• ベストアンサー

家の近所に県の住宅跡地(団地)がありますが、そこの住宅を壊して民間企業

家の近所に県の住宅跡地(団地)がありますが、そこの住宅を壊して民間企業に競売し、 その入札したところが巨大な高層マンションを建築するらしいです。 この話はわれわれ住民の知らないところで進んでおり、 このままではマンション建築が進み、日照権やプライバシーの侵害などの問題が発生し、 それが原因で土地の値段が急落する恐れも出てきてしまいます。 そのマンションの建築を阻止するためには、どのような方法を取れば良いのか悩んでます。 もしいい知恵がありましたら、是非ともご回答いただけるようお願いいたします。 http://snryd5casc.blog12.fc2.com/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.3

民間や自治体が高層マンションなどの開発をする場合、違法な計画などはやりません。 したがって、日照権やプライバシーの侵害などはあり得ないことで、周辺土地の値段等に反映するのはもっと他の要因でしょう。  市の遊休地なのでゴミ焼却場等を作るといわれた方が問題です。 自治体が行政を遂行するのにいちいち住民にお伺いを立てたりしないでしょう。 工事差し止め訴訟という方法もありますが、その民間企業の損害費を積まないと難しいので知り合いの弁護士にでも相談してください。

その他の回答 (2)

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.2

>プライバシーの侵害などの問題が発生し、 >それが原因で土地の値段が急落する恐れも出てきてしまいます。 それを貴方が証明しないといけません。弁護士の出番です。 ただ大手のマンション業者なら当然、そのマンションを建てるにあたって 近隣地域の調査はした上での話ではないでしょうか。 なんの問題がないのでマンションを建てるつもりだと思われます。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

法律にも条令にも反していなければ阻止する方法はただ一つ その土地を買い取ることです 土地の所有者はいちいち近所に何を建築するかを説明する義務はありません

関連するQ&A

  • 日照権のトラブル (長文)

    現在賃貸マンションを建築中です。 マンションに隣接する方から先日「日照権の侵害」と言う事で調停をすると言われました。マンション建築に当たっては設計の段階から日照権も含め法律に抵触しないよう細心の注意を払い、設計士ともよく相談をし建物の高さなど決めており、隣家の訴えの「日照権」の侵害には当たらない事も確認済みです。 訴えの内容は ・今までは日中も家の中に日が差して暖かく明るかったのに、マンションが建ったせいで、昼日中から電気を付けなければならないほど薄暗くなってしまった。 暖房も日中付けっぱなしにしなくてはならない程寒いので、暖房費光熱費を負担して欲しい。 ・庭の植木が日光不足で枯れてしまう(弱ってしまう)恐れがあるので、美観を維持する為の維持費(剪定や管理費)を支払って欲しい ・目の前に大きな建物の壁が立ち非常に圧迫感を覚える。マンションが建った為、今までの生活を大きく変えなければならず自分たちがどうしてこんな思いをしなくてはならないのかと思うと悔しい。慰謝料を払って欲しい。 の3点です。 前にも述べましたが、日照権は、マンション建築中にも何度も実測し、隣家の日の当たる時間(午前9時から2・5時間ほど)で問題はないとの設計士から報告を受けています。 私たちは隣家訴えどおり、暖房費だの庭の維持費だの支払わねばならないのでしょうか?

  • 【名誉棄損にあたるか否か】

    現在私の住んでいるマンションにかなり接近してアパートが建設されています。 生活権(プライバシーの問題をふくむ)、日照権、眺望権が侵害される恐れのあるアパートです。 この建設に反対するべく垂れ幕を作ろうと考えています。 違法にならないように、しかし強く意思を表明したいのです。 「住民から太陽を奪うな」 「この距離の建設は嫌がらせですか?」 「○○組みは無謀な建設をやめろ!」 等の文言を考えていますが、これらが名誉棄損に当たるものかどうか、 詳しい方に客観的な判断を仰ぎたく質問しました。よろしくお願いします。

  • 高層住宅の高さ

    はじめまして。 高層住宅(マンションや県営住宅など)の高さは、建築基準法などで【何階建ての高層住宅は、高さ何メートル】と決められているのでしょうか。 ちなみに、8階なら高さ何メートルでしょうか。 高さの基準は、【地上から8階の床までの高さ】、もしくは【地上から8階建ての高層住宅の屋根までの高さ】のどちらでも結構です(どちらを基準にしたのかは教えてください)。 よろしくお願い致します

  • 建築紛争になると思いますが・・・(長文)

    去年の12月末、新築マンションに入居しました。 マンションの西側に小高い丘があり、現在はグランドになっています。 で、なんと!今年4月になって、この丘にかなり大規模な高層マンションが建築されることがわかりました。 当マンションも大規模マンションで、かなりの住民が日照、景観、騒音、粉塵、交通渋滞等の被害を受けます。 現在、話会いは行われましたが、特に相手方は大きな設計変更をすることもなく、建築を進めるのではないかと思われます。 おそらく、このままいけばいわゆる建築紛争というものになると思います。 で、私が教えていただきたいのは、当マンションに入居する際、販売主から全く、この件に関する説明がなかったことの責任問題はないのであろうか?ということです。 住民によっては日照が1時間程になる所も結構あり、今後売りたくても価値が暴落してしまいます。 そのような建築予定は聞いていなかったといわれれば、それまでですが、当マンションの契約よりも前に、相手方は土地取得をしておりますので、なんらかの情報があったのではないかと思います。 そのあたりの事情に詳しい方教えていただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • マンションの資産価値について。(目の前に高層マンションの建築計画有)

    現在、気に入った中古マンションがあり購入を検討しております。 駅徒歩1分、高層マンションの20階で西向きのお部屋ですが道路を挟んだ 目の前に現在30階建のマンション建築計画がありました。 当然日照時間に影響が出てくると思います。 不動産会社の言い分は「この駅で徒歩1分というマンションは永久に このマンションだけ(これは本当です)なので資産価値が下がらない」という事です。 確かに築8年の割には今も価格がほとんど下がらずどんなに安くても 3LDK(65m2~)で3500万前後です。 最寄り駅はJRが2線利用出来、新宿から電車で約30分の所です。 実はこのマンションの南向きにも高層マンションの計画がある様でした。 西にも南にも高層マンションの建築計画がありそれでも値崩れをしていないと いう事は不動産会社の言い分を信じても大丈夫なのでしょうか? そんなに駅徒歩1分というのは資産価値があるのでしょうか? 近隣の高層マンションが出来上がった後急激な値崩れを起こしそうで不安です。。 私としては今後、近隣に別の高層マンションが建つ事によって 入居者が眺望や日照を理由に引っ越され、管理費や修繕積立金が十分に 集まらず居住者が予想外の金銭的負担を負ったりするのでは・・・ と、素人なのでつい考えてしまいました。 どうか不動産に詳しい方なんでもかまいませんのでアドバイスをお願い致します。

  • 販売中のマンションから家の中が丸見え!

    40年以上空き地だった隣地に6階のマンションが建ちました。事前説明会でも建築法に違反していないので日照権に対しての保障も何もありませんでしたがいざ建物が出来てみるとマンション側の2階廊下からと非常階段から我が家の2階の2部屋が丸見えです、先方建築主、販売会社にマンションに目隠しフェンスを付けて欲しいと要望を伝えたところ、建築法に違反するから付けられない、事前説明会で問題はなかったととりあってもらえません、建築法に違反するというので具体的に何条に違反するのか教えて欲しいと依頼しましたがそれにも答えていただけません。こんな場合泣き寝入りしかないのでしょうか?プライバシーの侵害の観点、建築法の観点からお答えが頂きたいです。また販売主は大手で売り逃げしたいようです、販売終了後マンションの管理組合に苦情を言う事は可能でしょうか?一体どこに苦情を言うのが正当なのでしょうか

  • 東京湾岸のタワーマンションは避けるべき?

    東日本大震災以降、マンションを選ぶ時地震津波の被害をいかに避けるかを考える様になりました。 それまでは湾岸沿いのタワーマンションに憧れていました。 しかし、いくら耐震構造でも、液状化現象は大丈夫かと不安に思います。 高層階ならば津波に襲撃されても、タワーマンションなら大丈夫という証明はありますか? かなり大きな買物だし、資産価値が下がる恐れもあるならとテンションが下がります。 営業マンに安全性を説明されても、なんか気持ち的に晴れません。 建築や住宅事情に詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 建築紛争になる前に聞きたい事

    去年の12月末、新築マンションに入居しました。 マンションの西側に小高い丘があり、現在はグランドになっています。 で、なんと!今年4月になって、この丘にかなり大規模な高層マンションが建築されることがわかりました。 当マンションも大規模マンションで、かなりの住民が日照、景観、騒音、粉塵、交通渋滞等の被害を受けます。 現在、話会いは行われましたが、特に相手方は大きな設計変更をすることもなく、建築を進めるのではないかと思われます。 おそらく、このままいけばいわゆる建築紛争というものになると思います。 で、知りたい事は・・・ 建築業者は私たち側の日照権やその他被害、損害については仕方がないというスタンスです。それは、建築基準が法的に問題なく、市からも認められているという大義名分があるからです。 でもこれは本当なのでしょうか? 業界の裏事情に詳しい方などからも聞きたいのですが、市や監督している機関は、業者がだした図面を見て監査していると思うのですが、自分達の都合のよいように申請しているなどの事ってないのでしょうか? 第三者がこの業者が申請している建築内容を監査することは法的にできないのでしょうか? また、虚偽の申請をしているなどが分かった場合、建築を止める、変更させる等の法的行使はできるのでしょうか? 長くなりましたが宜しくお願いいたします。

  • 鋳造工場跡地の土壌について

    こんにちは。 今、住宅建築用の土地を探しておりいいなぁと思う物件が見つか りました。住宅地(二種高層)で周囲にも家が建っています。 ただ今回の物件は元鋳造工場の跡地なのです。 周囲に家が建っており公害が酷かったとかウワサも聞いた事 無いのですが公害とか心配なのが正直な所です。 ちなみに何を鋳造していたのか分かりません。数年前に廃業したら しいです。工場規模は町工場レベルの大きさです。 ・鋳造工場跡地って土壌汚染類の心配ってありますか? ・土壌汚染以外にも何か注意すべき点ありますか? ご教授願います。

  • 競売物件を債務者の親が落札して一緒に住めるか?

    住宅金融公庫のローンが支払えなくなって自己破産し、競売にかけられた不動産を別居する親が落札して同居することはできるのでしょうか? 元夫が1千万円の債務をかかえて自己破産し、本人が住むマンションも競売に掛けられました。 すると他県に住む元夫の父親が300万円で入札したとのこと。 もしそれで落札できたら元夫と一緒にそのマンションに住むつもりと言うのですが、1千万のローンが300万円でチャラになって引き続き住むことができ、いずれはまた相続できるなんてすごくうまい話のように思うのですが、そういうことは可能なのでしょうか。 ちなみに私にも持ち分があるのですが、私は手持ちの現金がないため入札できませんでした。