• ベストアンサー

体のことを考えて欲しいのですが

こんにちは。 25歳女性、結婚3か月です。子供はいません。 夫は28歳です。 夫は結婚式の半年程前に、急性膵炎で入院しました。 原因はお酒でした。 元々お酒は好きで、よく飲みに行くし仕事(農家)の付き合いでの飲み会も割と多かったです。(週1~2回) また、1度の飲み会で飲むお酒の量も多く、一気飲みしたりするので体に負担のかかる飲み方をしていたと思います。 本人も含め、周りは夫がお酒弱い体とは気がついておらず、入院して初めて知ったという感じでした。 1か月程の入院後、医者からは絶対禁酒を言われており、私も周りも口すっぱく言いましたが、本人が「一気飲みしないし、薄く量を減らせばOK」などと言って飲酒をやめなかった為、結婚式後しばらくして再入院しました。 いくら私や親が言っても、仕事の集まりの場では目が届かない為わかりません。 しかしさずがに情けないと思ったのか、2度めの入院後は全く飲まなくなりました。 しかし彼にとってお酒はストレス発散手段のひとつだったと思います。 普段無口な分、お酒を飲んで色々と話すことが楽しかったようだし、それができない今、ストレスも溜まっているのではと思います。 お酒抜きで飲み会の場に行ってワイワイ、というのはどうしてもつまらないらしく、友達に誘われても割とすぐに帰ってきます。 他にこれといった趣味もなく(TVゲームくらい?)、仕事上休みもほぼないので疲れているのではと気になっています。 近頃痩せてしまいましたし・・・しかし自分の事を話すタイプではないので聞いても「大丈夫、何もない」と言われてしまいます。 お酒に関しては、仕事で毎日会うご両親が結構うるさく言っているようなので、私までガミガミ言っては余計ストレス溜まるのではと思い、あまり言いません。 しかし先日仕事の飲み会から帰宅するとお酒の匂いが。 「飲んだの?」と聞くと「少しだけ。かなり薄くて水っ腹になった」と言っていました。 いくら薄くても水っ腹になるようじゃ結構飲んだと思いますし、大体帰宅して隣に来た時点で匂いで気がつくくらいなので少量ではないのではと思いました。 しかし夜中で私も半分眠っていたこともあり、その場は何も言わずにいました。 「何で飲んだの!!」と怒りたい気持ちはいっぱいですが、彼の気持ちも考えるととても言いづらくて。 もちろん体が一番なのはわかっています。 夫の為にも言わなくてはと思うのです。 でも、普段お酒を我慢しているのは知っているし、辛いと思うし、本人が一番わかっていると思うので、どうなんだろう・・・ととても悩んでいます。 夫のお母様も結構うるさく言いますし・・・。 でも正直、私の目の届かない所で飲むようでは、いくら言っても無駄なのではとも思います。 そういうことをする夫に腹立たしいような、複雑な気持ちです。 また、夫はとても好き嫌いが多いです。 好きなものはお肉、野菜の好き嫌いが多いです。 煮物類など和食はあまり好みません。(煮物にマヨネーズかけたりします・・・) 体のこともあるし私もカロリーが気になるので最近は色々工夫して(ハンバーグに混ぜたり)、「子供ができたら好き嫌いの多いお父さんじゃダメだよ」と言ってなんとか少し食べてもらったりとしていますが。 そしてすぐお腹が空くらしく、食後1時間くらいするとポテトチップスやパンなど食べます。 最近は毎日ポテトチップスを食べています。 体質なのか、全く太っていませんが、今後の体が本当に心配です。 軽くは注意しますが、ストレスが溜まっているであろう彼に「あれもダメ、これもダメ」ともなかなか言えません。 「心配しているのよ」と言っても、それでやめてくれるとは思えません。(「これくらい大丈夫だし」と言われるはず・・・) どう接していいのか・・・。 単に言うのが怖くて私が逃げているところもあります。 わかってはいますが、夫は内にため込んでしまうので怖いのです。 夫婦になったのだから、怖がらずぶつからないと、と思うのですが・・・何か言っても「わかってる!」と言われてしまうと思うのです。 また、夫自身禁酒しなければとわかっているはずなのに、飲み会に行くと飲んでしまう、その気持ちも理解しがたいです。 家庭もあるのに・・・。 しかし、普段全く飲まないのだから、月1回程度ほんの少し飲むくらいなら許してあげてもいいのでは、という気持ちもあります。 私は今後夫へどう接していけばよいのでしょうか。 いづれ子供もできるのに、好き嫌いは多いわ、お酒は隠れて飲むわでは先が思いやられます。 私自身がどのように夫の生活を管理していけば良いのか・・・。 ぜひ皆様のご意見・アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142920
noname#142920
回答No.5

こんにちは。30代既婚女性です。 だんなさん、飲んだら死ぬんでしょう? 私なら、「次に飲んだら離婚」って話し合いします。 死ぬかもしれないことを進んでやってしまう、あなたに介護人生を与えるかもしれないことを進んでしてしまう…。 そんな人と子供なんて私なら作れません。 食生活も、ひどいですよ…。まともな味覚ではありません。一人暮らしでこわれたか、お母さんの料理が上手でなかったか…。 が、簡単には変えられませんので、そこからくる将来の病気は覚悟しておいたほうがいいですよ。 食後1時間でおなかがすく…。量が足りないのでは?? 白米を玄米にして栄養を取らせ、ご飯の量を増やしては? それくらいでしょうか…。 多分、何をしても酒と味覚は変わりません。 あなたがそんな彼と、彼の末路を受け入れるかどうかです。 最悪のシナリオとしては、子供を抱えて、自業自得で死にかけている彼の介護で苦労すること。 不可抗力での病とは違う、「彼自身の弱さのせいで」の彼の介護と、死。 そういうイメージを持って、それをだんなさんに話してみては? そういうことになるってわかって、行動してますか?って。 その食生活でいずれ肥満⇒成人病⇒子供を抱えて、自業自得で死にかけている彼の介護で苦労する。 末路は一緒なんです。 ポイントは、どちらも、「彼の意思の弱さ、自己管理能力の低さ」ですよ。同じなんです。 これをあなたが愛し続けられるかどうかです。

naonao2150
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 仰るとおり、主人は最初の入院の際ICUに入り、かなりひどい状態でした。 死んでもおかしくなかったです。 そこまでの状態で、もしまた再発をしたら今後どうなるか、もし死んでしまったら・・・などと私も考えました。 そして、それがわかっているはずの本人が平気で再発のおそれのあることをしている・・・ということは私やこれからの子供に辛い思いをさせることが平気ということなの?ととても悩みました。 もしわかっていて、それでも我慢できずにお酒を飲んだりしているのであれば、私は一生彼と生きていくことはできません。 夫のことは大好きですが、さすがにそんな人とは嫌です。 最近は、野菜スープなど以前の彼なら全く食べなかった料理も、半分くらいは食べてくれるようになりました。 量は結構沢山出していますし、「お腹いっぱい」と彼が残すこともあるくらいです。 ご飯も沢山食べます。それでもすぐお腹がすくようなので、恐らく体質だと思われます。 人参など、以前は絶対食べなかったのですが、食べてくれたときに喜ぶようにしたら少しずつ食べてくれるようになり、嬉しく思っています。 あとは、付き合いでの飲み会に行ったとき飲まないようにしてくれることだけです。 このままではいつか、夫への愛情がなくなってしまうように思います。 頂いたアドバイスのように、将来のイメージを伝え、わかっているのかどうかを話し合ってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • swktnk
  • ベストアンサー率16% (73/436)
回答No.4

とりあえず口うるさく言うのをやめて、 朝、野菜ジュースをミキサーで作って、 とりあえず、何食べてもいいけど、これだけは飲んでって! とお願いしてみてはどうでしょう? 野菜ジュースもリンゴやキウイ、バナナを入れれば、 かなりおいしく飲めますよ。 おすすめは、青汁系とリンゴジュースです。 あとは、ウコンなんかも肝臓には良いみたいです。 また、揚げ物などにはオリーブオイルなどの不飽和脂肪酸系の オイルをかけたりすると良いようです。 あれしちゃダメ!コレ食べるな!というよりも、 プラスの発想で改善していったらどうでしょうか?

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 ええと、誤解しないで頂きたいのは、私は口うるさく言っていません。 義母が口うるさいので私までうるさく言うのが嫌だから、どうしたら良いのか悩んでいます。 私のつたない文章でわかりづらかった部分もあるかと思います。 ごめんなさい。 野菜ジュースは良い方法ですね。 フルーツも入れると甘くて飲みやすくなりますよね。 最近は、野菜たっぷりスープを出すと以前よりは食べてくれるようになりました。 夫も少しずつ頑張ってくれているようなので、私もプラス思考で頑張ります。

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.3

放っておけばいいんじゃないですか? ご心配のお気持ちもわかりますが、こればかりは本人が痛い目に合わなければ治りません。 所詮 周りがどんなに心配しても 馬耳東風 馬の耳に念仏 牛に経文 です。 自分自身が痛い目に合わないと なかなかわからないものです。 痛い目に合ったときはもう遅いんですけどね。 家族や妻がどんなに頑張っても、その努力にも限りがあります。 せいぜい 保険を沢山掛けておくという対策はしておかれたほうがいいでしょう。 膨大な医療費で残された家族が受ける被害を少しでも防ぐためです。 >私自身がどのように夫の生活を管理していけば良いのか・・・。 子供じゃないのですから自分の健康管理くらい大人なら自分ですべきだと思いますが。

naonao2150
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 アドバイスありがとうございます。 >自分自身が痛い目に合わないと なかなかわからないものです。 そうなんですよね。 たった半年の間に2度も入院して・・・十分痛い目にはあっているはずなのに。 もう大人なので、健康管理くらい自分ですべきだと私も思うのですが、もしまた何かあったとき、私の料理が悪いのかとか、そういったことを思われるのも嫌なんです^^; 考えて料理しているのに食べないのは夫だし、そうやって頑張っていても「奥さんの管理が悪い」なんて言われるのは嫌だな~って。 田舎なのでなおさら言われそうなんです。 幸い、夫の姉は、この好き嫌いや偏食のことをわかっているので味方してくれるのですが。 でも、今回この質問をさせて頂いて、もっと頑張らねばと思う反面、適当にほったらかしておくことも必要だなとも思いました。

  • iia_aii
  • ベストアンサー率47% (171/358)
回答No.2

旦那様の体のこと、本当に心配ですよね。 naonao2150さんがいろいろ心配されるお気持ちわかります。 私の旦那さんもポテトチップス大好き人間で、おまけに私まで影響されてきてしまいました。あの食感って癖になるみたいです(テレビで言ってた)。ついつい手がのびてしまいます。 いろいろ心配されるお気持ちはわかるのですが、ここはポイントを絞ってみませんか? 私が質問文を読むかぎり、第一はお酒のことだと思います(命かかってます)。お酒さえ我慢すればほかは大目にみるように。 ただ、お酒・・・これは難しいですよね。実は私の父も大のタバコと酒好きでした。一度目に入院をしたときにはタバコをやめるようにお医者様から言われ、本人も死ぬ思いをしたからか、きっぱりとやめました。一日2箱もすっていたのにです。お酒のほうはやめられず、結局体を壊してお酒を体が受け付けなくなるまで飲んでいました。死ぬまで飲んでいたということです。 旦那様がもし、やめたくてもやめられなくて困っているようなら、お酒を受け付けられなくする薬はあります。この薬を飲んでいるとアルコールが入ると気持ち悪くなるそう。アルコール依存者に使用します。ただ、これは本人の意思次第というところがあるので、今の現状からみると難しいでしょう。 こうるさく言うのは本人にとってもストレスなのはもちろん、言う側の方もストレスがたまりますよね。なるべくなら言いたくありませんよね。酒を飲むなと伝えては相手もうるさいと感じると思うので、あなたの体が心配ですということだけ伝えていきましょう。 また、お医者様にかかったときに、今の旦那様の現状を伝えてお医者様から言ってもらうのも手でしょう。 また、私の父の場合はお酒の味がわかるというよりは酔うために飲んでいたところがありました。照れ屋で口数も少なかったので、アルコールに頼っていたのだと思います。アルコールが手段になっていたのでしょう。 旦那様が普段一緒に飲んでいる友人などに仲間になってもらうのもいいでしょうね。本気で奥様が体のことなど伝えれば、味方になってとめてくれる友人もいるでしょう。本当の友人ならわかってもらえると思います。 私も飲むほうなので、そういう場にいってアルコールを我慢するのは大変な気持ちもわかります。でも、アルコールが入らなくても楽しめるとは思ってもなかなか・・・ね。ついつい行けば飲みたくなってしまうのでしょう。飲みにいくよりも楽しいことをするのがいいと思うのですがなかなか難しいですね。 ●飲むよりも楽しいことをつくる。 趣味でも何でもいいです。 子どもじみているかもしれないけれど、飲まなかったら毎日100円でも小銭を貯金箱に入れてその使い道を一緒に考える。○○に旅行でも○○を食べるでも何でもいい。 ●家にいるときには、美味しい紅茶やコーヒーなど口をさびしくさせない。 ●ご飯でおなかをいっぱいにさせる ●出かけていく場合は、送り出す前に「信じているからね」と目を見て言う。大切な奥様が本気で心配していると思ってもらえればいい。 ・・・あまり考えが浮かばなくてごめんなさい。 また、ポテチについては、うるさく言わなくても、食べない状況つくりは必要かもしれませんね。 ●買いおきしない→あるから食べてしまう ●食べるときには食べる分だけ皿に盛る。→一袋全部食べさせない。またこれが無理なら一緒に奥様も食べて半分ずつとか・・・だめか ●ご飯でおなかいっぱいにさせる ●夕ご飯が終わったらすぐ歯磨きをさせる→これよくします。のんびりテレビを見始めたら茶でも飲んで、歯ブラシを口に入れてしまいます。ぶつぶついいながらも歯を磨き、それからは面倒で食べ物は食べません ●早めに就寝準備をして布団の中で話したりテレビ見たり本を読んだり・・・→テレビなど座ってみているとついついお菓子がほしくなる なかなか抜本的な考えは浮かびませんが、簡単にできることを書いてみました。長々とごめんなさい 少しでも旦那様の意識がかわればいいですね。 結局は本人次第ですから。

naonao2150
質問者

お礼

親身なご回答ありがとうございます。 お父様が同じくお酒、タバコ禁止生活をされていたのですね。 好きでしていることですから、お父様もきっとお辛かったことと思います。 色々とアドバイス頂けて嬉しいです。 食の好みが本当にうるさいので、嫌なものはとことん食べてくれません。 食事は沢山食べてくれます。 山盛り食べでもやはり夜食に手が出ており、さらに自分のお小遣いでお菓子を買ってくるので何も言えません。 私が食べて半分ことしたいところですが、やはり私もカロリーが気になり食べたくなくて…。 しかしお皿に盛るというのは良いですね。 半分ずつ盛るとか、やってみます! うるさくストレスにならない程度の声かけもやっていきます。 仰るとおりあとは本人の意識次第なので難しいです。 もっと責任感、危機感を持ってほしいです。 ありがとうございました。 がんばります。

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.1

>最近は毎日ポテトチップスを食べています。 上記に関しては市販のものは油が良くない上に味が濃いので、家で作るのは如何ですか?『I Love Chips』というのであれば、ジャガイモヤレンコン、カボチャなどをスライスしてレンジで加熱すれば出来ますので、ヘルシーですよ♪ http://www.excite.co.jp/News/bit/00091204166129.html 加熱後に塩を振ったり粉末にしたコンソメをふりかけたりと、工夫すればオリジナルの味もできると思いますし。 あとは禁酒を強く言いすぎても逆効果ですしストレスも溜まるでしょう。なので完全禁酒ではなくまずはノンアルコールビールなどに慣れてもらったらどうでしょう?あとは本数の制限(少しずつ減らして)をしていって・・・ 好き嫌いに関しては・・・私自身が調理すること・食べる事が大好きだし、美味しく食べてくれるのを見るのも好きな方なのでアドバイスは難しいです(^^;) 下記をちょっと見てみると、もしかしたら参考になるかもしれません! http://www.tepore.com/research/sp/091119/index.htm

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 レンジでチンでチップスを作ることができるもの、以前購入を検討したことがありました。 好き嫌いが多い上に味にうるさいので「どーせ食べないだろうな」と思い、買いませんでした。 でももしかしたら気に入ってくれるかもしれないので、購入してみようかなと思います。 私自身のダイエットにも良さそうですし^^ 禁酒、あまり強く言うのはやはり良くないですよね。 ビールは飲まない人なので、ノンアルコールビールという手はないんです・・・。 もっぱら焼酎なので、難しいです。 しかし、本当に完全禁酒をしなさいとを言われているんです。 前回は、「たまになら」「少しなら」で結局再発しています。 膵炎は、本当にお酒が厳禁で、今回は急性でしたが慢性化すると本当に大変な病気なのです。 彼の気持ちを考えると、少しくらいなら、を許してあげたいのですが、それもできないので辛いです。 URL参考になりました。 ありがとうございました^^

関連するQ&A