• ベストアンサー

レオネットを使うことになったのですが、無線LANを使おうと以前使用して

marru2の回答

  • ベストアンサー
  • marru2
  • ベストアンサー率38% (38/98)
回答No.1

レオネットの事は詳しくは知らないのですが、壁のLANポートとパソコンを繋げばインターネットが出来るんですよね。 多分WR7600HをHABとして接続すれば大丈夫だと思います。 接続方法は、WR7600HのWANポートは使わずにLANポートに元のLANを接続して下さい。

nasitokaki
質問者

お礼

ありがとうございました。 説明書とかまだ箱の中だったので、助かりました。 午後、メーカーのサポートにHABとしての使用方法を 確認し、無事 無有線先共に接続できました。 参考 方法はDIP(2を左)スイッチの変更でした。 (確認方法はDISC、PPPとが点灯していないこと)

関連するQ&A

  • レオネットを無線で使用したい

    みなさま、初めまして。 当方レオパレスに住んでおり、レオネットをPC接続してインターネットをしております。 最近PCを買い換えまして、その際に今まで有線で接続していたレオネットを、無線にしようと考えております。どうしても有線ですとケーブルがTV周りを占領してしまい、スッキリとしないからです。 そこで問題なのは、どうやって無線化するかと言う事です。 どうやらルーター?を使用して無線LAN接続するらしいのですが、さっぱり分かりません。 現在は壁から出ているLANケーブルを直接PCへ繋いでいるので、有線を無線にするだけなので、そんなに難しい事では無いとは思いますが、当方PCに全く詳しく無いのでわかりません。 どうか皆様、お教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • レオネットと無線LANの不具合について

    レオパレスのブロードバンドサービス「レオネット」と無線LANの不具合について質問をさせてください。 私はレオパレスのアパートに住んでおりレオネットを利用しているのですが、無線LANの接続が上手く行きません。 まず、壁から出ているLANケーブルを無線LANの親機に繋ぎ、無線LANの親機から、スマートフォンには無線で繋ぎ、PCには有線で繋いでいます。 不具合の状況としては、 ・スマートフォンが金曜日の夜中から、土日にかけてインターネットに接続出来なくなる。 ・PCにも無線LANの子機は一応取り付けてあるが、スマートフォンと同じく、週末になると無線での接続が出来なくなる。しかし、有線でなら繋がる為、仕方無く有線で繋いでいるという状況。 ・壁から出ているLANケーブルをレオネットの端末に接続すると、レオネットには接続されるので、回線が途切れている訳では無いよう。レオパレスに問い合わせたところ、レオネットには接続されるということで、無線LAN親機に問題があるのではないか、という回答。無線LAN親機のメーカーに問い合わせることを勧められている。 多分、週末になると他の入居者がインターネットを利用するために、回線が混み合って、有線よりも無線の接続が優先的に弱くなっている所為ではないかな、と予測しています。 もし無線LAN親機に問題がありそうなら、無線LAN親機のメーカーに問い合わせてみたいと思います。 (その前に、出来るだけ情報を集めたく、質問をさせていただきました) PC初心者の為、情報が足りないかもしれませんが、必要な情報があれば補足して行くので、回答を宜しくお願いします。

  • レオネットでの無線LAN接続

    現在レオパレスに住んでいてネットはレオネットを使用しています。 以前は部屋の壁から出ているLANケーブルにハブをつけてLAN延長ケーブルを延ばしてデスクトップパソコンを使用しています。 そして最近ノートパソコンを購入しまして、デスクトップは有線で、ノートは無線で使いたいと考えています。 そこでバッファローのエアーステーション「NFINITI」も購入しました。 接続の仕方がよくわからないのですが、まず部屋の壁から出ている線をNFINITIに接続、別のLANケーブルでNFINITIとデスクトップパソコンを有線で繋ぐ。 ノートパソコンは個別で設定(ぶっちゃけどうやって無線で繋いだらいいのかがよくわかってないのですが)。 こんな感じで接続できますでしょうか?

  • 無線LAN接続がわかりません!!

    BBIQ光でネットをつないでいる1台目のPCに、無線LANカード内臓の2台目のPCを無線でつなげようとしています。 1台目:富士通(XP)NECのAtermWR7610HVで接続 2台目:NEC(Vista)無線LANカード内臓 その他の機器 NECのAtermWR7800H WR7610HVには無線LANカードは入っていません。 電話線が繋がっているのでWR7610HVを外すことはできません。 そこで、WR7610HVとWR7800HをLANケーブルで繋いで、WR7800Hをアクセスポイントモードで動かそうとしたのですが、PCから設定画面を開くとWR7610HVの設定画面になってしまい設定できません・・・。 色々繋げ方を変えて試してみたのですが、WR7800Hの設定画面になってくれません。 なにか良い方法は無いのでしょうか?? 急いでいます。 どうかお力をお貸し下さい・・・!

  • 無線LAN

    ケーブル回線でインターネットをつないでいます。 先日その会社のIP電話に加入をしました。そのときに電気屋さんが来て IP電話の接続設定などを行ってくれました。 我が家のPCは無線LANで接続しているのですが、そのIP電話接続後に 無線LANが使用負荷になりました。モデムより有線にてつなげば使用できます。 このPCは購入した電気店にて無線LANの設定をしてもらったので 新たに再設定の仕方が分かりません(泣) どうすればよいでしょうか? PCはNECLL750 無線LANはNEC WR6600H です。

  • 無線LANがつながりません

    NECのAtermWR7800HとSONY VAIOの無線LAN内臓パソコン(VGN-E70B/S)でインターネット無線LANをしたいとおもってルーターを購入しましたが、設定が悪いのかつながりません。「楽々無線スタート」という設定方法で接続を試しましたが、VAIO側でWR7800Hを確認しているのですが、逆にWR7800H側で検知しないのかシグナルが緑点灯→点滅(ここまでは出来るが・・・)→オレンジ点滅→オレンジ点灯というプロセスでオレンジの点滅以降が出来ません。どうしたら出来るのか教えてください。

  • レオネットで無線LANで接続可能ですか?

    レオネットで、無線LANが出来ますか? ☆おいでよどうぶつの森通信をしたくて  これを機会に↓の無線LANを買おうと思ってます。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/51137819.html 無線LANの仕組みなどは、分かりません。 今の物件は光回線です。 レオネットでは数時間、データーの送受信がないと 認証(ID,PASSワード)を再要求されます。 グローバルIPもムリなようです。 こんな環境ですが、無線LANで楽しむこと できますか? 回答があり次第、ヨドバシに買いに行こうと思います。

  • 無線LANの一番速い接続方法

    無線LANの一番速い接続方法 こんにちは。 今家ではNECのWR1200Hを使用しています。 買ったときにはADSLだったので特に速度を重視していなかったのですが、 最近光に変えてからは速度を気にするようになりました。 接続コース:Gyao光 マンションLANタイプ 使用PC:富士通 FMV-BIBLO MG/G75N 現在は内蔵の無線LANを使用してWR1200Hに接続しています。 家族はNEC子機で接続という状態です。 ですが調べたところWR1200Hでは光の速度を最大限生かせないよう。。。 そこで質問なのですが、私の部屋は配置的に有線接続でも平気なので、速度を重視したいです。 そのときWR1200Hに有線接続してネットを使うのと、モデムに直接有線接続するのとどちらが 光を活かせるでしょうか? もしもモデムに直接つないだ方がいい場合、家族用に無線LANも使える状態を保ちたいのですが そんなことは可能でしょうか? どなたかご教授いただければと思います。

  • 無線LANについて

    無線LANについて デスクトップPCを2階にもって行きネット接続は有線にするか無線にするか迷っています。 有線よりも無線の方が良いのでしょうか? 無線LANの機器を購入する場合 中古のNEC製無線LAN Aterm WR6650Sのカードが付いていない本機のみ品はカードのみ購入すれば無線LANに設定できますか? また、WR6660Hのカードが付いている中古がありますがこれはカードを購入する必要は無いのでしょうか? 親機にも使えるとありますがこの機種は無線LANにするのにカードが2枚必要なのでしょうか? さっぱり判りません!教えて下さい。宜しくお願い致します。 接続はフレッツ光です。

  • 無線家庭内LAN

    現在2台のPCを無線LANで使用していますが、家庭内LANは可能でしょうか?又どの様な設定を行えば善いんでしょうか?ちなみにNEC WR6600Hを使っています。