• ベストアンサー

自分勝手な人?

noname#9050の回答

noname#9050
noname#9050
回答No.9

こんにちは。 私の友達にもトラック運転手がいますが、彼らはちょっとの時間があれば 一瞬の間に寝ますよ。 これは職業上の特技ですね。 そうして 細切れでも眠れるようでなければ、居眠り運転になりかねないからだそうです。 そして、仕事の都合上まえもった約束ができないそうです。 荷物の出来具合で待たされたり早まったり仕事が増えたり 行く場所が変更になったり、それは毎日その日でないとわからないからだそうです。 その場がこなければわからない仕事ですよ。 それが理解できるのなら お付き合いをしてみればどうでしょう。 私の友達はよく パソコンの前でよだれをたれて寝ています。

noname#3858
質問者

お礼

こんにちわ。 アドバイスありがとうございます。 トラック運転手は私が思っている以上にきつくて 大変なお仕事みたいですね。 そういったことも知らずにあれこれ腹を立てていた 自分が恥ずかしいです。 もう少し様子を見てみます。 ありがとうございました。

noname#3858
質問者

補足

この場をお借りして私の質問に貴重なお時間を割いて 回答又はアドバイスをして下さった皆様にお礼を申し上げます。 皆様とても真剣に考えてくださってとても感激いたしました。 今の時点で自分の気持に整理がついていないために お礼の内容が支離滅裂で統一されていないかもしれません。 その点はお許しください。 そしてポイントは申し訳ありませんが皆様どれも 私にとって参考になるご意見ばかりでしたので どの方と選べませんので無しとさせていただきます。 せっかくご意見いただいたのに申し訳ありません。 本当に皆様ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 異性の友人について。

    10年以上前からの男友達がいます。カレは仕事の関係でずっと他県にいるのですが、月に1度(2~3日だけ)東京の自宅に帰って来ます。その帰って来る度に連絡をしてきて会おうと誘ってくるのですが、ただの友達相手に毎回連絡するものでしょうか? 実際、都合が合えば食事や映画に行ったりもしますが、都合が合わずお断りすることの方が多いです。普段は電話やメールでコミュニケーションをとるということは少ないです。お互いお付き合いしている相手がいないので誘いやすいということでしょうか? みなさまのご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

  • MSNメッセンジャーで相手ごとに自分の状態表示を設定できますか?

    MSNメッセンジャーで、自分の状態の表示(ログイン中、一時退席中など)を個別に設定する事は可能ですか? たとえば、Aさんには自分の状態を知らせ、Bさんには、知らせないようにする。と言う感じです。 スカイプだと、個別に設定する事が出来ないので、ある特定の 人にだけ自分の状態を知らせたい時など、とても不便なのですが、 MSNメッセンジャーでは可能でしょうか?もし可能であればやり方を教えてください。

  • MSNメッセンジャー(オンラインとかの状態について)

    MSNメッセンジャーのオンラインとかの状態について なのですが、オンライン、退席中など状態を表すとこなのですが、モバイルとなってる友達がいます。 これはどういった機能なんでしょうか? これをするにはどうすればいいのでしょうか?

  • msnメッセンジャーのオンライン状態のカスタマイズ

    上記の通りです。msnメッセンジャーのオンライン状態のカスタマイズしてたいです。「退席中」や「電話中」など既存のもの以外を作ることって可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • MSNメッセンジャーの[状態]について

    MSNメッセンジャーには、今自分が何をしているのか相手に知らせるために [オンライン] [取り込み中] [一時退席中] [退席中] [電話中] [昼休み] [オフライン] といったものを表示させる機能がありますよね? あれに、自分で好きなように、たとえば・・ [勉強中]とか [入浴中]などなど を加えたいのですが、それは無理なんでしょうか?

  • MSN Messengerの(自分の)名前について

    現在、主にネット上の友達との連絡手段としてMSN Messengerを使っているのですが、遠方にいる学生時代の友達が、今後の私とのやり取りでMSN Messengerを使用したいそうなのです。 しかし、ネット友達は私の本名を、学生時代の友達は私のHNを知らないため、MSN Messenger上で表示される自分の名前をどうするかで悩んでいます。 ネット友達には私の本名は教えてませんし、学生時代の友達は今のHNを知られると恥ずかしかったり詮索されたりしそうなので、相手ごとに異なった名前を表示できると助かるのですが、何か良い方法はないでしょうか。 (ちなみに、現在は良い方法が思いつかないので、学生時代の友人には適当な理由をつけて先延ばしにしています) 安直ではありますが、MSN Messengerの多重起動を考えたのですが、一度ログインすると多重起動ができませんでした。 ネットで検索もしてみましたが、これといったページが見当たらず困っています。 また、すでにMSN Messengerを使ってやり取りしているメンバーがたくさんいるため、どちらの友人にもMSN Messenger以外のソフトの使用はお願いできそうにはありません(泣) 何か良い方法がありましたら教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • MSNメッセンジャーが勝手にオンラインになる

    毎回ではないのですが、Outlook Expressを立ち上げた時に よくMSNメッセンジャーが勝手にオンラインになってしまいます。 メッセンジャーの設定で「Windowsの起動時にこのプログラムを実行する」 「常にこのプログラムをバックグラウンドで実行する」 などのチェックははずしてあります。 最近はOEを立ち上げてない時でも、勝手にメッセンジャーがオンになっていることがあります。 もちろんメッセンジャーを立ち上げてもいないし、 画面右下のタスクバーにメッセンジャーのアイコンも出ていないのに 友達からメッセージが来るのです。「オンラインになってるよー」と言われます。 席をはずしている時でもPCの電源は入れっぱなしにしてることが多いので そんな時にメッセンジャーがオンになっていると困るんです。。 メッセージがどんどん入ってくるのに返事しない状態になってしまうので。 どうして、MSN立ち上げてもいないのに勝手にオンラインになるのでしょうか。 完全に手動でないとオンラインにならないようにするにはどうすればいいのか 教えてください。よろしくお願いします。

  • メッセで見たことのない状態

    MSNのメッセンジャー使ってます。 で、友人が見たことのない状態になってます。 フツウは、電話中、とか退席中とかだと 『時計』とかの記号がついてて オンラインだと、なにも記号がついてませんよね? なのに、オンラインで チェックボックスに入ってるみたいなチェックが 入ってる友人がいるんです。 これってなんなんでしょう?

  • 自分勝手は直らない??

    私の友人(男)の事です。 はっきりいっていい加減です。 待ち合わせは、絶対遅れてくる(1時間以上~) 自分の都合で人を動かそうとする。 友達も恋人も。 相手の立場になって物事を考えられない人です。 怒ると、誤りますが反省はしません。 何故か、今までは特に気にしなかったんですが、 段々ムカついてきました。 こういう人は何を言っても直らないんでしょうか?

  • MSNメッセンジャーを使ってチャットしています。私はマック(使っている

    MSNメッセンジャーを使ってチャットしています。私はマック(使っているのは、マック用メッセンジャーまたはADIUM)、相手は、自宅PC(マック)、会社PC(windows)、iPhoneのいづれかを使います。 最近この相手がほぼ一日オンラインにいるのにほぼずっと「退席中」(adiumでは「一時退席」)になっています。履歴から手動で「退席」にしているのは明らかです。 私が昨日メッセージを入れたら、返事をくれる前に「オン」になってその後すぐに「退席」に戻る(数秒か数十秒後)を数回繰り返しました。 アイコンがないので、たぶんiPhoneから来ているのかなと思います。私の知る限りFringを使っていたのですが、Fringでは、ステータス変更できませんよね。 あるいは、ステータス変更できるアプリがあるのでしょうか。 だとしても、メッセージを返す時だけ手動で「退席」→「オン」→「退席」を繰り返すのは大変だと思うのですが、それを自動でやるアプリはあるのでしょうか。 これはどういう状態なのでしょう(本人には訊きづらいので。。。)