• ベストアンサー

分別

smsms2582の回答

回答No.2

年を重ねると人間ができる(「分別」のある大人に成る)って妄想でしょね 嫁や子が居るから色々な不満が有っても家族の為に爆発しないでみんな我慢しているから「分別」のある大人には見えるだけで、 年を重ねるほど色々つらい事が多くなります。  あなたも年を重ねれば判る時が来ますよ。  若い人の方が有る意味純粋

noname#104148
質問者

お礼

みんなで楽に生きられる工夫とかしてこなかったんかな?

関連するQ&A

  • 2ちゃんねる

    という掲示板を見みて、匿名ということでいろいろ書かれてますが、誹謗中傷というか・・・軽く人間不信になりました。自分だけでしょうか?よろしくお願いします。

  • ネットの言葉使い

    高校生男ですです。 よく2チャンネルとかのネットの掲示板や匿名でコメントできたりすると口が悪い人や誹謗中傷する方をたくさん見かけるようになってきている気がします。 自分もよくネットを使うし2チャンネルで面白そうなタイトル見つけたら見てしまいますが、なんだかいやだな~と思ってしまいます。 ですがこの間チャットをしていたら、いきなり悪口書いてきたりしてくる人がいたのですが、成り行きで相談したら的確で丁寧な回答をしてくれました。ホントはいい人なのでは?と思いました。 いい人なのになぜ悪口や口が悪くなってしまうのかと考えたら、やはり今ネットでは誹謗中傷は当たり前だし、匿名性が原因なのでは?と思いました。 ネットを批判しているわけではないのです。自分も使っていますし! でも、もうちょっと礼儀や常識をわきまえて使うべきなのでは?とおもいます。 皆さんはネットでの言葉使いや誹謗中傷についてどう思いますか? カテゴリわからなかったので違っていたらすいません。

  • 誹謗中傷での告訴について

    某匿名掲示板で、匿名同士のやり取りで 酷い誹謗中傷を受けた人が 相手を告訴すると騒いでいるんですが、 匿名同士のやり取りで告訴する事は可能なんでしょうか? よろしくお願いします

  • 2ちゃんねる等の匿名掲示板で行われている誹謗中傷について

    2ちゃんねるなどの匿名掲示板で行われている誹謗中傷についてどう思いますか?

  • 匿名掲示板で

    匿名掲示板で荒らし行為をしてる人を特定できてたら訴えることは出来ますか? 書き込みの内容は障害者に対する誹謗中傷です! よろしくお願いします。

  • インターネット上での匿名性の必要

    最近2chでの晒しや、特定のブログに対する誹謗中傷、個人攻撃の発言を目にすることがあります。 あらかじめ晒しやブログに関する誹謗中傷などをする輩はミジンコ以下のゴミクズ野郎ということを留意して自分の話をお聞きください。 そもそも匿名なんて制度があるから億劫にならずに晒しや誹謗中傷など 非文明人的な行為が出来るわけであって、gooのようにIDがあれば少しはそれを抑えることができるのではないでしょうか? つまりですね、自分は己が晒しや他人への個人攻撃の発言を行ってるくせに、自分は匿名でしっかり防御というのが男として許せないのです。 自分をしっかり守りながらゲリラ戦のように少しづつ攻撃を加えていくというスタイルが自分は気に食わない。 まあこれは当方の意見なので、無視してくださって構いません。 偏った意見すみません^^; では皆さんに質問です! 皆さんは (1)IDを登録し、それを永遠に変えられないようにする。 (2)個人情報常に開放 (3)晒しや誹謗中傷が問題というなら2chなどの掲示板で晒しスレを立ててはいけないことを、個人攻撃のスレを立ててはいけないことを規約の中に組み込むべき。 立てたら罰金。 (4)匿名性万歳!!じゃないと中国や韓国を批判しにくい>< いろいろ危ない。 (5)どうでもいい。 (6)ネットさえなければ・・・ (7)掲示板がいらない。リアルで話しなさい。 80番 見ないのが一番! 皆さんはどんな気持ちでいらっしゃいますか?

  • 誹謗中傷した人には誹謗中傷をしてもいいという理解?

    テラスハウスに出てたスポーツ選手が亡くなりましたが、それを受けてこのスポーツ選手のTwitterに批判や誹謗中傷をした人への攻撃が始まっています。 このスポーツ選手が亡くなった人は匿名のSNSユーザーからの誹謗中傷に心を痛めたのが原因かと言われているからです。 匿名の人達の誹謗中傷が原因で亡くなったとわかってるのに、その仇討ちとばかりに故人と無関係の人達が故人を少しでも批判した人を一斉に誹謗中傷しています。 これってかなり気持ち悪いですね。 亡くなったというネットニュースを見る1秒前にはこのスポーツ選手の事を知りもしなかった人達が 「可愛そう!好き勝手に匿名で批判するのは許さない!」「批判した連中は許さない!」 と一晩寝て明日になったら亡くなった事も忘れてそうなスポーツ選手の事を引き合いに出して他人を叩いています。 画像のような大したことのない、誹謗中傷とは言えない単なる感想のようなものまで叩いていますね。 やはり 「自分は正義だ、これは仇討ちだ!私は良いことをしている!」とか思って他人を叩くのはこの上なく楽しいことなんでしょうね。 自粛警察とかやってる低学歴のアホ達と同じような気持ち悪さがあります。 質問ですが (1)自分は絶対に正しい、正義だ。という立場から他人をボロクソに叩くのは楽しいんですか? 私はさっぱり分かりません。 (2)画像の1番上のツイートは匿名の不特定多数から仇討ちを受けるほど、故人を死ぬほど追い詰めた誹謗中傷だと思いますか? 私には単なる感想のように思います。 (3)故人を誹謗中傷のツイートで追い詰めた人、その追い詰めたツイートをした人を今現在叩いている人。この2人は同レベルですか?

  • 匿名でも開示請求ができる要件。

    よく、YouTubeのコメントや掲示板のような匿名、ハンドルネームに対して誹謗中傷しても、同定可能性がないから開示はできないと言われてますが、ある程度の社会的な活動をしているハンドルネームなら開示はできると聞きました。その社会的な活動って一体どんな活動ですか? また、匿名やハンドルネームでも開示請求ができる要件ってどんなものでしょうか。

  • 自分で決めたルールを守れない管理人

    先日、以前からよく見ていた掲示板に書き込みました。 ルールに「他人を不快にさせるような事、誹謗中傷は言ってはならない」ような、まぁごく当たり前なことが書かれていましたが管理人に思い切り中傷されました。 100歩譲って中傷でないとしてもそう言われて不快にならない人はいないと言えます。 見れば私以外の人にも立場を利用してか言いたい放題。 でも一部の人にはまともに返信していたりします。 こう言うと聞こえは悪いのですが何かやり返す方法は無いでしょうか… その子供のような大人に自分がどれだけ他人を傷つけているかを知って、改めてもらいたいのです。 数日たった今でももやもやしていて、毎日この事を思い出して落ち込んでしまいます。 他人には無理な話なのでしょうか…

  • 匿名書き込みは便所の落書きより悪質

    2000年代の頃に匿名掲示板が流行り始めた時に 「あんなもん、匿名で好き勝手書いてるだけ。何の価値もない。便所の落書きだ。勝手にやってろ。」 みたいな意見が多数派でしたが、未だにこんなこと思ってる人いますか? 匿名掲示板や匿名アカウントからの誹謗中傷で精神を病む人が出ており、皇族がPTSDになる事態です 便所の落書きで心を病む人はいませんから、匿名の書き込みはそれよりはよほど悪質な気がします。 質問ですが 1 匿名アカウントでの書き込みは便所の落書きと同じで価値の無いものだと思いますか? 2 匿名アカウントでの書き込みが便所の落書きだと思っている人にのみ質問ですが、 匿名アカウントの書き込みで精神を病む人の事をどう思いますか? 「心が弱すぎるわ笑。そんなやつ匿名掲示板が無くてもどうせ他のことで自殺してるだろ。便所の落書きに負けたんだから笑笑」 って感じですか? 3 私もこの質問掲示板の匿名マウント回答で精神を病みました。どうしたらいいでしょうか?