• 締切済み

人材派遣業の”ピンはね率”は法律で上限が定められているか?

ピンはね率は法律で定められているのでしょうか? 芸能事務所も人材派遣業として厚生労働省の認可を受けて経営していますが、芸能事務所では一般の人材派遣業者と比較して高いピンはね率のようです。ひどいところでは90%ぐらいピンはねするそうです。(たとえば出演料が10万円だったら事務所側が9万円もっていってしまい、芸人には1万円しか渡されない。さらにその1万円から源泉徴収するとのこと) 普通のオフィスワークや肉体労働への人材派遣でこんなピンはねをしたら大問題になるでしょう。 芸能人という特殊な業種だから許されるのでしょうか? それとも双方が納得して契約をするのであれば、ピンはね率は法律の介入するところではないのでしょうか?(本当は芸人側が納得しているはずはないが、シブシブ言いなりになっているのであろう) 芸能事務所、一般労働者、双方の場合の回答をお願いします。

  • s_end
  • お礼率95% (6183/6488)

みんなの回答

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.5

派遣会社が,一人派遣して,先方からは一日18000円で契約し,本人には7000円日当は 最低賃金を上回っているから,派遣会社は幾らピン撥ねしても自由と言う。派遣社員虐待に等しい,★悪徳制度を厚生省が野放しし状態だから,日本中の派遣社員が,幾ら働いても安定しない。将来が見えない,貧困層をだだ維持して来た結果が。昨年暮れ,日比谷公園に腹を満たそうと派遣切られた人々が寄り集まり暖を取る派遣村が毎日の様に報道され, いたたましい状況は正月にも報道され,このもやい派遣村 の,世話をしていた,o浅oさんにメディアがマイクを向け,派遣制度をどう思いますか?と,尋ねると,企業にとっては必要だ,と,言っていたのが印象的で。 彼は派遣村に,派遣きりに遭った人々が止むに止まれぬ思いで押し寄せる,人々を手助けしていて,御自身は安定した,派遣きりされる恐れが無い職に身を置き,派遣切りに遭う人々の上で胡坐をかきながら, 派遣切られて今日の食事にも事欠く事態の人々の手助けは偽善だ? 派遣会社が一人派遣して7000円を派遣社員に支払い。11000円をピンはね2000人派遣し★一日2200万円儲けている。これはあまりにも酷い儲けである。 この酷い制度を放置して派遣会社を生かす。事で,日本全国の派遣社員を貧困に追い込む制度を企業に必要だとするのは,日本の派遣社員を馬鹿にしている。食い物にして,派遣会社と政府と★談合しているのと同じ行為であります。平たく言えば,★派遣会社と政治家と癒着による悪徳制度を, o浅oさん政府入りを要請される報道に呆れました。 政府入り要請をあらかじめ見込んだ,底辺の人を社会から作り出される制度にメスを入れる事を拒みながら,o浅oさんは,派遣切りに遭った人を支えているのだすら。矛盾に満ちた手助けは。★売名行為と思いました。

s_end
質問者

お礼

ご回答ご苦労様です。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

法律では決めにくいでしょうし、決めるべきではないでしょう。 双方の契約や特殊性・業界などによって、会社側が負うリスクは異なります。 芸能事務所などでは、契約・雇用している芸能人などを単位に契約を行います。芸能人が急病で倒れた場合には会社の責任になります。代替の芸能人を用意して、取引先との交渉の上、対応が必要です。教育訓練や広告宣伝・営業やマネージャー・会社固定費などを考え、さらにリスク分を上乗せすることになります。ですので、通常の派遣などとは異なるでしょう。 私自身小さい派遣業を経営しておりますが、社員ごとに利益率は異なります。管理能力を期待している社員は、利益率が低くなります。その代わり、利益率の高い従業員などを管理させることになります。逆に新人は利益率は低くなります。ただし、他の利益率の高めな従業員と一緒に業務を行わせ、経験を積ませることで、将来的に利益率を上げる努力をしますね。一番利益率が高い場合で50%、一番低い場合で10%、場合によっては赤字となる場合もありますが、トータル的な利益率を上げるために必要な負担の場合もあります。 ピンはねと言われると気分が悪いですね。会社は営利団体ですし、双方理解のうえでの活動でしょう。実力社会の要素が通常の社員などとは異なる反面、実力が伴えば、通常の社員より高給取りにもなれるチャンスがあるのです。

s_end
質問者

お礼

ご回答ご苦労。

  • abs_usact
  • ベストアンサー率14% (26/176)
回答No.3

決められていないですよ。 麻生政権時代だったかな、民主が、派遣法の改正にあたって、人材派遣業者が、派遣先からの収支 を明確にさせる法律が通る寸前でしたが、今はどうなっている事やら。廃案かな。 それともこれから提出される法案に含まれているのか。 とは言え、明確にしなくても会社に罰則がないので、あくどい会社は、明確にしないだろうけど。 50%ぐらいは取っているのではないでしょうか。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.2

実際に労働をした人に渡す賃金には最低賃金が法律で決っていますのでそれを下まわることはできませんが、あとは自由です。 本人も納得して契約しているのですから問題もない。

s_end
質問者

お礼

ご回答ご苦労様です。

  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.1

上限なんて聞いたことないよね。 ふつうの会社でも25パーは獲るって話だし。 芸能界なんかどうでもいいじゃん? ていうかそれが一カ月に一回の仕事でそれとは限らないじゃん?

s_end
質問者

お礼

ご回答ご苦労様です。

関連するQ&A

  • 大きな派遣会社ってピンハネ率高いんですか。

    大きな派遣会社ってピンハネ率高いんですか。 都市の中心の大きなタワービルに事務所があって、 沢山の営業や事務がいて、パンフレットとかも カラーでわかりやすくて たくさん紹介できるところがあるということで やっぱりそうなんでしょうか。

  • 人材派遣と人材紹介業の違いについて教えてください。

    人材派遣と人材紹介業という業種があるのですが、 その違いについて教えてください。 また、人材派遣業は営業する為には、一般労働者派遣事業 という厚生省の認可のような物が必要ですが、 人材紹介業は、何か許可や認可、届出が必要なのでしょうか?

  • アルバイトの人材派遣

    人材派遣会社を通してアルバイトをしていますが、同じ仕事内容で人材派遣会社を通してアルバイトをしている人とでは時給が100円安くなっています。この100円を派遣会社がピンはねしてるとしたら、これは何かの犯罪に当たりますか?そういう法律が何かあれば教えて下さい。

  • 特定派遣 ピンはね率

    20代のエンジニアで、特定派遣の雇用形態で働き始めました。 ピンはね率を調査してみた結果、社会保険等考慮しても本社に55~60%持っていかれています。 法律が皆無なことは承知なのですが、これが妥当な数字なのでしょうか? 現在仮雇用期間で一般派遣として働いているのですが、正社員になっても給与変更はないらしいです。 会社自体もまだ小さく不安です。

  • 派遣会社のピンハネについて

    初めまして。派遣会社のピンハネについて質問します。私は派遣会社で働いていますが、昨年契約更新した時に派遣元は時給を200円上げてくれていました。しかし派遣先は私にそのことは一切言いませんでした。そらから半年ほど経って私の給料の時給が少し上がったのですが、その額は20~30円程です。せめて派遣元が上げてくれた金額の半分くらいは私の給料に反映されないものかと派遣先に言いましたが、「経費がかかるんだ」とか「何でおまえがいくら時給が上がったか知っているんだ」などと言われ、喧嘩になりました。今度の契約更新でも派遣元は自給を上げると言っていますが、またその殆どをピンハネされるのかと思うと余り嬉しくありません。それが気に入らないなら辞めるしかないかなと思っていますが・・。ピンハネの相場ってどんなもんなんでしょうか?派遣労働法でもそれらに関して規定は無いと思うのですが・・。

  • 法律専門の人材派遣会社

    ちょっと小耳にはさんだのですが、法律事務所などを専門にしてる人材派遣会社があると聞いたのですが、本当なのでしょうか?本当にあるのなら何ていう名前の人材派遣会社なのでしょうか?教えてください。

  • 人材を探す(派遣)

    会社の事務員が病気で退社する事になり、急遽人材派遣会社 を利用して、事務員を派遣してもらおうと思っています。 インターネットで探すと派遣会社に個人で登録するページや、情報サイトは沢山見つかるのですが、人材を探している側の情報ページがうまく見つからなくて困っています。 テレビコマーシャルを利用している大手派遣会社に直接 電話をしてみたのですが、時給2200円以上と言われ 思ったより費用が高くて驚きました。 弊社は、社員15名程度の小さな会社です。募集内容は 、一般事務で特別なキャリアやスキルは必要ありません。 出来れば費用のもう少し安いところを見つけたいと思 うのですが、そういった派遣会社を探す良い方法など ありましたら是非教えてください。

  • 【法律・ブルゾンちえみの労働問題・ブルゾンちえみっ

    【法律・ブルゾンちえみの労働問題・ブルゾンちえみって何でブレイクしたんですか?からの芸能事務所の闇について考える】 ブレイクして寝る間もなく休みもなく働いてるのに所属事務所の吉本興業からは月5000円しか入金がないらしいです。 芸能事務所ってこれ合法なんですか? 寝る間もなく働いていて5000円しか入金しないって労働基準局とか税務署とか芸能プロダクションを家宅捜査した方がいいのでは? 会社に委託してる個人事業主って扱いなのに委託されて仕事を紹介斡旋する仲介業者の芸能事務所が委託されてるのは仕事紹介だけなのに依頼された金額を依頼主に言わずにピンハネして委託主の芸人には嘘の依頼金額を教えてピンハネしてるのは合法なんですか? 寝る間もなく週に1日も休みがなくてなんで月の売り上げから斡旋委託代を支払ってもどう考えても月の依託費抜いて5000円ってあり得ないですよね? 実際に幾らで仕事を受注しているのか依頼主に公開する義務はないんですか? で、受注金額の1割を斡旋仲介業料として芸能事務所に支払うみたいな契約にするように法律を変えるべきでは? ピンハネがひどすぎますよ。 委託費を引いて払ってそこからマネージャー代を請求すべきです。 芸人がマネージャーは自分で見つけてきて弟子にさせて、仕事の斡旋だけ依頼するなら依頼費だけっていう風にしないと売れても5000円だったら生きられないですよね。 芸能事務所は芸人を人間と思ってない。 月5000円で生きられるわけがない。 国が搾取を規制する法律を設けるべきです。

  • 特定人材派遣業について

    特定人材派遣業について 質問させてください。有限会社の取締役を務めていますが社員は私と妻だけです。 特定人材派遣業の認可を受け、会社代表で派遣元責任者である小職本人が労働者として派遣先に労務提供することに問題がありますか?

  • 人材派遣会社ってなんでもうかるの?

    友人が人材派遣の会社を興すと言って張り切っています。 とても仲がいい関係なのですこし皆様のアドバイスをお聞きしたいと思い質問させていただきました。 人材派遣というのは悪く言ってしまえばピンはねをする人数がどれだけいるかで決まってくるのかなぁと感じていますが、その派遣される方達はなぜ就職しないのでしょうか・・? 就職した方がメリットが多いように思います。 当然雇う側も人件費を抑えられますし、長く勤務してもらった方が経験も豊かになりますしメリットが多いように思います。 なぜこの世の中では人材派遣会社がこんなにふえたのでしょうか?理解ができません。 求人をうって募集を募り採用した方が人材を選択できるでしょうしコスト面(人件費)では安くできるのではないでしょうか? いちいち求人広告→面接→採用→不採用通知→研修という流れをしたくないという会社なら理解できるんですけどね・・・ 人材派遣で働いたことのある方や人材派遣の会社を経営しているもしくは経営側の関係者の皆様のお声をお聞きしたいと思います。 変な質問かとは思いますが、アドバイスよろしくお願いします。