• ベストアンサー

母64歳の確定申告

パート収入が190万弱、公的年金が13万弱が年間の収入です。この他には、地震保険・生命保険・医療費の控除があります。この場合、13万弱の公的年金も申告の必要はあるのでしょうか?年金が90万以下なら申告しなくてよいと、知人から聞いたようです。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.5

遅くなってすみません。 今、読みました。 税金に関する還付申告は、基本的にもう一度年末調整をするものだと考えてください。 どなたかが、どちらかをゼロ円で計算すると書いていましたが、何の意味なのか、よく分かりません。 まず、パートの源泉徴収票と公的年金等の源泉徴収票を用意します。 平成20年度分の確定申告用紙の欄を出します。 まず、あなたのお母さんの生年月日を入力します。 次に、給与収入と源泉徴収額を入力します。 公的年金の受取額を入力し、同じように源泉徴収額を入力します。 つまり、総合課税される収入は、すべて入力をするということです。 そして、年末調整で忘れていた、社会保険料の金額、生命保険料、地震保険料、医療費の金額(支払った医療費の総額-保険などでの受取分 、年末調整で提出していた控除欄があったら、同じように金額を入力します。 そうすれば、自動的に還付される税金の金額が示されます。 それを印刷して、税務署に提出すればいいだけです。

otonal
質問者

お礼

有難うございます。 分かり易い説明で、とても安心致しました。お教え頂いたとおりやってみます。

その他の回答 (4)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.4

>この還付申告は年金額記入が必要かどうか教えていただけたら… 日本語が読めませんか。 【再掲】 年末調整されていなく確定申告をする場合は、『確定申告書 A』で ・○イ欄→13万円弱の数字 ・○2 欄→0円 と記入します。

otonal
質問者

お礼

有難うございました。 再度確認してみます。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.3

>この場合、13万弱の公的年金も申告の必要はあるのでしょうか? 必要ありません。 >年金が90万以下なら申告しなくてよいと、知人から聞いたようです。 90万円(年金収入)-70万円(控除額)=20万円(年金所得) 給与を1か所から受けていて、他の所得の合計額が20万円を超える場合に確定申告が必要。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm これに該当するわけです。 逆にそれ以下なら確定申告の必要がないということです。 なお、年金分は源泉徴収はされてないはずです。 また、パートの分が会社で年末調整されていれば、確定申告しても所得税は戻ってきませんしその必要もありません。

otonal
質問者

お礼

有難うございます。 質問が言葉足らずで申し訳ありません。 年末調整済みですが、国保・地震保険・生命保険・医療費の控除等が済んでいないので、還付申告が必要なのです。その際に、13万弱の公的年金は記入すべきなのか知りたかったのです。 ご迷惑でなければ、この還付申告は年金額記入が必要かどうか教えていただけたら、助かります。

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.2

税務署のHPで確定申告の計算ができる表がありますので、それに数字を入れるだけで分かります。 給与、公的年金でそれぞれ源泉徴収されていますので、確定申告をして所得税を精算する必要が基本的にはあります。 もし、上記の計算で税金が少しでも戻りそうなら確定申告をしてみてはいかがですか?

otonal
質問者

お礼

有難うございます。 質問が言葉足らずで申し訳ありません。 年末調整済みですが、国保・地震保険・生命保険・医療費の控除等が済んでいないので、還付申告が必要なのです。その際に、13万弱の公的年金は記入すべきなのか知りたかったのです。 ご迷惑でなければ、この還付申告は年金額記入が必要かどうか教えていただけたら、助かります。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>年金が90万以下なら申告しなくてよいと、知人から… ちょっと不正確です。 65歳未満の場合、年金の控除額は 70万です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm >13万弱の公的年金も申告の必要はあるのでしょうか… パートの給与が年末調整されているなら、だまっていて良いです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm 年末調整されていなく確定申告をする場合は、『確定申告書 A』で ・○イ欄→13万円弱の数字 ・○2 欄→0円 と記入します。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h21/01.pdf 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

otonal
質問者

お礼

有難うございます。 質問が言葉足らずで申し訳ありません。 年末調整済みですが、国保・地震保険・生命保険・医療費の控除等が済んでいないので、還付申告が必要なのです。その際に、13万弱の公的年金は記入すべきなのか知りたかったのです。 お教え頂いた「タックスアンサー」を確認いたしましたが、合致するものが探せませんでした。ご迷惑でなければ、この還付申告は年金額記入が必要かどうか教えていただけたら、助かります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう