• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人に最近イラつく私は変ですか?)

友人に最近イラつく私は変ですか?

このQ&Aのポイント
  • 友人に最近イラつく私は変ですか?同じ大学、同じ学部、同じサークルの友人と仲良くなりましたが、最近彼女の行動にイライラしてしまっています。彼女は一人でいるのが怖く、知らない人と一緒にいるのも落ち着かないと言います。しかし、最近はさらにエスカレートして、他の人の話に割り込んだり、無理に会話に入ろうとしたりします。私たちが旅行に行った際も、彼女は一人で寝ることができず、部屋に入ってきて私たちと一緒にいました。私は彼女の行動に本気でうんざりしています。このように感じる私は変でしょうか?
  • 友人に最近イラつく私は変ですか?彼女は一人でいるのが怖く、知らない人と一緒にいるのも落ち着かないと言います。最初は寂しがり屋だなと思っていましたが、最近はその行動がエスカレートしています。他の人の話に割り込んだり、無理に会話に入ろうとしたりします。私たちが旅行に行った際も、彼女は一人で寝ることができず、私たちの部屋に入ってきました。私は彼女の行動に本気でうんざりしています。このように感じる私は変ですか?
  • 友人に最近イラつく私は変ですか?彼女は小学校の頃に虐めにあって一人が怖くなったそうです。一人じゃ寂しいという理由で、私たちの近くにいることが多いです。最近は他の人の話に割り込んだり、無理に会話に入ろうとしたりします。旅行中も彼女は一人で寝ることができず、私たちの部屋に入ってきて一緒に寝ました。私は彼女の行動にイライラしています。このように感じる私は変ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aky_nil
  • ベストアンサー率46% (94/203)
回答No.5

No.2です。 家庭環境の話ですね。 これはあくまでも要因の一例というだけですので、絶対ではないです。 その上でお話すると、明らかな暴力などが虐待とも限りませんし、虐待まで行かなくとも、ちょっとした問題があったかもしれません。なのであえて家庭環境と書かせていただきました。 まず、直に攻撃する以外にも、例えば親同士のケンカ、怒鳴り声、ほんのちょっとした一言ですら虐待となりえます。 もしくは親が忙しかったり問題を抱えていてあまり構ってもらえなかった、子供に過干渉な部分があった、なども。 また「甘やかされていた」と言っても、親が積極的に子供とコミュニケーションを取っていたのか、という問題もあります。 例えば「好きにしてなさい」と、おもちゃだけ与えて親があまり関わらなかったり。 また、専門家の方の話では、おおよそ5歳までに人格が決まってくるそうです。 つまりそれまでの期間の環境が、子供へ大きな影響を与えるようです。 逆にその期間までに何かしら悪影響を与えてしまうことがあると、それも後々まで残ってしまう。 それもほんの些細なこと、普通であれば全く気にならないようなことでも、子供にとっては大きな影響を与えてしまうそうです。 例えば、親が買い物などでちょっとその子から離れた、といったようなことであっても、場合によっては影響することもあるようですね。 もしこっちの時期での問題であれば、お友達本人ですら覚えていないし気が付かないかもしれません。 ともあれカウンセリングを勧めていただけるようでよかったです。 お互いちょっと抵抗があるかもしれませんが、例えばあなたがここでこういった相談をしたこと。 それを専門家の人に相談をする。それだけの話なんですよね。 このネタだけでカウンセリングの1時間はすぐ消えるかもしれません。 ちょっとした相談を専門家の人にするのもカウンセリングです。 説得する方も仰々しいものだと思っていると、言われる方も抵抗を感じてしまうでしょうから、ちょっとフラっとって感じで大丈夫と思います。

TREEBB
質問者

お礼

わざわざ、回答していただいてありがとうございます! なるほど…放っておかれるのも過干渉なのも、子どもに影響してしまうのですね…勉強になりましたm(__)m これは、あくまで私の推測なのですが… 彼女の話や様子、親御さんの彼女への態度から、もともと寂しがり屋で過干渉で構ってちゃんになった線がどうにも濃そうです(笑) ありがとうございました!

TREEBB
質問者

補足

カウンセリングは勧めたのですが… がんばって出来る限りフランクに…優しく… まぁ...わかっていましたが… 本人、病院が嫌いなんですよね...言い訳ばかりで... (親が許さない、お金がない等言ってましたが…親甘いので絶対そんなことにはならない;)埒があきませんでした(苦笑) そのせいで体育の時に具合が悪く、皆が止めているのに無理やり出て、過呼吸やら、ぶっ倒れるやらで保健室行き、からの病院行き、が何度かあります… (その間、授業がストップするのでかなり迷惑…orz それについて言うと「わかっている」とは言っているものの、繰り返す&素直に保健室に行ってくれないあたり、確実にわかってないw) 相手が「○○(私)は、あー言えば、こー言うよねぇ」と言ったときは「それはお前がじゃ!」と思ってカチンと来ましたがw (何分、思ってることを言わないと気が済まないらしくって…聞きたがり知りたがり、それに相まって、だいぶ面倒くさい性格です(笑)) 内心、「親しき仲にも礼儀あるだろう」と思いつつ、それ以上は何か言うのをやめました。 なんか、もう、吹っ切れたというか、本当に面倒で… ハッキリ言って、疲れてしまいました(汗) 子どもは好きですけれど、子どもっぽい人は好きではないので…(むしろ嫌い) 彼女との接触は出来る限り、必要最低限にしようと思います。

その他の回答 (4)

noname#191343
noname#191343
回答No.4

彼女は極度の寂しがり屋なかんじなんですね だれかといてもあなたといないときが済まないような方なのでしょうね 彼女にしたら、どの場面でも思った事を言っているだけなんだとおもいますが 場の空気を読むとか、そういう事を一切考える事がないのかもしれません 彼女が寂しくて人の話しに入りたい気持ちはありますが、険悪とまでいくと 彼女がその場の空気を気付いていない事はないようなきがしますが なんだかそういうこともあると嫌な雰囲気があると嫌われているように感じて、 余計に寂しくなってよりそういう風に割り込むようになっているかんじもします(ただの推測ですが) あなたはとても優しい方なんだとおもいます、彼女にも沢山付き合って答える心もあり あなたにはほかにも沢山の友達がいるのだと、そうしてそれがきっと彼女にはとても 羨ましい部分でもあるのでしょうね ですが、無理に彼女の言う通りに動いたりする必要はないと思いますし 時には厳しく接して、できないといっていうのも友人ならいいくらいにかんじます 寂しいからと彼女があなたの都合を無視して何でも 付き合ってほしいというのはすべて答えるのはしんどいとおもいますし 私であれば彼女にしっかり気付いてもらわなければならないと思います 私であればですが、今後の彼女の為にもこういうところを治した方が良い なんでもかんでも寂しいで付き合わされるのは困るし、負担であるということは ハッキリいうとおもいます 彼女はそういわれたら孤独感を感じるかもしれませんし、傷つくかもしれませんが それをいうのはなにより、こういうことを気付かせてあげないと 今後も彼女は誰であったとしても同じような事を繰り返すでしょうから、 彼女が孤独にならないためにも、その為にもいってるのだと言うと細かく丁寧に説明していうとおもいます それで納得してもらって求める事が少なくなってもらえたり空気をよんでもらえたりする事が一番なんですが、 彼女の寂しがりがクセのようになってしまってたら中々難しいかもしれませんね 今後も付き合いたいと思う場合でしたら、私なら なるだけ彼女が寂しがらないように自分が負担にならない程度に先手を打つかもしれません 自分から誘ってみたり、話しに加わるようにこちらから話しかけたりで 彼女が割り込んでくるパターンがおおかったら、逆に割り込ませてみるといったかんじですね たまに話しかける程度でいいと思うんですが、そうすることで孤独感というのは彼女の中で 少し軽減するのかもしれません

TREEBB
質問者

お礼

優しいだなんて…そんな…めっそうもない…! こんなことでウジウジ悩む自分の子どもっぽさにもうんざりしてしまうのですが(苦笑) 慰めてくださって、ありがとうございます。 やはり、ハッキリと言ったほうがいいですよね。 出会ってからの日も浅く、なんだか関係が崩れてしまいそうで、怖くて言えなかったのですが… 巻き込む…ですか… そうなると、その、元々、話をしている相手との流れをどう切り替えるかが難しいですね… まぁ、でも、やってみます…! 無理なら、またお世話になるかもしれませんが(笑) 丁寧な回答、ありがとうございましたm(__)m

noname#183245
noname#183245
回答No.3

そりゃ、イラつきますよ。 ぼくなら、即縁を切ります。 話さないし、メールも拒否します。 いじめにならないように、他人に話したり、悪口を一切言わないのと、 「すごく迷惑でイヤだから、あなたとは今後話しません」と、 ちゃんと意思表示します。 そんな依存心の塊といたら、こっちまで依存心が高まりそうです。

TREEBB
質問者

お礼

よかったぁ!!! 私の感覚、変じゃなかったのですね…! それがわかっただけで十分です!!! 回答、ありがとうございます。

  • aky_nil
  • ベストアンサー率46% (94/203)
回答No.2

お友達についてですが、状況から見ていわゆる「子供返り」「幼児退行」と呼ばれる状況になっていると思います。 小さな頃の心の傷が原因で悩まれている状況だと思います。一種の心の病です。 特に家庭内で問題があったような人(アダルトチルドレンと呼ばれる人)がなりやすいようです。 彼女も学校の虐めだけとも限りません。本人に自覚は無いかもしれませんが・・・。 お友達も自ら言っているように、子供の頃に甘えたり出来なかったことを、大人になって他人に求めたりします。 子供の頃に満たされなかった愛情などを求めてしまうのです。 「あまりにも子供っぽい」というのは、むしろ大正解とも言えると思います。 質問者様自身も虐めを受けていて、彼女の言動や行いに疑問を持たれているのですね。 自分はそんなにはなってないじゃないか、と。 しかし、先にも書いたように、これには学校の他に家庭環境という要因も含まれています。 また、その家庭の中で長年過ごしていたので、「これが当たり前」と思い自覚は無いかもしれません。 他にも、仮に同じ環境でも感じ方は人それぞれです。 同じ状況でも精神的に病んでしまう人、なんともない人がいます。 もしかしたら、軽く言った虐められたというのが、実は壮絶なものだったのかもしれません。 彼女自身はウソをついているわけではないと思いますし、彼女が感じている不安や恐怖も実在すると思います。 もちろん、これは正常とは言えない状況ですから、疑ってしまうのも仕方ないかもしれませんね。 また、これは心許せる人に対してに起こる症状なので、余程信頼されているのでしょう。 しかしその分、依存される負担も大きいものだったと思います。相当に苦労されたのでしょうね。 何度も言いますが、これは一種の病気です。 このまま放置しても、素人がちょっと手を出そうとも、良くなるとは限りません。 もし彼女のために何かをしてあげたいと思うのなら、心療内科やカウンセリングを勧めてください。 周りも彼女自身も辛い思いをしています。このまま放置しても良いことは何もありません。 「あなたの行いは少し普通じゃない。こういった病気が実際にあるから、ちゃんと専門家に相談するべき。正直自分もこのままじゃ付き合いきれないし、あなたもこのまま社会に出るつもりなの?」 やるのであれば、しっかり伝えましょう。 説得するのもさることながら、理解し納得するのも難しいことです。少し強めに押しても良いと思います。 病気というほど酷くなくても、カウンセリングではしっかりと向き合ってくれます。 もし大学にカウンセリングのサービスがあるなら、まずはそちらに顔を出してみてもいいでしょう。 とは言え、もちろんここまでするかしないかは自由です。 そしてお友達がこんな状況だから付き合い続けろとも言いません。 あくまでもこれは彼女の問題であるからです。嫌なら巻き込まれる必要はありません。 ただし、距離を置こうとしても今の彼女があっさりと引き下がるとも思えませんし、カウンセリング等を受け続ければお友達の行いも変わってくると思います。

TREEBB
質問者

お礼

読んで「なるほど!」と思いました。 無自覚とはいえ、少しは的をついていたようですね… 回答、ありがとうございます。 やんわりと、カウンセリング勧めてみようかとおもいます。

TREEBB
質問者

補足

これは純粋な疑問なのですが… 家庭環境って虐待などのことを指しているのでしょうか? 彼女の家庭…というか、親は彼女をかなり甘やかして育てていたようです。(甘やかされたことを誇らしげに話されたので…本人も「親は自分にめちゃめちゃ甘い」「甘やかされた」等を言っていました) 虐待とはやや違うと思うのですが…これも要因の一つでしょうか? ふと思ったのが、他人も親と同じように甘やかしてくれるだろうと、小学校時代の友人にも上記のようにベッタリと甘えていたのかな?と… それで虐められたってこともなきにしもあらずかな?と… あ、わからなければ、無理に答えなくても結構です;; 純粋に「?」と思っただけですので……

回答No.1

その友人は貴方の事がとっても大事で貴方が心の支えになっているのでしょう。 しかし、このままずっと貴方に頼り続けるのは不可能ですし貴方も友人のことを鬱陶しいと思ってしまうのは悲しいことです。 過去のトラウマや苦しみをすっかり受け入れて歩いていくのは大変でしょうし難しい。 だからと言ってこのままでは互いに面白い結果にはならないと思います。 ご友人のトラウマや、何故自身と関係ない話まで網羅しなければ気がすまないかを聞いて乗り越える方策を考えてあげたらいかがでしょうか? と、しつつ私もそのご友人のような気質を持っているのですが・・・ 聞きはしませんがどうも不安と言うか、友人と言いつつ自身を嘲笑っているのではないか?その話は私に対する嘲笑ではないか?と言ったあほらしい物なのです。 今はまあ、あほらしいと思いますが昔は他人や自身の攻撃する人間が恐ろしくて憎く感じたのです。 そう言った所がご友人にもあるのかも知れませんね

TREEBB
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 心の支えですか… 薄々、頼りにされているのはわかっていたのですが… 同じ対等な「友人」という関係だと思っていたし、 今もそのつもりなので…ちょっと私が耐えられそうになさそうです(苦笑) ちょっとスッキリしました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう