• ベストアンサー

仕訳について教えて下さい。

仕訳について教えて下さい。 当社では、私用で社有車を使用した場合、社内規定のガソリン代を本人より徴収しています。 この場合の仕訳は次のとおりでよいでしょうか? ガソリン領収書によりガソリン代を本人に支払った時 車輌燃料費/普通預金 私用分があった時 普通預金/車輌燃料費 それとも、普通預金/雑収入 と仕訳すべきでしょうか? どちらでもよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252951
noname#252951
回答No.6

ご質問の件につきまして私見になりますが、ご記載させていただきます。 雑収入・費用戻りのどちらも、理由づけができると思います。 [雑収入の根拠] 会社と個人との車両レンタル的な取引であるととらえ、当該レンタルにつき受領した対価を雑収入(本業外かつ僅少の収入)として計上すべきと考えられるため。 [費用もどりの根拠] 会社の費用認識すべき金額は、会社が経済的資源を消費し、かつ会社が負担する債務額(支出額)であると考えると、当該社員負担のガソリン代は、会社が経済的資源を消費しておらずかつ当該支出を負担しないため、費用認識すべきものでないと考えられるため。 上述したとうり、どちらとも理由がつけられ、かつどちらとも反論の余地があります。 しかし、どちらかの処理をしなければならない現状においては、「会社が利益を得ているか」に着目して、選択することがよいものと考えられます。つまり「会社が利益を得ている」場合には車両レンタル的取引的な性質が強いため雑収入、「会社が利益を得ていない」場合には収益ではなく費用負担の分割(会社と個人とで別別に負担)しているものとして費用戻り(会社負担分のみ費用認識する方法)を選択するのもよいのかと思います。 したがいまして、当該案件におきましては、個人が使用したガソリン代を実費で負担するのであれば、「会社が利益を得ていない」(収益目的でなく、単なる費用負担の分割である)場合にあたり、「費用もどり」とすることが無難かと思います。 文章がわかりずらくて申し訳ありません。もしご参考になりましたら、幸いです。

その他の回答 (7)

noname#252951
noname#252951
回答No.8

税務上のお話なのですね。 私見ですが、失礼いたします。 どちらの処理でも課税所得には影響がないため(費用のマイナスでも収益計上でも、どちらでも利益の増加つまり課税所得の増加になるため)、適切に処理をしていれば問題ないように思えます。 ただ、税務署の方が私用の社有車の利用による収入があるという事実を簡単に把握するため(変な処理してないことを確認し、もって適正に納税していることを確かめる)には、雑収入に計上してもらった方が楽だからかもしれませんね。雑収入の内訳をみて容易に当該事実を把握することができるため。 上記は推測にすぎませんが。。

  • damoi-37
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.7

※ガソリン代を支払う時の仕訳処理。「ガソリン代の勘定科目は車両費」 (Dr)車両費 / (Cr)現預金 ※ガソリン代を徴収するときの仕訳処理。 (Dr)現預金  /(Cr)  車両費 ※雑収入とは営業外収益であるが,他の勘定科目に入れることが適当でない収益が発生したときに使われる勘定科目です。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.5

借方 普通預金   貸方 車両燃料費 が良いと私は思います。 貴社で負担してる車両燃料費のうち、使用者が使用した部分を負担するのです。 他に売るために仕入れてるわけではないのですから、支払い額のうち経費に入らない部分という意味で、上記の仕訳が良いと思います。 雑収入とすると消費税の問題が出てしまわないでしょうか。

necojiru
質問者

お礼

みなさん、ご回答ありがとうございます。 実は、今年1月より社員が長期出張するため、家賃を半額ずつ社員と会社で負担する事になりました。 その際、会社に家賃請求書がくるので、一端会社が全額支払い、本人からは給料から半額差し引く事になりました。 このときの仕訳を 家賃を会社が全額支払った時 地代家賃/普通預金 給料から徴収した時 普通預金/雑収入にすべきなのか、普通預金/地代家賃にすべきなのか迷い、税務署に聞いたところ 雑収入で仕訳するように言われました。 とすると、ガソリン代は?という疑問がわき皆様にお願いしたわけです。 何度も申し訳ありませんがよろしくご指導お願いします。

  • suu3
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

社員に貸し付けたことに対する収入なので雑収入が良いと思います。 例えば、これが支払ったガソリン代が過払いで戻った場合などは、過払い部分を取り消す意味で「車両燃料費」を使用したほうが良いと思います。(過払いした日が前期以前の場合は、雑収入になると思います)

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.3

普通預金/車輌燃料費 のほうがよいと思います。 私用分の燃料費は会社にとって雑収入ではなく、会社に本来関係のない個人使用分の「戻り分」と考えたほうが実情に即しているからです。  

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

そもそも私用で社用車に乗るのがどうのってのは置いといて ガソリン代に充当するってのがないのであれば雑収入でいいかと思いますが 過去はどうされているのでしょう? あと税理士さんとか会計士さん等もいらっしゃると思いますが 一度聞かれたほうがいいかと思いますね。 燃料費の減少(経費の減少) と 雑収入の増加(営業外収益の増加)とでは税額に多少でしょうが 変動がありますからね あと雑収入ってのはおおむねですが 営業外収益の約10%前後となってますからね

  • h1sa-p0n
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

私用の場合は業務上の費用である車両燃料費は使うべきでないように思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう