社長の嫁による経営トラブルとは?

このQ&Aのポイント
  • 共同家族経営の会社で社長の嫁が突然課長に就任し、周りを否定し上から物を言う態度をとっている。
  • 社長は嫁を溺愛し、彼女の意見を優先してしまっている。
  • 今後もこのような状況が続くなら、嫁を辞めさせる方法や第三者の参入を検討する必要がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

社長の嫁

共同家族経営、小規模の会社で理事をしています。 創業者はお互いの家族の父親同士です。 現在は父親世代は役職はありますが、実際会社を回しているのは相手の家族の息子、こちらの家族では私、妹です。 お互いの考え方の違いで衝突することもありましたが、それぞれ必要な資格と免許を持ち、なんとか共同家族経営を保って来ました。 ところが、相手方の息子(実質現在の社長)の嫁が突然会社に入ってきたのです。バイトを一年ほどの社会経験しかない人です。それが突然ひとつの課の長として就任したのです。そして、その仕事を正社員として経験したことも無いのに、総て周りを否定、上から物を言う人間なのです。もちろんそれまでいた人は総て辞め、嫁が入ってから雇ったスタッフからも苦情が出ている状態です。 社長は嫁を溺愛しており、目が眩んでいる状態のため 嫁は仕事が出来ると思い込んでおり、総ては周りが悪いと考えるようです。 何かトラブルが起きると嫁を守るために走り回り、尻拭いは総て社長がします。 嫁は自分の意見が通らないと経営者会議でも癇癪を起こし、もう会社に来ないと怒り出し、それを社長がなだめ、嫁の言う通りにします。 父親の作った会社を大切にしたい思いは強いですが、正直今後こんな人と一緒にやっていける自信がありません。社長はとても仕事に対して真面目なタイプで、実際仕事も出来るタイプでとても信頼しており、今度も共同でやっていけたらありがたいと思いますが、嫁については受け止められません。 社長とこれからも一緒にやっていくつもりがあるなら、こんな嫁も受け止めないといけませんか?なんとか、嫁を辞めさせる方法、またはまともな仕事をして貰える方法はありませんか? 長として第三者に会社に入って貰う方法も考えてはいますが、なかなか良いタイミングでは見つからないですよね。 ご意見いただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenthatch
  • ベストアンサー率59% (32/54)
回答No.3

こんばんは。 他の方が1番で申されている通り、 ギリギリまで待つことは必要だと思います。 しかし、代替案の提示の準備はぬかりなく。 一定期間待つ事(一緒にやってゆくしかない事)と 役員会で議決し、会社の根幹にある部分をその人に任せることを 社長に指示させる(本来資格が必要?とのことだが、 本当に資格が無いと違法でない職種・職場もあるはずです) その仕事ぶりで進退伺いを問い正すしかないでしょう。 根幹であるほど、能力を発揮するかもしれません。 万が一、日進月歩の世の中ですので。 奥さんの否定は社長の人生否定になるので、 社長も全力で、会社を放っておいても守備に徹します。 社長含め、辞めさせる事は無理でしょう。 社長が半分しか仕事をしなくなる場合があります。 評価分岐点も用意し、同時に提示しなければなりません。 社長は緩やかに年数をかけ交代しないと上下から生き馬の目を抜かれます。 普通、共倒れは避けるべきです。会社により違いますが 部門の利益が2期連続赤字など、具体的な分岐点の案を出し、 その人の仕事ぶりも4半期ごとに査定すべきでしょう。 頭を冷やす期間含め、2年半の負債を覚悟します。 ここはお金の問題なので、シビアに。負担できないなら両家 日本の経済活動からお引き取り願うしかしなです。 (以下大変失礼な物言いですが) あと、第三者は直ぐに見つけるものではありません。 用意しておく存在です。 馬鹿でも社長にはなれます。顧問で足りませんでしょうか? その奥方は資格が必要と実感すれば、 すぐ取得するやもしれません。文化や民度、風土の違いで コミュニケーション上社員が辞めているだけかもしれません。 部門の切り離しも覚悟でおおらかに見守る姿勢と態度しかないと 考えます。

pinkjerryfish1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 妻の否定は社長の人格否定になる、は正しくそうだと思います。 なかなか難しい問題ですね。 すみません。書き方が悪かったのですが、私達と嫁は全く違う職種です。 嫁の職種は資格は必要ありません。 経営陣に専門職しか居なかったのですが、あまり現場の事情の分からない人が突然経営陣として入ってきた感じですね。 切り離しは難しいとは思いますので、しばらく成長をみてみます。 言い訳ばかりで成長がみられない時には容赦なく切り込ませていただいて、今後の会社のあり方を相談します。 ひととしても

その他の回答 (3)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

役員会やら株主総会で、嫁の更迭,解任等の動議を提出して、採決してしまえば良いです。 即ち、質問者さんがやるべきことは、その採決を行うべく、多数派工作をすることです。 社長とは言え、役員会,総会の決議には従うしかありません。 もし社長が従わなければ、社長も更迭か、降格すれば良いかと。 尚、社長が決議を渋ったりする様であれば、弁護士などを立ててればOKです。 公的,法的に正当な手続きが行えないのであれば・・・規模に関わらず、それはもう企業としての体を為していません。 企業としては、それが根本的な問題,欠陥であって、そこを糺すしかありません。 私も会社経営に従事していますが、「会社を守る」「社員を守る」「株主を守る」と言うことに対しては、一切の妥協が許されない場合も多いです。 もし質問者さんが、そう言う局面でも「妥協する経営陣」であれば、「社長と大差は無い」わけで・・。 根本的には、社長に意見する立場でも無いとは思いますよ。 非情とか強行な手段が選択出来ないとしますと、社長嫁を気長に指導や教育でもするしか無いでしょうね。 せいぜい妥協案として、大きな権限を剥奪し、悪影響を小さくするため、現行部署から質問者さんなどの下に配属するなど、異動するくらいしか対策は無いと思います。

pinkjerryfish1
質問者

お礼

実はその株主等、当組織では少しシステムが違います。質問させていただいている立場で中途半端な情報しか提示できず申し訳ありません。 ただ、職員を守るという意味ではとても共感出来ます。 おっしゃる通りで、明らかに悪い影響の有る状態の嫁を許容するということは、組織に対しての姿勢はなんら変わりないということですね。 一度大きな問題になったことがあり、嫁の権利については一部縮小させていただいています。 その都度軌道修正しながら、成長を待つ。これで無理なら、やはり切り込むことを考えようと思います。

  • 0wooo
  • ベストアンサー率31% (127/408)
回答No.2

こういった嫁が会社を潰してしまうのです。ですから、その問題に気が付かないか、是正できない社長にも当然問題があります。 私は、同族経営の零細企業で、社長が経営能力の無い弟や息子を社長にして、倒産や他の企業に買収された例を多く見ています。 選択肢: 1.我慢して潰れるか、その寸前で気が付くまで待つ。 2.社長と嫁以外の経営者が、嫁を辞めさせないとこんな大変な事になるよ、と進言して社長が聞かないならば、全員辞める。 3.社長が第三者に社長の座を譲って、その嫁を排除する。 潰してしまうのは忍びないが、このままじゃ早晩潰れるでしょうから、同じ事です。どちらにしても賢明な経営者であれば分かるはずですけどね。 企業体制がしっかり整っている会社の場合では、役員会でその嫁の罷免を求める、監査役が問題を提起して経営者に判断を迫るとか、株主からその嫁の退陣を要求すると言う事が出来るのですが。。。。

pinkjerryfish1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そのとおりです。嫁の性格上、こうなることは分かっていた、そして自分が押されられないことも分かっていたのに 会社に入れた社長のミスです。それを抑えきらない社長も欠落していると思います。 そこまできっちりした会社ではなく、役員は総て家族です。ただしお互いに必要な専門的な資格、免許を取り、そこそこのレベルまで勉強をしてきたつもりです。共同経営である限りはお互い譲り合いながらきたのです。 そこへの突然の入社でした。 実際その部門は、もう嫁が入って一年になるというのに新人の教育も出来ておらず、不具合が生じています。黙っていられない性格のようで嫁のその他のスタッフへの影響力も強く、嫁が原因で辞める人も出るかもしれない状態です。優秀な人がみんな辞めて、最終的には誰も残らないのではないかと危惧しています。 それこそ会社の終わりですよね。。 一度、足場を固めて、経営陣で話し合ってみます。

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.1

会社の分割を外交カードにして、身内であっても、能力に問題がある人は使わないというルールの設定でしょうね。 自動車のホンダ、本田宗一郎が副社長の藤沢さん(実質共同経営者)と、お互い身内は入社させないことにしようと創業直後に話し合ったことなんか、引用するといいかもしれません。

pinkjerryfish1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 よくも悪くも家族経営で、役員は総てどちらかの家族です。 今までは基本的に専門の資格を取り、勉強してから入ってきたのですが、それもない経験もないままいきなりトップになりました。能力については、夫婦ではあると信じて疑わないからたちが悪いのです。。 分裂も覚悟で話し合う必要がありますね。

関連するQ&A

  • 社長の息子の嫁は一緒働くもの?

    私の夫は親の経営している会社で働いていて時期社長です。 私と夫はもともと同じ会社で働いてて、職場恋愛でした。 付き合っているときに私が妊娠をして、それをきっかけに結婚、退職しました。 それから約10年働かずに専業主婦です。 子供は4人いますが、夫の両親には会社名義で車と家を買ってもらって(税金などの支払いも会社)、ありがたい事にお給料も手取りで40万と相場以上の金額をもらっているので私が働かなくても生活は余裕でできます。 大きな支払いがあるときは夫の両親に相談すれば出してもらえることが多いです。 こういうお金の話を夫の両親が他の従業員に話したらしく、裏で嫉みからなのか悪く言われているそうです。 女性の従業員が多いからなのか、夫へというより私へ対することが多いようです。 内容は、 ・なんで時期社長の嫁なのに働かずに専業主婦なのか ・社長から散々援助してもらってるのに全く会社に貢献してない ・社長の奥さん(夫のお母さん)は働いてるのにいつまで専業主婦のつもり? ・社長の息子(夫)は仕事ができないくせにいい給料を貰っていいご身分だね などです。 確かに夫はあまり仕事ができる方ではないですし、仕事の合間に抜け出して漫画喫茶などで休憩してるそうです。 でも、他の従業員と違って将来会社を継ぐというプレッシャーの中働いてます。 あと社長の息子なんて皆んなこんな感じだと思ってます。 そもそも働かなくても生活できるから働いてないだけです。 そんなに羨ましいなら自分たちも社長の息子と結婚すればいいだけだと思います。 社長の息子の嫁がいつまでも専業主婦だとやっぱり悪く思う人は多いのでしょうか?

  • 親が会社の社長

    こんばんは。ちょっと気になることがあるので質問させて下さい。私の父親は会社を経営していて、私はその父親の会社で働いています。しかしその働き始めた経緯は父親が会社を作った時に人が少なかったので仕方なしに入ったという感じです。僕は今年で21歳になるのですがやりたい仕事があり、その仕事のために勉強しているのですが会社の周りの人達に「二代目」とか「跡継ぎ」とか言われます。僕は父親の仕事に全く興味が無く、嫌々手伝っているという感じです。二代目や跡継ぎと言われるのがたまらなく不愉快です。自分がやりたいことを無視されて父親の仕事を必ず継がなくてはいけないみたいな感じが嫌です。世間は社長の息子が会社に入って来ると、「跡継ぎ」という目でみるのでしょうか?やりたくもない仕事を毎日やって辞めたくても辞められずストレスやプレッシャーで自分の本当にやりたいことさえも、ブレてしまいそうな毎日です。半分以上愚痴になってしまいましたが何かアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いします

  • 社長の息子

    夫の職場は家族経営で社長の息子さんが次期社長として一緒に働いています。 何店舗かお店を経営しているので働いている店舗は違います。 社長は息子さんのことが大好きですごく仕事ができると思っているみたいなのですが、ほぼ店舗にはいない状況で仕事もあまりできないしサボり癖があるらしいです。 他の店舗に用事があると言って出て行ってどこの店舗にいるのかも全く分からず、連絡も取れずで、漫画喫茶に入って行くのを目撃した人もいるみたいです。 店舗が何店舗かあって社長と息子さんが働いている店舗は市が違うので社長は息子さんの働いてる様子は滅多に見ることはありません。 他の従業員の人もわざわざ息子さんの悪いところを社長に報告するなどはしてないのでたまに見る様子で仕事ができると思っています。 仕事の内容も他の従業員と全く同じで、次期社長らしいことは一切していません。 なんならサボってることが多いので、他の従業員よりも働いてないと思います。 それなのに給料は他の従業員の倍以上、ボーナスは5倍、車と家は社長に買ってもらってるみたいです。 充分に特別扱いをしてもらってると思うのですが、社長曰く息子だからといって全く特別扱いはしてない、働いた分の給料を払ってるだけだとみんなに言っているようです。 確かにここ何年か感染症の影響で急遽他の従業員が休まないといけなくなったときなど、社会の息子さんが本当は休みだったのに代わりに出てくれたりしていたそうです。 でも、その後手当としてしっかりその分以上に休みをもらったりしてたようですが。 それを社長は急遽休まないといけなくなって、息子さんに休みを代わってもらった人に対して、お前が休んでた間に息子が休みを返上して代わりに働いたんだからな!と言ってくるそうです。 実際夫も言われたそうです。 でも夫とそれ以外の人も誰かが急遽休みになったら休みだったのに出勤したりしています。 それもお互い様だと思うのですが、社長は自分の息子がすればそれはそれはすごいことで息子だけが頑張ってて偉いという感じらしいです。 確かに家族経営だとこういうことはよくあることだと思うのですが、社長の息子さんが特別扱いをされてないというのはすごく疑問です。 他の人から見てもこの息子さんは社長の息子だからという特別扱いはされてないのでしょうか?

  • 社長の息子夫婦への高待遇

    夫の働いている職場は家族経営で、社長の息子が次期社長として働いています。 その社長の息子夫婦への公私混同のような行為にモヤモヤとしてしまいます。 社長の息子夫婦には子供が4人いて、奥さんは専業主婦です。 最近、社長の息子夫婦は家を購入したのですが、その家を会社負担で購入したそうです。 会社の社宅として購入して、息子夫婦へ月1万で貸していることにしているみたいですが、その1万も給料に上乗せして実質タダで住んでいるみたいなものです。 社長の息子の奥さんがプライベートで使う車も、もちろん社用車として購入して経費で落としています。 その他にも水道、光熱費、車や家の税金などの支払いも全て経費で落としているそうです。 私は経営については全く無知なのでこれらの支払いをどういう風に経費としているのかは分かりませんが、税務署などに突っ込まれたりはしないのでしょうか? 会社自体、県内で8店舗お店を経営していて、同じ業種では売り上げは県内でトップらしいです。 そこまで大きな規模で売り上げもそこそこあるような会社だと税務署がしっかり調べるみたいなことを聞いたことがあるのですが…。 また、社長の息子はどちらかというと仕事ができません。 その上、仕事中に他店舗に用があると言って出て行って連絡が取れなくて困ることがあるようで、しばらく経って行くはずの店舗に連絡をしてみてもまだ来てないということもよくあるみたいです。 この間、たまたま私の働くネットカフェに本来仕事である日の昼間に社長の息子が来店して4時間程利用していたので、普段からそんな感じでサボっているんだと思います。 それなのに社長の息子の給料は子供が産まれる度にどんどん昇給して、今では他の従業員の倍以上てす。 他の従業員には昇給などありません。 ボーナスも他の従業員にはありませんが、社長の息子には年2回、それぞれ100万ずつあるそうです。 給料とボーナスの金額はよくその辺に社長の息子が誰にでも見えるように明細をポンと置いているそうです。 家族経営なんてどこもこんなものなのかもですが、せめて他の従業員には分からないようにやってほしいです。 こんなの分かってても、実際にやっていることが分かるといい気はしません。 それに次期社長とはいえ、社員と変わりないのに一人だけにここまでの高待遇ってどうなのでしょうか? まず家や車を会社負担で購入したりは脱税にはならないのでしょうか? このくらいのことだったら経営をしている社長やその家族の特権みたいなものなんですかね…? ほぼ私な妬みみたいなものなので、モヤモヤするだけであって、家族経営だとこれが普通で悪いことではないのでしょうか?

  • 社長が病気で仕事ができない場合(自営)

    家族で会社を経営しております。 社長は父親で株の8割を所有しています。 他、私と母です。 すべて役員となっており社員はおりません。 父親の体調が思わしくなく ほとんどの仕事を私が行っています。 今後もほぼこの状態かもっと悪化すると医者に言われています。 最近、困ったことが、年令的なものか 病気でまいっているのか 私が行っている今まで通りの仕事の範囲に 手を出して、私の知らぬ間に金銭が動いていたりします。まだ少ない金額なので何とかなっていますが 心配は心配です。 母は全く会社のことはわかりません。 印鑑など全ての保管は自分にありますが もちろん、父も出せます。 まかせて安心できないのでしょうか。 息子としては情けないところです。 現状の父に会社に手を出さないようにとまでは 言い切れませんし、しかし通帳管理などは 心配でなりません。会計士は専属で使っていません。 得策はございませんでしょうか。

  • 嫁に困っています。

    嫁に困っています。 わたしは50になるのですが長男の嫁の態度に呆れています。 わたしは4人息子がいるんですが、長男は30を超えています。 はじめて来る嫁に当初は期待をこめていたのですが、問題ありの嫁で困っています。 同居をするからということで結婚を承諾したにもかかわらず、一旦は同居をしたのですがすぐに出で行ってしまったのです。驚きました。 主人とわたしは嫁と仲良くなりたくて今まで食事やら買い物やら誘ったりしているのですが、たった数回しか行っていません。 何が不満なのかさっぱりです。 息子は嫁が気を使うから、と言って来ます。 気を使わないようになるには仲良くならないといけないのに、月に数回しか遊びに来ない。 わたしの周りの姑たちは嫁や娘と買い物に行ったり遊びにいったり楽しそうです。 去年長男夫婦に孫もでき、ようやく家族が揃ったと思ったのに。 今年は4男の就職が決まり、もうすぐ4男が出て行ってしまいます。 だから今年だけでも皆と暮らしたいのです。息子たち全員が揃うのは今年しかないのですから。 なのに長男夫婦は出て行ってしまいました。 孫に会いたい。 長男夫婦は嫁実家に頻繁に出入りしているそうです。 嫁の父親が病気で入院しているので嫁の家には母親が一人で可哀相だからと、嫁の実家に行っています。 嫁に来たのだから、実家に帰るなんてとんでもないと周りはいうのですが、わたしは嫁をかばってあげてます。 そういうわたしの気持ちもわかっているんだか、ないんだか、、、、 これじゃあまるで婿養子にだしたも同然! 確かに嫁とういうものは苦労が絶えないと思うのですが、皆そうやってきたでしょう? 皆苦労してきているんです。 誰だって同じなんです。 いずれ嫁に家のことを全て任せて隠居するつもりです。 この間、嫁の母親に主人と一緒に、長男夫婦に帰るように説得してくださいと頼みに行きましたが、何の進展もありません。 どう説得すれば嫁は戻ってきますか? このままではルール違反です。

  • 新社長について・・・。

    久々に会った友人から聞いた話なのですが・・・。 友人の勤務している会社は、一族経営でしたが、今は親会社が会社の株をほとんど所有しています。その為、親会社から新社長として出向してきた方が、専務とその息子さん(友人の夫)とそりが合わずに困っています。専務の息子さんがゆくゆくは跡を継ぐこととなっているのですが、新社長が知らないことが多い為、説明すれば「生意気だ」と言われ、息子さんが成果を上げた仕事でも親会社への報告は他の人にさせるといったことを平気でしたり、最近では部下を取り込んで、嫌がらせにも取れる行為をするそうです。 (息子さんが言ってないことを「息子さんが言った」と社長が言いふらす等・・・) 不景気で借金はどんどん嵩む一方で、人員削減・勤務時間短縮等の対策を取れない社長に苛立ちはつのる一方だそうです。 友人のことを思えば、自分の主人が会社で嫌な思いをしているのを目の前で見るのは辛いと思います。 何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 社長の誘いを上手に断るには?

    家族経営の小さな会社に勤めて3年くらいになります。 少人数でフレンドリーな雰囲気の会社です。 夜自由がきく独身なのが私だけという事もあり、打ち合わせも兼ねて社長からよく食事(お酒含む)に誘われます。 面倒見の良い人なので、初めは娘のように可愛がってもらっているんだなぁとありがたく思っていました。 が、最近手を握ってきたり、肩を抱いてきたり、社内でも二人きりになるとそういう行動をとるようになってきました。 年齢は60代前半で、明るく気さくで面白い人なので、嫌らしさとかはあまり感じず、こちらも冗談っぽく軽くかわしていました。 しかし近頃では手を握るのに加え「色々教えてあげたい(意味ありげ)」とか「二人で温泉にでも行きたいね」とか「愛人になれというわけではないけどそばにいて欲しい」とか言われるようになりました。 私に彼氏がいることも知っていますが、「色んな男を知らないといい女になれない」という持論で強引に迫ってきます。 温泉に行く事はやんわり断ったのですが「今週がだめなら来週か再来週で」みたいに全然引きません。 会社は同僚もいず、社長の一族(奥さん、息子さんなど)ばかりなので誰にも相談できません。 人が少ない会社なので、夜の食事とかは用事があると断れますが、昼間も社長と二人きりでいることが多いので困っています。 気まずくならず、関係を悪くしないでうまく断る方法はないでしょうか。 ちなみに会社、仕事自体は好きで、社長とも二人きりにならなければ苦ではありません。

  • 社長の息子(次期社長)の働き方について

    社長の息子が親の会社で働く場合、他の従業員の人一倍働かないといけないものですか? 社長の息子で次期社長だからといって、給料や仕事内容、時間を優遇してもらうのはそんなによくないことですか? 私は子供が4人いる専業主婦です。 夫は親の経営する店で働いており次期社長です。 親の店ということもあって、給料はかなり優遇されていて他の従業員の倍以上はもらってます。 家、車は義両親に会社の経費で買ってもらっていて、名義も会社なので家賃、ローン、税金の支払い、水道、光熱費は払ってもらってます。 仕事内容、時間は子供が4人いるので夫にも手伝ってもらいたいので、かなり融通が効くようにしてもらっていて、毎日出勤は遅め、帰りは早めの時短勤務にしてもらっています。休みも取りやすいです。 下二人が双子(3歳)で手がかかるので小学校卒業するぐらいまでは時短にしてもらう予定です。 現在お店は県内に8店舗程あって経営状態もかなりよく夫以外の従業員だけで回せています。 なので、実際夫が働く必要はあまりありません。 でも、全く働かないわけにはいかないので今は一応朝の数時間はお店にいて、その後は店舗間で足りないものを運んだりする仕事をしていてあまりお店には関わってないようです。 たまに仕事の空いた時間で3時間ほど漫画喫茶に行ったりして息抜きをしてるようです。 これに関してはいろいろ思われるかもですが、次期社長という精神的なプレッシャーがあるみたいで息抜きが必要らしいです。 以前、こちらでお店の従業員から不満や悪口を言われていると相談をしたときに、夫のこの勤務態度だと言われても仕方ないと言われました。 でも、働かなくても問題ないのに働く必要ってあるのでしょうか? 社長(夫の父)も、経営者側は店にはあまり出ず、その代わりに雇っている従業員が働いて、経営者側は経営の方をしっかりやればいいという考えです。 親のすねかじりや自立ができていないなどと言われますが、社長の息子なんでどこもこんなものだと思ってます。 私たちに悪口を言っている従業員の人たちも、もし親から家や車を買ってあげるって言われたら買ってもらうだろうし、給料も優遇してあげるって言われたら断らないと思います。 結局ただの嫉みですよね。 そんなに羨ましくてたまらないのなら、自分たちも社長の息子と結婚すればいいだけだと思います。 それなのに雇われている立場で雇い主側の悪口を言うのは間違ってませんか?

  • 社長って何

    一年前に家内の親戚が経営している会社の取締役になり、どうしても解せない所があり相談します。社員としては、9年間勤めました。私は もともと跡継ぎの息子の代わりで、元社長は、会長として今でも毎日出社しています。息子も同じです。解せない所は、給料が社員の時とあまり変わらない事と、社長の必要経費を貰えない、責任だけを押し付けられてます。会社の経営は、順調です。

専門家に質問してみよう