• ベストアンサー

大正時代の学校関連について

ohg-jiyaの回答

  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.1

ネットを利用できるのですから、ググってみればすぐ見つかります。 以下はWikiより抜粋 ========================================== 日本では、明治時代以降、第二次世界大戦降伏の時期まで、就学前教育(幼稚園など)と初等教育(小学校、国民学校など)を除いて、「男女別学」が主流であった。これは、1891年に出された「学級編成等ニ関スル規則」に基づいている。尋常小学校の1、2年だけを共学として、3年生以降は男女別学とし、男子と女子とでカリキュラムも教科書も全く別な物とすることが、各学校に公立、私立の区別なく義務付けられたのである。このため、戦前の日本には高等教育の男女共学校は存在しなかった。 ========================================== なお、アメリカの小児科医・心理学者、レナード・サックッスにより男女共学の弊害が指摘されて以来、アメリカでは初等教育で男女別学に移行する傾向が出ています。

Kohren
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます! 一応調べてはみていたのですが、検索する単語が悪かったようで煮詰まっておりました。抜粋までして下さりありがとうございます、とても参考になりました^^

関連するQ&A

  • 明治・大正時代の学校を描いた映画

    明治・大正時代の学校が舞台の映画を探してます。 できれば、恋愛物で。 さらにできれば、男子校か女子校(お嬢様学校だったりすると最高ですが)。 心当たりのタイトルがありましたら、教えてください。

  • 大正時代を舞台にした、若い男性が主人公の小説

    最近、『花物語』(著:吉屋信子)や『鏡の偽乙女』(著:朱川湊人)、『こころ』(著:夏目漱石)を拝読し、大正時代の学生の生活に非常な興味と憧憬を感じました。 ついては、さらに当時の男女学生を描いた小説を読みたいと思っています。 女学生に関しては該当作品がいくつか見つかったのですが、男子学生のものがなかなか見当たりません。 もし、大正時代の、男子学生ないしはそれに近しい年頃(具体的には、10代半ば~20代)の男性を主人公とした小説をご存知でしたら、教えてくださいませんか? ※恐れ入りますが、アニメや漫画はご遠慮ください。小説のみでお願いします。

  • 明治・大正時代を舞台にした恋愛小説

    明治・大正時代を舞台にした恋愛小説を探しています。 大人の恋よりも、学生くらいの青春恋愛ドラマがのぞましいです。 おすすめがありましたら、教えてください。 また同じ時代の男子校、女子校の雰囲気のわかる小説、および資料があったら、教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 男女共同参画時代の学校の現状について

    「男女共同参画社会」が提唱されて時間も立ちましたが、今の学校(小・中・高)では、男女の生徒に対し、どのように共学を実施しているのでしょうか? 現場をご存知の方、教えて頂ければ幸いです。 1. 今の出席番号は、男女混合50音順が多いですか? (以前は、最初に男子が50音順、その後に女子が50音順で呼ばれていたと思いますが・・・。) 2. 今は、男子も女子も「さん」付けですか? (以前は、男子は「君」、女子は「さん」で呼ばれていたと思いますが・・・。) 3. 今は、男子にも女子にも「技術」科と「家庭」科の両方を一緒に教えますか? (以前は、男子には「技術」科、女子には「家庭」科だけを分けて教えていた時代があったような気がしますが・・・。) 4. 今は、保健体育課では、「性教育」は、男女同じ教室で教えますか? (以前は、クラスを分けて教えていたか、或いは「性教育」そのものが全くなかったかだと思いますが・・・。) 尚、今回の質問は、 今の学校現場について、いくつか質問 http://okwave.jp/qa/q6954866.html に盛り込んだ6つの質問の後半の4つの質問を分割・再編成したものです。 前半の2つについては、下の質問で行いました。 今の学校は徒競走や成績でちゃんと順番を付けますか? http://okwave.jp/qa/q6958416.html

  • 続・高校時代

    皆さんこんにちは。 私(男)が通った高校は男女共学でした。 私のクラスにはイケメンがいて、そのイケメン には、かわいい彼女がいました。 かわいい彼女がいるということは、女子に好かれた事 がない男子からみれば、嫌がらせのようなものなのです。 私はそのイケメンに友人かのように近づいて、 なにげなく彼女との関係を聞いてみました。 すっかり私を信用したイケメンは、すべてを話しました。 そのイケメンは、彼女と性行為はまだないにしろ、 キスや軽いタッチはしてたようなのです。 私は、すぐに先生に報告し、彼を処罰してもらうことに しましたが、この私の行動は間違っていましたでしょうか? ちなみに、その後イケメンとその彼女は先生に呼び出され、 おもいっきり怒られていました。

  • 男女別学校の存在意義

    男子校・女子校って男性・女性に特化した教育をする・異性にうつつを抜かさず勉強に励む・男性・女性 それぞれにあった教育をしてるのがウリなんでしょうけど、少子化で共学化してるし将来的に母校がなくなっちゃうかも。 戦後は男女別学だったからそのなごりなのだと思います。 異性にうつつを抜かさず勉強って・・ じゃあ共学の進学校は何なの。 共学でも東大何十人といくような公立高校や中高一貫校や国立の高校ももあり男子校に進学実績が負けていない学校もある。 男女どちらともいるけどしっかり勉強してるということになります。 同性ばかりだから勉強に集中できるというのはこれで関係ないことがわかります。 学校によっては共学のほうが偏差値や進学実績がよかったりしますよね。 男子校・女子校より偏差値や進学実績の高い共学校もあるならそっちに通ってる人のほうが得で要領いいなとおもう。 男女とも交流できて勉強もしっかりやれるのだから。 行事も共学のほうが盛り上がるでしょう。 社会に出れば仕事で男女ともいるし長い目で見たら共学校のほうがいいですよね。 中高の多感な時期に同性ばかりの環境だと考え方が偏りそう。 男子校、女子校ってなんか不自然なんだよね。 今は共学が主流だしなんでわざわざ男女別学校に行くの? 共学進学校(国立、私立中高一貫校、公立高校)もたくさんあると思います。 わざわざ同性ばかりの環境を選ばなくてもそっちに行けばいいのにと思ったりします。 ちなみに質問者は共学育ちです。

  • 中学生時代に。

    いじめというほどではなく、人間関係の問題なのですが、私の通っていた中学のクラスは男女共学なのにもかかわらず、男子と女子が全く会話をしないクラスでした。男女ともに、それぞれ仲のよい友達とくっついているだけという環境でした。 そういった環境の中で、私も何人かの仲のいい友達といつも一緒にいたのですが、なぜかクラスのうるさい男の子にいじめられるというか、 ちょっとしたことを言われたり、文化祭のクラスの出し物であるドラマ撮影の主役を無理矢理やらされたり、ということがありました。 そのドラマ撮影の監督はその、うるさい男の子でした。 私は運動部に入っていたし、仲のいい友達もクラス以外にもいて、暗いわけでもないし、まじめすぎるわけでもありません。 そのうるさい男の子とも関わっていないし、(他の女の子たちも関わっていません。)嫌われるようなきっかけもないのに、なぜなのかわかりません。 一体なぜ、なんでしょうか?

  • 男子→共学

    もうすぐ高校生の男子です 共学についての質問なんですが… 中学は私立男子校でしたが、事情があり共学の高校に行くことになりました 三年間、塾以外で女子とあまり話したことがないので正直不安です なので、共学での女子との関わり方を教えてください ・女子と仲良くする方法 ・男女仲はいいのか ・どんな男子が人気なのか などなんでもいいです よろしくお願いしますm(__)m

  • 女子校から共学

    現在中3受験生です わたしはいま女子校に通っています 幼稚園からずっとエスカレーターあがりで、幼稚園、小学校までは共学で、中学から何故か男子と女子でわかれてます 高校は冒険してみたいなと思い外部受験をします。 志望校はすべて共学なのですが、三年間女子だけの世界でやってきて今更共学いってもうまくやってけないんじゃ…と不安なんです。 小学生のときは男子と仲がよかったのですが、今では女子だけの環境になれてしまい塾の男子たちとうまく話せません。 共学に通ってるひとたちは男女かまわず騒いでいるのですが、私は男子が相手となると何を話せばいいのかわからなくなり焦って空回りばかりしてしまいます。会話がうまくできないんですm(__)m 男子と仲がいい女子をみると楽しそうだなー羨ましいなーと思います。 この状態で共学に行ったら孤立しそうでこわいです。 でも共学で女子の友達も男子の友達もたくさんつくって高校生活を送るのも楽しそうで… 女子校から共学にいくのはハードル高いでしょうか?? また、どうすれば男子と仲良くできるのでしょうか…

  • 私の中学時代の嫌いな女子について

    私は中学時代、"好きな男子に好かれているから"という理由で、嫉妬し、その女子の事が嫌いになりました。 その女子は女の子らしいので、好きな男子に好かれていたのだと思います。 好きな男子は私には全く興味が無かったので、好きな男子がその女子を好いている事と、その女子が好きな男子に好かれている事に尚更嫉妬しました。 それで、その女子の事が大嫌いになりました。 どう思いますか?