• ベストアンサー

DVとでっち上げられ保護命令を発令された。

igregの回答

  • ベストアンサー
  • igreg
  • ベストアンサー率16% (64/385)
回答No.4

私の夫も前妻に何度も警察を呼ばれたそうです。実際は、何もしていないのに。でも警察が来たという記録だけは残ってしまうんですよね。それをあたかも重要な事のように裁判で使っていました。でも、そのような手口を使う前妻を快く引き受けてくれる弁護士はあまりいなかったようで、結局離婚が成立するまでに弁護士を10人以上も変えたそうです。裁判官も馬鹿ではないので、保護命令だけで判断はしません。他の様々な状況や証拠も併せて結論を出すので、あなたがしっかりとした弁護士を見つければ、離婚裁判で必ずしも不利になる事もないと思います。 ただ、そのような奥様と義理の両親の影響(あなたが悪い人間だと言う教育を子供にする事)は子供に暗い影を落とします。情緒的に不安定になり、結果的にはあなたとの間に深い溝が出来るようになる可能性が大きいと思いますが、現実的に見て、あなたが子供の養育権を取る事は難しいと思います。

dr-falcon
質問者

お礼

妻は現住所地では警察に相談もしてなく(事件はありませんから出来ませんね)、私が妻の実家に押しかけた事件をきっかけに実家の所轄警察へ 相談をし、事件後の精神科からの診断書を保護命令証拠書類を 付け加えてあります。 実際に妻自身が本当に分かれたいのなら、私が逮捕拘留中に私の実家に行き、 私の父に有ったそうですが何で会いに行ったかが分かりません。 妻の行動を整理すれば、義父の行動に圧倒され自分では何も出来なくなり、 出来る行動として私の父に会いに行ったものと考えられます。 妻は本人の意思を押し殺し子供を巻き込んで自分の居場所を単に確保した 行為としか感じません。 妻自身の気持ちが伝わってこないんです。 本当に私を嫌いになったのなら私に本心を伝えるべきと思います。 今日も確認していませんが裁判所から書類が届いていました。 本気で弁護士に頼んで妻や子供が、苦しむところを見たくはないですが、 私としては義父や義母への意地もあり、弁護士依頼を 本気で考えなければならないと思いました。 貴重な意見を頂きまして誠に有り難う御座います。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • DV保護命令と離婚調停について質問です。

    DV保護命令、離婚調停について質問です。 実家の鹿児島に帰省中の妻から、東京に戻ってくる日にいきなり弁護士から、奥様から私との離婚とDV保護命令の依頼があり、 裁判所に申し立てをしたと言われました。突然で身に覚えがない事なので非常に驚いています。そして、妻と5歳と3歳の子供で帰省していたので、妻は勿論子供にも逢えなくなってしまいました。 実家の方とも連絡が全くとれなくなり、親戚にお聞きすると、実家にはもう妻と子供はいないそうです。 親戚からも探してくれと頼まれたので、警察で捜査願いをお願いしたらしかるべき場所で安全です。 といわれました。恐らく、DVシェルターに入っているのではないかと思います。 弁護士の名前を調べると、女性や社会的弱者を助けるNPOの人でした。 子供が実家に居たらまだ安心だと思っていたのですが、DVシェルターにいると聞いて心配になっています。 出来れば離婚はしたくないと思っているのですが、DVシェルターに入っていると聞いて、すぐにでも離婚を認めてようともおもったりもしています。 私が離婚を認めた場合、DVシェルターから妻は出れるのでしょうか? また、DV保護命令を取り下げてもらえるのでしょうか?子供に逢えるのでしょうか? 質問が多くなってすみませんが、何か情報があれば是非とも教えてください。 子供が心配です。いきなりの事なので、誘拐罪に当たらないかとも思っています。 誘拐罪で訴える事はできるのでしょうか? 私は、東京に忙しいので鹿児島に行く事もなく、離れているのにそもそもDV保護命令まで出されるというのが、全く理解できないのと、離婚にしても、ケンカはあってもなかよくやっていました。 ただ、妻の両親と私は仲が悪かったので、あちらの親が離婚を勧めたような気がします。 DVに関しては、妻は精神的に弱い部分があって、口論の時に発狂したりして、時にはハサミを持って、襲って来る時があります。私はよけながら、軽くはたくぐらいです。ですので、あざは私の方にいつもできます。 それでも、一度、妻は警察を呼び、DVの相談をしました。その時に事情は説明して警察の方にも理解してもらったのと、その後、児童相談所の方が調査に来た時も、問題ない家庭ですね。言われ、妻も警察に言った事は違ったと言いました。 警察には調書で、私に叩かれると書いたようです。 本当にいきなりなので、苦しんでいます。 ネットで調べて電話相談したら、NPOが付いたら、もう洗脳などされてしまうので終わりだとも言われました。 すごく心配しております。是非とも皆様のお力をおかりしたいです。お願いします。

  • 保護命令についてお願いします。

    現在別居中でDVによる、保護命令が裁判所から、滞りなく下されて相手側に文書が送られました。 しかし、相手側が不在を理由にして、文書を受けとる意思が全くありません。 したがって保護命令違反じゃないということで、警察も動いてくれません。 このままでは、保護命令の文書が一定の期間中、郵便局に保管されたのち、受け取っていないので、また裁判所に戻ることになってしまいます。 確実に今の状態ではそうなってしまいます。 裁判所に、保護命令が戻された場合、次はどんな方法で保護命令を確実に相手側に、執行出来るようになるのでしようか? 危険を感じ警察にも連絡はするのですが、反応は鈍く、警察からの連絡もなく、一刻も早く保護命令を出して執行してもらいたいのですが。 どうか法律のことなので、分かりやすく裁判所や警察のことも含めて教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • DV保護命令その後

    私にDV保護命令(接見禁止6ヶ月、子供も同様)が発令されました。保護命令発令後どのような流れで最終的にどのようになったか経験の有る方が居れば教えて下さい。ちなみに私は妻と1日も早く離婚したいと思ってます。

  • いらいらします。私に 保護命令が

    いらいらしています。 私に 保護命令が 出ているので 何もできずに 日にちだけがたっていきます。 妻と子供の 生活費や 必要なものを言ってきて 私が用意してもその後は連絡がありません。 妻と連絡が取れなくても 調停で 生活費がもらえない、必要なものを 持ち出させてもらえない 他にも 荷物を運び出したいけど 出させてもらえない など言いますが 何の動きもなく 待つだけす。 実家にいて どこに 家具やらを 置くつもりなのか分かりません。 ひとりで ここの家にいても 仕方がないのに 妻たちの 荷物のために ここにいないといけないです。 こちらの 言い分は(子供の声を聞かせてほしい等) 何一つ 聞き入れては もらえませんが 妻の言い 分は通ります。 おかしいと思いませんか? 保護命令に関しても 私が離婚に抵抗して 円満調整を申立てしたからで 本来の身体の危険にはあてはまらないはずなんですが? 発令されました。 何の話し合いもできず 何も進みません。 子供の面会交流にしても 今までずっと 電話での会話も 絶対いやとのこと で しゃべることも ゆるされず 調停になれば 考えます。 と言います その気もないのに 拒否すると調停(のちの裁判)で不利になる要素ができるからと 疑いたくなります。 弁護士の戦略丸見えです。 妻の事を考えて 子供の事を最優先に考えても 妻には伝わりません。 もうどうでもいいですよね? 何を考えても 伝わらないので 身動きがとれません。 だいぶ アップアップです。 何とかして修復を考えていますが 気持ちが 振り回されどうしで ふらふらです。 それでも 司法も 警察も 周りの人も みんな 妻の味方をします。 当たり前です。 私が男で 妻は女ですから。 今回の事でも 妻からの 言葉の暴力、肉体的暴力を 私が受けていても 関係ないらしいです。 妻が申立てた 保護命令だからだそうです。 妻の事だけが 判断材料だそうです。 それだけで発令です。 抗告しても あなたへの 暴力は 今回の件とは 関係がなく 仕方がないとのことで棄却です。 どうでもいいですよね? 調停~審判~裁判~離婚そのままのシナリオどうりに進むだけです。 この質問自体 どうでも いいですよね? すいませんです。 かなり いらいらしています。 仕方が ないですよね。 そんなもんです。 すいませんでした。 質問です。 離婚て こんなものですか? 今までが 無ですか? なんとも思わないんですか? 離婚された方 されそうな方 みんな こんなもんですか? 教えてください。 (皆さんの方が どうでもいいとの声が 聞こえそうですが 教えてください。) .混乱中での 質問で 失礼します。

  • 保護命令に問題が生じました。

    保護命令が裁判所から、滞りなく下されて相手側に文書が送られました。 しかし、相手側が不在ということで、文書を受けとる意思が全くありません。 したがって保護命令で違反じゃないということで警察も動いてくれません。 保護命令の文書が一定の期間、郵便局で保管されたのち、受け取らないのでまた裁判所に戻ることになってしまいます。確実に今の状態ではそうなると思います。 裁判所に、保護命令の文書が戻された場合、次はどんな方法で、保護命令を出してもらうことができるのでしょうか? 保護命令の文書の、送達完了が不可能な場合、強制執行をしてもらうことができるのでしょうか? 危険を感じ警察にも連絡はするのですが、反応は鈍く、警察からの連絡もない状態なので、一刻も早く保護命令を出して執行してもらいたいのですが。 どうか法律のことなので、分かりやすく裁判所や警察のことも含めてアドバイスをしてください。 よろしくお願いいたします。

  • 保護命令は発令を中止する手段を教えてください

    保護命令が発令が発令されて1ヵ月が立ちます。 6ヵ月間の間にこどもに接近したら逮捕すると警察に言われました。 こどもとは仲良く過ごしていました。 家族が家を出たときのこどもたち小6、中2(2人とも女の子です)からの書き置きでは、 『また会えるから、少し我慢して。』とありました。 妻を殴った理由は身体障害者の母に対するいやがらせに 我慢ができなくなったからです。 接近できないので、何もできません。 保護命令を6ヵ月で終わらせるのにはどうしたらいいのか分かりません。 こどもに会えずに6ヵ月間過ごすのは地獄そのものです。 アドバイスをよろしくお願い致します。 藁にもすがる思いです。(涙・・)

  • 保護命令を受けた者(男性)ですが、妻と離婚・親権について話をしたい。

     恥ずかしながら私の暴力(といっても私の言い分では妻に嵌められた感じですが)妻より保護命令を申し立てられ、判決がおりました。当時は保護命令や裁判について知識不足で随分憤りを覚えました。  保護命令は先月切れ妻からの調停なり裁判なりを待って離婚や子供の親権について話合いをするつもりでしたが先方から何も連絡がありません。    妻は県の婦人相談所を通じ保護命令申し立てをしました。現在行方は分かりません。子供は10歳の長男と4歳の長女でどちらも妻が連れて行ってます。 そこでお聞きしたいのは、 1)このまま離婚等の話ができず長期化する可能性はあるのか。 2)相手の所在が不明なのですが、こちらから裁判か調停の申し立てをする場合、可能かどうか。 3)この場合、相手の出方を待ったほうが良いのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • DVに対する保護命令の質問です。

    DVに対する保護命令の質問です。 長年、夫からの暴力を受け、暴力がエスカレートしてきたことから思い切って家を出ました。 安全のため保護命令(接近禁止命令)の制度があると警察で聞き、裁判所に申立てを行いました。証拠として、暴力を受けたときの診断書も提出しました。 自宅から遠く県外に隠れるように住んでいますが、 毎日が怖くてたまりません。 申立てから2週間程度で命令が出ると聞いていましたが、 夫からの答申書(or答弁書)が提出され、裁判所から再度話しを聞きたいとのことでなかなか命令が出されません。 このまま、申立てが却下されるのではないかと不安です。 暴力を受けた証拠もあるのに、こんなに命令がでるまで時間がかかるのでしょうか。 却下されようなことがあるのでしょうか。 申立てを行った経験ある方、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

  • 虚偽DVにより妻と子供が

    突然、妻が子供を連れて出て行き DVの届けが出され、住民票の移動になり 子供の学校も転向になりました。 福祉事務所に保護されているようで 住民票も見れず、居場所が分かりません。 その後に、裁判所より保護命令による呼び出しがあり 主張書面を提出して、裁判官と面接した結果 私の主張が通り、保護命令は却下されました。 が、しかしその後は妻と子供の行方は分からず 連絡も取れない状態にあります。 役所、警察なども保護命令が却下される前は 何も教えてもらえず、捜索願も出せませんが 現在はもう一度、捜索願を受け付けてもらえるのでしょうか? 私は家族3人でもう一度やり直して行きたいと思っています。 連絡を取ってお互いに冷静に話し合いをして いい方向を見付けたいのですが 保護施設に入ると外部からの連絡が遮断され 離婚に向けてのアドバイスやプログラムがあり 離婚に至るように聞きました。 又、保護命令が却下された後も福祉事務所による 一時保護は続くのでしょうか? 今後はどのようなことをすればよいのでしょうか。

  • DV保護命令

    DV保護命令を申立てしました。 今までの旦那から私に対する 暴力、暴言の日記 診断書 あざ等の写真をつけて 陳述書を書きました。 今まで暴力のなぃ家庭で育ってきているので 結婚して旦那で『DV』とゆぅものを知りました。 結婚して1年半 世でゆぅ、まだ新婚時期ですが 結婚してから1ヶ月位から暴力、暴言等が始まり 『お前がそうさせるんだ!お前は精神病だ!』 悪いのは全部私で 暴力ふるうのも私が、そうさせてるとゆぅ彼 何だかおかしいな…と思いつつも もぅ反論とか話しとかすれば喧嘩になると思い 感情なしの女になるしかなかったです。 怒り、哀しみの感情はもちろん 喜びの感情さえ 旦那には出す事はできなくなりました。 嬉しかった事を話しても『女はそんな時間があって良いよなぁ~ 俺なんか仕事忙しいのに』 と始まるので… それでも彼を好きなので 前の奥さんにも保護命令を かけられて離婚しているので 『彼が傷つくんじゃなぃか…』と思い 今回 この決断に至るまで かなり悩み苦しみました。 私の陳述書にたいし、 彼は仕事が忙しいと出廷せず 答弁書が届いたのですが… (書面を見る限り書士か弁護士さんに頼んだのかと思われます。) その答弁書の内容が 彼が被害者になっている内容 嘘の答弁書… 怒りの気持ちよりも ショックでした…。 結局 保護命令は発令されたのですが 裁判官が言った 『最後に…彼はどうして この様な嘘の答弁書を書かれたと思いますか?』 の言葉が凄く印象に残っています。 飼い犬に噛まれてからの怒りで この様な答弁書を提出したのでしょうか。 出来れば 更正プログラムをうけてらっしゃる バタラ-DV加害者の方々、DV被害者方々の回答をお待ちしています。