彼女は居る、と 言っているのに体の関係を持ち、お金を貸しています。 断ると嫌われる、怒られるのが嫌だそうで、 最初は断っても結局は相手の言いなりのようです。 しかも、相手はかなり最低な男です。 その前も妹は犯罪歴を自慢するような男に夢中になってました。 ホステスをしているからか、このような男しか寄ってこないみたいです。 そして先日、妹に激しく怒ってしまい、それから話していません。 原因は最近、その男が彼女にバレにくい時間の 夜遅く(21時や22時ごろ)に妹を誘い出し、 明け方まで付き合わせるようになったからです。 それまでは遅くても夜中の1時頃には帰ってきてたのに、 今はその男と遊ぶと明け方の4時や5時です。 心配してメールしてもすぐに返事は来ないし、 どんどんだらしなくなってくる妹に怒りを感じ、 怒ってしまいました。 妹は謝るでもなく、ただただ自分の部屋に引っ込んでいます。 現在、親元から離れて暮らしていますので、 注意するのは私しか居ない、と変な責任感を感じている一方、 もう33歳といい大人なんだから、何があっても自己責任、 放っておけばいい、と思う自分も居て、日によって 妹に対する考え方が違っており、自分で嫌になります。 放っておいて、何かの犯罪や事故に実は巻き込まれてたら・・・? と取り越し苦労ばかりする私の性格も直したいです。 一体、どういう風に接したらいいでしょうか? そっとしておくのが一番なんでしょうか。 とりあえず、本人は今の男は良くない、関係を解消したいけど 好きだから誘われたら断れない、といった感じです。 1人になって冷静に考えると分かっているみたいなんですが。 なんだか、もう最近ではたまに妹が疎ましく 感じてしまうことすらあります。

  • 妹の不倫

    妹が不倫をしているようで悩んでいます。 私(20歳)と妹(19歳)は学生で都会で二人暮しです。 妹はサークルの関係でビリヤード場によく出入りしているのですが、そこで知り合った男性(48歳、既婚)と出かけたりしているようです。 出不精でいろんなことにお金をかけたがらない妹が、3か月ほど前、突然泊りがけで旅行に行ったので気になって聞いてみたところ、その男性と二人で、ということでした。妹は自分の友達に相談したときに慰謝料のことなどきつく言い聞かされているようでしたので、私はとりあえず話を聞いて、不倫をやめる方向にもっていくように、あまり感情的に説教しないようなかたちで言いました。涙ながらに「不倫は人を傷つけるし、やめるように努力する」というようなことを言っていましたので、自分からやめてくれれば何よりと思い、その後はしばらく放っておきました。 しかし最近帰ってこない夜も多く、今年の年末年始は帰省もせずに一人都会に残っています。初詣に行ったというので珍しいと思い「誰と?」と聞くと「友達」と濁されてしましました。 今現在不倫が続いているかという確証はありませんが、私はまだ続いているのではと考えています。この件について両親は知らないのですが、母にだけでも相談しようか悩んでいるところです。私自身がどのように動いたらいいのか、考えがまとまりません。 乱文失礼いたしました。 アドバイスを頂けたら幸いです。

  • 妹に無視されています。

    お互いに家庭を持って子供もいます。 私が、産後うつ病になり現在でも 週一で心療内科に通っています。 父が他界したのをきっかけに 母が1人暮らしをしている事が心配で 現在は母と同居しています。 妹とは、私からみると適当で 母が1人暮らしをしている事も気にしません。 その事で、妹に嫌な事を言ってしまい それから、1年間ずっと無視されています。 先日、妹が携帯の番号とメールアドレスを変更 したのに 私の所には変更の連絡が来ませんでした。 母に相談したところ、妹は私が愚痴って 最後は怒るところが嫌だから 2度と話をしたくないと言ったそうです。 妹の新しいアドレスに謝罪のメールをしましたが 今度は、受信拒否されています。 現在の、妹の気持ちはどうなっているのでしょうか?できれば、仲良くしたいです。

  • 妹の不倫のことで困っています。

    私の妹が妻子ある男性と不倫をしていました。 期間としては1年位です。もちろん妻子ある男性と知っての行為です。 彼の方からは現在の奥さんと別れて結婚しようと言われ、妹もその気でした。しかし、不倫していた事が見つかってしまい、奥さんから2度と合わないと約束させられました。その事で妹もあきらめてもう会わないようにしていたのですが、彼の方から絶対もうバレないようにするからまた付き合ってほしいと言われ、やはり未練のあった妹はまた隠れて付き合うようになりました。彼の方も結婚するつもりだったのでしょう、両親にまで挨拶に来ていた位ですから。ただ奥さんのいる事は隠していましたが。でもやはりバレてしまい、奥さんから妹へ直接電話やメールが殺到し、別れなければ会社の倫理委員会に言うぞ!というような電話があって怖くなった妹は、泣く泣く会社を辞めました。実は彼も同じ会社の上司で、奥さんも結婚するまでは同じ会社にいたのです。妹は中途入社で当時の奥さんは知りませんが・・・。彼以外にも周りの社員みんな奥さんの顔見知りなので、不倫の事を知った周りの社員からも冷たい目で見られていたし、彼にこれ以上悪影響のないように仕方なく辞めたのです。暫くは妹も慰謝料を払ってでも彼と結婚してがんばっていこうとはしていたのですが、突然彼からは、『嫁とは離婚しない。だから別れてくれ、俺も嫁から慰謝料請求されているから、おまえも嫁に慰謝料はらってこれで全て終わりにしてくれ』と、突然別れを切り出されてしまいました。後日、内容証明が送られてきて奥さんから慰謝料300万を請求され、妹自身も300万は払えないがやはり不倫は悪い事、彼から言い寄られた事とはいえ自分にも責任があるので100万までなら出せると、話しましたがどうしても300万でないと許せないということなので、交渉は決裂。後日、裁判所から通知が送られてきて5月15日までに答弁書提出。22日に口頭弁論ということになりました。彼からは暫く音沙汰がなかったのですが経緯を話そうと電話したところ、『俺にはもう関係ない事だから、当人同士でやってほしい。俺だって慰謝料請求されてんだから。』と言われてしまいました。そのこともあって、今度は妹が彼から慰謝料を請求しようとしています。もちろんこの件では奥さんが1番の被害者だって事は承知の上ですが、彼の不誠実な態度に腹が立っています。だから奥さんから請求された慰謝料を彼から妹への慰謝料を充当しようと思っています。彼から妹へのメール等も多々あり、明らかに妹を騙したようにしか見えない文章でした。これは結婚詐欺にはならないんですか?答弁書ではどこまで妹が少しでも有利にする事が出来ますか?教えて頂けたら嬉しいです。長文ですみません。

  • 妹を許したい

    長くてすみません。吐き出させてください。 前回、妹を無視したいという相談をした者です。妹をどうしても許せなくて苦しんでいます。 あれからなるべく二人で個人的な話をしないよう、しかし必要なことはきちんと伝えて無視はしないよう、実家の掃除に帰ったときには皆で会ったりして孤独感を感じさせないよう気を使いつつ距離を取って過ごしてきました。妹からもたまに引き取った母にだけ会いに来たりもしていたようです。 わたしとしてはそういう付き合いでいいと思っていたのですが、最近になって母がお金が無くなったと言い出したため、また問題になりました。 母は認知症と診断されていていろいろこだわりが強いのですが、特にお金が手元にないとすごく不安がるため、現金を200万ほど持たせていました。それは父が亡くなるとき家にあった現金と葬儀の時の香典の一部なので、母が何に使ってもいいお金です。いつも数えてはお父さんありがとうと言って喜んでいました。もちろん最初に渡す時に私と母と一緒に数え記録して箪笥にしまっていたのですが、母の気持ちを尊重してそれ以後はチェックすることをしていませんでした。相談されてから慌てて確認したところ半分ほど無くなっていました。 なるべく母にはうちの家計においてはお金は使わせないことや、たまに母がわたしたち夫婦に使ってくれたお金はすべて記録していること、普段は常に私がそばについていて母もなんでも相談してくれることなどから、不安や孤独に付け込む詐欺などの心配もないと考えてのことでした。 結果、母は私に隠れて妹にお金を渡していました。しかし母には妹にお金を渡した自覚がなく、困惑してお金が無くなったと相談されてしまいました。そういった不安は、認知症とはいえ穏やかな状態で暴力的な言動もないせっかくの今の病状を悪化させ、物盗られ妄想に進行してしまうことにつながります。そうなるとわたしたち夫婦の日々の努力が水の泡です。信用がなくなってしまえば一緒に暮らせなくなってしまいます。 そこで夫婦で妹に話をすることになりました(隠れてお金をもらうのをやめて、必要ならば私たちを通して相談してくれというようなこと)。そうしていろいろ話をしているうちに、妹がいまだに姉のわたしが悪いと思っていること、母が妹には夫がいないためかわいそうなので援助しなくてはと思っていること(お姉ちゃんにはちゃんとした人がいるのでしなくていいとはっきり言われた)などを聞き、わたしたちの努力が二人に届いていないことがやるせなくなってしまいました。 あさましいと思われるでしょうし、お金で努力が測られるわけではないとは分かっていますが、わたしはともかく、あんなに一生懸命わたしの家族のために動いてくれる主人に何もないのかという気持ちが一番大きいです(主人はお金ではない、そんなものはいらないと言ってくれています)。せめて平等に考えて欲しかったし、妹にももっとわたしたちが母を預かって世話しているということをよく考えて欲しい。 父の遺産は母がすべて受け継ぎました。うちでは両親のお金は一切手を付けていません。わたしは父に、母と実家を守ってくれと頼まれたので管理はしていくつもりでいましたが、何もかもむなしく、もう母も妹に返して縁を切りたいと考えてしまいます。もう母の好きに妹を助けて騙されて文無しになっても知らないというくらいに思っていますが、それをすると殺人の手伝いをすることと同じだと主人に諭されて耐えている状態です。 妹とは父が亡くなる一年ほど前にも喧嘩をしています。父の愚痴に「俺はいつまであいつ(妹)の面倒を見ないといけないんだ」というのをよく聞いていたことや普段の妹の生活からわたしも思うことがあり、両親も永遠には生きないのだからもっとしっかりしていないとだめだということを手紙に書きました。返事は、大きなお世話だし両親は自分がみるから口はださないで、というものでした。そこでわたしも確かに人の家庭のことに口出すのはいけないと思い、また、こちらはこちらで主人の両親の介護がありましたので実家は妹に任せるということになって終わっていたのです。 結局母と妹は喧嘩ばかりで認知症も進んでしまい父の病気は誰からも知らされず、気づいたとき父はゴミ屋敷の中蛆の湧いた家にただ寝かされているという状態でした。あわててわたしと主人が入院させましたがまもなく亡くなったという状況です。 その時からじわじわと妹への不信感が募り、父の短い入院期間中の妹の態度や亡くなった後の錯乱や暴言などではっきりと憎しみの気持ちを持つようになりました。母に対しても、母の気持ちと今後の暮らしを考えて妹のことを耐えていたのにこのような裏切り、という気持ちが生じてしまいました。母は認知症で判断能力がないとわかっているのに、悲しさむなしさ怒りが収まりません。 わたしたちを通すように言ってから妹は一応そのようにしている様子はありますが、急に電気が止められたと泣いて呼び出したり、家計の相談をして来たりなど、主人を便利に使ってくる(わたしを憎んでいるので主人にしかまともに話しません。主人はわたしのためにやっている、使われているのではないと言います)のも嫌ですし、意見の相違で主人とわたしが喧嘩するのも、なぜ妹のせいでわたしたちがこんなことに、と歯がゆい。 くるしいです。どうしたらすべてを許し、流せるようになりますか。

  • 妹の暴力について

    私には高校2年生の妹がいます。普段は本当に普通の高校生です。 ですが、自分の思うようにいかないことなどがあると 泣いて喚いて大暴れ、そして暴力をふるってきます。 拳で殴る、蹴るはもちろん最近は固いもの(携帯やリモコンなど) でも叩いてくるようになりました。女の子とは思えない様な 力です。私はいつも身体中アザだらけです。 終いには部屋に閉じこもりメールで早く包丁を持ってこい などと言ってきます。こんな高校生の妹おかしくないですか? 父は単身赴任のため母と私と妹の3人暮らしです。 私も母も手に負えずどうしてよいか分かりません。