両親の相談と家族のトラブルの解決法

このQ&Aのポイント
  • 質問者は妊娠2ヶ月であり、実家に住み続けることができるという理想的な状況で働くことを計画しています。
  • しかし、旦那が一時的に実家の近くで働く予定があり、その後の住まいが未定のため、質問者は実家で暫く生活することになりました。
  • しかし、実家に連れて行ったり、居酒屋に行ったりすることが問題視され、両親から旦那を訪ねてこないようにと言われました。
回答を見る
  • ベストアンサー

この度は、私の両親の事で相談したく書き込みました。

この度は、私の両親の事で相談したく書き込みました。 私(妊娠2ヶ月)には旦那と、もう時期1歳になる娘がおります。 うちの実家から自宅までは片道1時間程です。 私はもう時期、娘の育休が終わる為仕事復帰します。職場は実家から10分程なのと、多少の悪阻がある為実家に住めると好都合です。そんな中旦那が、私の実家の近くの職場に2、3ヶ月程移動のち次の職場(場所が未定)が決まる事になり、それなら次の職場の場所が決まって、場所に家を借りるまで、うちの実家でお世話になろう。と言う事になり、両親も快く了解してくれました。 正直な所…お金がないので、自宅を出て実家に6万位入れて住ませてもらった方が私達は今までより助かります。(旦那は毎日は来ません) そんな時、事件が起きました。 旦那の職場の知り合いが経営する居酒屋が近々オープンし、安くするし来てと言われ行きました。 それに母が激怒…。『お金がなくて、うちにお酒の1本も買って来たりしないくせに居酒屋は行けるの!!?常識がない』と。うちの両親はアルコール依存ぎみです。 そして父は…、ある昼間、実家に来た旦那に私がお昼を作ろうとすると母が『そこにあるお弁当食べさせない』と言うので私は旦那に弁当を出しました。 その弁当は父が実父の命日で実家からもらって来ていた弁当だったので…本当に食べていいのか?と思い、何度も母に確認しましたが、良いと言うので食べさせました。 すると、結局のちに弁当を食べた事に父は激怒。 両親そろい『旦那をうちに連れて来るな!』と言われました。 自宅はもうありません。(旦那の実家から職場まで約2時間) 母は、父が激怒した時『ごめんね、私が「食べていいよ」と言ったの』と言ってくれませんでした。 実家にお世話になるからには自らの事は全て自分でしょうと決め、していたのに、悪阻で寝ている所ばかり見てる父に「ゴロゴロしてばかり」と言われ母は「そんなことないよしてるよ」とは言いませんでした。 お弁当も大体は、父が夜母に食べさそうとしていたそうですが、母は自らの夜ご飯に寿司を買っていたのに、「私のご飯はあったから」とは言ってれず、それを知らない父の前でそれ私が問うと「あんたは何でそれ言うの!最低」と怒鳴られました。しまいには「あんたは私が弁当食べていいとか言わんでも食べる女よ!」と… もう呆れました。私が悪いのでしょうか…訳が分からなくなりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.2

先ず気にかかるのが、実家の問題や職場復帰が、胎児に悪影響を及ぼさないかということです。妊娠中は、特に悪阻で苦しい時期は、心穏やかにして静養しなければいけないと思います(私は男性なので実感はありませんが、家内の妊娠中の生活を思い出すと、胸が痛みます)。 さて、実家でつまらないことが次々と起きて、傍目から見れば呆れることばかりですが、このような事態に至るには、単なる言葉の行き違いではなく、根底に確執があるものと想定されます。たまたま居酒屋や弁当の件が切っ掛けとなったのであって、何時でも引き金に手がかかっていたと思われます。感情の問題は、良いとか悪いとかということではなく、好きか嫌いかということで、こじれると修復することが困難です。こういう状態であれば、無事に出産するまで、あなた自身の健康とと二人のお子さん(一人は胎児)の健全な成長のために、実家には寄り付かない方が良いでしょう。 何はともあれ、どこか早く借家をご主人に探して貰い、それまでは格安なウィークリ―マンションか、連泊割引のビジネスホテルに宿泊するか、知人か友人のところに身を寄せるかして、心身ともに穏やかに過ごせる環境を作って頂きたいと思います。

maitan0305
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちの母(母の周り)も悪阻の経験者がいない為、悪阻を理解しておらず(私も1人目の時は全くなくて)1日の大半をベッドで過ごしていると、『あ~ゴロゴロとしてばかりで!!!シャキっとせんからだらしくなるんよ!』トカ自分の気分次第で言って来たりはするんです。(お酒を飲んだ後や自分が忙しい時に) 旦那は通勤に2時間掛かってもイイと言ってくれるので、一時は旦那の実家に済ませて頂き、旦那の職場先が決まり次第早急に引っ越す予定です。 体調の心配ありがとうございます。 娘達に関係ないですもんね! 頑張ります。

その他の回答 (3)

  • kero_goo
  • ベストアンサー率20% (52/260)
回答No.4

お姑さんとのイザコザというのはよく聞く話ですが、 ご自分の実家で、しかも弁当ひとつでこんな風になるのでは、この先思いやられますね。 質問文を読んで感じたことは、 あなたの実のご両親だとしても「甘え」は通用しない、あなたをかばってはくれない、 ということでしょうか。 つわりで具合が悪くても思いやりひとつかけてもらえないのであれば お金がかかるとしても、実家でご厄介になるのはやめた方がよさそうな気がします。 同じ女性としてあなたのことをわかってくれるはずのお母様がそのような感じでは、精神的に母体に影響が出そうです。 選択肢は二つでしょう。 1.そういったご両親の性格を理解した上で、物を共有することなく、ご両親の逆鱗に触れないよう生活する。 2.家を出る。 何より、ダンナ様が気の毒です。 ダンナ様を気遣い、ご両親にも気を遣い、あなたが身体をこわさないよう、 ソレを一番に考えて下さいね。 元気な赤ちゃんが産まれますよう、祈っております。

maitan0305
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 父にはのちに弁当の事は謝られました。 母は、いろんな事で頭に来ていてかばう様な優しい言葉をかけてあげれなかった。と言っていました。 『弁当は私が食べていいって言ったんよ』は言ってくれていたそうです。 とにかく、小さなイライラがつのり、爆発したようです。 ただ、みんながみんなわがままで我が強いので…。 なんとかまとまりそうになりました。 この場をお借りして皆様に回答のお礼申し上げます。

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.3

お互いの気持ちが、すれ違ってしまっている感じでしょうか。 お金は払っている、自分の両親、という事で安心感というか、少し疎かな面が出てきているとかはありませんか? 感謝の気持ちが、ご両親にうまく伝わっていないのかな?と思いました。 また。 食費やその他の費用なんかは、負担されてますか? もしくは、その代わりに何かお礼をしたり、感謝の気持ちを表したりはしてますか? 何かしらの不満が溜まって、そのような理不尽な怒られ方をされてしまったのかも?とも思いました。 (検討違いでしたらすみません) 多分、他人の面倒をなんで見なきゃいけないのか・・・。 そんな感覚もあるのかもしれません。 ご質問者様は日頃、きちんと家の事もされているので、なぜ?と思うかもしれませんが。 ご両親からしてみれば、仕方がない事なのかもしれません。 なんだか、ご両親様をかばうような文章になってしまいましたが、ご質問者様は特に悪い事はないです。 気持ち的にイライラされてしまうでしょうが、ここは「世話になっているんだ」という事を頭に置いてしばらく辛抱するしかないと思います。

maitan0305
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お金は、食費と別にガス水道などは父から請求された分(実家はいつもは夫婦2人なのでいつも来る請求書より余分な額)払おうとみんなで交え話し合いました。 また母とは、気を使いお互い嫌な思いをしない為に旦那の夕ご飯、朝ご飯の支度片付け、準備は私が全てする。ということを決め上記しっかり守っています。 それとは別に、トイレ掃除は私の仕事とし、洗濯も積極的に手伝う様にしています。 『感謝の気持ち』と言われると、確かに実家には何を買って行ったりと言うことはしていません…。 ただ、何度も『私達は申し訳ないけどお金がなくお金がたまったら、しっかりお礼はします』と言っていますが…お酒を飲むと『何も買って来ない!』と言われます。 うちの母、父は偏食で…お菓子やケーキは食べない。食べ物類は何をあげても喜ばず、酒ばかり要求されます。 それに対して私は理不尽で腹が立つのです。 うちの旦那の実家は農家で米が出来るとうちの実家にもくださいます。 その際も『あんたの所の新米なのにまずい!まぁ、うちの家計は助かるけど正直いらない』とか平気で言う親に何もしてあげたくなくなります

  • akito0417
  • ベストアンサー率20% (55/266)
回答No.1

初めまして。 まだ20代半ばの未婚者ですが、回答っぽいものを。 質問者さんの旦那さんは、質問者さんのご両親がアルコール依存症って事をご存知だったのでしょうか?(或いは飲める・飲めない等) 飲める事をご存知だったのなら、誘わなかったご主人が発端なんだと思います。 失礼かもしれませんが、きっと質問者さんのご両親は、元々旦那を実家に来させないようにする為にご主人に弁当を食べさせたのではないでしょうか。 そうだとすると、質問者さんのお母様が「自分で食べて」って言った事をお父様に言わなかったのも納得が出来る気がします。 たかがお酒の事でこんなことをするご両親、誘わなかったご主人どっちもどっちなのではないでしょうか。 少なくても私は質問者さんが悪いとは思いません。 話し合って解決するかはわかりませんが、じっくり時間をかけて話し合うのが一番なのではないでしょうか。 何かの役に立てば幸いです。

maitan0305
質問者

補足

回答ありがとうございます。 旦那はうちの両親の酒癖は理解があり、旦那から居酒屋も誘いました。 私の考えでは、うちの母は『お金がないくせに、私達を誘って私達にお金を出させるつもり!!ただでさえ、家に居座るくせに』と思ったと思います。(旦那はおごるつもりでした。安いですし…) もちろん母は断りました。旦那には『もう、今日夕ご飯の支度してるから…』と。 あとで私には『気をつかいながら酒は飲みたくない』と言っていましたが、気分がイイ日は旦那を誘い良くみんなで飲みに行ってたんです。 弁当の件もその様な事はないと思います。 お酒を飲まない時は旦那や娘(私)思いのイイ親なんですよ ただ、その私をかばってくれなかった時は飲んでいましたが。 なので余計ショックで…。

関連するQ&A

  • 両親と義両親の考え方について

    結婚したばかりで色々わからないことがあるんですが、相談に乗って下さい。 実家の母と父が旦那の両親(義両親)のことをあまり良く思っていないそうなんです。 それには理由がいくつかあります。 1.結婚するにあたって、義両親(旦那の実家)が自分の家に招いてくれなかったこと(私の実家から少し離れた場所にあるので、家の場所がわからない、家の場所も知らずに嫁にやるのか。義両親は旦那と一緒に挨拶に来ているからうちの場所は知っているのに。。) 2.⬆︎のことを旦那に相談したところ、義実家に招いてバーベキューをしようと旦那が義両親に言ってくれ開催されたのですが、私の両親がバーベキューへ行っても家へ上がって下さいとも言わず、炎天下で昼間にバーベキュー(バーベキューは悪くないけど1時間かけて行って上がって下さいと一言も言われなかったことに腹を立てている、社交辞令でもいいから上がって下さいと言うべきじゃないかと怒っていた) ちなみに旦那が義両親に言ってバーベキューを開いたことはうちの両親は知りません。 両親はバーベキューの際、手土産を持っていったのにもかかわらず、雑な対応をされたと思っているようです。 母は運転のためお酒を飲めなかったのですが、最初の一杯以外は誰もお茶をついでくれない、(それを見ていた私が母のコップに何回かお茶を注ぎました) 母はバーベキュー中怒っていたのかほぼ喋りませんでした。 また、昼間で暑かったため、イライラしたのか、彼の義理父が足を地面に叩きつけていたところを私の両親は目撃してしまったそうです。 3.お中元を渡したのにお礼の電話もない(旦那と私で私の実家に来た時に義両親に渡してほしいと私の両親から言われ預かりました。旦那が自分の実家に用事のあった時に一人で持って行ってしまったので私は一緒に義両親に渡すことができないまま終わってしまったのですが、(ちなみに品物はビールで、お返しもビールでした。同じ品物を送られたことも気に食わなかったそうです) センスがないな。と言ったり、お礼の電話もないと言われました。 4.私がつわりで実家に帰ってきてるのですが、(それを義両親も知っている)よろしくお願いしますの電話もない。 上記のことがあり、ちょっと常識ないんじゃない?と私が責められます。 価値観も違うだろうし、考え方の違いはあるのは当たり前だと思いますが 間に挟まれてつらいです。 私の両親が気難しい(特に母)のもあるんですが、旦那の両親が少し変わっているのかなと思うこともあります。 みなさんどう思いますか? ちなみに義両親は根が悪い人ではないと思います。毎週末夕食を作ってみんなのことを家に招いてくれたり、いつでも寂しかったら遊びにきていいよと言ってくれます。

  • 夫の両親、私の両親の付き合いについて

    出産をして私たちの娘に、夫の両親、夫の妹家族(妹夫婦と子供二人)、夫の妹の旦那さんのご両親が遠方から会いに来てくれました。 その際、夫の両親が私の家に泊まりました。私たちの家が1人暮らし用の家(1DK)で、宿泊費を浮かせる為に、私たちの家に泊まることになったのですが、それをうちの母に言ったら、あんな狭い所に泊まらせるなんてと激怒されました。また、今回の食事に夫の家族に、妹の旦那さんの両親まで来たこと、自分たちも呼ばれてないことにも腹が立つし、あんたんとこ変よと言われ、私の夫が、夫の家族に会わせたくないのじゃないかとも言われました。 夫の両親は、孫にも会いたかったのでしょうが、娘にも会いたかったのだと思うし、妹の旦那さんのご両親は、孫が可愛くて仕方がないみたいなので、孫の旅行について来て、私たちと会ったという感じだと思います。 私が、母に、ホテルを取らずに狭い部屋に泊まってもらう事を言わなければ良かったのですが、なぜか、ぽろっと言ってしまい、激怒させてしまいました。 私は、別にいいかと思っていたのですが、変なのでしょうか? ご意見を聞かせて下さい。

  • 両親との問題

    両親(家)の問題です。 私は22歳。女です。同棲中(結婚予定)の彼がいます。 私の母は、20年も前から鬱病に悩んでいます。 その母の調子(鬱)が最近、悪くなってきてしまいました。 というのも、毎日寝たきり状態で 家事もできない。なんにもする気がない。 最悪の日には、お風呂にも入れない… といった状態です。 それが原因で5、6年ほど前から父と母はいろんな事で喧嘩します。 そのたびに、私が呼び出されてしまいます… それは殆ど夜なのですが… そのたびに彼が、実家まで送り迎えしてくれます。 本当に申し訳ない気持ちで毎回泣きそうになります。 そして、実家に着いたらグチグチ言われ 両親の喧嘩の仲裁… 一度、私自身も疲れており、彼にも申し訳なくて 呼び出しを断りました。そしたら父が怒鳴り暴れるという結果… 母は『どうしたらいいの…』と泣くばかり。 結局は行き、仲裁。 25歳の兄がいるのですが、最近仕事を辞めました。 それは良い職場に行きたいから。 今まで働いてた職場は、誰が聞いても良いとは言えない場所で… それで、辞めたのは良いが次がなかなか決まらず… そして、兄の職場が決まらない事の愚痴を 父・母・父方の母から…電話がかかってくるしまつです… みんなの気持ちを理解しようと みんなの気持ちをまとめて、みんなに伝えようと… 考えれば考えるほど吐き気がしてきます。 両親にとって私はなんなのか。 都合の良い娘なのか。ただ信頼されてるのか。 頼ってくれてるのか…。 両親を甘やかせすぎと言われたことがありますが、 私が何か間違ってしまった事を言ったり 両親からの何かを拒否してしまったら 私の生活が壊されてしまうのではないかという恐怖… これが原因で彼との間になにかあっても… という、恐怖…。 もうわかりません。 何か1つだけでもアドバイスいただけたら…。 私は両親に何をしてあげれば良いのでしょうか。 『何かをしてあげる』がダメなのか…。 長文失礼しました。

  • 義両親との接し方が分かりません。

    義両親の家に行づらい 接し方が分からない・・・ 24歳主婦妊娠中です。 未だに義両親となじめてない様な気がして 気にしすぎでしょうか? この前旦那の祖母が三回忌だったのですがツワリが辛く行かれず仕舞いだったので別の日に旦那とお供え物を持って線香をあげに行ったのですが 何回も義両親に会ってるのに慣れません>< 今回の線香をあげに行ったり、何回も義両親の家には遊びには行っているのですが、皆さん忙しいのか?やりたいことがあるのか?私が来てもやりたいことをやっていて私の居場所が無いのです。旦那も私がいる事を忘れてるのか実家に着いた途端私が玄関で靴を脱いでる間にもう旦那はリビングにいてTVを見たりしてくつろいでたり、家がはっきりいって汚いので椅子に物が置いてありどのように座ればいいのか分からない(失礼ですが物をどけないと座れない。。。焦る) お線香をあげにいった日の夜 ご飯を外で食べに行っても 皆さんご飯に一生懸命なのか特にお話せず。。。 義母はドラマの仁が最終回だから!といってご飯中ワンセグで仁が見れるかチェックし、義父母で仁を見てたのですがやはり家で見たいのか 急かして早く帰ろうと言い出したり。。。 義母との話は義母が保険会社に勤めてるので保険は絶対私の保険屋だからね!外資なんて嫌よ!くらいです。。。その後ダッシュで帰り義父母姉揃ってテレビに噛り付きで夜10時で帰りたいのに私たち夫婦そっちのけでテレビや色々やることをやっている感じです。 一番ビックリしたのが結婚したいことを報告するときに旦那の実家に行ったとき 話途中なのに義父はリビングでTVを見たりしたり。。この事は旦那に突き止めたところ この家庭ではこうゆうマイペースな家なんですよ 自由な家なんです!と見せたかったから?らしいです(旦那談)ですが その辺りは私には納得出来ず。。。 旦那も旦那で私の父と話しづらいとは言っています。しかし私なりに実家に旦那をつれて行く時は 話題をちょこちょこ振ったりしたりして父と話が出来るようにはしてます。 旦那からは義両親と仲良くやってね!と言われるのですが、皆やりたいことばっかやってて話があんま出来ない!だからちゃんと話せる場所作りでもして欲しいな~って言ってはあるんですが 何も変わってませんし 本人も気遣いが出来てないことは承知してるし家族全員まとまりが無いとも言っていました。 義両親の家に行ってもこんなもんなんですかね?あんま気にしなくても大丈夫ですか?やはり義両親と慣れればちょっとはあっちの家に馴染んできますか><アドバイスお願いします。

  • お互いの両親の呼び方、呼ばせ方

    たいした質問ではないのですが・・・ お互いの両親はどういう風に呼んでます? 私の両親は「父」「母」 旦那の両親は「○○ちゃん(←旦那の名前)のお父さん」「○○ちゃん(←旦那の名前)のお母さん」 まぁ、今はこれでいいと思うのですが、子供が喋るようになった時にどうしようかなぁと思ってます。 子供にとってはどちらも「おじいちゃん」「おばあちゃん」ですよね。 どういう風に区別をつけてます? 私自身は「○○(←住んでいる場所)のじいちゃん」とかいった具合でしたけど。 旦那の両親は今、転勤で実家とは別の場所に住んでいるので、いつ戻るか分からず、呼び分けにはつかえないかなぁなんて。 みなさんの具体例を聞かせてください。

  • 両親の事

    この土日に私の実家へ旦那と子供(8ヶ月)と姑の4人で、私の実家へ帰省しました。 実家は・・・ 父(59歳)会社員・養子となり、苦労してきた 母(61歳)現在は主婦・母が幼い頃になくなり、継母にいじめられたりして苦労してきた 祖母(84歳)父を小5の時、養子に迎えいれた 弟(34歳)独身 現在、このような構成となってます。祖父は大腸がんのあと脳梗塞となり、長い長い病院生活の末に亡くなってます。 夜、みんなで食事をしながら楽しく話しをしていたのに、なぜか両親が自分達が祖父母のためにとても苦しい生活をしていた、とつらつらと話し始めました。祖父母は仕事をしていて収入があったにも関わらず、家にお金を一切入れず、当時、副業で家の敷地内で養豚をしていましたが、その電気代(月4万円)も入れなかったと。 私の旦那は「ええー、養豚?」と驚いてました。 そう、私は養豚の話をしていなかったのです。周囲が酪農家ばかりの環境ならまだしも、田舎とは言え、みなサラリーマンで趣味程度に田畑を耕しています。そんな中でうちはとても目立っていました。同級生からもいろいろ言われてきました。 私は、姑もいて楽しい会話をしていたのに、先に就寝した祖母の悪口言ったり、苦労話を始めたことが信じられないです。 また、旦那がびっくりしていたという事は、私が養豚の事は知られたくないという事をなぜ気付かないのでしょう。更に餌のために市内の料理屋から「残飯」を収集していた事も言いました。恥と思ってないのでしょうか? そして、両親は自分の苦労話が誇らしいのでしょうか? 姑も亡舅の借金で相当苦労してきましたが、お呼ばれしている立場からか、聞き役に回っていました。 もし、これが逆の立場で姑が両親を招いたのなら、姑も苦労話をするものなのでしょうか? 私は姑の苦労話を、自分の両親には聞かせたくはありません。 私の両親の事は「非常識」ではないですか? とりあえず、私自身はとてもショックな帰省となりました。この先、またみんなで集まった時、どんな話が出てくるのかと思うと、なんだかもう帰省なんてしたくないって思うのです。 皆さんのご両親はどうですか?今の親世代ってこんなものなのですか? それとも私が変なのでしょうか?楽しく付き合っていればいいじゃん、昔の暗く混み入った話は嫌だ、って思うのです。

  • 結婚した者の両親同士はどのくらいのお付き合い?

    自分では答えがだせず また、人の数だけ付き合いの形があると思ったので 質問させていただきました。 昨年結婚したばかりの新米です。(妻です) 私自身、親戚付き合いというものが得意な方ではなく いつも旦那のご両親の行動を拝見し参考にしてきました。 お中元やお年始、年賀状など 節目節目でやらなくてはいけない事がたくさんあり 大変ですが、大事な事なので頑張りたいと思います。 さて、質問ですが 旦那のご両親は付き合いが好き(というか大事にしている) 私の両親は付き合い苦手(父は一切やらない、母は自分の兄弟だけ) という感じです。 〇お正月に旦那のご両親より、私の両親へ実家へ遊びに来ませんか? とのお誘い(年始の挨拶ですね)がありましたが うちの両親はそういう慣習はないから行きませんと言いました。 (もし、正式な形であればお正月が終わってからにしましょうと提案) もちろん、私夫婦はお互いの実家へ挨拶へ行きました。 ○私の父の母が亡くなった際に、旦那のご両親よりお香典を 頂きました。そして、お礼?の電話を父がするべきだと言って 母はなかなか電話しませんでした。 (結局母がしましたが遅くなってしまいました) こういうのって誰でもいいから早くするべきですよね・・・。 旦那のご両親は何も言いませんでしたが、内心よく思ってないだろうなぁ と申し訳なくなってしまいます。 ○もうすぐ私は子供ができるのですが 旦那のお母さんより、もう少し母親同士だけでも仲良くした方が いいと思うからお母さんにうちに遊びに来るように言ってもらえる? と提案して頂き、私も仲良くしてくれたらうれしいので 母に提案した所、なんだか嫌そうなんです。旦那の前では 是非行くと言ってましたがいまだ実現ならず。 しつこく言ったら体調がよくないから・・・とか父が一緒じゃないし などいいわけします。何を考えているのでしょうか・・・。 ○お中元 私たちは現在妊娠中なので、お互いの両親へ今回はなしにさせて 頂いたのですが、旦那のご両親がうちの実家へお中元を贈ると 言っているらしいのです。 そういったやりとりはもちろん大事です。 ですが、うちの両親は好きではないので負担かけてしまうのと 一度始めたらずっとやり続けないといけないから 母には難しいのではないかと思うのです。 (自分の兄弟しか興味がない) そうすると旦那のご両親が傷つくし それなら必要最低限の付き合いだけにした方がいいと思うのです。 もちろん私たちはそれぞれお互いの実家と上手に付き合っていきたいと 思っています。 すみません上手く文章が書けないのですが こういう付き合いの度合いが違う方たちというのの 最低限の付き合いはなんでしょうか? また、うちの両親や旦那の両親はどうなんでしょう? おかしい所ありますか?うちはおかしいでしょうね・・・。 客観的に知りたいです。 と、いいますかどうしたら歩みよれますか? また、私はどう立ち回ればよいのでしょうか? 板ばさみ状態が最近多く、ツライです。 宜しくお願い致します。

  • 同居しない事を穏便に両親に伝えたい

    新婚3ヶ月です。 両親が私達夫婦、弟夫婦との3世帯住宅を夢見ています。 ちなみに弟夫婦は夫婦ともに大賛成。 私達はこちらでも以前質問をしましたが、 両親との同居の現実を色々知り、断念をしました。 それを今度両親に伝えるのですが、 あまりショックを与えたくありません。 どの様に言うべきか迷っています。 ・両親は私の結婚前から将来は同居するのが夢と語っていた。 ※あくまで夢であり、同居可能な女性と結婚しろという訳ではない。 ・母は昔気質で口うるさく、性格も非常に気が強い。 故に味方も多いが、敵も多いタイプ。 ・父は母と真逆で争いごと嫌いで、細かい事はあまり言わない。 ここぞという時は父の意見を立てますが、基本的にはカカァ天下。 ・母の性格上、嫁姑問題は避けられないと思い、 同居は考えていませんでしたが、妻と出会い、妻は私の母を すごく好きになってくれて妻も私も同居には前向きだった。 ・しかし、入籍直前に両家の文化、価値観の違いで衝突。 私自身の判断ミスも重なって、母が私と妻に激怒。 この一件が妻が忘れられず、一時は母と会うのも嫌がった。 ・上記の一件は無事に解決し、妻も母とランチに行くほどの仲にまで 回復したが、やはり同居となると話は違うと主張。 ・妻は複雑な家庭環境で育ってきた、まだ若い、という事もあって 考え方が私や両親とかなりズレがあります。 母はそのズレを受け入れられない部分が多々あるらしく、 たまに、「(妻と)こんな事があった」と電話が来ることがある。 ざっくりと書くとこういう状況です。 私が一番「同居は無理だ」と判断した要因は、 一番最後に書いた項目です。 以前、質問した際に、同居を成功させるのは 両親が嫁を自分の娘のように本当に思えるか、 何かあった時に息子でなく、嫁の肩を持ってあげられるか、 という事が大事だという答えを貰いました。 私の母にこれは無理です。 妻と母がぶつかるのは目に見えており、 私と父が板ばさみになってうまくいかなくなるのが明らかです。 もちろん、これをそのまま伝えるのは可能ですが、 今後の付き合いを考えて、なるべく妻の印象を悪くさせたくありませんし、 母の性格が問題なのだ、という事も言いたくありません。 ただ、「一般的にうまくいかないものだから」のような曖昧な 表現は母は非常に嫌い、大体論破されます。 そして、議論を続けてると母は感情的になって、 関係が悪化する可能性があるので、長々と時間をかけて、 論破することも難しく、 シンプルに、そして完全に論破する方法を悩んでいます。 尚、嘘や極端な誇張でなければ私が悪者になるのは 全く構いません。 また、妻側の実家は複雑な家庭であり、 こちらとの同居等は無しという前提でお願いします。

  • 兄と両親の事で

    25才になる兄と両親の事で、皆さんの意見を聞かせて下さい。 私の両親は兄には甘いのです。 今は実家の近くのアパートで一人暮らしをしていますが 家賃は親が出し、光熱費などは自分で払っているようです。 ほぼ毎日実家に帰ってきて、ご飯や洗濯を母にしてもらっています。 会社での昼のお弁当も母が毎日作っています。 何かの修理費が生じ、払えない時も親は「貸す」という形で 出していました。兄は返す気はないみたいですが・・・ それに、すぐ仕事が嫌になるようで、数回転職をしています。 もうすぐ今の仕事も辞めるようです。 両親は私と兄とでは接し方が違います。 兄に対しては常に心配で面倒をみてしまうようです。 皆さんはどう思いますか? 世間の親子関係は、そういうものなのでしょうか? 私は兄も両親も間違ってると思うのですが・・・

  • 両親のことで相談したいです。

    私は大学生で現在は親元を離れて暮らしています。今後も地元で就職しないので戻りません。 母の母(私の祖母)は、母が高校生のときに亡くなりました。その後まもなく祖父は再婚、その後妻が事故死し、父母が結婚するころまた別の人と再婚。知的障害の連れ子がいます。祖父はギャンブルが好きで女好きでもありました。また気前がいいところもありよく他人におごったりする人でした。そのため祖母が亡くなったときに家を売る羽目になったそうです。 父は逆にお金にはきれいでむしろ几帳面すぎるほど。お金にルーズな人間をすごく嫌います。父と祖父は結婚当初から仲が悪かった。 結婚して初めて母の実家に遊びにいったとき祖父の再婚相手が「80万貸してくれ」と父に言ったそうです。そのとき母は「生活に困ってるから貸してあげて」と言ったそうです。父は断ったそうです。 その次のとき行ったとき今度は祖父が父にお金を貸して欲しいといったそうです。断られると母に宝石を「これは本物だ。買え!!!」みたいな感じで母は80万でその宝石をかったらしいです。それに叔父(母の弟)が結婚したとき祝儀を奪ったそうです。それに孫の誕生祝いが魚一匹であったことにも父は腹を立てています。叔父の話や、母が宝石を買った話は父のお金に手をつけていないので怒ることでもないのかもしれませんが。おまけに知的障害のある連れ子の財布からお金をとり、ギャンブルに使い、また家庭にお金を入れていないらしい…。 父は「あいつはお金に汚い」といって母にいつも暴言を吐きます。「あのアホ」とか妻の父に対してありえない言葉。父と祖父の仲は険悪で祖父が遊びにきても黙って家を出て行く、そのうち妻の実家にも行かなくなりました。でも、父は誰に対してもいいところを見ないで欠点ばかり見る人間ですぐ人を攻撃するので祖父が仮にそういう人間でなくても難癖つけて関わらない人間だろうなと思います。 父の言い分は「貧乏ならそれでいい。でもギャンブルでお金なくして金貸してくれっていうのはありえない。結婚して初めて遊びに行って金をせびるのはありえない。もう関わりたくない。」 母の言い分は「父は気前がいいからすぐ人にごちそうしたがるたち。それに母が亡くなってから一人で男親だけになって大変だったと思う。それに短大も行かせてもらったし、感謝してる。宝石の件も、私の貯金から払ったんだしあなたに関係ない、世話になった父親だから親孝行のつもりでだまされてあげたんよ。あんた普通、妻の親には優しく敬うものじゃないの!?!?!?貧乏な家の娘もらったらそれをまるごと受け入れて実家の親にも優しく接するのが普通じゃないの!?それにおかしくなったのは今の後妻と結婚したからで、あいつにそそのかされたんだ。それに知的障害の子が言ったこと真に受けるなんておかしい。」 父のせいで母は祖父の看病も満足にできないまま祖父はもう他界しましたので、いまさらこんな話してもどうにもなりません。でもいっつも大喧嘩して父は「あのアホはこういうやつやったんや、お前(私)もおぼえとけ。俺は正しい。」母は「どっちが正しいこと言ってると思う!?!?!」と私に言ってきます。もう限界です。 こんな口論が私が幼い頃からいままで繰り返されています。どうすればいいんでしょうか?父も悪いけど、母もおかしいと思います。 私は小さい頃からこういう話ばかり聞かされてきたので、正直客観的に見たらどうなのかわかりません。どちらが正しいのやら。私は二人の話しかしらないので『事実』は実際どうなのかわかりません。 両親は子どもに聞かせるべきことじゃないことも子どもの前で昔から喧嘩するのでもうつらいです。将来、結婚しても結婚相手に両親が変だと思われて破談になるんじゃないかと思うと心配です…。こういう親の子供なんだと…。