• ベストアンサー

おすすめのイラストレーターを教えてください

serina55の回答

  • serina55
  • ベストアンサー率39% (37/93)
回答No.2

広告系 ディビッド・カーソン ソール・バス ハーブ・ルバーリン ステファン・サグマイスター ポーラ・シェア ポール・ランド アート系 ロートレック ミュシャ 葛飾北斎 横尾忠則 こんな感じかな?マンガ系はNo.1の方に譲りますw あとフランク・フラゼッタあたりも有名ですね。

関連するQ&A

  • おすすめのアーティスト、バンドを教えてください

    おすすめのアーティスト、バンドを教えてください 和洋問いません メジャーな物からコアな物まで ジャンル年代ごとに教えてもらえるとありがたいです 個人的には日本の70、80年代 90年代前半が気になります

  • イラストレーターになるには

    某掲示板でこういうやり取りを見つけました。 "営業は初めは出版社ではなく広告代理店や素材屋さん等デザインを扱ってるとこにすること 代理店付きのデザイナードカタやると多分それまでのイラストレーターの 認識が完全に変わるだろうなーと思う 漫画絵のイラストレーターが極端に異質だしね" つまり、イラストレーターといってもHPデザインを考えたり作ったり小説の挿絵や ゲームキャラ原案もありピンキリだという事を知ってほしいという意図ですか?

  • イラストレーターになるには

    ライトノベルの挿絵などのイラストレーターになりたいのですがイラストレーターの具体的な進路とはどのような物でしょうか? 教えてください。

  • おすすめのマンガ教えて下さい!

    最近、読むマンガに行き詰まっています。 おすすめのマンガを教えて下さい! ある程度メジャーなものは読んでいます。 『知っている人は少ないかもしれないけど、私的におすすめ』なマンガを教えて下さい。

  • イラストレーターになるには

    私は、本の挿絵や装画などのイラストレーター(アニメやマンガではなく、普通の日本文学や児童文学、クラフト系の雑誌とかです。)を目指しています。 一応自分のホームページは立ち上げて「お仕事募集してます」などの文章を載せてはいるのですが、やはり待っているだけではなく、自分で売り込むようなことをしたいと考えています。その場合、どのような形で売り込めばいいのでしょうか? イキナリ出版社様に「みてください!」となぐりこんだら失礼ですし、「本の挿絵募集しています」などの募集の記事とかは私が知っているかぎり見たこともありません。 できればそのような装画などのお仕事を実際にされている方のアドバイスなどが頂けたらと思って質問させていただきました。 もちろん、一般の「こうしたらいいんじゃないかな?」的な返答もお待ちしています。 できるだけ多くの可能性を試したいので、どうか回答をお願いいたします!

  • イラストレーターさんを探しています

    うろおぼえて申し訳ないのですが、A5サイズほどの本で、2年ほど前に本屋で平積みにされていたので、その頃発売した本だと思います。 その挿絵を描かれていたイラストレーターさんがどなたなのか気になっていて、質問させていただきました。 リアル系のイラストで、シンプルな線とベタだけのトーンを使わないものでした。 各章のはじまりには1コマでその章のストーリーでおもしろいものをピックアップしたマンガを描かれていました。 情報が少なくて申し訳ありません。 また、似たような…リアル系のイラストで、シンプルな線とベタだけのトーンを使わないイラストを描くイラストレーターさんがいらっしゃれば、紹介していただければ嬉しいです。

  • 漫画家とイラストレーター両方やりたい!

    中3女子です。 私の将来の夢はタイトル通り、「漫画家とイラストレーター両方やりたい」のですが、わからないことがいくつかあるので質問させていただきます。 具体的に言うと、横槍メンゴ(ヨリ)さんのような、漫画の連載をやったり、CDのジャケットを描いたり、本の挿絵を描いたり・・・と、様々なところで活躍したいです。そのようになるには、どういった進路でいけばよいのでしょうか? やはり専門学校を出るのがいいのでしょうか?私もこれまでいろいろ調べてきましたが、専門学校出なくたって漫画家やイラストレーターにはなれる、という意見を見てきました。私は将来、イラスト関係以外の仕事は今のところ考えていないので、あまり関係のない大学へ行ってもなあ・・・と思います。 わかる範囲でいいので、回答まってます。

  • イラストレーターになりたいんですが・・・。

    絵が下手ですが書くことが大好きです。 アニメのキャラクターや小説の挿絵を将来描きたいと思っているのですが、 イラストレーターになりたいんですが、 絵がとてもうまいわけじゃないし、 美術の専門学校にも行ってません。 漫画イラスト通信講座を受講しようと思うのですが、 インターネットで「6回あるはずの添削が1回しか返ってこなかった」 などさまざまな噂を耳にして迷ってしまいました。 独学で勉強したいと思っていますが、なんせ まったくの初心者で何をそろえたらよいか わかりません。 詳しい方は教えてくださると助かります。

  • イラストレーター求人の書類選考用作品について質問です。

    イラストレーター求人の書類選考用作品について質問です。 はじめまして。就職活動中の22歳です。 今回、ネットからイラストレーターを求人している会社にエントリーしました。 その会社はwebサイトや雑誌に使用するオリジナルイラストや挿絵、似顔絵、漫画などの画像素材を他社から受注する仕事をしています。 それで、当然書類選考では私の絵を送らなければならないのですが、 メールには、「イラスト、漫画の作品を添付してください」とありました。 イラストは良いとして、漫画ってどんなものを送ったらいいんでしょうか。。。 漫画を描く事は得意ですが、最近描いてなかったのでこの会社用に何か描こうと思っています。 でもどんな内容のものを描けばいいのかわかりません。 どなたか良いアイデアがあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 進路について イラストレーター

    中3女子です。 受験生の夏が来ました。いよいよ進路も固める時期です。 私は今、進路について悩んでいます。 私の将来の夢は、本の挿絵等を描くイラストレーターになりたいと考えています。しかし最近になって、イラストレーター以外に、漫画家や漫画編集者等にも興味がわいてきてしまって、非常にふわふわしている状態です・・・。親に「将来の夢は?」と聞かれても、「考え中」としか答えることしかできませんでした。しかし中3になってからは「そろそろ教えてほしいんだけど、進路のこと」と言われました。しかし、「イラストレーターになりたい!」と言ったとしても、「絵で食べていけるなんてほんのひとにぎり。無理だよ」といわれると思って怖くて言えないです。小心者です。でも、絵やアニメや漫画関係以外の仕事になりたいなんて人生で一度も思ったことがなくて、やっぱり絵を描きたい気持ちがあるんです。でも、絵や漫画関係の仕事なんて世の中にたくさんあって、その全部に興味がわいてしまって、具体的に決まらないんです。それが一番の問題です・・・。非常にあせっています。 絵以外で唯一興味があるとしたら英語です。近くに国際教養科のある高校があり、行きたいなあと思っています。私は、絵が無理なら英語という考えです。「保障」というかなんというか・・・言い方悪いですよね。普通科でもいいんですが、英語が得意なので、英語を多く学びたいと思ったので。 一度きりの人生なので、やりたくない仕事について一生を過ごすなんて嫌です。興味のない仕事について、趣味で絵を描く・・・というのはなんか嫌です。絵を描くならとことん描きたいんです! 質問まとまってなくてすみません。 何かしらご回答をよろしくお願いします。