• ベストアンサー

ITパスポート 21年度秋 第1問 

ITパスポートの試験問題でわからないので教えてください。 /////////////////////////////////////////////////////////// デファクトスタンダードの意味として、最も適切なものはどれか? ア 工場製品に関して、日本工業規格として定めたもの イ 工場の科学技術に関して、国際標準機構が定めた企画 ウ 特定の企業やグループなどが採用した仕様が広く利用されるようになり 事実上の業界標準になったもの エ 特定の国や地域、企業などに限られた基準ではなく、 世界中どこでも適用される規格 /////////////////////////////////////////////////////////// 正解はウでした。 どれも同じような意味に感じてしまいますが見分け方はなんでしょう? (デファクトスタンダードの決め手は?) また、アはJIS規格のことを指していますよね? イ、エがそれぞれ何を指しているのか教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

まず苦言。 肝心の問題文の引用に誤りがずいぶんあります。 これでは回答者を惑わせるだけです。正確な情報が得られません。 正確にはこうですね。 /////////////////////////////////////////////////////////// デファクトスタンダードの意味として、最も適切なものはどれか。 ア 工業製品に関して、日本工業規格として定めたもの イ 工業や科学技術に関して、国際標準化機構が定めた規格 ウ 特定の企業やグループなどが採用した仕様が広く利用されるようになり,   事実上の業界標準になったもの エ 特定の国や地域、企業などに限られた基準ではなく、   世界中どこでも適用される規格 /////////////////////////////////////////////////////////// アは「工場」→「工業」 イは「工場の」→「工業や」、「国際標準化機構」…「規格」 全然意味が違ってきます。 本題 ア JISですね。日本国の定めた「規格」です。工業標準化法に基づきます。   経済産業省の日本工業標準調査会が制定しています。   様々な工業、産業に関するものがあります。ネジの規格まで。   また次で述べるISO規格の日本語訳がJIS規格になることも多いです。   ISO27001->JIS Q 27001 ISO14001->JIS Q 14001 etc. イ 国際標準化機構:ISOです。これも機関が定めた「規格」です。   ISO27001は情報セキュリティ、   ISO14001は環境のマネジメントシステムに関する規格です。 ウ これは、規格ではありません。   規格ではないが、あたりまえになっているものです。   こういうものを「デファクトスタンダード」といいます。   これは「事実上の標準」という意味です。   PCのOSでいえばWindows、Office系ソフトではMicrosoft Office 古くはビデオのVHS(日本ビクターの提唱)もこのようにいえます。   市場競争の結果事実上の標準となった、ともいえます。 エ いわゆるグローバル・スタンダードです。   これには正式な規格とデファクトスタンダードを問わず、   とにかく国際的に標準的に使用されているものをさします。 これらは、規格の制定元(重要)の有無や制定元名、 適用範囲などにおいて、それぞれみな違います。 私もこの時の試験を受け、春の問題を自宅で解いたときの感触とずいぶん 違うと思ったものですが、この問題がわからないと騒動になったのには かなり疑問を持ちます。 IT系のサイトや新聞サイトを日常的に読み、技術だけでなく、 技術を使う対象である企業経営との接点に関する情報を 学んで行く必要があると思います。 ファブレスを知らなかったのには恥じ入りました… 次回は、秋より少し易しくなるとは思いますが、 言葉の正確な意味、考え方(シラバスでずいぶん強調されています)、 そういうものをしっかり押さえる必要があります。

quygquygqu
質問者

お礼

あああ! 問題を転記するところから間違っていたのですね。 ご指摘ありがとうございました。 そしてご丁寧な解説に感謝です。大変参考になりました。

その他の回答 (3)

  • flextime
  • ベストアンサー率45% (31/68)
回答No.3

デファクトスタンダードは、だれか(特定の企業や国)が世界的に共通にしようと広めた結果、世界的に使われるようになったものです。(例としてはTCP/IPやUSBなど) グローバルスタンダードは、だれも意識的に広めようとしたわけではないけど結果的に世界共通で同じになったものです。(例としては信号機の色など)

参考URL:
http://www.k4.dion.ne.jp/~type_f/
quygquygqu
質問者

お礼

デファクトスタンダード以外にグローバルスタンダードと言う言葉もあるのですね。勉強になりました。ご回答ありがとうございます。

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.2

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/223838/m0u/%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88/ デファクト=事実上の スタンダード=標準 なので、合致するのはウでしょう アはそのとおり イはISO エはグローバルスタンダードを指しているかと http://www.blwisdom.com/word/key/100112.html 決して単位の話ではありません

quygquygqu
質問者

お礼

「事実上の」、「標準」がキーワードですね! ご回答ありがとうございます。

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

> (デファクトスタンダードの決め手は?) 諸説あろうけど「EXCELは表計算ソフトのデファクトスタンダード」で良いかな? 拮抗してるものがあるうちはダメでしょう。市場「ほぼ」独占。 > また、アはJIS規格のことを指していますよね? でしょう。 > イ、エがそれぞれ何を指しているのか教えて欲しいです。 イ)ISOかな? エ)トン、リットルとか?ガロンの国もありますが。

quygquygqu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう