• 締切済み

工作機械用安全リレーの選定

こんにちはある工作機械メーカーに勤めているエンジニアです。 このたび、機械で使うセーフティリレーの選定を任されたのですが、 メーカのカタログの使用例の回路図およびスイッチングのグラフ等を参照しても、どれを選らんでよいか技術的知識がありません。 どうやれば、もしくは何を根拠に選定すればよいのでしょうかどなたか 技術者の方教えてください。

みんなの回答

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2240/5107)
回答No.1

機械装置の制御に使用する制御盤についての[安全]の問題については、 下のURLをクリックして参考にして下さい。 別のサイトにて同様の[安全]についての問い合わせがありました。 次のような回答をしています。一通り読まれると良いと良いでしょう。 [機械制御盤における安全対策] http://www.fujielectric.co.jp/fcs/jpn/safety/ また、次のような安全についての書籍(有料)があります。 [日本電気制御機器工業会/書籍] http://www.neca.or.jp/pub/books/books_books.cfm 書籍名:安全ガイドブック -製造現場における安全方策- (改訂版) 今後も関連した装置を継続して扱うのなら、有料になると思いますが、 次のURLのような機関がありますので、適切なアドバイスをもらうと良いでしょう。 [日本認証株式会社] http://www.japan-certification.com/index.cfm [日本認証株式会社/認証関連サービス] http://www.japan-certification.com/service/service_attestation.cfm#link_a http://www.japan-certification.com/service/sercice_flow.cfm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 工作機械のブレーカ選定について

    工場勤務です。数か月後当社で購入した工作機械が納入されるのですがメーカーから頂いた 当社が用意するものという資料の中で総電源容量は18.0KVA、定格電流42A最低配線太さ VCT4P 22mm2となっているんですが、この場合のブレーカー種類及び容量はどういうふうに 選定すればよろしいのでしょうか?ちなみに分電盤から工作機械の設置予定場所までの距離は 20メートルくらいです。

  • 電磁リレー(機械式)を使った簡単なウインカーリレー回路

    電子回路に詳しい方お願いします。 機械式と言いますか(12V直流電磁石式)リレーを使ってバイク、車等に使われているウインカーリレーを作りたいと思っていますが、LED用のタイマーICを使った電子式のウインカーはインターネットで検索すればいくらでもありますが、あえてアナログ式のリレーで、コンデンサー、抵抗、を使った超簡単な回路図、使用部品等ご教授下さい。

  • セーフティライトカーテンとセーフティリレーの配線

    安全回路を組んだことがないので教えてください。 パナソニックのセーフティライトカーテンを装置に組み込む必要が出てきました。 組み込む際に、セーフティリレーを使用してくださいと指示を受けております。 セーフティライトカーテンの回路図を見ましたが、理解できませんでした。 どのような回路を組めば良いか教えてください。

  • ウィンカーの機械式リレーとICリレーの見分け方

    一般論として、カチカチ音のするものが機械式リレーだと思うのですが、全く作動音の出ないリレーは全てICタイプなのでしょうか?中国ヤマハ2011年式YBR250の純正2線式フラッシャーリレー(型番:18C–H3350–00)ですが、作動音は耳を直接当てて聞いても無音で、外装にはメーカー名、回路図、仕様などの表示がなく、見た目だけでは判別できませんでした。2011年式と今時のリレーですので純正もIC化されているような気もしますが…簡単に見分けるコツなど、電装系に精通された方からのアドバイスをお待ちしています。

  • 工作機械の遮断器選定について

    いつもお世話になっております。 この度、社内の設計個人差を少なくしようと標準化を目指しているのですが 数点食い違いがあり、皆様の意見をお聞かせ願いたいと思います。 条件として製作する制御盤は、工作機械向けで 3相モーター、インバータ、NC装置、シーケンサなどを使用しています。 盤は小型は400*400*200程度の物から2000*1000*400程度です。 ブレーカーの最大は225AF/150A程度です。 一般的には3050AFが8割を占めます。 1.漏電遮断器とノーヒューズブレーカーの選定  何を基準に使い分けをしたら良いですか? 2.漏電遮断器の場合、感度電流はどのくらいが妥当ですか? 3.電気技術基準の「内線規定」は機械制御盤内の配線にも適用されるのですか? 4.その他、注意しなくてはならない規格などはありますか? どうぞ良きアドバイスなど宜しくお願い致します。

  • 同軸リレーって何をするもの?

    RF部品のひとつに同軸スイッチ(リレー)というものがありますがズバリ、何をするものかご教示ください。 同軸というからには扱うのは交流(それも高周波)ですね?半導体を使って電気的にスイッチングをするのはわかるんですが機械式のスイッチがRF回路のどういうところで使われるのか、なぜリレーでないとだめなのか教えていただきたくお願いします。

  • 工作機械のレベルだしについての資料を探しています…

    工作機械のレベルだしについての資料を探しています(書籍など) お世話になります。工作機械のレベルだしについて、具体的な手順等を記した資料を探しています。書籍(教科書等)・Web・特許情報など、媒体を問いません。これについて誰でも参照可能な資料があればご教示頂きたく、宜しくお願いします。 【問い合わせの背景】 某工作機械メーカーに勤めております。工作機械の取扱説明書について、その位置決め精度に係る部分がレベルだしのみである場合の、役務(えきむ=技術)としての取扱説明書の扱いについて思案しています。レベルだしの方法が何某かの媒体で明記されていれば、「公知の技術」として扱うことが出来ないかと考えて質問いたしました。 【補足】 輸出管理の関係上、工作機械は輸出貿易管理令別表第1の2-(12)項に項目があり、当社で扱う工作機械もこれに該当しています(貨物等省令第1条第十四号)。貨物が該当する場合、役務(えきむ=技術)も該当となり、取扱説明書を海外のお客様へ納入する場合も役務提供許可が必要となるわけですが、通常、貨物の輸出許可を得ていれば、必要最小限の使用の技術として取扱説明書の提供に際し許可不要と理解しています。 ところが上記は、貨物の買主・荷受人・最終需要者にのみ適用されるものであり、これに該当しない非居住者への提供には、経済産業省による役務提供許可が必要です。 一方、貿易外省令第9条によれば、公知の技術であれば該当役務であっても、経済産業省の許可不要となります。そこでレベル出しについての書籍などがあれば、これを公知の技術とみなし、役務提供許可不要の根拠にならないかと考えています。この書籍は、外国のものであっても構いません。言語も問いません。出典のみでも構いませんので、ご教示いただければ幸いです。

  • EMO(欧州工作機械見本市)の情報

    EMO(欧州国際工作機械見本市)を見学する機会を与えられ、インターネット等で情報収集を行っているのですが、有益な情報を見つけることができません。公式HPはあるのですが、出展企業一覧や会場配置図といったものがなさそうです(WEB上で検索はできるのですが、一覧表で印刷できないようです)。公式HPの他に情報収集できる手段がございましたらご教示下さい。  私は他業種(半導体プロセス関係)から転職し、現在工作機械の設計部署で働いておりますが、機械に関してまだまだ素人で展示会に行っても何を見たら良いのか分からない状態です(展示会は、JIMTOFに2回行ったことがあるだけです)。工作機械を見るポイント、欧州工作機械の主要メーカー(主にMC関係)、要チェックメーカ、技術等どんなことでも結構ですので、情報がいただけたらと思っております。

  • 電子工作のために回路図を読めるようになりたい

    電子工作の素人です。 同軸ケーブルとコネクタの半田付け、3石ラジオ程度の工作経験しかありません。 無線関連等で使うアンプや同調回路等の簡単な工作をしたいのですが、回路図を読むことができないため、理屈が分からずに、機械的に実物の模造しかできないレベルです。 基本的な回路図を読み、実際の組立てができるようになりたいのですが、とりあえず最低限度の勉強のためのおすすめの書籍等はあるでしょうか。最低限度とは自分で回路図を書く必要がなく、既にある回路図の読解と実態配線図への変換ができれば十分ということです。結局、自分で回路図を書けるようになるのが勉強の順序として先なのかもしれませんが。 よろしくお願い致します。

  • サーマルリレーの選定方法

    皆様お世話になります。 標題の件で、質問です、 今回液体ポンプを購入し、制御回路を付加するのですが、 その際に、ポンプのモーターに電磁接触器を付けるのですが、 ポンプのカタログからはモーターはφ3 200Vで容量が1.1Kw とだけ掲載されていて、電流値などは分りません。 そこで、このデータだけでサーマルの電流レンジを選定 出来るものなのでしょうか。 もしダメであればメーカーに問合せて、モーターの詳細スペック を調べようと思います。 そこでモーターのスペックからサーマルの選定方法を教えて 頂ければ有りがたいです。 よろしくお願い致します。