• 締切済み

(たぶん)日立製GSA-4040B

shokker02の回答

  • shokker02
  • ベストアンサー率45% (204/446)
回答No.1

BUFFALO が内蔵ドライブとして販売してますが http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dvsm-34242fb/index.html CPRM 対応との事です。 製造は日立でなく「日立LG」社(日立とLG電子の合弁)が行ってます。

pls
質問者

お礼

ありがとうございます!! 解決いたしました〓〓

関連するQ&A

  • GSA-4120B はCPRM対応ディスクを再生できますか

    e-machines J2940 を使用しています。DVDドライブはGSA-4120B が内蔵されています。本機を使ってDVD-Burningを利用したいと 思い、CPRM対応DVD_RWを買ってきて、早速データをダウンロードしてみたところ、書き込みはできたようなのですが再生ができません。DVD再生ソフトはPowerDVD Ver6.0です。 私なりに調べたところではVer7.0以上でないとCPRM対応していないようなのですが、どなたか本当のところをご存知の方がおられましたら教えてください。また、Ver7.0にアップデートすれば本ドライブでもCPRM対応できるのでしょうか。 どなたかご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • GSA-4163BでのROM化フォーム教えて!

    こんにちは!読んでいただき感謝します。 以前から欲しかったDVDドライブをやっとの思いで購入 しました。 製品はLG社製のGSA-4163Bです。 この製品は片面二層にも対応していますが、書き込み の時にROM化しないとDVDプレイヤーなどの観る事は 出来ないと聞きました。 パソコンShopの店員さんに格安だけどフォームウェアーでROM化対応にする事は可能だと聞いたのですが、メーカーのHOME-PAGEにも見当たりません。 ご存じの方がいたら教えて貰えないでしょうか! よろしくお願いします。 尚、OSはwindowsXPProfessionalSP2です。

  • HL GSA-U10NのDVDドライブの交換について

    HL GSA-U10NのDVDドライブの交換について よろしくお願いします。 東芝dynabookと言うノートパソコンを使用しています。 DVDドライブが壊れてしまったのでPCを調べた所DVDドライブは簡単に 交換できそうだったのでインターネットで探した所 HP GSA-U10NのDVDドライブを見つけたのですがHL GSA-U10Nと どう違うのですか?また、HP GSA-U10NでもHL GSA-U10Nと同じように簡単に 差し込むだけで交換できるのでしょうか? とりあえずHL GSA-U10NからHP GSA-U10Nに交換できるのか教えて下さい。

  • LG GSA-4163BにてDVDを認識しない

    LG GSA-4163Bを自作PC WIN MEにて使用しておりますが、レンタルDVDソフトの2枚に1枚程度の割合でドライブが認識しません。 ディスクを挿入して数分間回転を続けますがその後停止してしまい、エクスプローラー上でも認識していません。 自分で焼いたDVD及びCDは問題なく認識します。 ディスクが悪いのではと思いDVDレコーダーにかけるとどれも問題なく再生できます。 どなたかご存知の方教えて下さい。

  • DVDドライブHL-DT-ST DVDRAM_GSA-4165Bについての質問

    先日DVDドライブが故障した為、メーカー保障でドライブを交換してもらいました。DVDの書き込みがやけに遅いと感じたので、調べた所、以前の松下のドライブから日立LG製のHL-DT-ST DVDRAM_GSA-4165Bがついていました。ネットで調べてもマニュアルないし性能表のようなものが見つかりません。どなたか書き込み速度やリリース年月日など知っていらしたら教えてください。あと一部のドライブでは、DVDのコピーをする際、著しく速度が制限されるという記事を読んだことがあります。家のドライブもそうなんでしょうか?

  • CPRMの再生と対応ドライブについて

     現在使用しているDVD再生ソフト(Ulead DVD Player)ではDVDレコーダーで録画した地デジ番組などのCPRMディスクが再生できないので、CPRM対応のDVD再生ソフトを購入を検討していますが、ドライブもCPRM対応でなければならないとのこと。当方で使用している2004年製NECデスクトップパソコンに搭載されているDVDスパーマルチドライブGSA-4120BがCPRM対応か不明です。  似たような環境でCPRMディスクが再生ができている方がいましたら使用しているDVD再生ソフト等教えてください。  ちなみにレコーダーは東芝RD-SX46で、CPRMでないVRディスクはパソコン上でも問題なく再生できています。

  • DVD DECK (LG GSA-4160B)について

    DVD DECK (LG GSA-4160B)の不具合! LG GSA-4160B の外観の作動は正常です。 ディバイス マネージャーはLG GSA-4160B を表示しこのディバイスは正常に作動していますと表示されますが、CD,DVDのメディアを入れると CD,DVDのfileが表示されません。 CDを入れてくださいと表示されます。 CD,DVDをDEVICEにいれても認識されません。 何が悪いのでしょうか! 教えてください。

  • HL-DT-ST DVD-RAM GSA-4163Bについて

    このたび、パソコンを買い換えたら「HL-DT-ST DVD-RAM GSA-4163B」のドライブがついていました。 今まではあまりドライブのことを考えないで日本製のメディアを使っていればよいと思っていました。 さてこのドライブってどうなんでしょうか?前のパソコンで作成したDVDの読み取りが悪くてどちらに原因があるのか分かりません。 4163Bのドライブの評判が悪いのならあまり高くないものなので交換しようかなとも思っています。 4163Bの評価と、もし買い換えるのだと(WINXP 内蔵)読み書きが良いドライブを教えてください。

  • GSA-4082B接続トラブル

    AcerのAspire RevoでGSA-4082BをIDE⇔USBケーブルで接続して使ってみたんですが、どうにも動作が不安定でつい先日 トレイの開閉すらできなくなりました(ランプ点滅のみ)。 ドライブは5年ほど前のSOTEC PC-Station内蔵品をバラしたものなんですが、寿命でしょうか? 光学ドライブを新しく購入したほうがいいのか、それともGSA4082Bにまだ解決方法があるのかご教授ください。 一応ジャンパスイッチはマスター、スレイブ、ケーブルセレクトと全てやってみましたがダメでした。

  • GSA-4163Bドライブの書き込み速度について

    LGのドライブGSA-4163Bを使用しています。 ×8スピードのメディアに4倍速で書き込んだ場合、我が家のDVDプレーヤーが古いせいか ブロックノイズが出たり、再生が途中で止まってしまいます。 ×4のメディアは2倍速の書き込みを選択したら問題なく見れました。 ×8のメディアは2倍速の選択が出来ないようなのです。 最新のファームウェアにしているのですが、×8のメディアで 2倍速の書き込みが出来るようにはなりませんか? Windows XP、NeroやB's Recorderなどを使用しています。