• ベストアンサー

スーパーの総菜(アジフライ等) どこまで店内調理?

ZXCV098の回答

  • ベストアンサー
  • ZXCV098
  • ベストアンサー率31% (48/152)
回答No.5

知人に冷凍食品の輸入をされている方がいます。 某大手スーパーにお総菜用として、おろしています。 全て、中国やタイなどの外国からの輸入品です。 そのスーパーでは揚げて陳列するだけだそうです。 ちなみに仕入れ価格は、びっくりするくらい安いです。

関連するQ&A

  • スーパーのお惣菜、おいしい調理法

    スーパーのお惣菜、天ぷら、フライ等、自宅で単にレンジでチンしただけでは、油ギッシュでフニャフニャで、かなり食欲を減退させてくれます。 これを、揚げたてに近い、カラッとした調理法って有りませんか?もちろん、2度揚げするのが一番なのはわかるのですが、もっと、手軽に出来ればと思います。

  • 惣菜屋さんの一日の売上ってどのくらいあるんでしょうか?

    惣菜屋さんの一日の売上ってどのくらいあるんでしょうか? 総菜屋さんやスーパーの惣菜コーナー、その他オリジンやほっともっとの様な作りたてのお弁当屋さんなどって一日にどのくらい売上があるのでしょうか?詳しい方いらしたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • スーパーの惣菜売り場と放射性物質

    このたびの震災は、二次災害として放射性物質の拡散をまねきました。 これは、考えすぎといわれるかもしれません。風評被害といわれるかもしれないので そうであればご指摘ください。 スーパーで産地名が明記されている海産品と違い、惣菜売り場では、当然産地も記名されず、加工されたてんぷらや魚フライなど、出来合いの料理が売られています。そういったものの材料である魚介類は、信じていいものでしょうか。仕事柄、料理をする暇がない私は、よく出来合いのこれらの惣菜を買ってしまいます。助かりますし、もちろん味もおいしいです。 たとえば加工前に検査をしたりしているのでしょうか。 震災が起きてまだ2週間ということで、そのあたりがまだ徹底されていないイメージがあります。 詳しい方お教えください、お願いいたします。

  • 駅前に惣菜や弁当、お寿司などを扱うお店が在れば利用しますか?

    駅前にスーパーの惣菜コーナーだけを独立させた様なお店(弁当・惣菜・お寿司・刺身など)が有ったら便利だと思うんですが、そんなお店欲しいと思いませんか?現状のコンビニやオリジン、ほっともっとで充分と思いますか?

  • 鯵フライって冷凍可能ですか?

    スーパーのお惣菜コーナーで鯵フライを買ってきました。 今日は食べないので、保存したいのですが、 調理済みの鯵フライって、冷凍できますか? コロッケなんかは冷凍保存してるのですが、 魚のフライはどうなんでしょうか?

  • ノンフライヤーについて

    白身魚のフライやアジフライ、イカリングが好きなのですが、スーパーの総菜を購入するよりも、断然冷凍食品のお徳用の方がコスパが良いです。昔は油で揚げていましたが、後片付けや油を固めて捨てる作業が面倒なのと揚げ油が何本も必要でコスパが悪く辞めました。ノンフライヤーという商品がありますが、何せ男なので良く分かりませんが、油無しで揚げもの調理が可能らしいのですが、冷凍の白身魚のフライやアジフライ、イカリングにはパン粉が付いたまま販売されていますが、ノンフライヤーでの調理は出来るのですか?見た目や味はどうなんでしょうか?教えてください。

  • 豚肉を柔らかく煮る方法が・・・

    豚肉を煮こんで柔らかく調理する方法がありますが、簡単にはどうやればいいのですか。 近ごろスーパーなどの惣菜売り場で売っているトンカツ等がばかに柔らかく加工してあるのとは関係ない話しだと思います。

  • スーパーのパン屋さん

    大きなスーパーの中にあるパン屋さんについて イオンとかその他の大きなスーパーの中にパン屋さんがありますよね 自分はいつも買い物のついでに便利なので買っています その中でポテトサラダパンやたまごサラダパンなどのサラダ系のパンや、コロッケパンなどのフライ物が挟んであるパンを好きで買うんですが、常々疑問に思ってたことがあるので質問しました 店舗によって違う所もあるかもしれませんが パンに挟んであるサラダやコロッケなどはパン屋さんが独自に仕入れているのでしょうか? それともスーパーの惣菜コーナーにあるコロッケ、チルドコーナーにあるサラダとかを使用しているのでしょうか? 自分がいつも行っているスーパーは、サラダとか惣菜コーナーのすぐ隣がパン屋さんなので、もしかしたらパン屋さんもこれと同じものをコロッケパンやサラダパンに使っているのでは?と思ってました 独立して店を構えているパン屋さんなら仕入れるか手作りしかないですが、スーパーのパン屋さんはどうなんでしょう? 詳しい方やスーパーの中のパン屋さんで働いたことがある方教えてください!

  • 主婦のパート(スーパー勤務、惣菜など)

    結婚を機に仕事を辞めてから2年ほど経ちます、子供はいません。最寄ではないけれど、徒歩20~30分くらいの距離のスーパーでバイトをしようと思い、面接に行く予定です。  週何日くらい、何時間くらいの勤務が一般的でしょうか? いままで、飲食店の勤務は高校の頃にファストフードやカフェを経験したくらいで、スーパーは初めてです。 鮮魚、精肉、惣菜、という部門があるのですが、どのような食品加工をするのでしょうか?ご経験のある方、いらっしゃいましたら、お教えいただけますでしょうか。

  • 売れ残ったマツタケはどこに行くのでしょうか?

    スーパーなどの食品売り場で売れ残った食材は、一般的に「惣菜」「お弁当」などに2次加工されて、再びケースに並びますね。 そこで、売れ残ったマツタケはどうなるのでしょうか? 多分、ほとんど売れ残ると思います。惣菜に使うとしても微々たるものだと思います。 では、一体どこに行くのでしょうか? 小売の八百屋のマツタケも何処に行くのか不思議ですが、これはきっと家族で食べるのかと思います。