• ベストアンサー

最近見かけた為になったこのサイトのQ&A

noname#5318の回答

noname#5318
noname#5318
回答No.12

Advanceさん、こんにちは。 いつも丁寧な回答を頂いておりまして感謝しています。 おこがましいですが、今日は私が回答させて下さいね。 (お役にたてるかなぁ?緊張してます・・・) 恥ずかしくも、これは最近の私の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=559643 http://biglobe.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=559643 洗濯物を外に干すとイヤな臭いがつきます。 一体どうして?と主婦歴20年の私の疑問でした。 これは、冷たい空気に触れると発生する匂いなんだそうです。 なるほど、ここは札幌、朝夕は空気がとても冷たいです。 これを知ってから暑い時間帯のうちに洗濯物を取り込んでいます。 参考URL http://www.tvk.ne.jp/~hiro001/kihonn.htm また、この質問に6回もお付き合い下さった、 shota_TKさんに感激致しました。心から嬉しかったです。 洗剤か柔軟剤か? いろいろ試した実験の経過も載っています。 楽しかったし、長い間の平凡な主婦の疑問が解けて、 とても有意義な時間でした。 そして私の大切な宝物にしたい質問です。 でもご近所の方たちは気にしていないようです。 私は少し神経質なのかも知れません。 なので、万人ウケするかしら? そして、Advanceさんにも喜んで頂けるかとドキドキです。 余談ですが、いつもAdvanceさんの誠実さに惹かれています。いつか「おっこさん」と呼ばせてみたいです。 叶わぬ夢かなぁ・・・? これからも宜しくお願い致します。 では、ご免下さいませ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=559643
Advance
質問者

お礼

98occoさん、回答ありがとうございます。 ご紹介頂いた質問、早速拝見させてもらいましたが、 洗濯物を外に干すとイヤな臭いが、そうなのですね。 私のこれまでの経験では、特に目立った臭いがすることは ありませんでしたので、大変興味深く拝見させてもらいましたが、 色々と段階を追って進行していたと言いますか、 一歩一歩解決に向けて温かいやり取りが行われていたんだな、 と本当に微笑ましい、気持ちの良いやり取りですね。 締め切り前に、滑り込みで回答を頂いた様子も 想像させてもらいましたが、本当に良かったですね。 そんなに喜んでもらえたら、回答者さんも幸せだと思います。 臭いを気にされない方もいるということですが、 疑問に思われていた方はかなりの数に上るのではないかと思いますし、 何より私自身、とても為になったと言いますか、 こんなに色々なケースが考えられるんだな、そんなことがあるんだ、 など、とても興味深く拝見させてもらいましたからね。 質問文に、なるべく万人向け希望と書かせてもらいましたのは、 難しい話だと、私が理解に苦しむケースを想定したことが大きいもので、 そんなに気にしてもらわなくても良かったりします。 でも、お気遣いが嬉しいですし、とっても感謝していますよ。 余談ながら、久々に質問して、 QNo.563709でああは言いましたが、 ポイントが大変だと痛感しているところです。 回答ばかりしていると忘れてしまう感覚を思い出して、 ちょっと困惑しているかもしれません。 おっこさん、どうもありがとうございました。 (感謝の気持ちの一環として受け止めてもらえれば幸いです)

関連するQ&A

  • 最近回答がついたQ&Aを見たい

    ここで質問する以外に、他の人の質疑応答を読むことがよくあります。 感心させられる回答が結構あるので、どちらかというと新規に来た質問の一覧よりも新規に寄せられた回答の一覧を見たいとよく思います。 このサイトだと、新しく投稿された質問を新しい順に表示したり、あまり使いませんが閲覧数やありがとう数、回答数が多い順の表示、1つも回答がついてない質問の表示はあります。これらは回答者目線に立って質問を探したいときには便利かもしれませんが、ワタシのように質問はどうでもよくて回答を読みたいときにはあまり便利ではありません。 リニューアル前には一つ質問を選択して右側に最近回答のついた質問いくつかの表示がでるというのがあって(参考 http://okwave.jp/qa/q8440829.html )、使いづらいながらも最新の回答がついた質問一覧(ほんの数個だけですが)を知ることはできました。しかしこの機能すらなくなってしまったように見えます。 質問は「最新の回答一覧をみる方法あるいは同等の情報を得る方法はあるか?」です。 ちなみにサイトはOKWaveを利用しています。もしパートナーサイトだと利用できるならそういう情報を教えて下さい。

  • メーカーサポートのQ&Aについて?

    以前10月2日にQNo437327でUSBの電圧は5Vという質問した、者です。 BUFFALOのインターフェースカードIFC-CB-2U2Vと給電ケーブル付IFC-CB-2U2V/UCとの違い。 ケーブル無しの製品にケーブル使えますか? メーカーサポートQ&Aの回答NoBUF2328コントローラが付いてない、為 対応しないとあります。 備品販売窓口より添付品用給電ケーブルを販売しています、そのページには、赤い字で 未添付品には使用出来ませんと書いてます。 当方IFC-CB-2U2Vを、持ってました、しかし外付けHDD日立製0.5A 富士通製HDD0.6A双方とも 電流不足の為使用出来ませんでした。そこでケーブル付きIFC-CB-2U2V/UC入手 試しに未添付品のIFC-CB-2U2Vにケーブル取り付け見ました、両方のHDDが駆動PCにも、認識される。 そこで又QNo437327の疑問がわいてきました。 メーカーのQ&Aの対応に反します、サポートに質問した所必ず使用できない趣旨ではなく添付品 との組み合わせのみ動作保障としている、との事 。このような対応でよいものでしょうか? 当方のように買い換えたりACアダプターを買いましたりしたユーザーが多いのではないでしょうか? さらに対応の仕方改善をお願いしています

  • Q&Aに答えず、知識のひけらかしをする人

    このQ&Aサイトには、質問の的を射た回答をしない人々(常連さん)がいます。 その中で特に気になるのが、 「難解な専門用語を用いて知識のひけらかしをする」回答者です。 このような回答者は、自己承認要求を満たすためだけに、知識のひけらかしをするのでしょうか? それとも、もっと別な理由があって、このサイト(サイバースペース)に力を注いでいるのでしょうか? 心理学の観点から、ご説明できる方の考察をお伺いしたいです。

  • 最近の「教えて!goo」の質問者・・・どうしたらいいと思いますか?

    質問者が困り度に3を出しているにもかかわらず、回答に対してなんらのコメントも感謝も表明しない質問者が最近多いように思います。こういう傾向に対して、ちょっとやる気を失っている回答者の方も多いのではないかと危惧しています。 まあ、質問者のマナーが悪いと言えばそれまでですが、皆さんはこの素晴らしいサイトをよくするためにはどうしたら良いと思われますか?良い考えはありませんか?質問者が単に便利だから利用する、単に回答者がポイントを得て満足するというサイトではなく、助け合い、こころの交流の場でもあると思うのです。 素晴らしい、親切な回答がたくさん出ているのに、何らの返事を書かない質問者にはガッカリさせられます。そして、全く返答がないにもかかわらず、回答を寄せられる親切な人が多くおられることに私は本当に御苦労様ですと心から思います。最近の日本は自信をなくすようなことばかり起きていますが、まだまだこんなに親切な人がたくさんいるんだと思うとちょっと励まされるのです。

  • このサイト、最近荒れてますが原因は何だと思います?

    このサイトを閲覧してて最近荒れてると思い質問(アンケート)します。 サイトが荒れる原因はなんだと思いますか? またけっこう長い期間毎日回答してる常連さんも見受けられ、それを非難してるようにも見えそれが サイトが荒れる原因にも見えます。 そもそも、長期間にわたり毎日毎日回答する常連さんってどういう心理状態で毎日次々回答しつづけるのだと思いますか。

  • 最近のこのサイト、重すぎませんか?

    私は、ODNのokwebから、okwebをいつも見ていますが、最近、このサイト、エラーとか、質問が開くのに、とても時間が掛かっていらいらしています。 理由は、単純に、利用者に対して、サーバーがしょぼい・・・あたりだと思いますが、無料サイトの為、これは、しょうがないとあきらめています。 現状で、少しでも、スムーズに開けるように、受け手が出来る対策は無いでしょうか?

  • 最近の質問で感心した質問と回答を教えてください。

    最近の質問で感心した質問と回答を教えてください。

  • あなたが使っているQ&Aサービスは?

    今我々が使用しているQ&Aのこのサービス。 各社がエンジンであるOKWEBと提携していて質問や回答を共有できますよね。 そこで思ったのですが、皆さんは何処の、何サービスから利用していますか? 私は、gooの『教えて!goo』です。 以前からgooのアカウントを持っていたので、登録が簡単だった為です。 #というか、最近まで提携各社で共有してるって知りませんでした… #他のサービスからログインする事って出来ないんですかね。

  • ポイント制度は必要か?

    OKWeb / おしえてgoo について、いくつか興味深い質問-回答がありました。 QNo.1418030 良回答自信なし QNo.1413247 教えて!gooで良回答をもらう率は何%ですか? QNo.1397488 何故あなたは回答しないのですか? などです。 そこで思ったのですが、ここで回答しているみなさんは、良回答のポイント制度をどのようにお考えでしょうか? ポイントは回答する側にとって動機付けとなっていますか? ポイントは無くても回答しますか? 逆に、ポイント制は不要なのではないかと思う方いらっしゃいますか? ポイントをもらった/もらわなかったことで、何か変わりますか? みなさんの意見をお聞かせください。

  • 当サイトの最近見たQ&Aについて

    右上に表示されますが、非表示にする設定方法はありますか。