• ベストアンサー

さびしいです

 職場の先輩が2月末で会社を退職します 残念です。5年間色々お世話になったので 色々な思い出があります。 今までその先輩がいたから私の会社生活は うまくいっていたんだと思います。 正直にいうとその先輩が辞めると聞いたときには ショックでした。 でも、神様は私の周りにすばらしい人達をおいてくれました 私は、その人達に今まで受けた恩を返そうと転職か退職を悩みましたが 残留するという選択をしました。 が、正直なところその判断が正しいかどうかはわかりません。 逆に残るという選択は間違っているかもしれません。 本当に残った選択が正しいのでしょうか? 何か良いアドバイスがありましたら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#106932
noname#106932
回答No.2

>でも、神様は私の周りにすばらしい人達をおいてくれました >私は、その人達に今まで受けた恩を返そうと転職か退職を悩みまし >たが残留するという選択をしました。 それが正しいと思います。 その、素晴らしい先輩のためにも、貴方はそこにとどまって、後進の育成に努めるべきだと思います。 それこそが、先輩に対する恩返しだと。 貴方が現在の仕事を立派に継続させることが、本当の恩返しだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

これからは自分の足で歩いて行くのです そして今度はあなたが頼りにされる番です それが人間社会です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転職前の先輩に手紙をかきたいけれども

    不景気なので転職を余儀なくされましたが無事に転職できました。 それはそうと転職前の職場もとても気に入っていたので先輩方にも気にかけてもらっていました。退職の日に「元気でな。 覚えているか、君が会社に入ってすぐ皆で工場見学に行った日に、」と思い出話をしてくれた先輩がつい最近彼自身の転職の為退職したことをもと同僚経由で知りました。会社の名簿でその人の住所を知っているので手紙を書こうかなと思いました。転職先でも大切にしてもらっていること、商売は思ったより忙しくて大変だけれど負けずに頑張っていることなど。でも先輩は異性であり(ただの先輩ですが。)ご家族がいらっしゃるのでご迷惑かもしれない。手紙を書くのはやめたほうがいいのでしょうか。

  • 辞めていきます

    今日知ったのですが、優秀な先輩が辞めていきます そして、前よりいい会社にいきます すごくショッキングでした 仕事以外にも学ぶことがあったので残念。 最初は私も転職しようか悩みました 未熟な私に会社は私を育ててくれました 私ができるのは今いる会社に恩返しをしなければ いけません 私は残る選択をしました それが正しいかはまだ分かりません 今はショック状態で色々考えます 何か良いアドバイスがありましたらお願いいたします

  • みなさんの意見を聞かせてください

    今退職を考えている会社勤め3年目です。今主にシステム開発をしています。 ですが、はじめからシステム開発の会社に進む気はなく(もともとコネで入ったのですが…。けれど、就職するときは「コンピュータに関係のある仕事をしたい」という意思を言っています)、3年目にして他の仕事がしたいという思いが強くなりました(やりたい仕事勤めたい会社はほぼ自分の中では決まっています)。 なので、転職を考えています。 現在基本給は18万いかない程度、残業は月によってかなり差はありますが、5時間~70時間(残業代一切なし)、ボーナスは基本給の2ヶ月分です。 残業代出ないなど問題点はありますが人間関係も際立って問題はなく、上司は頭が固いどころか社員に非常に気を使っているくらいのいい人で、ずっと経営が厳しかったのですが最近やっと業績が上向き始めてこれからもよろしく頼むとみんなに頭を下げていました。 上司にはすごくお世話してもらい恩もあります。 うちの会社は大きい会社ではなく、3年目の私はまあまあ先輩?にあたります。 けれど転職もしたいのです。 でも上司の顔を思い浮かべるとなかなかそれもできず…という感じなのですが、今まで育ててきてくれたのに「違う仕事をしたい」ということで転職するのはかなり印象が悪いものなのでしょうか…。退職するならやはり円満に退職したいのです。 それと、もう少しご恩を返すために会社に残ろうかとも思ってはいるのですが、けれどやはり…という気持ちもあり…。 厳しいご意見でも結構です。あなたなら、どう思われるでしょうか?是非お願いします。

  • 先輩達がいなくなるので、転職しようか考えてしまいます。

    先輩達がいなくなるので、転職しようか考えてしまいます。 私はもうすぐ35歳になります。 優秀な先輩が転職していきます。ので、自分も転職を考えてしまいます。 でも、今の会社で人間関係も恵まれています。 神様は私にすばらしい同僚をおいてくれたと感謝しています。 ただ、先輩がいなくなるにつれて寂しくなっていきます 年々責任も多くなってきました。 助けてくれる同僚もいます。が、今のままでいいかを考えてしまいます 何かいいアドバイスがありましたら、お願い致します。

  • こんなときはどうしたら?

    六星占術を最近初めて、見ました。私は、水星人(-)でした。 現在、仕事がかなり危機的な状況です。転勤か1年を暮らせないくらいの退職金の上乗せをもらうか?の選択を迫られ、六星占術を見ました。 私たちの決断は、転勤はできないので、今の会社にいじでも残りたいのですが、かなり難しい状況です(ほとんど無理)。残された道は、退職しかないと決断しているのですが、六星占術を見ると、来年は中殺界らしく、転職などはいけないとありました。 11月中旬には、退職かわずかに残された残留かがきまります。もし、退職になった場合、年内に就職がみつけることが、できない場合、来年はどうしたらよいのでしょうか?あと、30年働けるような、会社をこの不景気の中で探すことすら困難であるのに、見つけることができるのでしょうか??

  • 退職時の手続きや書類について

    こんにちわ。 転職のため、今日上司に退職願を提出した者です。 ただ、いきなり部長に提出してしまい、逆に怒られ つきかえされました(笑)改めて課長から退職の意 思を伝えようと思います。 本題ですが、退職時に会社からもらう書類や手続き 等はあるのでしょうか? 例えば、社会保険や厚生年金についての書類等はあ るものなのですか? こんな質問をするのにはわけがありまして、転職先 の会社を書かないといけないような事態になるのは 避けたいからです。諸事情で転職先の会社を教えた くないので、今はアルバイトをするということを伝 えています。もし、次の会社の事を書かなければな らないような手続きがあれば正直につたえようと思 うので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 不安が

    会社の先輩が転職して、かなりもうかっている会社に転職します 入社して私は9年目です 私も先輩がどんどんいなくなり不安になっています 自分も転職したほうがいいのかもっといい会社にいけるか など色々な考えが浮かびます 今はショック状態になっています 先輩が1人でなく2人も辞めます 年がたつにつれて、心細くなります 今私がやめたら迷惑がかかるし、ここまで我慢して育てて くれた会社に恩返しもしたいです 今の時期に儲かっている会社の中は結構厳しいのでしょうか 何かいいアドバイスがありましたら、教えてください

  • あと1ヶ月

    私は入社9年目です。 あと1ヶ月で職場の先輩達がやめていきます。 非常につらいです。 これからやっていけるかどうか非常に不安です。 引継ぎで細かいミスが私はあり迷惑をかけています。 私も転職を考えましたが、残ることの選択をしました 理由はこんな私でも育ててくれた周りにいる人たちに 恩返しをしたいからです。 正直なところ、会社も不況で厳しい状態です。 まだ、救いは助けてくれる同僚がいます。 何か良いアドバイスがありましたらお願いします

  • 派遣社員として働いています。

    派遣社員として働いています。 現在の派遣先で、正社員での直接雇用の可能性がなかったため、転職活動をし、とある中小企業から内定をいただきました。 昨日、派遣先に退職の意向を伝えたところ、「正社員で雇用するから残ってほしい」と言われました。 そこで、今、転職するか残留するかで悩んでいます。 派遣先の企業は、とある有名企業のグループ会社で、福利厚生が充実しており、再雇用制度、退職金、賞与が年2回あります。他の会社に比べても給料は高い方だと思います。 ちなみに、転職先は、条件面では今の派遣先に劣りますが、仕事面で非常に魅力を感じております。 ネットで色々調べたところ、一度辞意を表明すると、たとえ残留したとしても居心地が悪くなると書かれていたので、心配になりました。 同じような経験のある方、特に残留された方、ご意見をお聞かせください。

  • 恩(おん)

    恩(おん) 恩が分かれば大した物です 人の恩、神(仏)の恩までね・・ 此れで世の中が大きく分かれます 今、分岐点ですね 人類進化の瀬戸際なんでしょうね 人間は何処へ行くんでしょうね? 貴方の考えを教えて下さい、お願いします

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6770CDWでタッチパネルエラーが発生し、操作ができません。
  • Windows10で無線LAN接続されており、ひかり回線を使用しています。
  • 関連するソフトやアプリについての情報は不明です。
回答を見る

専門家に質問してみよう