• ベストアンサー

最近見かけた為になったこのサイトのQ&A

okoaの回答

  • okoa
  • ベストアンサー率50% (129/256)
回答No.13

こんにちは。Advanceさん。はじめまして。 ある方からのお誘いがありましたので、 ここに来させていただきました。 私はAdvanceさんに、間接的にとてもお世話になった者です。 私の心の中の疑問に、Advanceさんは答えてくださったのです。 直接にお会いしなくても、 疑問に答えることが出来るのだなと思いました。 そして紹介してくださった方にも、とても感謝しております。 本当に大変お世話になりました。 私のために、落ち着かないような感じにさせてしまい、 申し訳なかったと感じております。 とても私は、コメント欄をうれしく読ませていただきました。 ここに来るからには、質問に答えなければ…と思うので、 私が答えている質問で良いのかどうか悩みました。 これは女性だけのことですから、 男性の方にはあまり関係がないかと思います。 しかし、回答されている方が素晴らしい方ばかり(私は違いますが) のような気がしますので、紹介させていただきたく思います。 ※No.535530『着物のTPO』 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=535530 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=535530 …どうでしょうか? それではここで失礼いたしますが、 またいつかお会いできるのなら、大変光栄に思います。 こんな私ですが、どうかこれからもよろしくお願いいたします。 (自信はぜんぜんなし、ということでお願いします)

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=535530,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=535530
Advance
質問者

お礼

okoaさん、回答ありがとうございました。 常々お姿は拝見していましたが、 なかなか接点もないな、と思っていたのが正直なところ、 ところが、ここ最近のいくつかの質問/回答を通じて、 こうして一時の交流が図れるのですから、 人と人との出逢いって本当に不思議だな、などと思っています。 私は何もしていないと思いますが、 勿体無いお言葉の数々、こちらこそ本当にありがとうございました。 紹介して頂いた『着物のTPO』の質問ですが、 okoaさんをはじめ、本当にどちらの回答者さんも 丁寧に回答されていて、気持ちが温かくなってしまいます。 奥深い着物の世界の一端を垣間見れたようで、本当に為になりましたよ。 着物のことで悩んだり、悩んでいる人を見かけたら、 先ずこの質問を思い出し、改めて閲覧させてもらいますね。 こんなに丁寧で温かい気持ちを持った和裁士さんの お世話になれる人は、さぞかし幸せだろうなと思いました。 何事も真面目に考え過ぎると、必要以上に疲れてしまいますから、 たまには羽目を外してリラックスもして下さいね。 締め切り間際だというのに、ご丁寧にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最近回答がついたQ&Aを見たい

    ここで質問する以外に、他の人の質疑応答を読むことがよくあります。 感心させられる回答が結構あるので、どちらかというと新規に来た質問の一覧よりも新規に寄せられた回答の一覧を見たいとよく思います。 このサイトだと、新しく投稿された質問を新しい順に表示したり、あまり使いませんが閲覧数やありがとう数、回答数が多い順の表示、1つも回答がついてない質問の表示はあります。これらは回答者目線に立って質問を探したいときには便利かもしれませんが、ワタシのように質問はどうでもよくて回答を読みたいときにはあまり便利ではありません。 リニューアル前には一つ質問を選択して右側に最近回答のついた質問いくつかの表示がでるというのがあって(参考 http://okwave.jp/qa/q8440829.html )、使いづらいながらも最新の回答がついた質問一覧(ほんの数個だけですが)を知ることはできました。しかしこの機能すらなくなってしまったように見えます。 質問は「最新の回答一覧をみる方法あるいは同等の情報を得る方法はあるか?」です。 ちなみにサイトはOKWaveを利用しています。もしパートナーサイトだと利用できるならそういう情報を教えて下さい。

  • メーカーサポートのQ&Aについて?

    以前10月2日にQNo437327でUSBの電圧は5Vという質問した、者です。 BUFFALOのインターフェースカードIFC-CB-2U2Vと給電ケーブル付IFC-CB-2U2V/UCとの違い。 ケーブル無しの製品にケーブル使えますか? メーカーサポートQ&Aの回答NoBUF2328コントローラが付いてない、為 対応しないとあります。 備品販売窓口より添付品用給電ケーブルを販売しています、そのページには、赤い字で 未添付品には使用出来ませんと書いてます。 当方IFC-CB-2U2Vを、持ってました、しかし外付けHDD日立製0.5A 富士通製HDD0.6A双方とも 電流不足の為使用出来ませんでした。そこでケーブル付きIFC-CB-2U2V/UC入手 試しに未添付品のIFC-CB-2U2Vにケーブル取り付け見ました、両方のHDDが駆動PCにも、認識される。 そこで又QNo437327の疑問がわいてきました。 メーカーのQ&Aの対応に反します、サポートに質問した所必ず使用できない趣旨ではなく添付品 との組み合わせのみ動作保障としている、との事 。このような対応でよいものでしょうか? 当方のように買い換えたりACアダプターを買いましたりしたユーザーが多いのではないでしょうか? さらに対応の仕方改善をお願いしています

  • Q&Aに答えず、知識のひけらかしをする人

    このQ&Aサイトには、質問の的を射た回答をしない人々(常連さん)がいます。 その中で特に気になるのが、 「難解な専門用語を用いて知識のひけらかしをする」回答者です。 このような回答者は、自己承認要求を満たすためだけに、知識のひけらかしをするのでしょうか? それとも、もっと別な理由があって、このサイト(サイバースペース)に力を注いでいるのでしょうか? 心理学の観点から、ご説明できる方の考察をお伺いしたいです。

  • 最近の「教えて!goo」の質問者・・・どうしたらいいと思いますか?

    質問者が困り度に3を出しているにもかかわらず、回答に対してなんらのコメントも感謝も表明しない質問者が最近多いように思います。こういう傾向に対して、ちょっとやる気を失っている回答者の方も多いのではないかと危惧しています。 まあ、質問者のマナーが悪いと言えばそれまでですが、皆さんはこの素晴らしいサイトをよくするためにはどうしたら良いと思われますか?良い考えはありませんか?質問者が単に便利だから利用する、単に回答者がポイントを得て満足するというサイトではなく、助け合い、こころの交流の場でもあると思うのです。 素晴らしい、親切な回答がたくさん出ているのに、何らの返事を書かない質問者にはガッカリさせられます。そして、全く返答がないにもかかわらず、回答を寄せられる親切な人が多くおられることに私は本当に御苦労様ですと心から思います。最近の日本は自信をなくすようなことばかり起きていますが、まだまだこんなに親切な人がたくさんいるんだと思うとちょっと励まされるのです。

  • このサイト、最近荒れてますが原因は何だと思います?

    このサイトを閲覧してて最近荒れてると思い質問(アンケート)します。 サイトが荒れる原因はなんだと思いますか? またけっこう長い期間毎日回答してる常連さんも見受けられ、それを非難してるようにも見えそれが サイトが荒れる原因にも見えます。 そもそも、長期間にわたり毎日毎日回答する常連さんってどういう心理状態で毎日次々回答しつづけるのだと思いますか。

  • 最近のこのサイト、重すぎませんか?

    私は、ODNのokwebから、okwebをいつも見ていますが、最近、このサイト、エラーとか、質問が開くのに、とても時間が掛かっていらいらしています。 理由は、単純に、利用者に対して、サーバーがしょぼい・・・あたりだと思いますが、無料サイトの為、これは、しょうがないとあきらめています。 現状で、少しでも、スムーズに開けるように、受け手が出来る対策は無いでしょうか?

  • 最近の質問で感心した質問と回答を教えてください。

    最近の質問で感心した質問と回答を教えてください。

  • あなたが使っているQ&Aサービスは?

    今我々が使用しているQ&Aのこのサービス。 各社がエンジンであるOKWEBと提携していて質問や回答を共有できますよね。 そこで思ったのですが、皆さんは何処の、何サービスから利用していますか? 私は、gooの『教えて!goo』です。 以前からgooのアカウントを持っていたので、登録が簡単だった為です。 #というか、最近まで提携各社で共有してるって知りませんでした… #他のサービスからログインする事って出来ないんですかね。

  • ポイント制度は必要か?

    OKWeb / おしえてgoo について、いくつか興味深い質問-回答がありました。 QNo.1418030 良回答自信なし QNo.1413247 教えて!gooで良回答をもらう率は何%ですか? QNo.1397488 何故あなたは回答しないのですか? などです。 そこで思ったのですが、ここで回答しているみなさんは、良回答のポイント制度をどのようにお考えでしょうか? ポイントは回答する側にとって動機付けとなっていますか? ポイントは無くても回答しますか? 逆に、ポイント制は不要なのではないかと思う方いらっしゃいますか? ポイントをもらった/もらわなかったことで、何か変わりますか? みなさんの意見をお聞かせください。

  • 当サイトの最近見たQ&Aについて

    右上に表示されますが、非表示にする設定方法はありますか。