• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会人の女性です。同僚である友人のことで質問です。最近、次のような会話)

同僚の友人との会話で感じる不快な態度について

mori_izouの回答

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.5

#2です。 彼女の言動はもう無茶苦茶ですが、 >向かいの同僚(男性)が「黙れブス。うるさい。」と一言。 ここまで言われるとは、彼女、相当回りから浮いてませんか? はっきり言って嫌われ者なんじゃないでしょうか? 私はどんなことがあっても、会社で女性に向かってブスとは言えません。 確かに、心はかなりのブスですが。 もしかして、本当のブスでしょうか? ブスが人に向かって「整形して来い」などと暴言を吐くのでしょうか? ・・彼女、精神を病んでいるように思いました。 嫌な人というレベルでは無いですよ。 言えませんもの、会社で罵詈雑言は。 既に業務妨害ですから、会社の上司に介入して貰ってもいいかも。 上司はきっと分かってくれますよ。 負けないで、頑張ってください!

noname#186943
質問者

お礼

ありがとうございます。なかなか相談できる人がいないので、本当に救われます。 >彼女、相当回りから浮いてませんか? >はっきり言って嫌われ者なんじゃないでしょうか? 彼女は、「あまり権限がない人」には極めてぞんざいで、特に「容姿や能力の低さを指摘する」ことが多いので、彼女を嫌う人はいると思います。また、恵まれた容姿ではないこともあり、密かに「砂かけババア」と呼ばれているようです。 一方、彼女は「人の顔・名前・経歴など」を覚えるのが早くて正確な点で評価が高く、通訳を兼ねて上司の立食パーティなどに同席することもあります。 また、社内の廊下で上層部の人と親しげに挨拶を交わしたり、上司・社外の上役・業界の有名人についてのプライベートな情報を噂話(主に悪口)をするので、交流関係は広いように見えます。 そのためか、彼女の言動に、目に余るものがあっても、表立って対立する人はあまり見かけません。(向かいの同僚男性は、彼女に出身大学をバカにされて以来、彼女と険悪ですが) こういう彼女と親しくなったのは、今の部署で正社員の女性が彼女しかおらず(他は、短期の派遣)、ランチタイム・帰宅方向が同じだったことが理由です。もっとも、当初は、こういう感じの女性ではなかったように思いますが、私の目が節穴だったのかもしれません・・・。 昨日、彼女に「バカ」「デブ」などと罵られている派遣の方がいて問題になり始めているという話を聞きました。今日、私も上司に少し相談してみようかと思います。 平穏な日々を目指して、がんばります!

関連するQ&A

  • 友人と最近上手く付き合えません。

    友人と最近上手く付き合えません。 今年の春から大学の関係で留学をしています。 ホームステイを今もしているのですが、大学が同じで仲のよかった友達と 一緒に暮らしています。(ホストファミリー+私+友人) はじめは慣れない暮らしで友人とお互いに協力しあって暮らしていました。 しかし5~6月ごろから私が友人に話しかけても鼻で笑ったり すぐ顔にでるので、私は顔の表情をうかがって会話をしていました。 はじめは自分が我慢すればいっか。と思って 普段通り明るくふるまっていましたが、ここ最近一緒に過ごす時間が辛くなってきました。 わたしが勉強のことや恋愛のことで悩んでるときも 大丈夫?の言葉もないですし、 精神的に疲れた時(ストレスが溜まると)胃痛や腹痛がする体質なので お腹が痛い。体調がすぐれないわ~と言った時 全無視する彼女に優しさも感じられなくなってきました。 ただ↑これは、私の我が儘で、心配されたいと自分がただおもってるだけなのですが 彼女は私に興味がないんじゃないのかと思ってきたのです。 この前、彼女の日記のあるページが見えてしまったのですが、 ”彼女とは大学卒業した後付き合うつもりもないし。”と書かれていて 私の名前は書かれていなかったけどすごくショックで。 ここ最近顔を合わせても”おはよう”と言うのが精いっぱいになってきました。 ちなみに毎朝一緒にバスに乗って学校に行って、家に帰ります。 (会話はないし全く楽しくないです) 最近は私からメールで先帰っといてー!っとメールをして 一緒に帰らないようにしていますが正直しんどいです。 それに毎回先帰っといてーとメールをするわけもいかないですし。。。 私にも悪いこと(短所)があるというのは分かりますが 何も言わず顔に出されてはしんどい限りです。 鼻で笑われた時鼻で笑うなよーと何回も伝えましたが 全く私が不愉快に感じてることは彼女は分かっていません。 また、私が他の友人と話していたら勝手に話に入ってきます。 私はその度に彼女の考えてることが分からなくなってきました。 他の友人と話している時は、鼻で笑うことはないですし 大声で笑っていて、楽しそうに過ごしている彼女を見て 私はどうしたらいいのか分からないのです。 留学は後3カ月で終わるので今を乗り切るのに 頑張ろうと思いましたが ストレスで体の調子が良くなくて 最近は彼女のことで頭がいっぱいです。 充実した毎日を残りの留学生活で送るにはどうしたらいいのでしょうか。 なんでもいいのでアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 社会人になって友人と会うことが減りました。

    20代後半・女・独身です。 ふと、気が付くと半年くらい友人と会っていません。(よく会う友人でも2~3ヶ月に1回くらい) 特に既婚、彼氏もちの友人とは殆ど会わなくなりました。 もともと、自分から「久しぶり~」とメールするほうでしたが、 急に自分から誘うのがばかばかしくなってきています…。 皆、彼氏や旦那さんのことで忙しいでしょうし、なんとなく誘いづらくなったり…。 連絡をとった時に「飲みにいこう」「ご飯食べよう」という会話にはなりますが 休みが合わなかったり忙しかったりで、なかなか実現しません。妊娠中や子育て中の友人もいます。 社交辞令なのかもしれませんね。 ですが、友人が他の友人と遊んでいることを知ると(SNSとかで分かります;;) なんだか寂しいというか、私友達いないのかな…と思ってしまうのです。 先日も友人に誕生日メールを送ったら 「ありがとう!もういい歳になってきた(笑)」と返信があったので 『そのうち追いつくよ(笑)。またご飯でもいこうねー』と送ったら 「待ってます(笑顔の絵文字)」と返信が。。 …ご飯の話はスルーされて、落ち込んでいます。。 あまり人付き合いが得意ではなく、相手を不快にさせないように言葉を選んで話していたら だんだん気疲れするようになってきて、どっと疲れてしまいます。 選んで話してそんなつもりはなくても相手を傷つけることもあって 自分の知らないところで傷つけたり迷惑かけていないかと、最近よく悩むようになりました。 考えれば考えるほど疲れて面倒に思えて… 会いたいけど、会いたくない、そんな感じです。 友人に会うと自分と比べてしまい、気分が落ち込む気がするのです。 でも、心の奥では「友人を失ってしまってる」というさみしい気持ちもあります。 こんな状態でフェードアウトしてしまう友人関係は仕方ないのでしょうか。

  • 質問をしても疑問で返してくる友人と

    いつも遊んでいる友人がいるのですが、その友人はあまり自分から誘ったり、決めたりしてくれません。 大体毎週休みに遊べるか連絡をとり、空いていれば遊んでいるのですが、先週休みの日に私から 「今日遊べる?」 とメールを送ったのですが相手から 「どうする?遊べるなら遊ぶ?」 とかえってきました。 大体毎週このような返事なのですが、前々から不満を感じていたので 「う、うん笑 私から聞いたんだけどなー笑」 と、つい返信してしまいました。 そうするとしばらくしてから 「やっぱ今日はいい。」 と返事がきました…。 多分相手も私のメールを不愉快に感じたんだと思います、その返事が来た時は後悔しました。 あまり怒りを表に出さない人なので… 相手に対しての不満は以前から感じていましたが、我慢ができずつい感情を表に出してしまった 私に非があると思っております。 しかし、今まで毎週連絡をとりあっていたので まず第一に謝る、ということはするつもりですが遊び等これからどう付き合っていくか悩んでます。 相手も何十年生きてきてその考えや性格になったのですし、私の不満を話してもその考えを変える、というのも難しいのではないかと思います。 あと、その事についてを相手に言うのもなかなか言辛いです。 距離を置く、というのが私の今の考えなのですが、二年ほどの付き合いなので簡単には決断できず… 皆さんの考えをお聞かせください。よろしくお願いします。

  • ヘルパーさんの仕事の範囲 と 言動

    現在、母親にヘルパーさんをお願いしています。 母親介護中に、ヘルパーをお願いしていない父がトイレで、便をもらし、高齢なため気が付かず その便を足でふんずけてしまい 廊下に ペタペタと便の足跡をつけ 廊下を汚してしまったとしたら ヘルパーさんは 母だけの担当ゆえ 父が汚した廊下などは ノータッチなものなのでしょうか? 家族がいなかったとして。 また、ヘルパー介助中に 家族に 無意識に会話のなかで、家族「老人介護は大変ですね~」ヘルパー「だいたい仕事をしながら、介護をしていると 気が狂うもんです!」とか、食べこぼしの話になって 「年寄に まいかけをさせるなんて、人格があるんだし よくないことです。こぼしたら、こぼしたでいいじゃないですか?」なんて いうヘルパーさんてどうなんでしょう? あまり 年寄が食べ物をこぼすので そのうちまいかけを買ってこようとかんがえていたので、迷っています。

  • 知り合いや友人と会話したりメールしたりすると相手が自分のことをどう思っ

    知り合いや友人と会話したりメールしたりすると相手が自分のことをどう思っているのか不安なんです。 良く見ているのか、仲良くみせかけてるだけで実は嫌いで悪口言ったり陰で嘲笑ってるんじゃないかとか良くないことを考えては不安になって、泣きたくなります。夜声を出さずに泣いたりします。 いつも周りの自分に対する評価が気になります。 こう言うことって鬱なんでしょうか。何か病気なんでしょうか。カウンセリングとか病院に行った方がいいですか。

  • 友人に紹介して頂いた女性とのやり取り。

    相手との連絡がマメに行えません。 liquid_bearingと申します。 現在、恋愛に関する悩み事があります。 是非ともご意見を頂きたく存じます。 私は32歳で独身の男性です。 昨年の11月後半に、大学時代の友人(既婚女性)と久しぶりに会う機会がありました。 私が今現在も独り身であることを知り、その友人の従妹(26歳)を紹介して頂くことになりました。 その従妹の方は携帯電話が嫌いだということもあり、通話することは無く、 また所有している携帯電話のアドレスも自身で把握できていないとのことでした。 そういったことあり、紹介もお互いのPCメールでのやり取りから始まりました。 ただ、そのメールのやりとりも相手の方の就業時間が22~23時ということと、 メールは送ったら次の日までPCのメールボックスを開かないということから、一日一通のみでした。 互いの都合が合う日が見つかったため、一度お会いしました。 会話のやり取りなどから相手の方に対して悪い印象はありませんでしたし、 相手の方にも与えないように気をつけたつもりです。 ですが、次に連絡を頂けたのは三日後。 さらに次の連絡を頂けたのは一週間後。 間隔が開いてきたので紹介してくれた友人に相談したのですが、 「時期的に忙しい時期(年末)だから連絡が遅れるのは仕方が無いかも知れない」とのこと。 その後、年が明けた今月の4日に連絡が来たので返信をしたのですが、 その内容に対して今日現在まで返事を頂けていません。 「以前から相手の方が探していた書籍を見つけたので代理購入しておくか否か」 という内容で、他にこれといった事は書いていません。 友人にも再度相談をしたいという旨の連絡をしたのですが、その友人からも返答がありません。 これは友人の従妹の方から見て「私は遠慮したい相手である」、ということなのでしょうか…。

  • メールのやりとり 女性へ質問

    学生の男です 1つ年上の女性が気になっていてメールのやりとりをしているのですが、 メールを送っても毎回『?』で送り返してくれないのは私に興味がないという事でしょうか?(返事は来るんですが・・) もしちょっとでもイイなと思っている男性からメールがきたら普通なら文末を「?」で会話を続けますよね?相手には彼氏がいるのですが本人は隠していて(本人の友人から聞きました)遠距離だそうです。 やはり、あまりメールしたくないのでしょうか。 女性の方教えてください。

  • この場合、友人が異性の同僚を紹介する意図とは?

    この場合、友人が異性の同僚を紹介する意図とは? 友人が異性の同僚を紹介したいということで、男女同人数で食事をしました。 私は初めから、異性の友人を作る気はないという事を話していました。それでも、どうしても会わせたいとの事で、今までの礼もあり、食事をしに行ったのですが、彼女も同僚も積極的なタイプではなく、私が質問したり相手側の話を深く掘り下げて会話する形で、締めも誰が言うわけでもなく、私がうずうずして締めて帰ってきてしまいました。 しばらくたって、彼らとメール交換位したらどうかとの彼女からの催促が。私は彼女の同僚が友人を紹介して欲しいと言われていたのかとも考えていたのですが、全くそうではなく、相手側も彼女に引っ張られてきた形で、とりわけ友人を求めていない様子とのこと。 私が考えた彼女の意図は、 (1)友人と私が気が合うのではと思い、会わせてみた。 (2)彼女が異性の友人の仲を深めたかった。または、どちらかに意識せずとも好意を持っている。 (3)複数人数で学生のような性別関係ない付き合いを皆でしてみたいと思っていた。 私は最初から何かを求めて食事会に参加したわけではなく、それも伝えてあるのですが、この食事会が彼女の思うところ、私のためと思っているようなふしがあり、彼女が傷つかない返答を考えています。 正直なところ、私が望んでいたわけでもなく、彼女の友人も望んでいたわけでもなく、どうしてこうなってしまったのだろうと思っています。

  • 女性に質問です。

    女性は職場などである特定の男性だけに優しくする事ってありますか?これは私の職場での出来事なのですが、同僚の女性が特定の1人の男性だけに妙に優しいのです。私を含む他の男性社員にはそこまで親切ではありません。その男性というのは私の職場の友人なのですが、その友人の仕事をいつも手伝ってくれたり、うちの会社は車通勤が多いのですが、その女性も車通勤で友人を駅まで送ろうとしたり、帰り際に待ち伏せのような事をして友人を捕まえて長話をしたり。そんな事を友人から聞かされ彼女に好意を持たれてるのかどうか相談されたのですが私にはよく分からないのでこちらで質問してみました。私はその女性とも雑談する事があるのですが、話の中で友人の名前がやたらに出てくることがあります。3人で会話した事もあるのですが、友人の肩を叩いたりしてる事もありました。仕事を手伝ったりするのも周りに気づかれないようにしています、待ち伏せも残業を装って帰り時間を合わせてくる感じです。このような女性の行動は私自身も友人に相談されるまでは全く気付きませんでした。相談されてその女性の行動を注視するようになってから初めて分かった程です。私はその女性は友人の事を気に入ってるような気はするのです。ところがこの女性にはかれこれ7年だか8年近く交際してる彼氏持ちなんです。しかも同棲中です。彼女はいったい友人に対してどのような感情をいだいているのかさっぱり分かりません。ちなみに友人はその女性と職場以外で会ったりした事もなければ、仕事の用事以外では電話やメールもした事もないようです。女性の方からも誘って来たりなどの行動はないそうです。

  • 友人に最近イラつく私は変ですか?

    その友人とは同じ大学、同じ学部、同じサークルということで仲よくなったのですが… 最近、うっとおしく感じるようになってしまいました。 知り合って最初の頃も、「一人じゃ寂しくて嫌」と、トイレや物を忘れて取りに行く時に付いてきたりしていました。 本人に聞いてみると「小学校の時に虐めにあって、一人とかが怖くなった。かといって、赤の他人と一緒にいるのも落ち着かない」とのこと。 それまでは、↑のことも聞かされていたので少し寂しがり屋かな?程度で済んでいました。 ただ、それもエスカレートしてきて、他の人からメールを見て、思わずクスリと笑ったりすると「どうして笑ったのか?」追及されたり、他の人と話していると「何々?」と無理やりにでも会話に入ろうとしてきます。 彼女と全く関係なかったり、彼女が知らない話題だと、それを説明するまで話についてこようとします。 おそらく、私以外の人にもしているとは思うのですが、あまり見かけることが少ない気がします。。。 そもそも私といる時間が最も長いのもあるのでしょうが… 本気でうんざり!と感じたのは、この前、サークルで旅行をした時です。 旅行なのでテンションあがって寝付けなかった人も多く、寝れない人は駄弁ろうということに。 部屋に何人か寝てる人もいたので(その人たちの迷惑になるため)、サークルがワンフロア貸し切っており、誰も通らないため、その階の廊下の真ん中で話していました。 たまたま彼女と同じ部屋だったメンバーが私も含めて夜行性だったらしく、彼女以外は寝つけず、廊下で駄弁っていました。 すると彼女が部屋から出てきたのです。 どうしたのか?と聞くと、「一人じゃ寂しくて眠れない」とのこと。 会話を続けようとしても、コクリコクリとしながら、ずっと立っており、「部屋に入れば?」と言っても「一人じゃ嫌。ここにいる。」の一点張り。 仕方なしに私と友人の二人が彼女と一緒に部屋に入り、寝付くまでいてあげ、寝付いたところで部屋を出て、また30分ほど駄弁っていると、再び出てくる始末。 結局、彼女のせいで駄弁り会はお開きになり、それ以降の彼女の部屋のメンバーは寝付けないのに、部屋の布団の中でモゾモゾしするという感じで… (小声で話していても、話に無理に加わろうとするため。彼女が途中で寝落ちしても、途中で必ず起きてしまうので、その度にどこまで話したか彼女に説明しなくてはならない。) また、旅行中に私と他人との話に彼女が割り込んで、ややこしくなり、その場の雰囲気が険悪になったこともありました。 その際は周りの方も事情を知っていたため、「○○(私)は悪くない」「気にすんな」と言ってくださったり、励ましてくださったのですが… 正直な話、かなりめんどくさく感じています。 虐めの話とかも…なまじ自分も過去に虐めの経験があるため、「それって我が儘の言い訳に使ってるんじゃないのか?」と疑ってしまって… なんだか…あまりにも子どもっぽく感じてしまって(一人じゃ嫌とか、他人の話に割り込むetc)…(^Д^;) こういう風に感じる私っておかしいでしょうか? 彼女を知っている他の友人に相談したり、話すのも悪口と取られてしまいそうですし、 自分でも、ここに書いているのが悪口なのか、何なのかわからなくなってしまっています。 少なくとも彼女の悪口などを聞いたことはあまり無いので…(汗) 余計に私がおかしいのかと思い、相談できずにいます。 やっぱり私、変…ですかね…?

専門家に質問してみよう