【法律・ブルゾンちえみの労働問題・ブルゾンちえみっ】

このQ&Aのポイント
  • ブルゾンちえみの労働問題とは、ブルゾンちえみが働きながら月5000円しか収入がないという問題について考える。
  • 芸能事務所の闇とは、芸能事務所がピンハネや搾取を行っている疑いがあることを指す。
  • 法律を変えて、芸能事務所との契約を見直し、労働者の権利を守るべきだと主張する。
回答を見る
  • ベストアンサー

【法律・ブルゾンちえみの労働問題・ブルゾンちえみっ

【法律・ブルゾンちえみの労働問題・ブルゾンちえみって何でブレイクしたんですか?からの芸能事務所の闇について考える】 ブレイクして寝る間もなく休みもなく働いてるのに所属事務所の吉本興業からは月5000円しか入金がないらしいです。 芸能事務所ってこれ合法なんですか? 寝る間もなく働いていて5000円しか入金しないって労働基準局とか税務署とか芸能プロダクションを家宅捜査した方がいいのでは? 会社に委託してる個人事業主って扱いなのに委託されて仕事を紹介斡旋する仲介業者の芸能事務所が委託されてるのは仕事紹介だけなのに依頼された金額を依頼主に言わずにピンハネして委託主の芸人には嘘の依頼金額を教えてピンハネしてるのは合法なんですか? 寝る間もなく週に1日も休みがなくてなんで月の売り上げから斡旋委託代を支払ってもどう考えても月の依託費抜いて5000円ってあり得ないですよね? 実際に幾らで仕事を受注しているのか依頼主に公開する義務はないんですか? で、受注金額の1割を斡旋仲介業料として芸能事務所に支払うみたいな契約にするように法律を変えるべきでは? ピンハネがひどすぎますよ。 委託費を引いて払ってそこからマネージャー代を請求すべきです。 芸人がマネージャーは自分で見つけてきて弟子にさせて、仕事の斡旋だけ依頼するなら依頼費だけっていう風にしないと売れても5000円だったら生きられないですよね。 芸能事務所は芸人を人間と思ってない。 月5000円で生きられるわけがない。 国が搾取を規制する法律を設けるべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.2

5000円らしい??? らしいの?

posttruth2017
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます 本人が言ってますが本人が嘘を言ってるかも知れないのでらしいです

その他の回答 (4)

noname#225485
noname#225485
回答No.5

契約制であれば雇用ではないので労働者には当たりません。 当然労働基準法は適用されないので最低賃金ないし、労働時間も縛られる事はないです。 これは芸能人にかかわらず自営業者全てに言えることです。 自営業者を保証する法律は何も有りません。 働いてるのに安いってのはまだその成果が報酬として払われていないってことです。 しばらくすると今働いてる分の報酬が支払われるでしょう。 どのみち契約時に契約内容に同意してるはずなので当人も承知の上だと思います。 もちろん芸能人でも給料制を取ってる事務所もあるようですが、この場合は逆に稼いでも給料が変わらないということにもなる。 その代わり暇でもある程度の賃金は保証されてますが。 どちらが良いとも言えないでしょう。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.4

合法です。 というか、サラリーマンを保護する法律であって個人事業主を保護してないから。 個人事業主を保護するなら八百屋のおっさんが売り上げがなくなったら保護しなければならない。 台風で水につかった田んぼの持ち主にも保証しなければならない。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1167/2842)
回答No.3

歩合制だから、実際対価が払われるのはもっと先でしょう。 月5000円というのは数か月前までブレークしてない売れなかった時期の金額のはずで、いずれ彼女も今の5000円からゼロが2つ3つ増えるはずです。 いうまでもないけど、売れない人、仕事がないひとが生活できるお金をもらえないのは当然のこと、歩合制であれば。だからみんなバイトするか副業するか、それでダメなら見切りをつけて引退する、それが芸能界。 個人事業主であれば労働者ではないから労働基準法の適用はありません。契約に基づいて事務所が対価を払っているのだから、違反はしてない。だからピンハネをどうするかは事務所が自由に決めて、それを了解した上で芸人がいるわけですからね。しかも全額ピンハネするとは限らない。事務所にもよるけど、CDやDVD出したり、漫才などの大会での賞金は全額もらえることもあれば、後でボーナスという形で出すところもある。こういう肝心なところは言わないで面白おかしくさせる、芸人ならよくあること。全てを鵜呑みにしてはいけないよ。 ちなみにブルゾンは吉本ではない、ワタナベエンターテインメント所属。吉本よりはピンハネされている額は少ないはずですよ。

  • shimamoyo
  • ベストアンサー率28% (15/53)
回答No.1

芸能界なんて、基本後払いでしょ。 ブレイク後の報酬はこれから入るんでしょ。 サラリーマンのお給料は基本当月払いだから、そういう意味では労働者というより物件費とか、そういう扱いされている面はあるのかもね。

関連するQ&A

  • 人材派遣業の”ピンはね率”は法律で上限が定められているか?

    ピンはね率は法律で定められているのでしょうか? 芸能事務所も人材派遣業として厚生労働省の認可を受けて経営していますが、芸能事務所では一般の人材派遣業者と比較して高いピンはね率のようです。ひどいところでは90%ぐらいピンはねするそうです。(たとえば出演料が10万円だったら事務所側が9万円もっていってしまい、芸人には1万円しか渡されない。さらにその1万円から源泉徴収するとのこと) 普通のオフィスワークや肉体労働への人材派遣でこんなピンはねをしたら大問題になるでしょう。 芸能人という特殊な業種だから許されるのでしょうか? それとも双方が納得して契約をするのであれば、ピンはね率は法律の介入するところではないのでしょうか?(本当は芸人側が納得しているはずはないが、シブシブ言いなりになっているのであろう) 芸能事務所、一般労働者、双方の場合の回答をお願いします。

  • いつの間にか流行ってた芸人

    あまりテレビを見ないし、芸能情報を積極的に目を通さないので、 私の中で、いつの間にかすっかり人気者になってた芸人さんというのがいます。 ・スギちゃん ・ブルゾンちえみ これらは、どの辺を面白がったら良いのか解りません。 もう少し前は、もう少しテレビを見てたので、 人気がピークになる前から知ってたので、 ・ギター侍 ・小島よしお ・春日 も面白いと思えました。 スギちゃんは、(あーこの文句が面白いんだろうなあ)と解りましたが、 ブルゾンちえみは、どの辺を面白がれば良いのか解りません。 エンターテイメントは、タイミング良くウェーブに乗り遅れると、楽しめないものでしょうか?

  • 法律の相談について

    法律相談について教えて下さい! 弁護士や司法書士への法律相談ですが、相談費用さえ払えば実際に依頼をするつもりではなくても、しっかり相談に乗ってくれますでしょうか? また、守秘義務は同業者に対してもしっかり守ってくれるのでしょうか。法テラスと、自分で事務所を見つけるのではどちらが良いのでしょうか。 勿論、警察は法律の相談や法律家の斡旋はしてくれませんよね。 どうしようかと悩んでもう2か月も経ってしまいました。

  • ブルゾンちえみ

    ブルゾンちえみはブレイクしそうですか?

  • ブルゾンちえみ

    WithBの後ろのブリリアンというコンビが、ネタでミネラルなどと言うのは仕込みというより、その時の思いつきで適当に言ってるんですかね?

  • 遺産相続問題を解決するのに、法律事務所には何回も行かなきゃいけないの?

    兄と遺産相続のためのトラブルがあり、  今年の1月下旬に弁護士に解決のための依頼をしました。 亡くなった両親の遺産、生命保険を調べて、その後、兄に連絡するという流れで、遺産相続の仕事を進めていくことになりました。 が、最近、「生命保険の会社に同行してほしい」「相談したいことがある」 と、やたらに事務所まで来させようとするのです。 私は、最近、鬱病の症状が酷く、その法律事務所まで行くことが困難です。 できれば電話と手紙で全てを済ませてしまいたいくらいです。 質問です。遺産相続について依頼した場合、そんなに頻繁に法律事務所まで行かなければならないのでしょうか?

  • 法律に携わりたい

    こんにちは。 私は今年の4月に私立の大学を卒業し、色々あって今は派遣で働いています。 大学の学部は法学部で、将来は事務員として法律事務所に入って法律に触れながら働きたいと思っていました。 しかし、私くらいのレベル(PCは基礎ができ、法律知識も少しある程度)だと小さな個人事務所に入り4人くらいで働くことか出来なさそうなんです。 元々、人と話したり動くのが好きで(かと言ってアルバイトはホールよりキッチンでしたが)ずっと机に座ったまましゃべらず書類を作ったりというのは向いていません。 かといって大手の法律事務所で働けるほど英語力があるわけでも弁護士を目指しているわけでもありません。 ただ、弁護士としてではなく法で人を救う手助けや法律に携わって働きたいとは思っていたので、法務局や司法書士事務所でアルバイトをしていた経験ならあります。 そこで、皆さんにお聞きしたいのは、法律に携わりながら仕事上で人と会話したりする職業ってありますか?という事なんです。 ちょっと上手い表現が見つからないので伝わりにくいかもしれませんが・・ 前に弁護士の方に「法律事務所はしゃべらない、動かないでただ仕事をしていればいい」と言われて、それまでずっと法律事務所で働きたかった私にとっては辛い言葉でした。 今少し考えているのは行政書士なんです。 かなり勉強しないと取れない資格ですが、好きな法律い触れることが出来るし、クライアントと話したり、書類を出しに法務局などに行って動くことができるし・・と思っています。 法律に携わりながら、ある程度外に出たり、人と会話する仕事があれば教えて下さい。

  • 【モーニング娘。の石黒が現役時代の給料は】20万円

    【モーニング娘。の石黒が現役時代の給料は】20万円ぐらいで手取りは13万円だったと言っていますが、社会保障代を払っても普通は20万円なら手取りは16.8万円くらいになるはずですよね? この石黒は芸能事務所、芸能プロダクションに所属しながら社会保険代を事務所が1円も払わずに、ショムニの主役だった江角マキコが年金払ってなくて、事務所が払ってると思ってたと言ってたけど、これと同じで社会保障代を事務所分も払わらされていたってことでは? タレントは自営業で芸能事務所はタレントから委託を受けているという嘘のスタンスをいつまで国は野放しにしているのでしょう。 石黒は搾取されてたわけですよね。モーニング娘。の主メンバーの給料が20万円で、社会保障費を全額本人払いで手取り13万円ってこれって国の法律ダメでは? 労基が機能してないですよね。 石黒さんが当時所属していた芸能事務所を教えてください。今も所属??

  • 芸能事務所を辞めるために

    現在、地方住みです。芸能事務所を辞めたいと思っています。芸能事務所は東京です。 理由は15万近くお金を払いましたが、仕事の案件は全然くれず、月1回レッスンのようなものがあるのですが、面白いことを言えなど、芸人に求めるようなことを平気で言います。 これは初めから売り出す気などなかったのでしょうか? ちなみに芸人志望ではありません。 本題の辞める理由ですが、事務所にいうタイミングとしてはこの年末にいえばいいのか、 年があけてから言えばいいのか?考えています。 理由は地方から通えなくなったとか、みなさんならどんな理由を考えますか?

  • 法律系勤務の方へ質問です

     行政書士、司法書士、弁護士事務所、その他の法律関係事務所へ勤務の方へ、平均労働時間について質問したいです。  職業柄、依頼主には緊迫感があり、その日のウチにやらなくてはならない事も多いでしょうが、 有資格者の方も含めて1週間でどのようなスケジュールで働いてらっしゃいますか?