• 締切済み

ピンはねの別名は?

会社が下請へ賃金を支払う場合、ぞくに 『ピンはねする』と言われますが、 その言葉は果たして良いのでしょうか? 別名があれば教えて下さい。

noname#3979
noname#3979

みんなの回答

  • kenk789
  • ベストアンサー率15% (104/691)
回答No.10

ピンハネは、給料等を搾取するときによく使う俗語です。善悪でいえば、悪です。それほどピンハネが横行しているということです。

noname#3979
質問者

お礼

善悪で言えば確かに悪の方ですね。

  • a_spirin
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.9

「頭をはねる」なんてのはどうですか。

noname#3979
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#113407
noname#113407
回答No.8

≪かまし込む≫はどうでしょうか

noname#3979
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.7

『マージン』で良いんじゃないでしょうか?

noname#3979
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#199778
noname#199778
回答No.6

「リベートを取る」という表現ではいかがでしょう?

  • ikadevil
  • ベストアンサー率60% (284/473)
回答No.5

こんにちは。 別名ではないのですが、もし質問の意図が文書に用いるのに『ピンはね』が不適切では、という意味であれば、 『仲介手数料』『事務処理費』 などの言い換えはどうでしょうか。

noname#3979
質問者

お礼

文書に用いる場合は『仲介手数料』『事務処理費』でも良いかもしれませんね。

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.4

 「搾取」(しぼりとること)って言う言葉が頭に浮かびますが、双方納得ずくの契約下で支払われる正当なマネージメント費用や営業経費の請求・支払ならピンはねでも搾取でもないと思います。  逆に悪質なブローカーやあいだに入ったペーパーカンパニーが立場を悪用して、実際に仕事を行った会社に弁を弄して契約以下の金額しか払わなければ「詐取」、中請がお金を受け取ったとたんに意図的に倒産して下請に払わない場合も「詐取」(だましとること)、その会社の内部では「横領」「背任」「不正経理」が行われている可能性があります。私自身下記の質問のような露骨なピンはねを日常的に経験してうんざりしてます。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=251376

noname#3979
質問者

お礼

私は「詐取」と考えていましたが、どうも間違っているのかもしれません。 貴重な回答をありがとうございます。

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.3

すぐに思いついたのは、「中間搾取」です。 ピンはねする会社の立場に立って言えば、「自社で発生する経費を控除して、下請けに払う」でしょう(長すぎ)。

noname#3979
質問者

お礼

「中間搾取」ですか、なるほど!ありがとうございました。

  • ISO9002
  • ベストアンサー率31% (101/318)
回答No.2

辞書に載ってる言葉ですので、いいのではないでしょうか? あえて別名で表現するなら「うわまえをはねる」でしょうか。

noname#3979
質問者

お礼

実は辞書で私も調べました。確かに「うわまえをはねる」と出ていました。

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

うーむ、ピン(数字の1から「一割」、さらに「一部」って解釈もありますね)をはねるってのは自分のものにするって意味ですから、支払うことには使わないんじゃないかなぁ。 ご質問のケースでは、下請け会社がもらうときに使うことは考えられますけど、元会社が使うのはちょっと違うようです。 別名については賢者にお任せ。

noname#3979
質問者

お礼

確かに支払う側は使いませんね、なるほど。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 元請けが下請けのピンハネする値段の上限は?

    例えば元請けが1日に20000円貰った場合に、下請けに払うお金を6000円にする等、いくらピンハネしても下請けがそれで良いと言えば、最低賃金さえ払っていれば、元請けがいくらピンハネしても法律的に問題ないのでしょうか。 詳しい方回答お願いします。

  • 労働時間のピンハネについて

    私が以前いた会社で、以下のような労働時間のピンハネがありました。 通常の就業時間:8:30~17:10(休憩50分) ・毎朝、社内の掃除をするため強制的に8:00まで出社。 ・5:10~6:00までは休憩時間のため残業代はつかない ・同じく、22:00~22:30も残業代はつかない。 ・残業が恒常化している職場で、残業時間に取らされる休憩時間も  実際に休憩を取っている人はほとんどおらず、仕事をしていた。 ・休憩時間は法的に必ずとらせないといけないということで、就業規則  にも明記してある。 このような場合、この会社を辞めるときや辞めた後に、ピンハネされていた 分の賃金を請求することは可能でしょうか?

  • 原発作業員のピンハネが社会問題となっています。

    原発作業員のピンハネが社会問題となっています。 多重下請け構造が原因みたいですが、6、7次までにおよぶ下請けが本当に必要なのですか?実際に現場で収束に向けた作業を行ってくれている作業員の方々が気の毒です。 またこのことに関して国は何か対策を施してくれるのでしょうか? 言葉足らずで申し訳ありませんが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 また何かご意見がある方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • 派遣会社のピンハネについて

    初めまして。派遣会社のピンハネについて質問します。私は派遣会社で働いていますが、昨年契約更新した時に派遣元は時給を200円上げてくれていました。しかし派遣先は私にそのことは一切言いませんでした。そらから半年ほど経って私の給料の時給が少し上がったのですが、その額は20~30円程です。せめて派遣元が上げてくれた金額の半分くらいは私の給料に反映されないものかと派遣先に言いましたが、「経費がかかるんだ」とか「何でおまえがいくら時給が上がったか知っているんだ」などと言われ、喧嘩になりました。今度の契約更新でも派遣元は自給を上げると言っていますが、またその殆どをピンハネされるのかと思うと余り嬉しくありません。それが気に入らないなら辞めるしかないかなと思っていますが・・。ピンハネの相場ってどんなもんなんでしょうか?派遣労働法でもそれらに関して規定は無いと思うのですが・・。

  • 家電修理 派遣会社のピンハネについて。

    ある大手家電メーカーの出張修理をやっています。 以前は、家電メーカー直受けの下請け(個人事業主)として 働いていましたが、二年ほど前に、派遣会社に登録した方が 有利だとの説明を受け、その派遣会社に入社しました。 仕事の内容は全く同じです。 たしかに、社会保険には入ってくれたのですが、ただそれだけなんです。 仕事に必要な、車代、車の維持費、保険代、携帯代、修理の道具代は すべて自腹です。 個人事業主の時は売上金額が、ほぼそのまま振り込まれたのですが、 今回は派遣会社が4分の1をピンハネして、そこから社会保険を差し引かれ、 残った金額で、車の維持費やガソリン代のような経費を払います。 ほとんど残りません。売上が多い月はいいのですが、売上が少ない月は赤字です。 そもそも、給料でもらっているのに、そこに経費が発生するのはおかしくありませんか? 会社は車の費用もガソリン代も払っていると主張しますが、 ピンハネした後の4分の3を色々振り分けているだけです。 もちろん、退職金もボーナスもありません。 個人事業主でやっていた方が数倍マシな気がします。 そもそも、社会保険をつけるだけで売上の4分の1もピンハネするなんて 違法じゃないんですか? また社会保険に加入する事に、売上の4分の1もピンハネされる価値はあるのですか? とりとめのない質問で申し訳ございませんが、是非回答を願います。

  • 派遣社員のピンハネは、どれ位?

    私は、今まで登録型の事務派遣や日雇いの派遣をしたことがありますが、派遣会社は、企業から貰った金額の何割くらいピンハネしているのでしょうか? 派遣に詳しい方、回答お願いします!

  • 仕事とピンはね

    仕事とピンはね  いつも、解答いただきありがとうございます。NEC VALUESTAR VL350/A WindowsXPからです。  10年以上、健康保険組合の仕事をして、定年になり、年金生活になりました。しかし、年金が少なく、以前の給料と比較して、びっくりするくらいわずかです。  体も、健康だし、まだ、働けるので、職安に行って仕事を探し、警備保障会社に勤めることになりました。  給料は、以前よりは、少ないですが、年金ももらえて二重の収入になります。  それより、仕事をすることで、仕事の仲間もできるし、張り合いもあります。社会に貢献できるのです。  しかし、職場があちこちある上、夜間、早朝もあり、道路上で、警備や旗振りは、きつい仕事です。  一年経ってようやく仕事を覚えかけたぐらいです。  新入社員が入ってきて、自分の後輩になるのですが、自分と同じ仕事をしています。  ところで、新入社員は、いくらの給料かと新入社員の給料を見ると驚いたことに新入社員の方が、一日当たり、500円、給料が高かったのです。  新入社員は、競艇場から直接採用になっていて、自分は、派遣会社の警備保障会社からの仕事です。  自分は、不服に思って、警備保障会社に、  俺は、なんで、新入社員と比べて給料が安いのだ。俺は、先輩で、後輩に仕事を教える立場なんだ。少なくも、同じ給料にしろ。  と掛け合ったのですが、警備保障会社からの派遣なので、できない。  と言われました。給料を上げてくれないのです。警備保障会社は、俺の給料から、派遣料として、500円をピンはねしているのです。何とむかつくことをしているのだろうか?  ピンはねなど、あまりもの侮辱だ。  自分は、知ってしまった以上、なんとしても、納得できず、俺のプライドが断じて許しません。胸は、張り裂けそうに苦しく、目は、怒りに、血走っています。体は、わなわなと震えが収まらない状態です。頭に血が上りました。激怒して怒りが収まらず、思い上がって、前の会社を辞めてしまいました。  運よく、新しいスーパーが、開店する運びになって、新しいスーパーに採用されるようになりました。  しかし、出勤する時間が短く、早朝のために、前の会社と比較して、月にすると何万円も、給料は、安くなってしまいました。  以前の会社は、辞めるときに、戻って仕事するなら、いつでも、戻っておいでよと言ってくれたのですが、自分のプライドが、許しません。こんな侮辱と屈辱を受けて、二度と戻ってやるかと怒っているのです。  新入社員と比較して、給料が安いと分かって、会社を替わったのに、もっと、給料が、安くなって、自分のプライドのために、元の会社に戻ることができないなど、おろかな悔しい限りです。  会社によって、一長一短は、あるので、一概に今の会社は、悪いことばかりでは無いです。新しい会社は、とにかく、朝が、めっぽう早く、暗い内から、起きて、出勤しなければ、なりません。これが、かなり、辛いことです。前日は、夜更かしが出来ないからです。  夜は、くだまいて、くつろぐ、大好きな酒も、明日の早いことを考えると夜は、飲むのを控えなければ、なりません。  でも、自分は、なるべく、考えないようにしているのですが、時に、これで、良いのかと反省したり、考えたり、しています。  自分は、絶対に自分の給料をピンはねされるのだけは、絶対に嫌だと思っているのですが、私の考えと判断は、正しかったのでしょうか?  よろしく教授方お願いします。 敬具

  • 月の別名

    月の別名または、日本語以外の言い方を教えてください。 それと、よくゲームなどで”月のかけら”という言葉を聞きますが、それも他国語なり何なりがあれば教えてください。

  • すっぽんの別名

    すっぽんの別名は「まる」が有名ですが、どこかの方言で「が」というのがあるそうです。本当にあるのか、また、由来やどこの地方の言葉なのか教えてください!出典やリンクなどを教えていただけると嬉しいです!

  • 会社にピンはねされる件

    私はとある商品の販売会社なのです。 営業が商品を販売した場合、ローンで販売するとその営業マンに対して直接もらえる報奨金(信販会社が行う期間コンテストコンテストやメーカーが行うコンテストなどで税金の対象になります)がある場合があるのですが、会社は年末等の飲み代の一部と称して4分の1をピンはねして支給します(4万円なら1万円会社に取られます)。 理由は事務部門の人はそのような報奨システムが無いからかわいそうだからだと。 しかし税金は後からきちんと自分に課税されて来ますし、そのような仕事を選んでいるのですから、報奨などないのは当然です。 自分としてはどうも納得できません。 法律に詳しい方、いかがなものなのでしょうか?