• ベストアンサー

銭湯の湯は、なんで、あんなに熱いのですか?

Skyline-RSの回答

回答No.1

何年か前までは、銭湯の湯の温度は42度以上と法律で決まっていましたが、何年か前よりこの法律が撤廃になり、今は銭湯が自主的に温度を決めています。 ですから、この銭湯はそのままの温度で営業しているのでは無いでしょうか? 私の行く銭湯は湯の温度が40度で気持ち良く入れます。 ですから銭湯を変えてみたらいかがでしょう?

nakanakanaka
質問者

お礼

銭湯は、あちこち、行くようにしています。 しかし、どうしても、交通の便がいいところに、 よく行くのですが、日によってかなり、違うのです。 法律で、決まってるとは、知りませんでした。 スーパー銭湯やサウナや温泉は、大丈夫なんですけど、、 田舎にいくほど、熱い湯の気がします。

関連するQ&A

  • スーパー銭湯でのアカスリ

    数年前からスーパー銭湯でよくあかすりをしてもらいますが 【アカスリ用グローブ?】は何人も供用している気がします。 だとしたら皮膚病がうつる可能性が心配になってきました。 水虫とかマットでも感染するような話を聞いた事がありますから アカスリは一人一人使い捨てのグローブ?(タオル?)を使っている とは思えなくなり気になりました。 水虫の人の足を擦ったので違う人の身体も擦られたら・・・・。 衛生的にはどうなのでしょうか?

  • 江戸の銭湯文化

    銭湯が栄えた江戸の銭湯文化について調べています。 現在のハ-ド面中心の銭湯と比較してソフト面を重視した江戸の銭湯文化について論じようと思っています。具体的には混浴と湯女風呂と二階風呂について調べようとおもっているのですが、なにか江戸の銭湯文化についての情報をお持ちだったら何でもいいので教えていただきたいです

  • 年明けにもやっている銭湯を探しています!

    こんばんは。 早速ですが、 先日、家のお風呂が壊れてしまいました。 それからは、旅行に行ったりして、だましだまし他のところでお風呂に入っていたのですが、 やはり毎日行くことの出来る銭湯を探すことにしました。 しかし、ここ数日は年明けということもあり、 わたしが足で探したところはみんなお休みでした。 ということで、年明けでもやっている銭湯を教えていただきたいです。 場所は、東京都葛飾区奥戸に住んでいるのでその周辺、 金額は1000円以下だと嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 包茎って銭湯ではずかしいのか?

    あの、はずかしー話だって思いますが。自分精神年齢低くて友達とあっち系な話なんかほとんどしたことないんですが(ちなみに高3…)性欲はあるが、周りの友達がみんなエロ話をなんの躊躇なくしているのを見てなんか自分は幼い(性的な面以外の精神面でもそう)と。惨めに思いましあ。あらゆる面でぱっとしないのでもっと惨めです。精神面で幼いから性的なものに対しても幼いんだと。 いいたいことは次です。そんなことあって少し自分が躊躇していたあっち系なコトも周り位にさらけ出せる(エロな話含めて。)ようになりたいと思って、周りがどれぐらいそういうのを知っている興味あるのか、OKWAVEとかでいろいろ調べてみました。(この時点で自分の精神年齢では違和感感じます。自分きもっ、て。) そしたら中に包茎があって、自分の(友達がいう息子)(汗)がそうでした。日本人の半文以上そうみたいですが、風呂に入るとき気になるものなんですか?今度友達とか他の学校の人とかと銭湯に行くんですが、みんな人のあれに興味津々で、包茎だと影でバカにされそうでかなり悩んでます。皮をむくとかいいますが半分しか無理です。正直言って知らなくていいことを知ってしまいました(泣)。。自分はどうでもいいと思うんですけどバカにされるのはまじで嫌なんです! 気になるものでしょうか?

  • 11か月の子が銭湯のお湯を飲んでしまいました

    家のお風呂が壊れたため、今日の夕方近所の銭湯に行ってきました。 抱っこして少しだけ湯船に入ったのですが、湯船の中で子供が私によじ登ろうとしてツルんと滑ってしまい湯船に落としてしまいました。 すぐに抱き上げたのですがお湯を飲んでしまったようでゴホゴホと咳きこんでしまっていました。 その後様子は普段通りに戻っていますが、お湯には生薬成分配合の入浴剤がたっぷり入っていました。 あまりきれいとはいえないお湯だったので心配です。今からでも病院に連れて行った方がいいのでしょうか? また、気をつけることがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの銭湯について

    アドバイスをいただければと思います。 そろそろ5ヶ月になる子供がおります。 お正月、主人の実家やら、私の実家やら何かと外出が多い状態です。 そんな中、とても気になるのはお風呂です。 主人の実家にはお風呂がないので、銭湯に行くことになります。 今までは、主人の実家に帰る際は、多少無理がありながらも、 ベビーバスで、新生児の沐浴のようにお風呂にいれていたのですが、 うちの子供は、大きいせいもあり、多少無理を感じています。 (1)銭湯に連れて行っても大丈夫でしょうか。  (家の近くの銭湯は、常に45℃~46℃の湯温で、入浴剤が入っています。) (2)何かよい方法はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 江戸の銭湯が流行したわけ

    もちろん各家に自家風呂がないとか心身の爽快感とかあるでしょうが、現在と違い風呂の種類も一つしかないあの時代に何故あんなにも銭湯が流行したと思いますか?家に風呂がなくても行水とかできるわけですから。 やはり施設のハ-ド面じゃなくてソフト面からでしょうか?

  • 銭湯に行くと調子が良くなる理由

    女子大3年生。 コロナウイルスの影響で家でこもって勉強しています。 肩こりなど、全身けだるいです。 母に言うと血行がわるいんじゃない、と久しぶりに温泉銭湯に連れて行ってもらいました。 不思議と調子が良くなった気が。家のお風呂で長風呂してもあまり温まらないのですが、銭湯の大きなお風呂だと温まるのはなぜでしょうか? 骨から温まった気がします(笑)。

  • 銭湯でのマッサージ

    今月から働きだし、とても足が疲れます。 なので、仕事が休みで子供が学校に行っている間に 近くの銭湯で足ツボマッサージやあかすりなどをしてもらいに行こうかなぁと思っています。 そこで質問です。 マッサージ(あかすりも)は、 お風呂に入った後にしてもらうのですか? それとも入る前ですか? ぜひ教えてください。

  • 銭湯のマナー

    こんにちは。 高三の女子です。 銭湯が好きでたまに行きます。番台のある古い銭湯です! この前行ったとき、お風呂から上がって、手拭で体を拭いていたら、 番台のおじさんがタオルを貸してくれるというので借りることにしました。 でもさすがに裸のまま番台にはいけないなと思って、パンツをはこうとしたら 「それじゃ、びしょびしょやろ」と突っ込まれてしまいました。 それでいいのかなーと思いつつ、恥ずかしかったのですが、裸のままタオルを借りにいきました。 おじさんは別に普通な感じでした。 銭湯ではこれくらいは普通なのでしょうか。 恥ずかしかったしマナー的にちょっと悪いような気がしました。 それともあまり気にしなくて大丈夫でしょうか。