• ベストアンサー

自分の旦那が社長だったらその嫁はその会社の商品を無料で使えるの?

自分の旦那が社長だったらその嫁はその会社の商品を無料で使えるの? 例えば自分の旦那が化粧品の会社の社長だったらその旦那の嫁はその会社の商品である化粧品を無料で買えるの? 例えば自分の旦那や妻が医者や弁護士ならそのサービスを無料で使えるの? 妻や旦那以外に友達の場合も

noname#131875
noname#131875

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nazca091
  • ベストアンサー率20% (76/362)
回答No.7

会社組織にしていた場合、会社自体がひとつの人格を持つため社長と言えど好き勝手はできません。 当然その会社の財産である商品を勝手に持ち出せば社長といえど背任行為というわけで、その家族なんて論外です。 社長が経営者としての判断で商品・サービスを無料で扱うことが許されるのは、それが会社の利益になる時だけです。 そうした行為が会社の私物化になるか、利益になるのかの判断は株主か取締役会が行うんですね。 弁護士の様な個人事業者や自由業者は自分の判断で出来るんでしょうが、会社は本来はダメってことになります。 遺産の相続では借金も財産として扱われる事はご存知でしょうか。 会社が負債を負っている場合、それが経営者の適正な判断によったものなら会社が潰れても経営陣はそれを肩代わりする必要はないんです。本来は。 それと同じで会社の財産は会社の物であって社長や経営者の物ではないんです。

その他の回答 (8)

  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.9

個人商店なら、売れ残りを排気処分として家に持ち帰ることはあると思いますよ。どんぶり勘定が多いでしょうからね。 でも株式会社として法人となっている会社だと、そう簡単には行きません。会社の財産と個人の財産は別物であり、会社のものを勝手に処分することは許されないからです。勝手に処分したり持ち出せば、横領、背任などの罪に問われます。 会社の製品を持ち帰っている礼はありますが、それは試供品として経費処理されていたり、社内販売で安価に買ったもの、あるいは企業の贈答品として処理されているものに限られます。 大企業の社長ほど、そう言う事には襟を正すものです。

  • dio_world
  • ベストアンサー率21% (35/166)
回答No.8

本来ならばその分を購入して、売り上げとして計上すべきです。 そしてその分の税金を納める義務があります。 自分の会社の商品(例えば八百屋さんの野菜)であっても 材料・物品の仕入れを経費として扱っていながら、 その商品を勝手に使うことは脱税になるのではないでしょうか? (個人に対する懲罰は他の回答者様より既出)

noname#106554
noname#106554
回答No.6

無料ではありません、 もちろん社長が購入する場合でもあっても代金は支払います。

  • misa-on28
  • ベストアンサー率35% (227/640)
回答No.5

いろいろすばらしい回答が出ていますね。 でも 「たとえただでも自分の旦那の会社の商品はいや!(粗悪品だから)」と思われる企業 とか 「ただでも旦那の医療行為は受けたくない(へただから)」と思われる医者 などのほうがより恐ろしいですね。 それはさておき、個人商店のようなものと法人格をもついわゆる会社組織では 考え方が違ってくるのではと思いますが。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

株式会社なら、社長の妻でも会社の製品を勝手に使うと窃盗罪になり、夫が勝手に持ち出すと業務上横領罪になります。 個人開業の医師や弁護士の妻が、夫の無報酬医療行為や弁護活動を受けるのは問題ないです。

  • INF-A
  • ベストアンサー率9% (9/95)
回答No.3

サンプルなら使えるかもしれませんが,普通は,お金を払うでしょう。社員割引が使えるかもしれませんが。 身内だから無料としていくと利益がでず,結局,自分たちが儲からないという会社もあるでしょう。

  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.2

八百屋の嫁が野菜をほかの店に野菜を買いに行くとは思えない。 がしかし、仮に八百屋の嫁がお金を払って野菜を買ったとしても、 その売り上げはそのまま家計に反映されるから、 支払っているとはいいにくい。 その意味では、お金を支払ったとしても結果的に無料だ、といえなくもない。 どんな会社でも、あるいは弁護士や医者でも、 大なり小なり、似たような図式は当てはまるはず。

noname#131875
質問者

補足

回答ありがとうございます。友達の場合は?

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (286/1037)
回答No.1

商品は試供品として使える可能性もある 医者や弁護士の場合はアドバイス程度はできると思うが 手術や裁判までは無料とはいかないと思う

関連するQ&A

  • 旦那が小さな会社の社長をしてます。そこには旦那の弟

    旦那が小さな会社の社長をしてます。そこには旦那の弟も従業員として働いています。私はノータッチです。 私達夫婦には子供が三人もいるので、貯蓄も兼ねた生命保険をかける事にしました。会社契約にして、被保険者を旦那にすると節税対策になると聞いたのでそうしようと思うのですが、それだともし旦那が亡くなったら受取人は会社になりますよね? 家族の為に貯蓄性の高い保険をかけたのに、旦那が亡くなって会社に保険金が入るんじゃ、私達家族は路頭に迷うのですが、会社に入った生命保険金は妻である私に渡って来る為にはどうすれば良いですか? たぶん、息子が成人になるまでに旦那が亡くなった場合は、弟が社長になり業務を引き受ける様になると思います。 受取人を私にすることはできるのでしょうか? 出来たとして、そうする事によって死亡で受取る時にや、解約で得た利益分に税金が凄くかかってきますか?

  • 社長の嫁

    共同家族経営、小規模の会社で理事をしています。 創業者はお互いの家族の父親同士です。 現在は父親世代は役職はありますが、実際会社を回しているのは相手の家族の息子、こちらの家族では私、妹です。 お互いの考え方の違いで衝突することもありましたが、それぞれ必要な資格と免許を持ち、なんとか共同家族経営を保って来ました。 ところが、相手方の息子(実質現在の社長)の嫁が突然会社に入ってきたのです。バイトを一年ほどの社会経験しかない人です。それが突然ひとつの課の長として就任したのです。そして、その仕事を正社員として経験したことも無いのに、総て周りを否定、上から物を言う人間なのです。もちろんそれまでいた人は総て辞め、嫁が入ってから雇ったスタッフからも苦情が出ている状態です。 社長は嫁を溺愛しており、目が眩んでいる状態のため 嫁は仕事が出来ると思い込んでおり、総ては周りが悪いと考えるようです。 何かトラブルが起きると嫁を守るために走り回り、尻拭いは総て社長がします。 嫁は自分の意見が通らないと経営者会議でも癇癪を起こし、もう会社に来ないと怒り出し、それを社長がなだめ、嫁の言う通りにします。 父親の作った会社を大切にしたい思いは強いですが、正直今後こんな人と一緒にやっていける自信がありません。社長はとても仕事に対して真面目なタイプで、実際仕事も出来るタイプでとても信頼しており、今度も共同でやっていけたらありがたいと思いますが、嫁については受け止められません。 社長とこれからも一緒にやっていくつもりがあるなら、こんな嫁も受け止めないといけませんか?なんとか、嫁を辞めさせる方法、またはまともな仕事をして貰える方法はありませんか? 長として第三者に会社に入って貰う方法も考えてはいますが、なかなか良いタイミングでは見つからないですよね。 ご意見いただけると嬉しいです。

  • 「嫁」「旦那」「あんた」という呼び方

    あまりたいした事じゃないんですが 自分の配偶者の事を「嫁」「旦那」という呼び方や 自分の配偶者または彼女に「あんた」と呼ばれる事 がどうもものすごく嫌いなんですが同じような人いますか? あと、配偶者または彼女に「呼び捨て」にされること もどうも嫌いです。 ちなみに自分達の場合は「妻」「奥さん」「主人」「夫」 お互いを呼ぶ時は○○(名前)ちゃん と呼んでいます。 関西だと一般的にこう呼ぶ人が多いみたいですがどうも嫌いなんですよね

  • 旦那と嫁・・・

    カテゴリー違いならばお許しください。 内容の詳細は省略いたしますが 以前、男性の質問者様の投稿で「うちの嫁が・・・・・・・」 という質問に対して 「・・・嫁というより妻と言うべきではないか?・・・」 との回答を拝見したことがあります。 この回答者様のご意見には大いに同調するのですが 最近、女性側の質問の中でご主人についての表現が 「うちの旦那が・・・」という言い方をされる方が多いように思われます。 さほど気にするまでのことではないのかもしれませんが 私のまわりで自分の夫のことを「旦那」と呼ぶ知人・友人がいないもので 質問をさせて頂きました。 ある意味、一つの流行り言葉なのでしょうか? 「お魚屋さんの若旦那」でもあるまいにと個人的には 考えてしまうのです。

  • 自分の妻は「嫁」?

    自分の妻は「嫁」?  自分の妻のことを他人に言う場合,「嫁」というのはどうもしっくり来ないのですが。辞書には,確かに「嫁」の意味として「妻」がありますが,私は絶対に「嫁」とは言いません。「息子の妻」を「嫁」というのが普通だと思います。  芸能人のまねをして言っているのか,それとも,地域性があるのか,どうなのでしょう。

  • 自分の彼氏を「旦那」、妻(彼女)を「嫁」 …??

    関西の方はなぜ自分の恋人(彼氏)を「旦那」 妻や彼女を「嫁」と言うことが多いのでしょう? よく見かけるのが恋人を彼氏彼女と言ったり、妻というのは 気恥ずかしいというものが多いのですが、 その文字通りの存在のことをそう呼ぶのがなぜ気恥ずかしいのか全然分かりません。 私からすると10代~30代くらいでまだどう考えても若い世代の人が 所帯じみた言い方して、酷い!ダサすぎる!! と思ってしまいました(本音スミマセン…) しかも最初の頃など額面通りに受け取って、彼のことを旦那というのに対して 『学生結婚かぁ、すごいなー』 などと思っており後に大笑いされた記憶が^^; そこで、 なぜ恋人を彼氏彼女、配偶者を妻や夫などと呼ぶのが気恥ずかしいのですか? どうぞ気楽にお答えください。

  • 社長が会社をやめさせてくれない・・

    ITベンチャーに勤めているのですが、ほぼ毎日泊まりで、給料も安いので転職をしようと思っております。 社長が若くて怖くてワンマン経営のため、素直にやめるといいづらいので、やめる理由として「嫁がこの生活についてこれない、子供が生まれるのでこの給料じゃやっていけない」ということを伝えたら、「給料なんて上げてやるし泊まらなくていい」といわれ、止められました。 実際、自分は社長にいじられキャラとして可愛がられているので、他の人がやめるといってもすぐやめさせるが、自分の場合はやめさせたくないようです。 社長は、「俺が嫁を説得してやる」といってるのですが、ぶっちゃけありがた迷惑です。 実際子供も生まれる予定です。 円満退社したいのですが、何か良い案はないでしょうか?

  • 社長が商品券を会社で買って、自分のポケットに入れる

    会社の社長と一人の従業員が、お歳暮、お中元の時期に 会社で商品券を買って、そのまま自分のポケットに入れています。 会社としては、給与として計上しないといけないと思いますし、 本人達も、所得の過少申告になると思います。 が、一般社員の経理の私の立場では何も言えず。 私の毎年のベースアップも今期は厳しいから!と毎年いわれて 昇給がありません。頭にきます・・・ この商品券問題、なんとかなりませんか?

  • 元嫁に何も言えない旦那。

    当方、31歳女性(初婚)、旦那35歳(バツイチ子あり、子は元嫁が引き取っている)夫婦です。元嫁に何も言えない旦那にとてもイライラしてしまい… ごめんなさい、愚痴です。長いです。 ただ、同じようにバツイチ子持ちとご結婚された先輩方に、叱咤激励頂ければ幸いです。 最近、旦那の行動に色々変だなぁと思うことが増え、 悪いとは思いつつも、LINEを見たところ旦那も元嫁も意味わからなさすぎて…。 子供と遊ぶときに、嫁(私)がいるのは納得がいかない、 子供と会う権利があるのは、法的にも旦那と旦那の兄弟、旦那の親だけだとか、 子供の制服を「旦那と子供二人で」買いに行くのは、嫁(私)が現実を受け入れられない器の小さい嫁で反対してるだからだろとか、バツイチ子ありと結婚するという覚悟が足りないからだとか…。 何にせよ、自分の思い通りにならない事は、 「私の器が小さくて旦那に何かにつけ反対してるから」と解釈されている様です。 そして旦那に対しても 「あなたに上から物を言うのは当然でしょ。私は子供を一人で育てたんだから。 確かに借金はしたけど、それでもその問題を二人で乗り越えるのが夫婦のはずなのに、 離婚を切り出したのはそっちだから。 制服だって、嫁に反対されて3人そろって行けないなら、お金だけだせばいいの。 底辺を生きて私は強くなったの。私を怒らせるんじゃないよ。 私の言う事を聞きなさい。」 とかなんとか…。 結婚前提~結婚当時は、旦那が私も含め子供とあっていることについて、 元嫁も特に何も文句もなく、 再婚する際も「子供が認めてる相手だし、いいんじゃない?私も再婚するし」って言ってきてたくらいなんです。 親族の会社の下請けさんがお相手だったようで、 二人で会社の交流会に参加していた様なので、本当だったのだろうと思います。 ところが。最近になり、その再婚予定相手と別れたらしく。 その途端に上記の様な私に対する攻撃が始まりました。 事の発端は、文中にある通り、 子供が4月から中学生になるので、旦那が子供と「二人で」制服を買いに行って、 揃えてやりたいと言い、元嫁が一緒に行きたがったそうなのですが、断ったことです。 別に、私は子供に必要なことは旦那も元嫁も子供の親であることには変わらないのだから、 してあげるべきだと思います。 だから、これまで面会に関しても、それに伴って旦那と元嫁が連絡を取るのも、 子供のためにかかるお金に関しても、正直何とも思ってきませんでした。 旦那とも積極的に「子供が18歳になるまでに○○円は貯めておかないとね」と 相談してやりくりして…。 むしろ、子供が「話したい時にはお母さん夜の仕事でいないんだよねー…」とか こぼしてる事に対して心配し、 なかなか行動に移せない旦那に「あんた父親でしょ?!」って文句を言ってきました。 私自身が精神的な環境面で恵まれた子供時代ではなかったので、 自分と同じ思いを旦那の子供にして欲しくないと言い続けてきました。 なのに、なのにです。 旦那は、元嫁から私についてこんなに言われた事に対して、何もフォローせず反論せず。 挙句、「愛情はないにせよ、ママも大事な人だから」って返事を…。 ・・・は?!です。 旦那が制服を「二人で」買いに行くと言ったのは、 私も旦那も建設業の会社に勤めており、 近い年齢の子供をもった共通の業者さんも多々いるため、 もし万が一、元嫁と3人で買いに行って、事情を知らない人に見られたときに、 私に嫌な思いをさせる可能性があるからだと言っていました。 また、元嫁はお金もないのに相手の財布をあてにして見栄をはる所があるそうで、 一緒に行ったら全て必要以上に買わされる可能性があるからだとの事です。 その説明を元嫁にきちんとしないどころか、 「愛情はないにせよ、ママも大事な人だから」って。 だから元嫁が調子にのって変な言いがかりをつけてるのではと思えてなりません。 旦那の元嫁は、数回の借金を繰り返し、旦那に離婚されました。 (すべて合計すると安い土地と一軒家が買えるくらいだったそうです。) もともと子供の面倒もろくにみず、子供を預けては1日中パチンコに行って、 寝ている旦那の財布から勝手に免許証を持ち出し、何枚もコピーをとり、 借金を繰り返したそうです。 旦那からも、旦那サイドの親族からも当時の話をよく聞きますが、 離婚されても仕方ない人だなぁという相手です。 しかも、離婚されてもなお、ギャンブル癖は治らず。 泣いてすがって親権をとって、生活保護を受給しているにも関わらず 子供は元嫁の親に預けっぱなし。 自分は夜のお店で働いたり、男の影もあったり。 小さい町ですので、見かけた人が「元嫁、またパチンコ屋にいたよー」とか 情報が入ってきます。 男がいる時には、旦那に「次いつ子供と遊んでくれるの?」とか 「○日、子供預かってくれない?」とか連絡してきてたくせに。 夜働いてるとか、再婚するから同棲してる(元嫁だけが。子供はジジババのところ)とか、 生活保護受けてる人間とは思えないことばっかりだったくせに。 そんな元嫁に、器が小さいだの、覚悟が足りてないだの、言われる筋合いありません。 むしろ、子供を引き取った以上、最低限の覚悟も準備もしていない元嫁に、 そっくりそのまま「覚悟が足りなく、器も小さい」と返してやりたいくらいです。 それに何も言えない旦那も旦那です。 どちらにも腹が立ってしかたないのですが、 LINEを見てしまった自責の念もあり、 言ったら最後、自分も元嫁と同じラインに並んでしまう様で悔しいし… 旦那に言って良いものか…。 バツイチ子持ちの方とご結婚された先輩方、よろしくお願いいたします。

  • 嫁の友達の旦那さんのお通夜へ行くか悩んでいます。

    嫁の友達の旦那さんのお通夜へ行くか悩んでいます。 旦那さんが事故で亡くなったのですが、何度か遊びに来たりして会っているので知らない訳ではありません。 行ったほうが良いとも思うのですが、悲しみで沈んでいるのに、夫婦で行く事に対して悪いと思う気もします。 話しをするにも、自分がいると遠慮してしまうのでは?とも考えてしまいます。 一般的にはどうなのでしょう? アドバイスお願い致します。