• ベストアンサー

MSNメッセンジャーで相手ごとに自分の状態表示を設定できますか?

MSNメッセンジャーで、自分の状態の表示(ログイン中、一時退席中など)を個別に設定する事は可能ですか? たとえば、Aさんには自分の状態を知らせ、Bさんには、知らせないようにする。と言う感じです。 スカイプだと、個別に設定する事が出来ないので、ある特定の 人にだけ自分の状態を知らせたい時など、とても不便なのですが、 MSNメッセンジャーでは可能でしょうか?もし可能であればやり方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

無理です。 Yahooなど他のメッセンジャーでも同じです。 そういう場合は違うアカウントを取得して使い分けると良いですよ。ただし、パソコンが複数無いと同時にはログインできないです、

DIJJ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 MSNでも個別設定は無理なんですか・・・ 了解しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MSNメッセンジャーの[状態]について

    MSNメッセンジャーには、今自分が何をしているのか相手に知らせるために [オンライン] [取り込み中] [一時退席中] [退席中] [電話中] [昼休み] [オフライン] といったものを表示させる機能がありますよね? あれに、自分で好きなように、たとえば・・ [勉強中]とか [入浴中]などなど を加えたいのですが、それは無理なんでしょうか?

  • MSNメッセンジャー 状態(退席中表示)について

    MSNメッセンジャーの状態(退席中と表示されるまでの時間)を5分とセットしているのですが5分触らずそのままでいても退席中とは表示されずそのままオンラインの状態になっています。 これは何が原因なのでしょうか? ちゃんと表示されるようにはどうセットすればよいでしょうか? よろしくお願いします。 MSN Messenger 7.0 でXPを使っています。

  • MSNメッセンジャーの状態をカスタマイズ?

    MSNメッセンジャーの状態の『退席中』などの表示を 『ご飯で退席中』など変わった表示を見ました。 カスタマイズする方法ご存知の方教えて下さい!

  • MSNメッセンジャー(オンラインとかの状態について)

    MSNメッセンジャーのオンラインとかの状態について なのですが、オンライン、退席中など状態を表すとこなのですが、モバイルとなってる友達がいます。 これはどういった機能なんでしょうか? これをするにはどうすればいいのでしょうか?

  • MSN MessengerとWindows Messengerを使い分けたい

    1台のWindowsXPを2人で利用しているのですが、 MSN Messengerを起動するとユーザAがログインして Windows Messengerを起動するとユーザBがログインするような設定にしたいです。 ※ログイン画面が面倒なのでOSでユーザアカウントはわけたくないです・・・。

  • MSNメッセンジャーについて教えてください

    MSNメッセンジャーを使ってジャパンガイドで知り合った人達とチャットしているんですが、状態を退席中や取り込み中にしていても話しかかられた時ってどうすればいいですか?

  • MSNメッセンジャーの「退席中」表示

    MSNメッセンジャーでスクリーンセーバーが起動しても、「退席中」と表示されない方法を教えてください。本体PCのスクリーンセーバーが起動する時間がデフォルトで設定されているため、「退席中」と表示されるまでの時間を長く設定しても、クリーンセーバーが起動するタイミングで「退席中」表示となってしまいます。宜しくお願いします。

  • msnメッセンジャーのオンライン状態のカスタマイズ

    上記の通りです。msnメッセンジャーのオンライン状態のカスタマイズしてたいです。「退席中」や「電話中」など既存のもの以外を作ることって可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • MSNメッセンジャーの状態(退席中、取り込み中)を人によって変える

    MSNメッセンジャーの状態(退席中、取り込み中)を人によって変えることは、可能でしょうか??Plug-in等のソフトを知っている方は、教えてください。お願いします。

  • MSNメッセンジャーのことについて。

    メッセンジャーを開いて、「状態」のとこで、退席中やらオフラインやら、いろいろありますよね。その1番下に、「個人設定」ってのがありますよね。それを押すと、「退席中と表示されるまでの時間」ってのがありますよね。それって、どういうことなんですか?もともとは、5分に設定されてましたが。つまり、私が状態を、退席中にしますよね。そしたら、登録してある人たちから見ると、5分後に、私が「退席中」 と、表示される ということなのでしょうか?だとしたら、「1分」とかに設定しなおしといたほうが良いですよね。どうなのでしょうか?そういう意味なのでしょうか?わかりくい説明ですいません。意味はわかったでしょうか・・・?知っている方、教えてください m(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 質問文章では、直線の方程式の組み合わせによって平面を表すことについて疑問があります。
  • 具体的な問題の中で、直線と平面の関係について説明がありますが、なぜそのような表現が平面を表すのかが理解できません。
  • 直線の方程式の組み合わせによって平面を表す仕組みについて解説していただけると助かります。
回答を見る