• 締切済み

筋トレ直後に激しい頭痛と吐き気がします。。。

nyanta31の回答

  • nyanta31
  • ベストアンサー率24% (120/493)
回答No.1

詳しい症状がわかりませんが、こんな事件を思い出しました。 http://www.jiji.com/jc/zc?k=200912/2009121700877 無理を続ければ、植物状態になる可能性もあるかもしれません。 手遅れになってから後悔しても意味がありません。 大至急精密検査を受けてみた方が良いと思います!!

関連するQ&A

  • 横幅を出す筋トレ

    最近筋トレを続けていて、胸の筋肉や腹筋がついてきました。 しかしどうも横幅がなく、ガリガリの体に胸の筋肉をとってつけた みたいな感じです。 また胸の厚みは出てきたんですが、横幅がない気がします。 側筋もやってるので、おなかまわりは横幅も出てきたんですけど、 胸周り?がろっ骨がすけている状態で、そこにはどう筋肉をつければいいのかわかりません(つけれないんでしょうか?) とりあえず、横幅のある体になりたいのですが どういうトレーニングが効果的でしょうか?

  • 筋トレ

    中2男です 腕が細いのが気になって最近腕立て伏せを始めたんですが筋肉痛になるのが胸筋のみで腕は全く筋肉痛になりません 効率よく腕をトレーニングするならどんなメニューがいいのでしょうか? 腹筋、背筋もしているのですが背が伸びなくなりそうです どうなのでしょうか? (回数は腹筋50、背筋50×3を毎日しています)

  • 毎日30分の筋トレをしているのですが、何か良いメニューを教えていただけ

    毎日30分の筋トレをしているのですが、何か良いメニューを教えていただけませんか? こんにちは。 体がモヤシのように細いので、体上部を中心に筋肉トレーニングをすることにしました。 とりあえず腹筋と腕立てはやっているのですが、筋肉の部位とか、効率とか、 結構奥深いものなのだという事がわかりまして、 では何か器具を使ってやろうじゃないかと思い質問させていただいています。 毎日30分くらいなら時間が取れるのですが使う器具、トレーニング方法などアドバイスしていただけませんか? より良い生活習慣などもあれば改善していこうと思います! お願いします!!

  • 筋トレ再開にあって

     こんにちは。最近は、2ヶ月ちかく筋トレをしていなかったのですが、だんだん、体が猫背で上半身貧弱なカンジになってきたので、改善したいと思っています。    メニューは、背筋・両腕を離した腕立て・四つんばいになり脚あげ・腹筋のメニューにしようと思っています。  各メニューを10回づつ行ったら、激しい筋肉痛になり、挫折したので、5回づつにしようかと思っているのですが。  筋肉痛にならないように毎日朝晩5回づつでも効果はあるでしょうか? 

  • 筋トレをしても筋肉痛がこない&腹筋を割りたい

    全学校共通の体力測定の腹筋(手は胸につけて30秒で何回腹筋できるか)や、体育の授業中にやった顎付け腕立てをしたときは3日くらい筋肉痛が続いたのですが、家で腹筋や腕立てをしても筋肉痛がきません。その場は「疲れたー」となるんですが一晩寝ると治ってしまいます。どうしてでしょうか?(ちなみにこのとき学校の記録は腹筋24回、腕立て16回でした^^;) 腹筋のやり方は、下の毛布を引き、足をあげて、お腹に3キロのアンクルレットを巻いて、手は頭に置いて30回を3セットくらいやってます。 腕立ては毛布を引く以外は学校と同じ普通の顎付け腕立てです。10回を3セットほどやってます。 身長170cm 体重55kg 体脂肪率16% 筋トレの目標はは、とりあえず体脂肪率を一桁にして、腹筋を割ることです。 ちなみに高2です。

  • 筋トレだけだと太るのみ?

    わたしは最近寝てばかりいたら 体脂肪率が23から28%になってました。 かなり泣きたかったです。 体重は一キロくらい増えてました。 んで、痩せようって思って(というか、元に戻そうと思って) 腹筋とか腕立てとかしようって思ったけど よく考えたら今まで筋肉だったのが脂肪になって・・・るはずだから云々・・・ うーん、よくわからないけど このまま筋肉つける運動してても元に戻るはずないですよね? それで思ったのですが、ここで筋肉トレーニングだけするとしたら やっぱり太っていくのみでしょうか? 筋肉つけると引き締まって見えるとかいうけど それは痩せている人のみに言えることなのですか? っと、ちょっと気になったので質問いたしました。

  • 筋トレについて質問です。

    私は最近筋トレを始めた初心者です。 そこで疑問があります。 それは、腹筋のメニュー後筋肉痛がほとんどないと言うことはやってる意味がないと言う事になりますか?? 腹筋のメニュー(クランチ、プランク、レックレイズなど)を限界までやった次の日は腹筋の筋肉痛がほとんどありません。トレーニング中はすごく腹筋に効いてて一回もクランチ出来ないくらいなのですが、、。 ところが腹筋ローラーを20回5セットほどやっただけで数日筋肉痛が続き笑うのも辛いくらい筋肉痛が来ます。 この差はなんなのでしょうか?

  • ジムと自宅トレーニングではどれぐらい違いますか?

    宜しくお願いします。 当方ダンスをやっていて細すぎるのでとにかく筋肉をつけようと思っているのですが、1日おきに 腕立て 腹筋 背筋 スクワット を100回やっているのですが、少し絞まっただけで筋肉質とは程遠い体です「一応半年やっています」トレーニング終わりにプロテインもしっかりと飲んでいるのですが・・ そこでジムに通おうかと思っているのですが、自宅トレーニングとジムでは筋肉のつき方が全然違いますか? やっぱり自宅トレーニングでムキムキになるというのはかなり難しい事なのでしょうか? ここには詳しい方がたくさんいらっしゃいますのでお聞きしたいです、宜しくお願い致します。

  • 【この筋トレメニューにアドバイスをください!】

    今中学2年です。部活には入っていません。 胸、太もも、腕に筋肉をつけるためにこの筋トレメニューで1ヶ月くらいトレーニングをやっているんですが、初心者なのでいいのか悪いのかをよく判断出来ないので、アドバイスなどをください。 メニュー ・3キロのダンベルを持ち上げたり降ろすの(ダンベルカール?)を50回 ・腹筋を25回 ・スクワットを50回 ・腕立て伏せを50回 あとプロテインなどは飲んだ方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 寒いとスグ激しい頭痛と吐き気が・・・

    浪人生なんですが、模試や入試で試験にいくと、よく終わり際や帰り道に吐き気や頭痛に襲われます。 いままで7回そういった模試や入試にいっていましたが、そのうち5回はこういた症状になります。 最初はプレッシャーかとおもっていたのですが、特に極度に緊張することもないし、、、と思っていたのですが。多分、寒いからこうなるとおもうのです。いづれも寒いと感じると症状が出るような気がします。 昨日(10/3 20度)も模試だったのですがTシャツを二枚重ねて着て、厚めのジーンズを履いていたのですが、帰宅途中これまでにない激しい吐き気と頭痛に見舞われ、もう自分にウンザリしています。 体力はあるほうだとおもいます。一ヶ月くらい前までは、ほぼ毎朝3km先の寺まで走り、空手をやっていたのでお寺で小一時間トレーニングして帰りも走って帰る、なんてこともなどもしていましたし、部活もラグビーでフォワードをやっていて筋肉も一般の18歳よりはあると自負できます。 いままで風邪なんて一年で一度あるかないかだったのに、10月くらいまで家ではハーフパンツに半そでだけで全然平気だったのに。。。ほんとにどうにかしたいです。弱い自分に嫌気がさします。 なにか原因わかる人、また病気になりにくい体になる方法など、ほんとになんでもいいので教えてください。

専門家に質問してみよう