• ベストアンサー

鉛筆の芯を除去したいです。

bm_hiroの回答

  • ベストアンサー
  • bm_hiro
  • ベストアンサー率51% (200/388)
回答No.3

「鉛筆の芯 除去」でググったら 出てきましたが、 「外傷性異物沈着」と言うらしいですね。 値段とか分かりませんでしたし、どこにお住まいなのかによっても違ってくると思いましたので、 ご自分で探していただければと思います。 画像で見た感じでは、鉛筆の芯が入ったにしては、範囲が広いと思いましたが、 血まめにでも なっているんでしょうか? 自分も昔、中学生の頃 手首の外側ぐらいの所に、 結構深く刺さりましたが、その日のうちに、ニッパーや爪切りなどで、 自分の皮膚を掘り進み、強引に えぐり出しました。 そんな やり方をしたものですから、今でも傷跡が残っています。

rupinasu31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「外傷性異物沈着」検索してみました。まさにこれです。 子供の頃はこんなに大きくなかったし色も薄かったです。 爪の変形は10年近く経ってから気づきました。 押しても全然痛くないです。でも触るとボコッと盛り上がってます。 血まめになっているのではとのご指摘で思い出したのですが、 数年経ってから気になって針でいじった記憶があります。 目立つようになったのは、もしかしたらそれが原因かもしれませんね。 東京に住んでいまして、探して一度カウンセリングを 受けたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鉛筆の芯が体内に…

    昔、ちょっとした拍子に鉛筆が右手薬指の付け根に刺さってしまい、芯が残ってしまいました。15年経った今でも、それを確認することができます。痛みも違和感もないので放置してきましたが、ちょっと気になる最近です。鉛筆の芯に毒性はあるのでしょうか?

  • 鉛筆の芯が刺さった・・・。

    昨日床に落ちてた鉛筆が引っかって芯が指に刺さりました・・・。 すっごく痛いです゜(゜´Д`゜)゜ しかも奥で取れません・・・。 手術だけは絶対に嫌です どうすればいいでしょうか?

  • 指に鉛筆の芯の一部が入り込んだままです。

    小学3年生の子供ですが、指に垂直に鉛筆の芯が入っていて気になったので近くの皮膚科に掛かったら、麻酔なしでゆびの芯が入った部分から芯を出そうとピンセットみたいなもので挌闘されていましたが、結局垂直に入っているので、気になるなら大きな病院で麻酔をして切開後、縫合するしかないと言われました。そこまでして、除去するべきなのか迷っています。 子供は涙を流しながら今日の施術を痛がっていたので、手術はしたくないと言っています。 あまり害はないと聞いていますが、どうなのでしょうか?

  • 指に埋まった芯がとれません

    シャー芯が左人差し指の真ん中らへんに刺さってしまいました。違和感や痛みがないので埋まらずに刺さっただけの可能性もあるんですが、洗っても色がとれないので多分埋まっています(指の表面に見えるくらい)。①放置するとどうなる②取る方法を教えて頂きたいです。

  • 鉛筆の芯?

    こんばんは。 私は以前から右頬に鉛筆の芯を突き刺したような 穴があり、気になっています。 1度外科に行った時は「悪性じゃないから心配ないよ」と 言ってくれはったんですけど、あまりに黒いし、ホクロでも ないので、髪をあげた時などは気になります。 体質的に“脂肪の塊”ができやすく、腕からガングリヨンを 摘出したこともありますので、それが原因かなとも思います。 その手術の時にも相談したんですけど、「顔に傷が残るよ」 といわれて、止めました。 どうにかして治す方法はないのでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

  • 爪が割れて割れて

    去年の今ごろから二枚爪で悩んでいます。 初めは右手の人差し指だけだったのですが、一年かけて両手の小指を除く 八本の指の爪が二枚爪になってしまいました。 強化クリームみたいなものをつけてみましたが、一向に効果がありません。 で、病院に行ってみようかと思うのですが、何科にいけばいいのでしょうか? 皮膚科?形成外科?それとも・・・

  • 鉛筆 正しい持ち方 角度

    正しいもちかたを調べてみたら、若干持ち方が違うのですが、どれが一番正しいのでしょうか? まず、人差し指、親指、薬指で支えるところまでは一緒なのですが、ペンを (1)人差し指の第二関節あたりで支える (2)人差し指の第三関節あたりで支える (3)人差し指の付け根と親指の付け根の間あたり(手のひらから伸びて来ているシワあたり) この3つのうち正しいものはどれですか? また全て正しいとして、シャーペン(鉛筆)、ボールペンでの持ち方で一番正しいのはどれですか? オールマイティーに使っていける持ち方はどれですか? ちなみに自分は(3)の持ち方なんですけど、人差し指が尖るような感じになってます。これって間違ってますか?><字は少し上手い方です。

  • 顔面にできた腫瘍の除去手術について

    顔面(頬)に腫瘍ができたので、近々皮膚科で除去手術を受ける予定です. 痛くも何ともないのですが、放置すると大きくなる可能性があるとのことで、小さいうちに除去した方がよいとのことでした。 手術の結果、メスで切った後が、顔面にしわとなって残るということで心配です。 手術後、形成外科に行けば、そのようなしわは取れるのでしょうか?

  • 局所麻酔についておしえてください

    来週、局所麻酔をして手術を受けます。 といっても形成外科で傷跡の手術なので所要時間30分程度と小さなものです。 患部は右手人差し指なのでその付け根に麻酔を打つそうです。 これに関しては針を刺すのだから痛いと覚悟して腹をくくるしかないと思っていますが心配なのは麻酔の効果です。 私はまだ麻酔というものをしたことがありません。 そこで不安なのが、 麻酔の効いている状態では本当に切開などされる痛みも感じないのか? という点です。 触られてもわからない、とかいう表現を聞きますが経験がないためにそれでもちょっとは痛いのでは?などと思ってしまい心配です。

  • 右手の人差し指が曲げれません!助けて下さい!

    右手の人差し指が曲げれません!助けて下さい! 寝ている時に手に違和感があったのか目が覚めて 指を曲げてみたら右手の人差し指だけ 赤くてパンパンに腫れたみたいで 爪の下にある(第三関節?)が特に曲げれません。 虫に刺されたんでしょうか? 今冷やしているのですが全く原因が分かりません(泣