• ベストアンサー

蚊を手でバチンとできますか?

200320の回答

  • 200320
  • ベストアンサー率35% (38/108)
回答No.3

やります、やります、 思いっきり 両手のひらが赤くなるほど バッチ~ンです! (あ、ちなみに私は女性です) で、かなりの確立で、血がベチャって手についたりします。血がついても、つかなくても、バチンの後は速攻、手洗いです。 ただし、外出先で手を洗うところがなかった場合、 けっこう平気でそのままですね~。

noname#4300
質問者

お礼

思いっきりバチンとやって退治できたときはきっと爽快なんでしょうね。 そ、その血がベチャってのがすっごくダメなんです。 でも手を洗うならよかった~♪と思ったら・・・洗うところがなかったら洗わないんですか!(笑) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 手をつなぎたい!

    僕は、付合って半年近くの彼女がいるのですが、体質なのか、手をつなごうとすると、手のひらに汗をかいてしまい、それがお互い気になって、つないでるのをやめてしまいます。付合う前にそういう体質とは言ってあるのですが、彼女はやっぱりつなぎたいだろうし、ぼくもつなぎたいです。 手をつないでたのは付合い始めたときくらいで、そのときは冬で寒かったのでなんとか平気なときもあったのですが、最近は全然つないでません。 やっぱり手に汗をかくのは嫌ですか? 何とか治らないものでしょうか?

  • 手をつなぐことが出来ないんです・・・

    緊張すると、手のひらに汗をかきますよね。 私はそれが半端じゃなくて、緊張していないときは 湿ってるくらいですが、緊張するともう本当に ぬれてる、という感じになります。 高校生の時からそれに気づいて、なんとなく人と 握手をしたり手をつないだりすることは避けてきました。 でも、好きな人ができて、その人と手をつなぐことに なった時、すごく緊張していたのもあって、 手をつなげる状態ではありませんでした。 でも、手に汗をかいてるから、なんて変な言い訳は 出来なくて。。 なんか汗をよくかく病気なのかな、とも考えて、 ホームページで調べたりしたのですが、どうも 手術が必要になるようで・・・後のことを考えると、 手術したほうがいいのかな、とも思うのですが。 やっぱりあんまりすごい汗をかいてたりすると 気持ち悪いですよね・・・?引かれちゃいますよね。 どうやって、そういう場をやり過ごすべきか、 また、病院とかにいったほうがいいのか、悩んでます。同じような症状の方、 またそんな症状の相手がいる方、あるいは客観的に見ての意見を 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 既婚者同士、手をつないだらダメですよね

    好きな人がいます。 近々、手をつなげそうな機会があります。 でも、つないだらダメですよね。 つなぎたい気持ちと、躊躇する気持ちで揺れ動いています。

  • 多汗症という症状に悩んでいます。緊張したりすると手にひらに汗をかき、ま

    多汗症という症状に悩んでいます。緊張したりすると手にひらに汗をかき、またそれを人に指摘されたり、手の汗がすごいねなんて言われるとまたまた汗をかくという悪循環に陥る状態です。そのため、人と握手をしたり、手をつなぐのが辛く引っ込み事案になってしまいます。手にふれる<-汗をかく<-何か言われるかもで好きな人とも手をつなぐのを躊躇していまいます。実際に汗凄いねと言われるとごめんね緊張しちゃうんだよね・・・と言いつつ気持ち悪いだろうなと思い、顔で笑って心で泣いてしまいます。でもどうにも出来ないんですよね。 色々ネットで調べたりしましたが、出来るだけ手術は受けたくないし(副作用等もあるようですので) 塩化アルミニウムは少し効果があるようだと言うことも知りました。 また、ネットで私はこの方法で多汗症を克服しました等の紹介がありましたが、その方法を知りたければこちらへ的な広告がありましたがそれが本当に効果があるのか?眉つばものなのか、決して生活に余裕がある生活を送っているわけではないので、1万近くするその秘訣にかけてみようとう踏ん切りもつきません。 きっとこのような悩みはそうでない方にはなかなか理解しにくいと思いますが、何かよい治療法をご存知の方がいらっしゃれば、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • これで手を洗いますか?

    潔癖で生活にちょっと支障をきたしているのですが、下記の行動で手を洗うかどうかおしえてください 1 ゴミ箱の入り口に手が触れる(ファーストフードにある開閉式のゴミ箱等) 2 ゴミ箱の中のゴミに手を突っ込む 3 朝のゴミ出しの袋を持つ(生ごみ等で湿ってる、結び目持ち手がよごれてる状況) 3 人の唾液がかかる 4 人のくしゃみを受けた手、ガムを取り出した手で触れた物・掴んだ物を触る(目撃して) 5 公共のトイレの地面に触れる

  • 手を繋いだとき

    先日、彼女と初デートのとき手を繋いだ時、お互い緊張したせいか手に汗をかいてしまい、彼女のほうから手を離してしまいました。そのあと、気まずくなり手を繋ぐことが出来ませんでした。手を繋ぐ事ってやっぱ馴れなのでしょうか?女性から見て、手に汗をかく人(かき易い人)って 手を繋ぎたくなくなるのもなのでしょうか?

  • ワックスつけた後、手洗わないんですか?

    最近ものすごいビックリすることがありました。 高校生ですが、学校で同じクラスの人が教室でワックスを軽くつけてスタイル直しをしてたんです。 ですが、その人はトイレに行く様子もなく、ワックスをつけたあとずっとそのまま過ごしてました。 びっくりです。 え、手洗わないの!!?って。 みなさんはどうしてますか? というより、洗わなかったらベタベタしてるのにあれが平気なんでしょうか?

  • 手の汗が・・・

    こんにちは。 中学2年の者なのですが、手の汗が多いような気がします。 手を繋いでいる時とか、別に何でもないときでも手が湿って気持ち悪いです。汗が垂れるほどではないのですが・・・。 過去ログを探してみると、「手術」という答えしかないのですが、それはちょっと・・・イヤなんです。絶対親が許してくれないし・・・。 何か簡単に出来て汗を抑えられる方法は無いでしょうか? よろしく御願いします。

  • 帰省時の手土産

    くだらない質問で申し訳ないのですが悩んでしまったので書き込みさせていただきました。 今月主人の実家に一泊で帰省します。 その際に持って行く手土産なんですが、夏だし一般的にはやはり洋菓子とか冷たいゼリーですか? あまりお菓子やゼリーを食べてるイメージがなく、酒飲みなので昼間からお酒を飲んでる感じです。 だからツマミにしたら?と主人に言われましたが、主人のいうツマミが、スーパーに普通に売ってるようなサキイカとかチータラとか、サラミとかそんなんのを、何袋を買って行けばいいよって感じなんですが…。 帰省時の手土産にどうなの?と嫁として思うのですが…お酒飲む方々なので、そっちの方が喜びそうですが、手土産なので悩んでます。 ありですか?

  • 手にたくさん汗をかいてしまいます。

    小さい頃から、いつも手に汗をかいてしまいます。 何も意識していなくて手のひらが汗でびっしょりになってしまうときもあれば、そうでもないときもあります。 好きな人といるときは最悪で、恥ずかしくて手をつなげません。 小さい頃に親に「おまえの手はビショビショだから手をつなぎたくない」と言われていたのでずっとコンプレックスで、今でも気になってしまって他の人に手を見られるのもドキドキしてしまいます。 手のひらに汗をかくのを直す方法はありますか?

専門家に質問してみよう