- ベストアンサー
保育士の実技試験について
保育士の筆記に合格すると、実技試験になると思うのですがわからないことがあるので教えてください。 例えばピアノで「弾き歌」は、楽譜は自分で用意するようですがその課題曲は、自分で決める?それとも指定されるのですか?(実技の案内葉書のようなもの)に書いてあるのですか? まだ、試験も受けたことないのですが気になっているのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
保育士試験は、現在、全国保育士養成協議会が行っており過去の実技試験の問題・解答や実技試験の概要について、Webで公表しています。 ちなみに、21年度試験の音楽については、 (ここから引用) 1)音楽 課題曲 ア.『ぞうさん』(まど・みちお 作詞・團伊玖磨 作曲) イ.『さんぽ』(中川李枝子 作詞・久石譲 作曲) 幼児に歌って聴かせることを想定して、課題曲の両方を弾き歌いしなさい。(楽譜の持込可。)ピアノ、ギター、アコーディオンのいずれかで演奏すること。ピアノの伴奏には市販の楽譜を用いるか、添付楽譜のコードネームを参照して編曲したものを用いる。ギター、アコーディオンで伴奏する場合には、添付楽譜のコードネームを尊重して演奏すること。いずれの楽器とも、前奏・後奏を付けてもよい。歌詞は1番のみとする。移調して歌うのも可。 注意1:ピアノ以外の楽器は持参すること。 注意2:ギターはアンプの使用を認めないのでアコースティックギターを用いること。カポタストの使用は可。 注意3:アコーディオンは独奏用を用いること。 (引用ここまで) とあり、課題曲のメロディーは、試験要綱に印刷されています。 よってお答えとしては、曲は2曲指定され、メロディーは要綱に書いてありますが、あとは伴奏は自分でつけなくてはなりません、となります。
お礼
試験要綱に書かれてあるんですね。 丁寧な回答ありがとうございました。参考になりました。