夫婦の金銭感覚のすり合わせ

このQ&Aのポイント
  • 夫婦の金銭感覚のすり合わせは結婚生活をうまくやっていくために重要です。価値観の違いは埋めにくいかもしれませんが、お互いの生活習慣や金銭感覚を話し合い、共通のルールを作りましょう。
  • 資産や収入の差、生活環境の違いなど、夫婦にはさまざまな要素が絡み合います。相手の価値観に敏感になり、信頼関係を築くことが大切です。
  • 夫婦の共通の目標を設定し、お金の使い方や貯金の方法について話し合うことも重要です。適度な節約や共同の貯金、将来の保険にも考えを巡らせましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫婦の金銭感覚のすり合わせ

夫婦の金銭感覚のすり合わせ 一年弱付き合った女性と、近々結婚が決まりそうです。 結婚生活をうまくやっていく上で、価値観のすりあわせは大切だと思うのですが、 生活習慣や金銭感覚の価値観の違いは、なかなか埋めにくいイメージがあります。 私の状況そのものが、あまり一般的ではないと思っており、 大黒柱としてどうあるのが望ましいのか、アドバイスをいただければ幸いです。 現在の私の状況です。 ・36歳、男、自営業(個人事業主、開業5年目)。地方の県庁所在地在住。 ・資産5000万(事業資金込。当面の大きな出費予定はなし)。無借金。 ・昨年の収入は経費・設備投資・税金・保険・年金を除いて手取り1000万。 ・築25年の賃貸マンションに一人暮らし(2LDK、家賃7万)。 ・生活費は月25万(家賃込)。昨年の貯金700万。車あり(ローンなし)。 ・毎日の出費を手帳に記録、月末に家計簿ソフトでまとめて資産管理。 ・安いものより、高くてもいいものを長く使いたい。ただ、ブランド品はそれ程興味なし。 ・時間も財産と考え、遠くて安いより、近くて高いを選ぶ。 ・同じ理由で自炊は時々しかしない(最低限の家事はできます)。食費月5万。 ・安かろうと必要ないものは買わない。必要と思われる出費は惜しまない。 ・買い物は一括払い(クレカも使用)。分割ローンは組まない。 ・マイホームは子供ができたら考える。 ・相手は28歳、美容師(年収350万)。実家くらし(過去五年一人暮らし経験あり) ・同棲はしておらず、現段階ではお互い相手の貯金額は知らない。 ・結婚後も仕事を続ける予定。今のところ独立願望なし。 ・子供は二人希望(二人とも一致)。マイホームは今のところ希望なし。 ・生活は知る限り派手ではないし、借金もない様子。 生来病気がちで、過去に手術4回、人生の半分以上何らかの病気で通院しています。 ここ1年は健康ですが、生命保険はあと4年入れません(傷害保険は一応加入)。 個人の自営業であり、保険も入れないことを考え、せっせと貯蓄しています。 子供が出来、マイホームを買う予定ができたら保険を検討します。 自営とサラリー、一人暮らしと実家くらし、年の差など、環境の違いは否めません。 また、私の資産をどこまで具体的に知らせるのがいいのか迷いがあります。 5000万の資産を知っても、付き合いや生活レベルが変わることはない、 と信じたいですが、お金が絡んで関係がおかしくなった夫婦は何人も知ってます。 相手の価値観次第ということは承知の上で、 資産の公開や価値観のすり合わせをどうやっていくといいか、アドバイスをお願いします。 できましたら、こういうことがあって大変、という事例より、 こういうことがあったけど、こうやって上手くいきましたという話を聞きたいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ri-be
  • ベストアンサー率16% (25/150)
回答No.1

個人的には資産公開反対です。 するにしても子どもができ、生活が安定してからでいいと思います。 会社経営者、個人事業主です。 わたしも結婚をする予定です。 彼女は高卒の低賃金、一方私は高賃金です。 お金の使い方も結構違うと思いますが、 結局私も庶民的な生活なので彼女の生活スタイルにあわせても問題ありません。 結婚前の財産についてはすべて開示しなくてもいいのでは? 一般の社員というのは今ある金がすべて使えると思い込んでしまいがちなので 資産公開をするとすべて使えると勘違いしてしまいます。 動くお金もおおいいですよね。 今1000万円手取りでもらえても、サラリーマンでない以上 運用にまわす、将来にまわす、仕事のためのなどなどいろいろあるかと思います。 月々20万円から30万円(ここはあなた次第、 このくらいなら変な価値観にならずに済むと思うが)を妻に渡し、 それを生活費(家賃等除く)や自分のものいろいろなものにあててくれ、 もちろん自由なお金だからもしものことも考えたりしなきゃならないから 自分でそこは考えてくれと。 それで数年後妻の貯金やお金の使い方などを知って下さい。 それか今のあなたの価値観にあわせても問題ないのなら すべて資産公開し、どう考えて欲しいか話しあって下さい。

kita33dr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 動く金は毎月百万単位ですね。 サラリーマンの時とは自分の手元に入る金と出て行く金の額が桁違いです。 気を緩めると金銭感覚が麻痺しそうで、毎日生活費の細かい出費も記録して、 ざる勘定にならないように気をつけています。 自営業で収入も月によりまちまちなので、ご提案のように、 毎月固定額を家庭に入れる形がいいな、と漠然と思っていました。 自分の感覚では30万というところです。 二人で30万って、それなりの贅沢だと思ってます。 付き合ってみて、相手の金銭管理が自分より甘いのは分かってますが、 管理能力がどの程度かまでは分かりません。 お金の使い方がはっきりするまでは、 全ての資産を公開するのは控えたほうが無難かもしれませんね。 任せてみて、いけそうならそのまま家計管理をお任せして、 無理なら自分がサイフの紐も握ることになるのかもしれません。 事業資金と生活用資産を完全に分離して、 生活用資産は1000万とかにきめ、残りの4000万は家庭が落ち着くまで公開しない、 という形で結婚生活を始めてみるのもありなのかな~、とか色々考えます。 近い立場の方からのアドバイス、とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.7

36歳で700万の貯蓄としたら、これと言って驚く数字ではありませんし、 決して低くは無い金額だと思いますので、彼女に伝えても問題無い数字だと思います。 共働きだとしたら、家事は折半に近い形だと思います。 全てを折半にするのは難しいので、間として外食を入れたりしたら 彼女も気分転換になると思いますよ。 洗濯物も 2人なら さほど多く無いでしょうから 毎日洗濯機を回す事も無いですしね。 その辺りは 臨機応変だと思いますし、彼女が彼女なりのリズムで行なうと思います。 貴方が声をかけるとしたら《俺は気が利かないから言って良いからね》と言いやすい環境を作って行けたら、彼女もゆとりが出来ると思います。 子供が生まれても金銭感覚は 変わる人も居れば 変わらない人もいますよ。 私自身36歳です。長女は15歳。夫は37歳ですから そんなに裕福では無かったし、親の反対(若いから結婚は駄目)も聞かず押し切って結婚しましたから、親に泣きつく事はしたくなかった。。。 泣きつけば親ですから貸してくれたでしょうけど、《ほれみたことか!》と言われるのがどうしても嫌でしたしね。。。 もぅ17年も前ですが仕事を終え、パチンコ屋の掃除に行き、アルバイト代を貯め、休日前には代行のアルバイト(夫)、私はコンビニでアルバイトしたり。夫の所有していたウィンダムも売り、アルバイト代と賞与等で 結婚式をし、新居(かなり古い公団)に住み、家を建てたのは結婚10年目でした。 だからお互いの信頼が生まれたのだと思います。 2人で築き上げた物を 自ら破壊しようとは思いませんものね。 貴方自身も 自分で様々経験し 苦い思いも有ったと思いますので、自ら破壊はしませんよね。 個人年金ですが 確かにリスクはありますが、それは生命保険も同じですよ。 貯蓄として個人年金を考えるから リスクを、金利を計算してしまうのでしょうけど、万一の時には補えますし、一般的な貯蓄は《控除》は対象になりませんが、個人年金は少ないですが控除対象にもなりますので、貯蓄兼生命保険と思って加入しておいた方が良いかと思います。 話しが飛びましたが、個人年金に関して ちょっと心配でしたので、再度書かせて頂きました。余計な事だったらすいません、スルーして下さいね。

kita33dr
質問者

お礼

改めてありがとうございます。 やはり苦労したものは大事にされますよね。 自分も健康面では苦労していますが、幸い事業面では順調です。 だからこそ、怖い面もあります。 個人年金は迷うところですね。 結婚すれば、再度シミュレーションすることになるでしょうが、 もし加入する意義ありと判断したら、加入することになると思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.6

>事業資金と生活用資産を完全に分離して、生活用資産は1000万とかにきめ、残りの4000万は家庭が落ち着くまで公開しない、という形で結婚生活を始めてみるのもありなのかな~、とか色々考えます。 ↑これくらいな感じが一番よいのでは?と感じました。 自営業なのに貯金がないというのも不自然だし、 お相手の方も不安になると思うので。 もしも、あらゆる意味で「この結婚は正解だった」と確信ができ、 マイホームをキャッシュで購入したいなど、 資産を公開する必要にせまられるまで言う必要ないと思います。 それにしてもとってもしっかりした方ですね^^ 幸せな結婚生活になりますように☆

kita33dr
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 公にする額はまたおいおい決めていくとして、 それくらいが無難なところかなとは思ってます。 お金に振り回されないように気をつけたいところですが、 大きなイベントは子供とマイホームくらいでしょうか。 気張りすぎない程度に頑張ります。 ありがとうございました。

noname#114757
noname#114757
回答No.5

うちの場合、結婚前の貯蓄はお互い秘密にしています。ゼロではないよーくらいしか知りません。 先の回答者さんと同じで、公開するなら700万がいいかなと思います。 この額だと、浪費は出来ないけど安心感(←ゼロじゃないということ。臨時出費があってもカバーは出来る。)はあるって感じがします。 結婚後は私(妻)が家計管理をしています。 主人曰く『数字に弱いけど、だからなのか浪費しないから。』だそいです。 確かに、計算?は苦手なんです。でも、だから知らないうちに使いすぎ~となるのが怖いので、キッチン家計簿つけて管理してます。そして、たまに夫婦で家計簿見ながら話をします。 生活費管理は最初は慣れないので、半年くらいは任せてあげた方がいいかなと思います。 一人暮らし経験ありでも、二人と一人だとかかる公共料金も変わってくるし(特に食費。)、失敗を翌月改善出来るかがポイントかなと思うんです。 それから、勝手なイメージでごめんなさい。 美容師さんってオシャレさんが多いですよね? 私服勤務の美容院ですか?服飾費用がかかりそう…。化粧品も。 仕事に直結する部分もあるから(お客はオシャレな美容師が好きでお手本にしたりします。)多少はお金をかけないとと思うけど、かけすぎも質問者さんが『また買うの?』となるだろうから、ある程度は限度額を決めてた方がいいかなと思います。 自営は大変ですよね。 お金はあっても自分のものじゃないって思ってるって、自営してる友人は言ってます。 あまり参考にならない回答ですみません。 頑張ってください。

kita33dr
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 二人で家計簿を見て話をするっていいですね。 そういう形で二人でチェックできれば、話し合いもしやすいと思います。 御心配のとおり、オシャレには気を配る方だと思います。 そのあたりも、額的にどこまで許容するかの話し合いも必要になるような気がします。 ここでどれだけすり合わせができるか、でしょうか。 頑張りますね。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.4

初めまして 二児の母です。 サラリーマン家庭です。 入って来るお金の額はサラリーマン家庭と 個人事業主では 違いますけど、出て行くお金の額も違いますからね。 例えば 携帯電話も サラリーマンなら 会社が用意してくれる機種とプライベートとあっても、プライベートなんてたかが知れてます。 が、個人事業主だと 経費では落ちるものの、請求の額が違います。から その様な事を 彼女が理解しているなら ズレは生じないと思います。 食費の件ですが 貴方一人分では 月5万で抑えられるでしょうけど、結婚すれば2人分になります。 単純に10万掛かる事になりますよね。 共働きで子供無し なら それも悪い事では無いかも知れませんが、 お子さんが出来たら 外食よりも家食が宜しいかと思います。 手間もかかるし、当然時間もかかるけど、子供には『ママの味』は大事な気がします。 個人事業主と言う事ですから 社保では無い可能性がありますよね。 国年でもあるかと思うので、貯蓄は多くなさった方が良いと思います。 個人年金にも多めに加入されていた方が良い様な気がします。 会社が厚生年金且つ社会保険であれば、年金受給時には焦る事は無いとは思いますが、国年では個人年金や貯蓄が無いと厳しいです。 資産はあくまでも 事業資金もですよね。 なので 運転資金にもなるお金ですから、個人的な資産では無い話しをした方が良い気がします。 700万が貴方の本当の資産 だと思いましたので、その資産だけを伝えたらどうですか? その資産もいつか結婚し子供が出来た、マイホームの為など考えた貯蓄だと言う事を伝えたら良いと思います。

kita33dr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 食事に関しては、まだ結論は出てないですが、理想は作って欲しいところです。 でも二人とも仕事するなら、さすがに月10万の食費はかけすぎと思いますので、 やはり食事も協同か分担でしたほうが望ましいのでしょうね。 年金は、国民年金(付加年金)に加え、小規模企業共済、確定拠出年金も満額加入しています。 厚生年金がうらやましいと思うことはありますね。 個人年金も検討しましたが、税金控除額の低さ、予定利率の低さ、破綻のリスクを考えやめました。 彼女がmama4615様のような金銭感覚だとありがたいです。 結婚して子供ができたりしたら、感覚は変わるものなのでしょうか。

noname#143153
noname#143153
回答No.3

まず、資産公開はお手持ちの数分の一にとどめておいた方が いいと思います 一般的な額を適当に公開するべきです お給料についても同じです 1年~2年ほど一緒に生活すれば、金銭感覚や出費の傾向など 把握できるはずです 奥様になられる方がお財布の紐をきっちり締めるタイプなら その時に公開し話し合えばいいことです 最初から多額の金額を耳にすると人はやはり気持ちが大きくなる 女性は特に堅実なタイプと派手なタイプに別れますから お気をつけください

kita33dr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 若い頃、同棲まで至った恋人がいましたが、 それまで見えなかった金遣いの荒さに愕然としたことがあります。 今回はどういうタイプでも受け入れるつもりで結婚に臨みますが、 結婚して共同生活を送るようになると、 より色んな面が見えてくると聞きますし、 探り探りの方が無難なのかもしれませんね。 彼女に嘘つき続けるのも心苦しいところがあるし、 その見極めがうまく行くよう、日々のコミュニケーションには気を配るようにします。

回答No.2

どの答えが正しいか?というものはないと思います。それぞれの夫婦が、もっとも自分達のライフスタイルに適しているという方法を選べばよいと思いますので、色々な方のご意見を参考にされればよいと思います。 まず、生命保険の件。 「保険」「年金」の類を私は信用していません。 自分は若い頃、周囲の勧めに安易に応じて大手保険会社の商品に加入しましたが、結果、その会社は1度破産(更正はした)したために、「予定外の損」を被りました。 もともと信用していなかったので、最も小額の掛け金でした。そのため損害も少なくてすみましたが、自分で「資産運用」する能力を見つけるべきで、保険に入るべきではなかった、と勉強になりました。 夫は生涯、一切「保険」に手を出したことがないそうです。 より有利な方法で「金利をかせぐ術」をさがし、金融、不動産など資産を分散させるなどして、頭を使って自分で運用するべきだという考えです。 私は現在加入している生命保険を脱退する機会を狙っています。 ただし不動産を購入し、ローンを組んだ場合加入する「団体生命保険」はこの限りではありません。(夫もこれには入っています) >自営とサラリー、一人暮らしと実家くらし、年の差など、環境の違いは否めません。 ご質問者さま以上の年の差のご夫婦はいくらでもいますし、「8歳の年の差」ならそれほど神経質になることもないと思います。「親子の差」ではなく、「兄妹の差」ですから。 また彼女様は、5年間も一人暮らし経験があるのですから、そこも気にされることはないのでは? 「自営とサラリー」も、寧ろプラスにはたらく方が多いかもしれません。彼女さんは時間が自由にならない部分を、ご質問者さまが補うことができるのでは?と思います。「働いたことがない」とか、「家事手伝い」の彼女さんの方が、金銭面でのすれ違いが大きいと私は思います。 手に職をもち、「働いてお金をもらう」ということを経験されてきた彼女さまなので、お金の大切さはある程度理解しているはずです。 >また、私の資産をどこまで具体的に知らせるのがいいのか迷いがあります。5000万の資産を知っても、付き合いや生活レベルが変わることはない、と信じたいですが、お金が絡んで関係がおかしくなった夫婦は何人も知ってます。 私は、「お互いに結婚前の貯蓄、借金などをきちんと示し、結婚前と結婚後の資産をはっきりと区別するべき」という考えで、夫とお互いに資産を「共通理解したい」と考えていました。 が、夫はそれを望んでいませんでした。理由は未だにわかりません。 私たち夫婦は40過ぎて結婚したので、お互いにそれなりの資産はありました。 私は既に都心に小さなマンションを1室ですが持っていました。ローンも全て支払い終わり、貯蓄もありました。 夫には、「マンションがあり、借金は一切ない」ことだけを伝えました。 夫は、不動産などの固定資産は持っていませんでしたが、「50前には現役を引退し、資産を自分で運用して海外でのんびり過ごす。既にそれなりの資産は構築した」とだけ言っていました。 結婚後、彼は「税金対策」のため借金をして不動産を買いましたので、大体の「所有額」は想像できます。 「スッキリしない感」も私は否めませんが、こんな感じでも、「離婚問題」が発生しない限り問題は起きません。 抵抗があるなら、「借金はない」くらい伝えればよいかと思います。 5000万なら、都内でマンションを買えば「0」になる額ですから、それを聞いて私は贅沢をしようとか、価値観が変わるようなことはないですが・・・・。 逆に、子どもは一人にするか、もう少し共働きを続けなければいけないと感じます。 結婚直後に夫は、弟が家を買い替えるために、反対する私に内緒で数千万円を貸しました。 「結婚前の貯蓄だ」と夫は言いましたが、結婚前の貯蓄額を私達は公開していませんでしたし、共働きをしている以上、大きな支出は相手に相談し、理解を得てからするべき、とけんかになりました。 結果、夫の実家と私は絶縁となりました。(特に、兄弟間の借金を斡旋した義母には私はこの上ない憎しみを抱いています。) お互いの資産を公開しなかった「マイナス点」はこのことだけだったと思います。(多分、夫には大きなマイナスに働いたでしょう) あと、私はひそかに結婚後にためた貯蓄をこそこそ「結婚前」の方にうつしています。 うちは子どもがいないので、自分が万が一夫より先に死んだら、夫の弟一家に自分の貯蓄が流出することを防ぐためです。 私の理想は、結婚前の資産を全て公開しあい、結婚後に形成した資産としっかり区別して、離婚や死別など、「万が一」の事態にもめないようにしたいです。 しかし、この点でもう夫と考えが食い違いましたので、義弟の件も含めて多少の「揉め事」は覚悟し、そのときに備えてこちらも知恵を使っています。 私達はこんなふうにして、考え方の食い違いを埋め合わせしています。 ちなみに夫と「金銭的な価値観」の違いはないです。両者とも、無駄遣いは一切しない。無駄で不必要な出費は一切しないという考えは一致しています。 以上、長くなりましたが、参考にされる部分があれば幸いです。 どうぞ、お幸せな人生でありますように。

kita33dr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 体験談、非常に参考になりました。 確かに全資産・借金をお互い公開して、 結婚前と後の個人資産をきちんと区別できたら、それは理想的です。 もし相手がazumatokyo様のような方であれば、私は全資産を公開すると思います。 つまり、私の相手はazumatokyo様ほど金銭にドライではいられないと判断しています。 考え方の違いを埋めるのも大変ですよね。 あらためて、身が引き締まる思いです。

関連するQ&A

  • 金銭感覚は結婚したら変わりますか?

    私27歳女です。3年付き合っている5歳年上の彼との結婚についてなんですが、彼の金銭感覚が理解できず結婚に踏み切れずにいます。彼は浪費癖があり(主に服、靴、ゲーム等)実家暮らしなのに貯金がまったくありません。私から結婚を切り出し、来年末にはお互い資金を貯めて結婚しようとは話したのですが、デートの度になにかしら買い物(1回に1~3万位)をしています。正直、彼が来年末まで貯金ができるかどうかも怪しいです。 私は現在一人暮らしなのですが彼は一人暮らし経験がなく、うちへよく泊まりに来るのですが、その時の生活態度にも疑問があります。(食器は食べたらそのまま、服は脱いだらそのまま等)家事をやらないタイプみたいです。(本人は「やろうと思えばできる」といってます。)同棲しているわけでもないので生活費は一切もらっていません。デート代はいつも割り勘です。彼自身年収は300万で、結婚したら共働き確実なのですが、浪費癖を注意しても「結婚したら控える。わかってる。」といいますが、そんなに簡単に治るものとも思えません。 月のクレジット支払いが15万~20万の時もあり、生活していけるとはとても思えません。 私自身は彼のことが大好きだし、ずっと共働きでもいいから結婚したいとは思いますが、浪費癖のせいで生活費はすべて私持ちになったり、私が家事をやっている時に彼が隣でゲーム三昧だったらと思うと結婚に疑問が出てきました。 子供も欲しいと思っていますが私に不妊症の疑いもあり、治療をするなら早いほうがいいと思って焦っている気持ちもあります。 こんな彼とは別れて別の人と、とも思うのですが、私の家庭が複雑(両親離婚で兄の家庭内暴力がひどかった)だったため優しくしてくれる人を手放して、その後ずっと一人になったらどうしよう・・・という自分勝手な気持ちもあります。 この浪費癖は結婚したり子供が生まれたら変わるでしょうか? それとも来年末を機に、貯金ができたら結婚、出来なかったら別れると考えたほうがいいでしょうか?お金がすべてとは思いませんが、結婚資金も貯められない彼には愛情すら疑ってしまいそうです。 不明な点ありましたら補足します。よろしくお願いします。

  • 旦那の金銭感覚

    かなり愚痴ですが、聞いてください。 旦那の金銭感覚については以前から悩まされ続けてきました。 旦那29歳(給料30万ボーナスなし)、私25歳(手取り17万ボーナス年2回各20万)です。 家を建てたと同時旦那の両親が転がりこんできたので、生活費として月8万頂いてます。 なので、今現在月55万程で生活しています。 旦那の国民健康保険・国民年金・固定資産税・住民税など・・・約5万 住宅ローン・・・12万 生命保険・・・2万 学資保険・・・1万 車保険・・・1万5千 ケータイ代・・・2万5千 保育所代・・・4万 光熱費・・・2万5千 ガソリン・・・1万5千 固定電話・・・2千 インターネット・・・5千 タバコ・・・2万 旦那小遣い・・・3万 犬代・・・5千 ★車ローン・・・1万6千(残り2年) ★カーナビローン・・・1万(のこり10カ月) 計41万程(食費抜き)です。 ★印は旦那が勝手に組んできたローンです。 あとは、旦那は仕事に行く前に千円を週6でもっていくので、他に2万ほどかかります。 はっきりいって余裕はありません。 なのに今日は、勝手にタブレット?アイパッド?を買ってきていました。 聞けば月2千円ほどって言っていたのですが、いい加減これ以上支払いを増やさないでと私が怒ると、無視から始まり、次第には貧乏ゆすりがはげしくなってきてあきらかにイライラしているようでした。 そのあとは、いつものごとく物に当たっていました。 まず、私が怒ったことは間違っていたのでしょうか。 相談もなく買ってきたのに腹が立ちました。せめて、自分で買ってきたカーナビのローンが終わってからじゃダメだったのかと思ってしまいます。 小遣いは、全額自分の好きなように使えるのに、服代・飲み会なども生活費から出しています。 私は小遣いなんてほとんどなく、恥ずかしながら、服などは私の実家に買ってもらっています。 もちろん、お金がもったいないので会社の飲み会・友達の飲み会なども断ってばかりです。 なのに、今日旦那に「我慢してるふうに見えない」と言われ、がっかりしました。 確かに私は買ってもらえる人がいますが、旦那にはいないです。 しかし、買ってもらうっていっても月に5千あるかないかです。 話合いたいですが、旦那はすぐ怒るので話になりません。 小遣いはその日にパチンコへいくので、負ければ当然その日のうちになくなります。 なくなれば貸してもらえると思っているようです。 以前は、すぐ怒るのでめんどくさいので渡してしまいましたが余裕の無い今は、正直きついです。 どんだけ節約しても、どんだけ今月は余裕があり貯金できそうと思っていても、毎月予定外の出費をせがまれ、私も限界がきています。 金銭感覚って治るものでしょうか。 乱文申し訳ございません。

  • 夫婦間の金銭問題

    33歳の主婦で育児休暇中ですが4月から復帰します。 夫の金銭管理に疑問を感じています。夫も33歳でギャンブルはしない人です。 付き合って10年で結婚して5年が経ち4歳ともうすぐ1歳になる2人の女の子がいます。 旦那さんから生活費をもらっていないという方はいますか? 私はもらっていません。 私は共働きで結婚した時に買い物に行って支払うのは自分だから何となく食費は自分が持つということになりました。他にTVの受信料も私が契約したので私です。あと、日用品も。私の給料が手取り13万円位で、これくらいは大丈夫かなと思っていました。 ですが、1人目の子供が産まれた2ヶ月後に夫が何の相談もなく仕事を辞め無職に。私も育児休暇中で2ヶ月に1回の給付金で生活する事に。いろいろと節約はしましたが子供に必要なものなど、重なる出費であれよあれよと飛んでいき夫に買い物を頼んでも俺もお金が無いから苦しいと言われ預貯金を下ろしてはの生活でした。そんな生活も4ヶ月後に夫の再就職と9ヶ月後に私の仕事復帰で切り抜けたのですが、2人目が産まれてからまた同じ危機に陥ってしました。恥ずかしい話、1人目の時に預貯金を下ろさないとやっていけなかったのに今は更に月々の出費も増え預貯金も底をついたので1ヶ月程前から購入したいものは夫に頼み買ってきてもらっています。先日、冷蔵庫にあまりものが入ってなかったのを見てアレもないの。と言ったので私が買い物行ってないからねーと言うと偉そうに言うことじゃないだろ。と言い返され、更にオレ結構買い物してきてまあまあ使ってるぞ。と話すので、この人食費を出すのも惜しいのかしらと思いました。 でも昔から一緒に買い物に行っても持ち合わせがないから出してと言うとハァとため息をついて出すんです。先日、義母が誕生日だったのでプレゼントを買いに行ってレジで出してと言うと同じようにため息をついて出すんです。前もっていくら持っているか確認して私はないからと言ってあったのにです。 結婚した時、夫のお金の収支の話は全くなくどれだけもらってどの位出ていくのか知らずに生活していました。職場の同僚に知らないのは変だと言われ、それとなく聞いてあと、書類等で大体分かった感じです。 夫は整備士です。手取り17万円位だと思います。 そこからローンの支払いがどの位あるのか知りませんが主に住宅とバイク(趣味)です。他に固定資産税、水道光熱費、保育料、学資保険、自分の保険、自動車とバイクの保険、携帯代、その他にも税金等何があるか分かりませんがこれで精一杯で貯蓄に回す分も残らないと言うんです。結婚する前から貯金は無理と言っていました。4月からは2人目も保育園に行くので保育料も上乗せになるし1人でも厳しいのにさらに厳しくなる、かつかつやわ。と嘆いています。それで2人目の学資保険は私が出すことに。それと4歳の子が去年から英語を習いたいと教室に行っているので、その月謝も私が出しています。 私の方は食費、日用品費、TVの受信料、自動車保険、学資保険、子供の掛け捨て保険2人分、レッスン費、医療費、携帯代、定期預金等で計10万弱の出費です。食費は生協で注文しています。でも全てではありません。夫はお酒を飲まないので酒代はかかりません。お米は実家から貰えるので米代もかかりません。季節の野菜なども夫の両親から貰えたりするので少しは抑えられてると思います。 4月から仕事復帰するにあたってサービス業なので土曜日や祝祭日の勤務をどうしたらいいか話し合ったら子供は自分が見るから仕事行ってもいいと言われました。出来るならフルタイム勤務も望んでいるようです。1人目の時はそうしてたのですが自分の負担を考え短時間勤務にしてもらいました。  私の給料をあてにされているのかと思うと淋しい気持ちになりますが生活のため子供のために働きます。 このような生活をどう思われますか?

  • 婚約者の金銭感覚と合いません。

    こんにちは。 現在婚約中の彼氏がいるのですが、彼と金銭感覚が合っていないように思うのです。 これは、今後生活していく上でお互い中間地点のような部分を見つけることが出来るのでしょうか? 彼とは約4年付き合っており、どちらも働いております。 私は、会社員ですが、彼はずっと自営業をしており、彼の家族も全て自営業または自営業の手伝いをしておりました。 彼は小さいころから貧乏な暮らしでお金に苦労をしており、自分が自営をしている現在も「貧乏は嫌だ」という気持ちがあると思います。自営はうまくいっているので、それとともに「おれは金持ちなんだ」という誇示もしたいようで、所々そういう部分が見られます。「金は使っても稼げばいい」という感覚なんです。 私は、世間一般にいう「普通」の暮らしをしてきており、お金についてはしっかりと計画性を立てて使います。 今一緒に同棲しているのですが、その前は彼は実家暮らしで彼の家族全員、彼の収入をあてにして暮らしていました。 私と同棲したことで、私と彼の収入は一緒になっています。そのことで、彼の実家は火の車。彼の実家は母親(60代)と弟(30代)と妹(30代)の他、妹の連れ子2人が暮らしています。 当時、母親と弟・妹は働いていましたから、生活に苦しくなることはないと思っていました。 私は彼の実家に月20万(内訳:彼の保険代15万・家の生活費5万)ほど仕送りをしていましたが、彼の母親から段々「今月は20万じゃ足りないから、来月の20万を早くよこせ」という催促も出てくるようになりました。彼の母親は同棲する前にも「50万貸して」という話を持ってきており、元々信用できる人ではなかったし、私は彼の保険代も滞納しているのではないか?という疑問を彼に投げかけたところ、「自分の親はそんなことをするはずがない」と毎度毎度喧嘩をしていました。 同棲して間もなくですが、彼の商売に税務署が入ってきてしまい、追加税金200万を払うことになってしまいました。 同棲間もなくですので、私は払う義務は全くないと訴え、彼自身で何とかしてもらおうと思っていました。 彼も自分の貯金で何とかしようと考えてたみたいですが、ありえないことに、彼の母親が彼の貯金を全て使ってしまっており、税金が払えない状態に。 結局、同棲する前に二人で貯めた貯金でなんとかするしかなくなりました。彼の母親は彼にしか謝罪はしておらず、私は彼の母親が大嫌いになってしまいました。 また、生命保険金は案の定、彼の母親が滞納しており、追加で20万ほど払う羽目になってしまいました。今回の事件をきっかけに彼の母親の自営業が苦しい状態であり、仕送りや保険代を全てそちらに回しいたことが分かりました。彼の母親は自営業を畳み、今は家で何もせず暮らしています。 この事件の前でも、彼の母親や家族はことあるごとに「金・金」と煩く、お金についてあまり苦労をしてこなかった私にとって、あまりにも違う環境なんだと感じております。 税務署事件があってから、彼は私を思ってか「節約」をしているようなのですが、やはり普段の生活を節約するには今一歩足りず、経費とは別に月6万のお小遣いを与えても、足りないらしく、この間はこっそり家計から2000円とか小額の金を盗んでいるのを目撃して喧嘩になりました(彼は盗ってないと言っていますが、ポケットの中にありました)。 今現在は貯金が0に近く、私自身ここまでお金がないという状況に立ったことが無いので、非常に恐怖感を覚えています。そのため、1000円でも節約したいという気持ちでいっぱいですが、彼は事あるごとに足を引っ張ります(ジュースを買った・パンを買ったなど小さいことですが)。 自営なので仕方ないことだとは思いますが、それでもお小遣いは十分な位あげていますし、申告した経費金額はしっかりとお金を渡しています(それも水増し請求しているのも分かっています)。 昨日ですが、いつものように1000円の追加依頼を彼からもらった時、「またかよ・・・」とグジグジ文句を言ったら、彼はブチ切れ!「おまえはいつもグジグジ煩い!!!!」と家の中をめちゃくちゃに荒らし(ガラスを壊したり、襖を破ったりする)、家出すると言ってきました。これは毎度毎度のことで、すでに20回近くはこの位の喧嘩をします。家はぼろぼろです。 その後、私は「グジグジ言ったこと」については謝りました。しかしそれ以外のお金の意見は全く聞いてくれません。 彼は彼で節約を頑張っているようなんですが、たばこはバカスカ吸うし、ビールもバンバン飲みます。 このような状況になっているのは彼が税金をずっと払ってこなかった。彼の母親が金を使い込んだのが原因なのに、何故私ばかり辛いのか?とイライラしてしまいます。 今日も「おまえは煩いんじゃ」「家に帰ってきたくない」「一緒にならん方がいいかも」とずっとしつこく言ってきます。 毎度毎度のことで、疲れてきました。 私は男っぽい性格で、言い方にも問題はあるのかもしれませんが、彼や彼の家族にお金のことで散々大変な目にあったこともあり、お金のことについては言わずには居られません。 彼のことは好きですし、一緒にいたいと思っていますが、努力でうまくいくものなのでしょうか?

  • 夫婦:金銭感覚のずれ

    夫婦で金銭感覚のずれに悩んでます。 夫が浪費家で、あるお金は全部使う感覚でいます。貯蓄なんてみんなしてないよ。できないと言います。学資保険や積立貯金は強制的に少しずつですが行えていますが、月末でおこづかい(夫の給料の25%)が足りなくなると「足りない!仕事にいけない!」と切れます。ですので普通預金から少しずつおろしてしまっているので結婚6年目(子二人)ですがなかなか貯金が増えません。 夫に貯金がなく借金があって結婚したのは本当に馬鹿だったと思いますが、その頃を思い出すと、好きだった気持ちや感謝の気持ちがあったことを思い出しなんとかうまくやっていきたいと思っています。 喧嘩せず、金銭感覚を少しでもすり寄せる方法はないでしょうか。 共働きで同額を生活費に入れてますので不公平感はないと思います。二人とも低賃金なので彼にもその意識を持ってほしいです。

  • 結婚と金銭感覚

    私(25)は、彼氏(31)との結婚について悩んでいます。交際歴は2年半です。最近結婚について真剣に話し合うようになり、彼のお金の感覚を知って将来が心配になりました。 現実的な金額を話すようになり、彼が年収450万で社会人6年目・実家暮らしにも関わらず、貯金が200万にも届いていないことがわかりました。 家には生活費として5万円いれているそうです。特別お金のかかる趣味などはなく、友達との旅行や飲み会、家族へのプレゼント、私との交際費、車の維持費(もらい物なので購入費ゼロ)などで、知らないうちにお給料のほとんどを使っていたみたいです。デートは7:3くらいで彼が多く出してくれていて、旅行はワリカンです。 交際当初から結婚の話を持ち出され、私もだんだんとその気になっていただけに、とても情けないような恥ずかしいような気持ちになってしまいました。結婚するならお金いくらかかるか調べなきゃ!って意気揚々と言っていたので、年上だし、何も言わなくても自分で計画できるだろうと安心していました・・・。 私は特別に定期預金などしておらず、社会人歴2年で実家暮らしの年収350万ですが、彼と同額くらいの貯金があります。自然に遊びながら生活していてもそれくらい貯まるので、彼の感覚が全くわかりません。 でも、散々話し合い、私の意見もぶつけ、今はやっと危機感をおぼえて人が変わったかのように頑張って貯金してくれています。今後の貯金計画も計算して出してくれました。彼はとても温厚で優しく、私は怒る時に他人が聞いたらビックリするくらいヒドイことを言っていますが、それでも自分が悪いからと受け入れて、頑張るから!と食らいついてきてくれます。結婚したら私に家計の全てを預けるとも言っています。 彼は誠実で家族思いで、穏やかで優しく仕事も真面目です。愛妻家で子煩悩で家事も手伝う旦那さんになってくれると思います。浮気や借金、タバコもギャンブルもありません。 私もそんな彼のことは本当に大好きで、自分が短気でワガママな部分があるので、寛大な彼しか相手はいないと思います。彼は決断力に欠けて頼りないところもありますが、それは私がカバーできるように頑張るぞ!という思いでいました。 ですが、この貯金の話だけは、どうにもひっかかってしまって・・。結婚を口にしながら貯金をしないという彼の行為が納得できず、そもそもその年齢でその貯金金額って・・・と金銭感覚に疑問です。 でも、一緒になって遊んでいたのは私だし、今は挽回しようと必死になってくれているから昔のことは忘れればいいかな、とも思います。 でも、浪費家は治らないって言うし、現実的に計画的に考えられないところも直らない気がするし・・・それって結婚相手としてどうなんだろう・・・と、考えが堂々巡りです。 みなさんの意見・アドバイスをお願いします! 長々と申し訳ありませんでした。 ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます。

  • 実家暮らしでも、金銭感覚を身に付けたい

    20代後半女性です。 この歳で実家暮らしだと何かと風当たりが強く、自立や結婚の話題が出ると肩身が狭いです。 特にうちは両親ともに健在で現役で働いてます。普通の生活を送れるので私が家計を支えねば!という必要が無いのです。 また、通勤可能圏内なので家を出る必要に駆られることは無かったのです。 勿論、親におんぶに抱っこは情けないので給料の何割かは生活費として渡し、出来る限り家事を手伝ってます。 今まで何度か一人暮らしを考えましたが、職場や人間関係でうつ状態になり機会を逃してきました。 去年辺りから、また一人暮らしを考え始めたのですが同時期に彼氏ができました。 彼は私と同年代で30歳になるまでには結婚すると決めてるそうです。 私も将来は彼と結婚したいと思っています。 縁が続いて結婚となったら要るのはやはり「お金」です。 一人暮らしは良い経験だけど、その分生活費や家賃で費用がかかってしまう訳で。。。 試算してみたら年に150万は出ていってしまう事が解りました。 その分、貯めて結婚や住居の費用に充てたいと思うようになりました。 家事は母に習ったり、もっと積極的に手伝ったりして。 将来は戸建てか分譲マンションを買いたいです。 ただ、今まで意識してこなかったので月々の水道光熱費や家計のやりくりなどが良く分かっていません。 自分が今まで何に幾ら使ってきたかも、よく把握してません(>_<) 借金は無く、高級品や車、旅行にはお金は費やしていません。 貯蓄はこれまでは余った分を給料口座に残してきたので貯蓄しよう!という意識は無かったです。最近、意識して財形貯蓄を始めました。 実家暮らしでも、家計のやりくりを身に付けられるでしょうか? アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 【結婚と金銭感覚】

    【結婚と金銭感覚】 私(25)は、彼氏(31)との結婚について悩んでいます。交際歴は2年半です。最近結婚について真剣に話し合うようになり、彼のお金の感覚を知って将来が心配になりました。 現実的な金額を話すようになり、彼が年収450万で社会人6年目・実家暮らしにも関わらず、貯金が200万にも届いていないことがわかりました。 家には生活費として5万円いれているそうです。特別お金のかかる趣味などはなく、友達との旅行や飲み会、家族へのプレゼント、私との交際費、車の維持費(もらい物なので購入費ゼロ)などで、知らないうちにお給料のほとんどを使っていたみたいです。デートは7:3くらいで彼が多く出してくれていて、旅行はワリカンです。 交際当初から結婚の話を持ち出され、私もだんだんとその気になっていただけに、とても情けないような恥ずかしいような気持ちになってしまいました。結婚するならお金いくらかかるか調べなきゃ!って意気揚々と言っていたので、年上だし、何も言わなくても自分で計画できるだろうと安心していました・・・。 私は特別に定期預金などしておらず、社会人歴2年で実家暮らしの年収350万ですが、彼と同額くらいの貯金があります。自然に遊びながら生活していてもそれくらい貯まるので、彼の感覚が全くわかりません。 でも、散々話し合い、私の意見もぶつけ、今はやっと危機感をおぼえて人が変わったかのように頑張って貯金してくれています。今後の貯金計画も計算して出してくれました。彼はとても温厚で優しく、私は怒る時に他人が聞いたらビックリするくらいヒドイことを言っていますが、それでも自分が悪いからと受け入れて、頑張るから!と食らいついてきてくれます。結婚したら私に家計の全てを預けるとも言っています。 彼は誠実で家族思いで、穏やかで優しく仕事も真面目です。愛妻家で子煩悩で家事も手伝う旦那さんになってくれると思います。浮気や借金、タバコもギャンブルもありません。 私もそんな彼のことは本当に大好きで、自分が短気でワガママな部分があるので、寛大な彼しか相手はいないと思います。彼は決断力に欠けて頼りないところもありますが、それは私がカバーできるように頑張るぞ!という思いでいました。 ですが、この貯金の話だけは、どうにもひっかかってしまって・・。結婚を口にしながら貯金をしないという彼の行為が納得できず、そもそもその年齢でその貯金金額って・・・と金銭感覚に疑問です。 でも、一緒になって遊んでいたのは私だし、今は挽回しようと必死になってくれているから昔のことは忘れればいいかな、とも思います。 でも、浪費家は治らないって言うし、現実的に計画的に考えられないところも直らない気がするし・・・それって結婚相手としてどうなんだろう・・・と、考えが堂々巡りです。 みなさんの意見・アドバイスをお願いします! 長々と申し訳ありませんでした。 ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます。

  • 金銭感覚の違い

    私は20代後半、彼は30代後半です。 彼は離婚歴があり、前妻が育てている子供がいます。 養育費を毎月支払っています。 昨年春にプロポーズされました。 そして今年中に同棲、入籍をするという話になりました。 私も彼も共働きで子供を望んでいた為、私は育児休暇の実績がある職場へ転職する予定で、今まで勤めていた職場を退職しました。 ところが同棲の話を具体的に話を進めようとしたところ、彼が全く貯金がないことが判明しました。 確かに一人暮らしで毎月養育費を支払っており、出費は多いとは思いますが、年収としてはかなり多く貰っており、手元に残ったお金は飲み代とギャンブルに注ぎ込んでいたようです。 私にプロポーズをした後もずっと、そのような生活を続けており、将来の為に貯金は全くしていなかったようです。 「お金がなければ同棲も結婚もできないのに、これから先どうするつもりなのか?」 と問うと、 「これから毎月10万円ずつ貯金をする、絶対それは約束するから、お金が溜まったら同棲しよう」 と私に提案しました。 私もそれを受け入れました。 ところが、その後すぐ今の職場の上司のパワーハラスメントにもう耐えられないからと、鬱状態に陥ってしまい休職してしまいました。 結局無収入になってしまった為、同棲・結婚資金の貯金は彼の生活費に消えてしまいました。 元々同棲・結婚資金は折半する予定でしたので、私はそれに備えて貯金は前々からしてきました。 彼と話し合った将来の計画に向け、退職もしました。 彼の金銭感覚や有言実行してくれなかったことに対して呆れ果てています。 その一方で、彼の上司のパワーハラスメントの酷さは前々から知っていましたので、それで鬱状態になってしまったのは仕方ないことなのかなとも思います。 私が支えてあげなくてはならないのかなとも感じます。 だけど、そもそも金銭感覚が私と違うので、この先一緒にいても苦労するような気がします。 彼のことは好きだけど、結婚は生活だから、そこを考えたら別れた方が良いのではないかと思います。 彼が離婚した理由は前妻が不倫だと聞いています。 しかし、前妻も彼の金銭感覚が嫌になって不倫に走ったのでは…?とも考えてしまいます。 乱文で申し訳ありません。 客観的に皆様どう思われますか?

  • 夫婦間の金銭感覚の違いで離婚できるかどうか。

    結婚して4年、現在、もうすぐ3歳になる娘がおります。 現在、というか、ずっと、主に夫の金銭感覚についていけないと、離婚を考えております。 決断するのは自分ですが、主人の行動、発言が普通かどうか、分からなくなってしまっているので、助言をいただければと思います。 1主人は自営業で1人社長です。わたしはパート扱いということで、給料は低く、どれだけ残業しても(特に今は自宅兼なので)変わりません。 何度も「外で働く」と言っても、「折角家族で経営しているのに、お前が外で働いたらよっぽど経営が悪いみたいじゃないか!俺のカオを汚すつもりか!?」とキレられてお仕舞になります。 2その毎月85000円から、家賃光熱費以外の、食費や消耗品費(なぜか主人の酒代も。これはいつも「後で払う」といって、払ってもらった事はほとんどないです)、子供の洋服代など、最低限生活が保障される以外の全てを賄わねばなりません。 3 その85000円から、毎月国民年金15100円が引かれて、更に「生命保険も入っておけよ」と主人から言われています。 その他 2 子供を妊娠したと(市販の判定薬で)分かったとき、「税金とか色々変わると困るから、年が変わるまで病院にいかないで。どうせ病気じゃないし」 *その時私は海外長期滞在から結婚のために帰国したばかりで、何からなにまで主人に頼っていました。 2 出産費用は全て私もち。「お金がないから」ということで。後でそのことを蒸し返したら「あの時借金して払えばよかったってことか!」とキレられました。 3 子供手当てを娘名義の口座に貯金しておくと言ったら、「お前、あほか?」といわれました。でも主人は毎月子供の為に何のお金も使っていません。 主人にしてみれば、たまに家族でどこかに遊びに行くのが娘のためなのだそうです。 (あほかといわれても、毎月1万円は無理やり貯金することにしました。その他、私が頑張って給料から毎月1万円、娘の為に積み立てています。では、残り3000円は・・・・・・?) 3 最近引越しをしました。貯金のない主人は、敷金礼金などで通帳残高がマイナスに。引越し業者さんへ払う金がないというので、私が払いました。その1ヵ月後、主人は「特典航空券があるから」と1人で韓国に遊びに行きました。6月にも主人は特典航空券をとっています。その6月に「家族で一緒に旅行に行こう」といっていますが、主人の通帳のマイナスは見たくないですし、後で「あの時旅行代を払ってやったのに!(前に言われたことあり)」といわれるのも苦痛です。 このままでは、私が独身時代にためた貯金も底を付いて、子供の成長に伴う出費についても不安です。 実家の親からは「歯を食いしばって現状維持で子供を育てるか、歯を食いしばって離婚して生活保護を受けてでも子供を育てるか」といわれています。 ただ、今の、主人に雇われている状態では、離婚はできませんね。 今から生活基盤ができるくらいの仕事を見つけなければなりません。 今、ずっと家族単位でしか会話も行動もしていないので、外部の方のご意見が聞ければ幸いです。 主人の言うことが正しいのか、普通なのか。それともそうではないのか? ご意見お待ちしております。