• 締切済み

自分の部屋の木の柱にマジックペンで何か書いてあるんですがこれはどういう

fee0001の回答

  • fee0001
  • ベストアンサー率24% (37/154)
回答No.1

建築途中にサイズや取り付け場所などを大工さんが目印につけたものかもしれません

関連するQ&A

  • 自分の部屋でテレビが観たいです。

    困っています。 私の実家は一戸建てで、私の部屋は三階にあります。しかし、三階にはテレビのコンセント[(?)穴が3つあるやつです。]がなく、私の部屋にテレビがありません。 リビングで家族とテレビを共有しているのですが、さすがに23にもなって家族と一緒にテレビを見るというのはかなりのストレスがあり、1人でゆっくりする時間が欲しいです。 一人暮らしも考えましたが、今の給料では厳しいです。 なので、なんとかして三階でテレビが見れるようにしたいのですが、なにか方法はないでしょうか。また、工事をする場合はどういった類いの店に依頼すれば良いでしょうか。電気屋で良いのでしょうか。 お答えいただけると、大変助かります。よろしくお願いいたします。

  • 柱や間仕切り扉の噛み傷

    ぜひ教えてください。今 賃貸に犬と一緒に住んでいるのですが、その犬がお留守番の時に、柱や間仕切り扉を変形するほど噛み削り、みるも無残な状態です。 直せる物なら自分で直したいのですが、傷がかなり酷いため無理かと諦めています。そこでもし直せる方法があるなら教えて頂きたいのと、もし業者さんに頼むのであれば、どうゆう業者さんに頼めば良いのか、物価はどれ位するのか知ってらっしゃる方は教えて頂けませんでしょうか? 扉は木製でガラスが入ってるスライドドアで、柱は普通の木の柱です。本当に困っていますので、宜しくお願いいたします。

  • 自分の部屋にテレビは置いてますか?

    私は小学校中学年頃から自分の部屋がありますが、自分の部屋にテレビがないです。 過去に置いたこともありません。 以前友人がうちに遊びに来て、私の部屋に入ったときに、 「自分の部屋にテレビ置いてないの?」 と驚かれました。 不便じゃないの?と聞かれましたが、居間に録画もできるテレビはあるし、どうしても部屋で見たかったらスマホでテレビも見られるのでそう不便じゃないよと答えました。 友人は自分の部屋にテレビがあり、仕事の日で見られない番組や長い時間のスペシャル番組を録画して、休日に見るのが楽しみらしくかなりびっくりしてました。 そんなに驚くことかな?と思いましたが、そう言えば大学生の時この友人と別の友人が「バイトして自分の部屋に置くテレビを買ったんだ。やったー!」とはしゃいでいたのを思い出しました。 うちはスペース的に置く場所もないので今後テレビを買って置くことはないと思いますが、自分の部屋にテレビがない人は珍しいのでしょうか? と言うことで、自分の部屋がある人に質問です。 あなたは自分の部屋にテレビを置いてますか?置いてないですか? ただしワンルームで一人暮らしとかだと自分の部屋にテレビがあっても不思議でないので、家族と住んでいて自分の部屋がある人でお願いします。

  • 部屋の扉が開いてるのが駄目

    私は、部屋の扉が開いてるのが本当にダメなんです... お母さんがいつも風を通すためと言って私の部屋の扉を開けてきます。 自分の部屋の扉がずっと開いてると手が震えるし、落ち着かないし、ひどい時は気持ち悪くなります。 窓は開いていても大丈夫なのですが、扉だけは本当に無理なんです。 親に扉開けたままは落ち着かないからやめてと言ったことはあるのですが、風を通すためだから別に大丈夫じゃんと言って理解してくれません。。。 これって閉所恐怖症とか、そういった、恐怖症の類いなんですかね?? 他にも同じような方などいましたら教えてください。

  • 空き巣の暗号?表札にサインペンで変なしるし。消すべきか?

     最近、私の住んでいるマンションで同じ日に、何件も空き巣の被害がありました。 実は、私も半年前に被害は無かったものの、空き巣に入られたことがあります。 最近のテレビ番組で空き巣の手口の一つで、表札に暗号を付けているという事を知りました。 もしかしてっと思い、表札を確認したところ・・・有りました! 他の部屋の表札も変な暗号が書いてあるところも有ります。なにも書かれてない部屋もあります。 そこで、疑問なんですが。 他の部屋の暗号はアルファベットと数字で書かれていますが、うちはただのチェックマーク・・・・ これってどうゆう意味ーーーーーー?????!!(-"-) 「スカ」ってこと? 「入室済みで収穫無し」の意味でしょうか? どうせ、貧乏だよーーーだ!!(ーー゛) それとも、留守の時間の暗号でしょうか? 今、悩んでいます。 除光液か何かで、消してしまおうか? 残しておこうか? 友達は「?」マークに書き換えれば?などとひとごとだと思って言っていますが、こんなマークを書いていたらかえって挑発的だと思いませんか?逆に、意地でも入ってやる!と空き巣に思わせてしまいそうですよね。 ちなみに、暗号が書かれていない部屋にも最近空き巣に入られています。

  • 部屋に鍵を

    タイトルにも記載したように自分の部屋に鍵をつけたいのです。 ただ、私の部屋の扉は木で出来た引き戸(両側)なのですが、これでも鍵をつけることはできるのでしょうか? 外に出かけるときにだけ使いたいので、外側から鍵をかけることができれば見た目等は気にしません どなたか分かる方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?

  • 人を自分の部屋に泊めるのが嫌い

    大学4年生の女です。私は、一人暮らしです。 学科でも、所属しているサークルでも、一人暮らしをしている人数は少ないです。また、私の住んでいる地域は公共交通機関があまり発達しておらず、自家用車での移動が当たり前です。このため、飲み会などがあると、自家用車で学校まで通っている友人たちに「泊めて」と頼まれます。でも、私は人を自分の部屋に泊めるのが嫌いです。一人でいるのが好きなほうで、自分の空間に入ってこられたくないという気持ちが強いのだと思います。(いじられキャラでもあるので、それからやっと解放されるのが自分の部屋なのです。)また、小学生のときに祖母がプレゼントしてくれた人形を15年くらいずっと大事にしていますが、部屋にあるその人形をみた友人は、「こわい」と必ず言います。それを言われるのがほんとにいやです。私にとっては大切な人形です。 最近は、飲み会に行けば誰かに「泊めて」と言われるのがいやで、断るようになってきました。特に二人きりになるのが嫌な友人を泊めるのが嫌なので、その子が参加する飲み会には行きません。でも、本当は行きたいので、飲み会を断ってばかりいるのも嫌です。 だからできれば誰も泊めずに済むようにしたいです。アパートは大学のすぐそばにあるので、「アパートは引き払って、実家から通っている」という嘘は通じないと思います。はっきり「あんまり泊めたくない」って言ったほうがいいのでしょうか?私のように一人暮らしで(一人暮らしをしたことがあり)、人を泊めるのが嫌いな方、どうやればあまり人を泊めずに過ごせますか?ご回答お願いします。

  • 部屋の扉の建て付けを直したい

    部屋へはいる扉が最近、閉じる手前で床を擦るようになってしまいました。 水平に扉がなっていれば、一部分だけ擦ると言うことは考えにくいので、 床が浮いてきているのかも知れません。 自分でできる対策として、木でできている扉なので一旦外して擦っている部分を紙やすりで磨いてみたのですが、後もう少し?というところでまだ擦ってしまいます。 このまま、もっと紙やすりで削るか、または鉄のやすりで荒削りしてから細かい目の紙やすりで仕上げるようにしようと考えているのですが、そもそもどのように直すのが定石なのでしょうか?

  • 和室で壁の四辺にある木の名称はなんというのでしょうか?

    和室で壁の四辺にある壁と柱などの隙間を隠すためにあると思われる太さ数センチの木の名称はなんというのでしょうか? 自分の部屋では波打ったように加工されてます。

  • 彼が部屋に入れてくれません

    今まで、ちょくちょく一人暮しの彼の部屋に泊まりに行っていました。 先日、彼の母親が、彼のアパートに来て、私の私物を置いてあるのを、彼にとがめたようです。 それ以降、デートは外で 私が、部屋に私のものを取りに行きたいと言っても 入れてくれず 自分のことは自分で出来る 自分のスペースが必要だ 浮気はしていない 彼の母親はかなり彼に干渉するので、 私が、母親に言われてから私を部屋に入れてくれないと言っても、親は関係無いの一点ばりです。 今までのように彼の部屋に普通に行くには どうしたらよいでしょうか? 毎週、普通に会っているので、浮気は無いと思っていますが、 今の状態にとても困っています。 宜しくお願いします