• ベストアンサー

TOEICスコア到着に要する日数

seiiiichiの回答

  • seiiiichi
  • ベストアンサー率41% (79/190)
回答No.2

最近は毎回、受験日の4週間後の月曜とか火曜に来てるように記憶しています。(九州) 今回の場合だと、3月1日か2日でしょうか。 なので、予定日は概ね正しいように見えます。 本州だったら、もう少し早いかもしれません。 ちなみにインターネットで申し込みをしていれば1週間ぐらい早くネットで点数は確認できます。

fusho
質問者

お礼

 ありがとうございました。  前もって点数が分かるとは知りませんでした。次回からインターネットで申し込むことにします。

関連するQ&A

  • TOEICのスコアーシート返却日について質問です。

    TOEICのスコアーシート返却日について質問です。 2010年7月のTOEICを受験しようと思っており、発送予定日が8月24日となっています。 しかし8月23日までにスコアーシート(インターネット結果でなく原本)が必要で困っています。 基本的には発送予定日の数日前に届くと聞いているのですが、 2008年7月の結果だけは発送予定日に届いたとか・・・ それを聞いて心配になってしまいお伺いしたいのですが、 2009年の7月のTOEICの結果がいつ届いたか覚えている方がいたら教えてください。 (この月は3カ月連続でTOEICがあるから忙しいのかな?) と思い・・・ また2008年7月以外で発送予定日より早く届かなかったかたがいらっしゃったら教えてください。 ちなみに住んでいるところは近畿圏です。 よろしくお願いします。

  • TOEICのスコア

    1月15日(日)にTOEICを受けました。 2月6日までにどうしてもスコアが必要なのですが、 実際には受験してからどれくらいで スコアが手元に届くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アメリカでTOEICを受けた場合、スコア結果は何週間後に届くのでしょうか?

    現在アメリカで留学中です。2009年12月12日(アメリカ時間)にニュージャージ州でTOEICを受けようと思っています。しかし、1月の3・4日には日本に帰国することになっています。帰国後は就職活動があるため、企業にスコアを提出するために日本で受けられるTOEICは、2010年の1月31日しかありません。するとそのスコア結果は3月2日とギリギリになるため、こっちで一度受けておきたいと考えています。しかし12月12日の試験だと、一ヶ月も帰国までに時間がないため、どうやってスコア結果を手に入れようか悩んでいます。どなたかおわかりになる方、どうがお助けください。(><;)

  • [TOEIC]就活に生かすのに11月は間に合うか?

    2013卒業予定の者です。就活に活かすためTOEICを受験しています。 9月にTOEICを受けましたが、目標スコアに達しませんでした。10月にも予定していますが、運もありますので、1回だけでは心細いです。(模試の予想スコアでは目標に達している。) そこで11月27日にもテストがあります。結果発送予定は12月27日です。ネットで申し込むとおそらく1週間程度早くなると思いますが。 そこで11月にも受けるかどうか迷っています。この時期のスコアは、就活で反映させることができるでしょうか?あと1週間程度で締め切りなので、あせっています。回答お願いします。

  • TOEICスコアと履歴書

    2014年卒の就活生です。 最近受けたTOEICのスコアが565点なのですが、履歴書に書けますか? 志望業界は食品、化学、製薬の事務系です。 個人的には600欲しいのですが、まだ至らなくて悔しいです。 外資系の企業は受ける予定ありません。 年明けにもう一度TOEIC受けるか、諦めて就活準備に専念するか 悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 半年でTOEICのスコアを上げたい

     とても難しい質問ですいません。今年の1月に初めてTOEICを受験し、とても恥ずかしい点数(正直言えません)でした。  昔から英語が苦手で大学も英語の受験無しで入ってしまったため楽をしていたのが今になって苦しむ結果になったのかもしれません。  それは仕方ないとして、ある事情で来年1月のTOEICで600点を超えなければならなくなりました。  正直今年1月のスコアから300点以上のUPになります。(点数バレテますね)  もうちょっとやそっとのことではどうしようもないくらい追い込まれています。他の方のTOEICスコアが600点700点果ては900点なんて他の意見を見ていると自分のレベルからはあまりにもかけ離れすぎて参考にならないような気がします。 それにスコアがあまりも低いということは根本的に英語が出来ないからすごく問題だと思うのですがそれは短期ではどうすることも出来ませんよね。  そこでこんな頭の悪い自分でも点数の取れる方法はあるのでしょうか?それも10年20年かけてではなく半年で!   殆ど絶望気味ですが、こんな私に方法があるのならご意見ください。    現在の英語レベルは6月に英検準2級を取りました。(ギリギリの点数で)10月に2級を受験します。またTOEICは9月と11月に練習で受けます。11月の受験には少なくとも500点は超えたいと思うのですがあまりにも無謀なこと言ってますよね?

  • TOEICスコア

    昨年11月の公開テストのスコアが565(リスニング275、リーディング290)でした。 現在大学2年なのですが、 就活を始めるまでに700点近くにスコアを伸ばすことは可能でしょうか? また、おすすめの問題集があれば、教えてください。 今はアルクのTOEICテストスーパー模試600問を使っています。

  • TOEIC・英検のスコアを履歴書に書く時の年月は?

    英検やTOEICのスコアを履歴書に書くときって年月はテストを受けた日のを書くのですか?それとも、スコアが出た日のを書くのですか? 先月7月24日にTOEICを受けて今日(8月15日)ネットでスコアを確認することができたのですが、履歴書に2011年7月と2011月8月どっちを書いたほうが良いのかと思って。 何年も前に受けた英検も、同じで、どっちの年月を使えばよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • TOEICのスコアについて

    去年の9月から1年間アメリカの大学(語学学校半年、レギュラークラス半年)に留学して今年の10月に帰国したもので、現在大学3年生です。帰国してすぐに、初めてTOEICを受けたのですが、スコアが820点(リスニング425リーディング395)でした。目標というか、留学していたのだからもう少しとれると思っていたので正直ショックでした。TOEICのスコアだけで英語力をはかることは不可能だと思うのですが、就職活動のときに留学のことについてきかれると思います。そこで質問なんですが、大学で1年間英語圏に留学経験があるのにTOEICがそこそこ良くなかったらマイナスでしょうか?もちろん、就職活動において英語力よりも大事なこと(人柄、常識など)のほうが大きいと思いますが、心配なのでどなたか助言をいただけると助かります。

  • 最終面接でTOEICのスコアをアピール

    就職活動中の学生です。 とあるメーカーの最終面接を控えています。 私は最近までTOEICを受験したことがなく、ESではTOEICの代わりにTOEFL-ITPの点数を書いていました。 しかし、やはり就活といえばTOEICです。面接のときなどにもTOEICのスコアを聞かれる機会が多く、これはマズイと思って3月に慌てて受験し、先日その結果が返ってきました。結果は705点でした。 私が志望しているのは国内の営業職なので英語のスキルはさほど重要視されません。 ただ、その企業自体はグローバル化を進めていますし、なにより語学力はあるに越したことはないと考えています。 そこで、最終面接のときにTOEICの点数をアピールしても良いかどうかお聞きしたいのです。 面接の最後に「質問はありませんか?」と聞かれる可能性が高いです。そのときに「TOEICは未受験でしたが3月に受けて、先日スコアが返ってきました。このスコアを今から選考の資料に加えていただくことは可能でしょうか」と聞いてみたいと思っているのですが、問題ないでしょうか。 役員面接という場で、今更TOEICの点数についてべらべら喋るのは場違いな気もして…。 しかし「TOEICも受けていない、就活への意識が低い学生」と思われるのも嫌なのです。 また、文系・学部新卒のスコアとして700点というのはどのような印象ですか? よろしくお願いいたします。