• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社のPCの壁紙を変更するのはNGでしょうか? )

会社のPCの壁紙を変更するのはNGでしょうか?

Joemaryの回答

  • Joemary
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.6

質問者の会社には明確なルールがないようなので、人それぞれ NGラインが違うのはいたしかたないでしょう。 一方、明確なルールとして「壁紙変更はNG」としている会社もあります。 客先でノートPCなどを持ちこんだり、客先のPCを借りて常駐作業を する場合には、変な壁紙によりお客様への印象を悪くしないとは 言えないからです。 明確なルールがない場合でも、会社のPCは、業務遂行の目的で 会社から貸与されているPCであって、質問者も書かれているとおり 自分の家PCのように勝手にソフトダウンロードして入れる権利は ないのは確かだと思います。 よって自社でしかそのPCを使って作業せず明確なルールが存在しないので あれば、あとは「良識の範囲内でやれば会社(上司)としては黙認して あげてもいいよ」ということになるでしょうね。 思いつくかぎりでいえば下記はNGと私は考えます。 ・エロ系 ・美少女アニメ系 質問者のように風景写真などは、私は別にOKだとは思いますが。 まあひとそれぞれNGラインが違うということに尽きますね。

heinrich_t
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 お察しの通り、うちの会社には壁紙やセーバーに明確なルールなんてありません。 セキュリティに関しては、最近ようやく人並みにうるさくなってきていますが。 やはり人によってボーダーラインが違う微妙な問題なんですね。 ・エロ系・美少女アニメ系…こういったものに興味はなく、間違っても持ってきませんが、風景写真はOKでも、家族写真はさらに微妙なようですね。 いずれにしても、あまり人間関係を悪くしないように配慮していくことが重要ですね。

関連するQ&A

  • 壁紙の変更について教えてください。

    WEB上で、右クリック→「背景に設定」で設定し壁紙を使用していました。 その後、違う壁紙に変更したのですが、PCたちあげ時の一瞬とシャットダウン時の一瞬と、PCたちあげておいて暫くそのままにすると「パスワードを入力してください」と表示される時(←個人情報保護の関係?で会社でこのように設定されています。)の背景だけが、前に設定した壁紙になります。 変更する方法を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 壁紙について

    会社のPCは5分ごとにロックがかかる設定になっています。 以前に気に入った画像があったので「背景に設定」で 通常の状態で壁紙に設定していました。 その後、プロパティで元からPCに入っている壁紙に 設定しなおしたのですが ロックされた状態になると「背景に設定」で設定した壁紙が出てきてしまいます。 これを変更するにはどうしたらよいのでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 上司とランチ

    今、会社で上司と二人でランチしています。 私は今年中には、前の部署に戻ることが決まっているので、期間限定です。 上司にいろんな相談をしているうちに恋心を抱きそうになってきたので、これから、一人でランチ食べます、と言った後から、上司が私を避ける?というか口を聞いてくれなくなりました。 指示をするときも、目を見てくれません。業務に直接、差し支えはないのですが、無視されるとモチベが前ほど上がら ないのも事実です。公私混同が甚だしくてすみません。 受け入れてもえらる、もらえないにかかわらず 以前のように、一緒にお昼ごはん食べて下さいいってお願いするのはありだと 思いますか?

  • あなたのPCの壁紙はなんですか?

    質問はタイトルの通りです。 あなたの使っている壁紙を教えてください。 会社で使っているPCのもの、私用で使っているPCのものなど一切問いません。また、貴方の性別、何十代か。また、それを選んだ理由なども教えてください。 ちなみに僕は『青空』です。青空でぐぐって出てきた写真などを壁紙として使っています。入道雲や、うっすら虹のかかったもの、山の峰のシルエットに霧のような雲など、空の青さや雲の形には結構癒されます。あとは、”ボンボヤージュ”さんというイラストレーターさんのHPで公開されているフリーで使える壁紙も使っていますね。参考までに・・http://www.bonsha.com/

  • こんにちは。最近、同じ部署の上司(好きな人です)とメールしたり遊びに行

    こんにちは。最近、同じ部署の上司(好きな人です)とメールしたり遊びに行ったりするのですが、会社であうと恥ずかしくて多分話かけないで的な雰囲気だしたりしちゃってると思います。話す時も目を見れなかったり…社会人として公私混同するとか本当失格だと思います…こんな部下がいたら嫌いになりますよね?

  • PC2台のGoogle壁紙が同期している

    私は、会社と家でデスクトップパソコンを2台使っております 両方ともGoogleを使っております 先日、会社のGoogleの壁紙を変えました、家に帰り家のパソコンを開きましたらやはり壁紙が変わっていました 次に、家のPCの壁紙を変更し、会社のPCを確認しましたらやはり変更されました ちょっと気持ちが悪いのですがこれはなぜでしょうか? 何か操作してしまったのでしょうか? もしできれば、家は家、会社は会社にしたく(いつまでも仕事してるようで)思います 変更可能でしょうか??

  • 壁紙が取れなくなったー

    シンクパッドでXPです。インターネットで取り込んだ壁紙が変更できなくなりました。別の壁紙にしてもゆっくりとカーテンが下りてくるみたいな感じで、また、削除したはずの壁紙にもどってしまいます。bmpファイルでさがしても出てきません。なのに・・。呪われてるのでしょうか?このPC!!ちなみに事故車の写真です。

  • 会社が廃棄処分する什器類を、社員が自宅へ持ち帰ることは公私混同か?

    会社が業務上の使用を目的に購入した什器類、例えば机・椅子・パソコン・プリンターなどを廃棄処分することがあります。この時、まだ使用できる状態の什器類も含まれる場合があると思います。私の同僚が「まだ使えるから、自宅へ持って帰って使いたい」と言うのですが、私は公私混同の観点から望ましくないと考えています。 教えていただきたい点は2つです。 (1)そもそも、この同僚の行動は公私混同なのか否か? (2)公私混同であれば、この同僚に理解させるための説得力ある根拠 宜しくお願いします。

  • 壁紙が・・・

    うまく説明ができないかもしれませんが・・・困っています。 1 インターネット内の写真を壁紙に設定しました。  (右クリックで「壁紙に設定する」をしました。) [壁紙は「1」の写真です] 2 別の日にインターネット内の別の写真を保存しました。  (右クリックで「対象をファイルに保存」にしました。) 3 「2」の写真をペイントで加工し保存。 4 壁紙を「3」に変更 5 「3」を再びペイントで加工し、保存しようとしたら・・・ 6 エラーが発生。(メッセージをはっきりみていません><) それ以降、起動が遅くなり、壁紙もでてきません。 マイコンピューターから壁紙の設定をみると「3」の名前は表示されるのですが、参照画面は表示されません。 コンピューターを終了したとき、完全に画面が消える前に「1」の写真が表示されます。 ・・・?わたしはいったい何をしてしまったんでしょうか? 写真は削除されてもかまいません。 元に戻すにはどうしたらいいんでしょうか・・・? よろしくお願いしますm(__)m

  • PCの壁紙設定

    自作のデジカメ写真をPCの壁紙にしたいのですが、設定すると画像が大きすぎてPCからかなりはみ出てしまいます。前はそんなことなかったのですが。いつのまにかアプリケーションがピクチャー・ビュー・アプリケーションというものにに替わってしまってからおかしいみたいです。プロパティを開くと、JPGファイルになっています。アプリケーションを変更すればよいのですか。簡単な方法で教えて下さい。

専門家に質問してみよう